タグ

2008年1月22日のブックマーク (32件)

  • 「実名公開でネットが良くなる」が嘘である5つの理由 - 「はなごよみ」公式ブログ

    弁護士の小倉秀夫氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(中) 実名を使うのが基 それがネットをよくしていくへの反論です。 実名を 名乗って平気で 嫌がらせ インターネットで嫌がらせをする人物は、「匿名の卑怯者」だけではありません。「実名の卑怯者」もいます。 そういう人たちにとって、「実名」は何の抑止力にもなりません。 加えて言うなら、「実名の卑怯者」は「確信犯」であるだけに、「匿名の卑怯者」よりも、よっぽどたちが悪いものです。自分の行為は嫌がらせではなく、正当な行為だと信じて決して疑いません。 ご近所さん ネットの外で 嫌がらせ たとえインターネットで実名を名乗る事を義務化しても、その決まりはネットの外には及びません。 インターネットで嫌がらせの「犯行予告」をすれば足が付く……と思っている人がいたら、考えが甘い。 犯人はネットではただ見てるだけで、何も発言しないけど、陰でコソコソ根も葉もない噂

    「実名公開でネットが良くなる」が嘘である5つの理由 - 「はなごよみ」公式ブログ
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    固定したハンドルネームは折衷案になりうるんじゃないかと、こういう記事を読むたびに思うんだけどなあ。
  • Geekなぺーじ : ヘルプデスクが地獄に叩き落したい5種類のユーザ

    「The 5 users you meet in hell (and one you'll find in heaven)」という記事がありました。 ヘルプデスクが嫌うエンドユーザのタイプと対処法が書かれていました。 最後に、ヘルプデスクが好むユーザ像が紹介されていました。 結構笑えました。 対外的なヘルプデスクではなく、社内や組織内のヘルプデスクに関して語っているようです。 以下、要約です。 かなり意訳して削っているのと、誤訳などが含まれている可能性が高いので、詳細は原文をご覧下さい。 1. シッタカ君 HTMLをちょっと知っていて、HDDのデフラグを行った事があるため、自分は何でも知っている専門家だと思っている。 説明書を読まない。 わけもわからずPCの設定をいじりまわして、勝手な方法で作業を行う。 対処法 ITディレクタのダン・オルソン氏曰く、「非常に技術的に説明を行い、相手よりも自

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    HelpdeskがHellに叩き落したいユーザの5タイプ。
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「締切間際になって体力を消耗したことを、努力した証拠のように言いたがる人がいるが、その種の時間は完成度とは無関係であって、単なる個人の趣味だ。」これは辛辣。
  • Google Japan Blog: Google Earth と Google マップの航空写真がさらに新しく、鮮明になりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: Google Earth と Google マップの航空写真がさらに新しく、鮮明になりました
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「東京 23 区、名古屋市、大阪市の 3 地域の画像がこれまでよりも新しい画像に更新されています。さらに!今回の更新では画像の解像度をこれまでよりぐっと高め、かなり詳細なものに」どこまで…
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    愛とか善の押し売りとかをどのように見るか、という話。
  • 入社後1年未満な僕が考える「損するタイプ」、「得するタイプ」 - IT企業で働くおいらのメモ

    入社して1年も経っていないが、周りを見ていて損するタイプ、得するタイプが自分なりに見えてきたので、まとめる。 2年目では、また考え方が変わるだろう。 また、タイトルにもあるとおり1年未満のぺーぺーなので考えが甘いかもしれない。 あいさつ 損するタイプ 挨拶はするが、声が小さく顔を見ない。 得するタイプ 顔を見て元気に挨拶。 コミュ力 損するタイプ 笑顔が無い。分かる、分からないを言わない。声が小さすぎる。 得するタイプ 笑顔がある。分かる、分からないを言う。 態度 損するタイプ 過剰な自信家。学ぼうとしない。先輩面をする。"俺が上だから、文句いうな"系 得するタイプ 謙虚。学ぶ姿勢がある。後輩の教育をする。"調べても分からなかったら聞いていいよ"、"調子どう?"系 メール 損するタイプ 適当に始まり、署名で終わる。 得するタイプ "○○さん"から始まり、署名で終わる。 飲み会 損するタイプ

