タグ

2018年7月8日のブックマーク (2件)

  • 【字幕】地下鉄サリン事件 警視庁無線交信記録 / 予備知識として動画説明文必読(努力義務)

    動画公開の趣旨 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ かつて平和な日の首都圏を走る地下鉄にて、世界的にも例のない毒ガス兵器「サリン」が同時多発的に使われるという大規模テロが発生しました。その対応に当たられた警視庁通信指令部と各警察署、そして現場の惨状を報告する警察官たちの無線通話です。尚、動画は決して毒ガス兵器並びにテロ行為を養護する意図はありません。忘れてはいけない記憶として、後世に伝え残すべき歴史的資料という位置付けです。 通話の特殊性から解説サイトを仮設置 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 警察特有の無線通話であるが故、特有の言い回し等も多く用語に関する 質問が多い為、急遽用語解説ページ(永遠に仮)を外部に設置致しました。 「セルコールって何?」と質問する前に一度お読み下さい。 事件当時の警視庁通話コード、隠語、略語、 及び組織や通信

    【字幕】地下鉄サリン事件 警視庁無線交信記録 / 予備知識として動画説明文必読(努力義務)
  • 音楽人のサバイブ術

    2018年6月8日、スペースシャワーTVが主催する音楽とカルチャーの祭典『TOKYO MUSIC ODYSSEY 2018』にて、トークセッション『TMO SESSIONS』が渋谷WWWにて開催された。 登壇したのは、元WIRED編集長で今年4月に『さよなら未来 エディターズ・クロニクル 2010-2017』を上梓した若林恵と、ロックバンド サニーデイ・サービスの曽我部恵一、21世紀以降のジャズをまとめたムックJazz The New Chapter』シリーズで知られる音楽評論家の柳樂光隆。異なる立ち位置から世界の音楽シーンを見据えるプロフェッショナル3人を迎え、「都市と音楽の未来~あたらしい届け方~」をテーマにディスカッションが行われた。 ハイスピードで変化し続ける音楽の形態、市場、メディア...…。ツイッターでは最新の音楽情報が秒ごとに更新され、ほんの少しタイムラインから離脱しただ

    音楽人のサバイブ術