    入社後1年未満な僕が考える「損するタイプ」、「得するタイプ」 - IT企業で働くおいらのメモ
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    組織で頭角を示す人のタイプみたいなもの。/「オフでも仕事優先/オフはオフで割り切る」、ってのはこの図式に入るんだろうか、最近の人はどう考えてるんだろう?
  • 【特別企画】梅佳代、Kiss Digital Xを使う

    梅佳代(初めてこの名前を聞いた人はhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/exib/2006/09/12/4586.htmlを参照、以下敬称略)のカメラは、日常生活のなかで起きている一瞬の出来事を捉える。その写真は見る人に微笑、哄笑、爆笑、苦笑、失笑……を起こさせる。そしてそのあとで「人生って悪くない」と思わせるのだ。 彼女の初の写真集「うめめ」でスナップ写真の新鮮な面白さに驚嘆した人も多いだろう。梅佳代初めてのこの写真集はすでに4刷が決定したほか、2007年1月14日にはTBSテレビ「情熱大陸」で彼女が取り上げられる予定だ。さらに来春には第2写真集も控えている。 その梅佳代が写真学校で購入して以来、ずっと使っているのはフィルムカメラのキヤノンEOS 5。いまのカメラは中古カメラ店で購入した2代目だ。眠る時以外はほとんど梅佳代の首にかけられ、一瞬の出番を待ち続け

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    EOS KissデジXの作例集。人物の写真が中心。スナップ感覚。
  • 一人飯できない人の意味がわからなかった

    http://guideline.livedoor.biz/archives/51026176.html 定期的に出る話なんだけど、一人飯ができない人たち。 中にはスキーに一人で行けない人もいたりする。 基的にメシをったりスキーやサーフィンなど一人でできるスポーツを 一人でできないという、 その意味が全く理解できなかった。 というか多人数でやる野球だって、夜になればそのへんの道路で中高生が一人で素振りしたりしてるじゃない。 それは極端な話しだとしても、飯なんて腹減ったときにくうもんであって、 腹減ったときに身近に自由に使える材とキッチンが無い以上 飯屋でくうもんであって、そのとき一緒に入る人数によって何の敷居が上がるのか、 サッパリ理解できなかったのだ。 >> 123 :名無し募集中。。。 :2008/01/04(金) 04:25:37.26 0 混んでる時ほど家族連れに「ヤダあの人

    一人飯できない人の意味がわからなかった
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「結局他人を見る目線が、気持ちの上で自分に帰ってきてるだけなんだよな。」単に価値観の幅だけでもないのかな。
  • 超便利! ビジネスに役立つ無料サイト: 情報クリップに威力を発揮! 「Yahoo!ブックマーク」

    ● ここがオススメ! ブックマーク単位に公開・非公開が設定できるブックマークサービス。タグとフォルダの二重管理が可能。登録した時点でHTMLソースもキャッシュされるため、元のサイトが削除されても情報を閲覧でき、ニュース記事のメモに威力を発揮する。Yahoo!ツールバーと組み合わせれば、さらに登録が楽になり、ブラウザ機能のように便利に活用できる。 ● みんなで共有、どこでも利用できるソーシャルブックマーク ビジネスにインターネットは欠かせない時代、必要な情報にアクセスするためのブックマークは個人資産のひとつと言ってもいいだろう。しかし、ブラウザのブックマーク機能では、特定のパソコンとブラウザでしか利用できない。セキュリティの面から、企業のパソコンは持ち出し禁止、個人のパソコンを持ち込み禁止にしている企業も少なくない。こうした場合は複数のPCを管理することになるが、複数PCでブックマークを同期

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    タグが苦手な人向けに「フォルダ」が準備されているところ、HTMLのみながら全文をキャッシュするところが真新しい点。
  • インターネットは50〜60歳代ミセスの自己表現ツールへ、goo調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「「All About」の森川さゆり編集長は、「50~60歳代のミセスにとってインターネットは、サービスを享受する手段から自己表現ツールのひとつとして変化しつつある」と分析」裾野が広がっている、という理解でいいかな。
  • 10代のネット利用を追う: 第2回 「ふみコミュニティ」に見る10代少女のネット利用

    10代の少女たちは、パソコンやケータイをどのように利用しているのだろうか。2回目の今回は、10代女子に人気のコミュニティサイト「ふみコミュニティ」を運営するふみコミュニケーションズの代表取締役である加嶋二三男氏に、ふみコミュニティと10代女子のインターネット利用について話を聞いた。 ● 顔を合わせるのに近い「プリクラ手帳」 ふみコミュニティとは、2000年から始まった情報交換や交流を目的とした大型コミュニティサイトだ。ユーザーの9割は10代女子であり、ユーザー数は現時点で約100万人に上る。パソコンからの利用がメインのサイトで、携帯電話からも見られるが、あくまで外出先で確認したいというユーザーのニーズに応えたもので、パソコンの補助的な位置づけだ。 掲示板やチャットで交流ができる他、HP(ホームページ)を作って公開したり、作り方などを質問することもできる。「フミコミュTV」というオリジナル番

  • はてなは人為的なフィルタはあまりかけていない気がする : ロケスタ社長日記

    はてなが、性的コンテンツをフィルリングしているんじゃないか?という記事があがっていました。 性的なコンテンツをはてなは人為的にフィルタかけてる - シリコンバレーに潜む男 特に、Aさんに了承もらってるので… あったことをありのまま話すよ - heartbreaking.の方は一時期ホッテントリ入りしてたぐらいなので、明らかにはてな側が人為的にフィルタをかけている。来ならば、今このエントリーを書いている時点でもホッテントリーに入ってるはずなんだよね。アルコリズムの詳しいところはわからんけど、毎日はてなブックマーク見てれば明らかにおかしい。確実に人為的なフィルタ。 つまり、いわゆるアダルトサイトじゃなくても性的な事を書きまくれば人為的にフィルタされるということ。つまりって言うほどの事でもないけどね。 当かなぁ?他のアダルトなものはどんどんあがっているわけですし(ゆーすけべーのエント

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    はてブスパム対策:「最近のはてなだと、同じIP(他の情報も見てるかも)から3つ以上急激にブックマークすると、注目エントリーに入らないっぽい」
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080122k0000e040014000c.html

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    24系も、製造されて30年近いもんな。
  • はてなヘタレダイアリー: あんたジャージでどこ行くの

    2015年12月(1) 2014年03月(1) 2013年07月(1) 2009年11月(1) 2009年09月(1) 2009年08月(2) 2009年07月(6) 2009年06月(10) 2009年05月(8) 2009年04月(5) 2009年03月(5) 2009年02月(9) 2009年01月(11) 2008年12月(13) 2008年11月(9) 2008年10月(14) 2008年09月(21) 2008年08月(17) 2008年07月(10) 2008年06月(4) 2008年05月(15) 2008年04月(23) 2008年03月(13) 2008年02月(11) 2008年01月(22) 2007年12月(20) 2007年11月(14) 2007年10月(21) 2007年09月(19) 2007年08月(24) 2007年07月(30) 2007年06月(1

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「はてなのアカウント持ってるのにリスキーな事は敢えて匿名で書きたいという人は、正直言ってヘタレ」ガス抜きの一面も増田は担っている、とは思う。
  • Twitter、何人 Follow してる?

    ふと思い立って、Twitter で平均的なユーザー(アクティブユーザー)は何人ぐらい Follow してるのかを調べてみることにしました。ちなみに僕(akihito)は現在162人。積極的に Twitter を活用している人々に比べれば、決して多くはない数ですが、果たして「平均(特定のコミュニティの周辺に偏らない、という意味で)」はどうなんだろう?と気になった次第。 【方法】 最初は Public Timeline に現れる人々をチェックしようかとも思ったのですが、 どうも日人と外国人では傾向に差があるような印象を受ける ある一瞬の更新を拾うだけでは、更新頻度の高いユーザーばかりを抽出してしまう結果になるかもしれない と思い、以下の方法に切り替えました: ユーザー検索で「Japan」をキーワードに検索し、ヒットしたユーザー(9,636人)の中で、日語で更新している人を対象にする ただし

    Twitter、何人 Follow してる?
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「Following 数0~50人のユーザーで全体の90%を占めていますから、現状では「Following 50名」というのが1つの壁のようです。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「はしごたんの場合、長年ブログを続けていて、ブロガーとしての人格が既に出来上がってる人がそこまで出来るというのが凄い」件の最後まで記事を読めるのも、そういうところを読んでいるからなのかな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    コンテンツは待ってさえいればやってくると信じた末?
  • ライフハックを書くためのライフハック - ココロ社

    インターネットが大好きなオッサンの運営するブログ、ココロ社へようこそ! みなさんは「ライフハック」という言葉をご存じですか? 平たく言うと、「ちょっとした工夫で生活をよくする秘訣」です。昔から、「女にモテる法」や、「仕事がどんどん片づく」などのが出ていましたが、それとだいたい同じと考えていいでしょう。いつの世にも「手っ取り早くハッピーになりたい」と思う人はたくさんいます(わたしは変態なので、地道な努力が大好きなのですが…)。だからといって、「自分もライフハックの記事を書いて、一躍人気者になろう!」と思い、記事を書こうとすると、意外に難しいことに気づくはずです。そんな迷えるライフハック作家の方のために、いくつかのライフハックを用意したので、ご一読いただければ幸いです。 1.黒船を利用する ペリー提督が乗ってきた黒船。アメリカを出たときは宮崎美子のビキニを思わせるピカピカの白船だったのですが

    ライフハックを書くためのライフハック - ココロ社
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「すごく努力するのはハードルが高いから、手っ取り早く何とかしたいんだよなー」これ、150%同意。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    さて、この記事がいつまでウェブに残っているかな。
  • https://b.hatena.ne.jp/xevra/20080121

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「半径1クリック以内はメンヘルだらけ。」メンヘルという語句をポジに解釈してあえてSBMを使っているのか、ネガとわかっていて使っているのかどっちなんだろ?/半径1クリックでサービスそのものを判断できるんだろか?
  • 「役に立ちそうな記事」はたいてい役に立たない - reponの忘備録

    仕事や人間関係を改善する、と銘打ってその処方を書いているはたいてい役に立たない。 読んだ時点で気持ち良くなければ誰も読まないが、当に大切なことは多くが「苦言」だからだ。 それが読者に届くように配慮したを、私はほとんど見たことがない。 クイックマッサージみたいなものだたと考えた方がいい。

    「役に立ちそうな記事」はたいてい役に立たない - reponの忘備録
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「読んだ時点で気持ち良くなければ誰も読まないが、本当に大切なことは多くが「苦言」/クイックマッサージみたいなもの」
  • 牛蒡 開発と研究じゃ全然違うというのは肌で感じてきて

    どっちがむいてるかっていうとそれはわからない。どっちが好きかっていうと研究かな。でも開発も嫌いではない。それぞれにそれぞれのよさがあり、それぞれ苦手な部分がある。その比較はできるから、どちらがいいって言うのはできないなぁというのが結論か。 となるとどちらを選ぶかになるわけだが、そうすると人生の見通しをどうやって立てるか、ということになってくる。どっちにしても不透明だけどね。まぁでもちょっと疲れてきたのかもしれない。がんばることに。世間に逆らってがんばることに。好きなことやってるんだから自己責任といわれることに。そろそろ流されたっていいんじゃない、見たいな気持ちにはなりつつある。 他のことにしてもそうだ。嗜好なんかもだんだん選ばなくなってきている。すぐに手に入るもので楽しめればいいかなぁみたいな感じになりつつある。それにはそれのよさがあって、楽しい。どうやって生きやすいやり方を勝ち取っていく

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「流されて受け容れてそうしていく中で見つけるものも、拒否してぶつかりながら得るものもそんなに違いはないというかいつか同じものにたどり着く。」
  • はてなハイクとTwitterを言及という視点から比較してみた - noreplyのブログ

    Twitterにおけるbotに対する言及をめぐる会話 Twitterはてなハイクはミニブログというカテゴリで括られる事が多いです。一見してよく似ています。しかし、実際に使ってみると使い勝手に差があります。この差はどこから来るのか? それについてちょっと考えてみたいと思います。 きっかけはTwitter上でのid:koizukaと僕との会話ログ。id:yuisekiのpostが興味深かったので@で反応を投げてみたところ、そのpostに対しkoizukaさんから反応が返ってきました。 yuiseki @coyachi よりも @nicovideojp に向けてpostしたほうがいいかな 年1月20日(日)15時11分33秒 yuiseki @nicovideojp Watching: "ニコニコ動画(RC2)‐【初音ミク・MEIKO】電気グルーヴ「虹」【EMX-1・KP3・Kaossilat

    はてなハイクとTwitterを言及という視点から比較してみた - noreplyのブログ
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    はてなハイクとTwitterの機能の比較。どうもはてなハイクはインターフェイスが受けを狙うに最適化されすぎている。
  • 山道を行く 【遭難カルテ148】 中ア・宝剣岳で滑落の男女不明

    【概要】 20日午後3時20分ごろ、中央アルプス宝剣岳(2931メートル)に登山中の3人パーティーのうち2人が滑落したと、ホテル千畳敷を通じて長野県警に通報があった。滑落したのは松市の無職男性(32)と上田市の会社員女性(29)。2人と男性の(29)は、日帰りの予定で午前9時に千畳敷から入山。極楽平をへて宝剣岳に登り、午後2時半ごろ下山を開始した直後に頂上の北側の稜線から西側の谷へ滑落した。会社員女性が初心者だったため、男性がザイルをつないでいた。女性が滑落しかかったときに男性も止められず、2人とも木曽側の谷へ落ちていった。もう1人の女性はザイルをつないでいなかったため巻き込まれず、単独で約1時間かけてホテル千畳敷へ下山し通報した。事故発生当時、現場は雪が降っており、視界も悪かった。稜線付近は20-30センチの積雪があり凍っているという。長野県警は天候の回復を待ち、21日に県防災ヘリな

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    遭難したのは32歳男性、29歳女性。
  • betatics: 仮想関係で癒されて、リアルで疲弊のその先は?

    何十年か前、未来を予想した絵にはロケットで宇宙旅行とか、空飛ぶ車とかが描かれていたものだった。ところが実際に21世紀になっても宇宙旅行には行けないし、空飛ぶ車も発明されなかった。だけど、過去に想像もしなかったものが21世紀には2つ出てきた。携帯電話とインターネット。なぜこの2つは21世紀の産物として出てきたのか。技術の進歩?それとも人間がそれらを欲しいと思ったから?もし、人間の科学技術の進歩が欲望を原動力としているならば、携帯電話もインターネットも人を繋ぐ、と言う道具であるから、人間はそれぞれ繋がっていたい、と言う欲望が一番強かったと言うことになる。実際、今みんなは電話で繋がり、メールでつながり、インターネットでつながり、更にネット内ではSNS、ブログ、ソーシャルブックマーク、などなどいろんなアイテムで情報を核にして繋がろうと必死。個人のプロフィール、時事ネタ、いろんなことを核にして、その

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「一体何がしたいのか。自分たちはどこをゴールとしているのか?」
  • FETISH STATION - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 当ブログの公開を終了しました。ご利用ありがとうございました 。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    手にした本が通読するに値するか読み流すかを見切るのは自分にとってはまだ難しい。そろそろ精読するジャンルが固まってきてもいいはずなのだけど。
  • 『数学でつまずくのはなぜか』 - hiroyukikojima’s blog

    今日あたりから、ぼくの新著 『数学でつまずくのはなぜか』講談社現代新書 が、書店に並び始めていると思うので、ここでも宣伝させていただきたい。 数学でつまずくのはなぜか (講談社現代新書) 作者: 小島寛之出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/01/18メディア: 新書購入: 50人 クリック: 1,019回この商品を含むブログ (104件) を見る このは、経済学者としてのぼくではなく、また、数学エッセイストとしての ぼくでもなく、もう数学を教えていない今になってもまだ人生の半分以上の時間を数学講師の時代が占有しているぼくの経験を書いたものだ。 いってみるなら、数学教育で試みたことの集大成であり、最後の仕上げとなるだろう。 (もちろん、またどこかで数学を教える機会がやってくるかもしれないけど) そういうわけで、このには、こどもに数学を伝道する上で、考え出した いくつかのアプロー

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「「どうやったらこどもたちから数学を学ぶことができるか」、それを書いた本」見たことのない視点。
  • あの国語辞典に間違い発見! - 賽は投げられた

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「兄弟の名前を取り違えたことで、これまで50数年間誤った記述が掲載されていたことになる。」一般人からすると、広辞苑が間違っていることが信じられない、そういう感覚。
  • 死は誰も知り得ない - hasenkaの漂流記

    もし一番似たようなものを探すとすればそれは生まれる前だろう。何も感じず何も覚えていない所へ還る。元に戻るだけなのか。だと思えば少しは楽か。で生まれる前は全く無かという事が死んだ後はどうなるという疑問のヒントになるかもしれない。私達は無から発生したわけでは無い事は確かだ。しかし意識という事に焦点を合わせれば無には変わりないかもしれない。人が一人生まれようが生まれまいが世界は殆ど変わらないとも言える。しかし歴史上の人物がいなかったら歴史は変わっていたかもしれないとは言えるかもしれない。人は生まれてみなければどんなものになるか分からないという側面も持つ。殆どばくちである。彼が人類の救世主となるのか人類絶滅の原因となるのか。まぁどちらにもならない事が殆どだろうが確率的に無いわけではない。

    死は誰も知り得ない - hasenkaの漂流記
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「人は生まれてみなければどんなものになるか分からないという側面も持つ。殆どばくちである。」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「書いた分だけ自分がからっぽになれるじゃないですか。」キャッシュを捨てて身軽になることの効用、か。
  • それは努力じゃない - 304 Not Modified

    「これだけ努力したから、成功するかな?」 「そうとは限らない。」 「でも、成功した人はみんな努力しているよ。だから努力しないと成功しないんだよ。」 「それも少しだけ違う。」 「努力もしないで成功するのは天才だけだよ。そんなやつはほとんどいない。」 「じゃあ具体例を出すかー。そういえば、小学生の頃に町内のスト2大会で優勝したとか言ってたよね?」 「おう、俺のブランカは最強だったんだぜ!」 「その時って努力した?」 「まさかー」 「でも、毎日スト2やってたんでしょ?」 「そりゃもちろん。楽しくて楽しくて、親に止められてもやってたよ。夢中になっちゃうと時間なんてあっと言うまに過ぎちゃうし、学校以外の時間はずっとやってたかもしれない。」 「そう、それ!」 「え?」 「“夢中”ってことが大事なんだよ」 「え?ええ?」 「成功した人に聞くと、そんなに努力はしていないって言うだろ?あれは、人は当に努

    それは努力じゃない - 304 Not Modified
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「夢中になれ。」
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/22
    「米の消費量が減って米余りなのに、農外所得で生計を立ててる兼業農家が、なんで米作るの?/努力の方向が間違っているんだから、報われないのは当たり前ではないではないか。」