タグ

2017年6月5日のブックマーク (3件)

  • F1を撮って分かったPENTAX K-3の動体追従性能と最適設定

    先日エントリーしたとおり、今年も鈴鹿サーキットでF1マシンの写真を撮ってきました。モータースポーツの撮影は特にカメラの動体追従性能、特にオートフォーカスの性能が非常に重要となります。中でもF1は4輪レースの最高峰ですので、撮影の難易度も最高峰です。 しかし、巷の評価では私が使っているペンタックス一眼レフのAF性能は、2強メーカー製品(ニコンとキヤノン)に比べて2周遅れと言われていました。ところが、昨年発売されたK-3は大幅にAF周りが刷新され、少なくともその能書きを見る限りは、0.5周遅れくらいまで追いついたと思われます。 このエントリーは、そのPENTAX K-3で実際にF1を撮ってみた際のAF周りの設定や、実際使ってみた上での感想などの覚え書きです。 K-3は旧機種に比べるとAF関連の機能が大幅にアップしています。設定パラメータはたくさんあって、最適な設定を探さなくてはいけません。現地

    F1を撮って分かったPENTAX K-3の動体追従性能と最適設定
  • 【ユニクロ】衣類のタグから製造年と季節が分かる - ネタフル

    ユニクロの服はシーズンごとに大きく変わることがないものもあるので、毎年似たような衣類を購入していると「あれ、これは何年前から着ているのだっけ?」となる場合もあります。 ヒートテックを毎年購入しているという @ciotan が「毎年買うんだけど3年前のやつとかはさすがにヨレヨレだから捨てたくて、でもどれが3年前でどれが去年かわからなくなる」とツイートしたところ、元店員さんという方から見分け方が寄せられました。その内容が目からウロコです! しおさんはこんな風にツイート。 ユニクロのヒートテック、毎年買うんだけど3年前のやつとかはさすがにヨレヨレだから捨てたくて、でもどれが3年前でどれが去年かわからなくなるので、「ヒートテック2017」みたいに印字されてたら良いのに…循環するのに… — 塩谷 舞(milieu 編集長) (@ciotan) 2017年6月4日 ユニクロで衣類をよく買う人ならありが

    【ユニクロ】衣類のタグから製造年と季節が分かる - ネタフル
  • [詳報]よしもとがオリラジ中田に松本人志への謝罪要求

    とあるファンによる2017/05/27に行われたオリエンタルラジオのトークライブ書き起こしより、中田敦彦がブログに書いた松人志に対する批判をきっかけとした騒動についての記述を抜粋し以下転載 https://blogs.yahoo.co.jp/poketto_1120freedom/40556828.html ------ あつ「この次にオレが投稿した記事が『問題』になったんですよね。 その次に投稿したのが『オリラジ中田、茂木健一郎の“お笑いオワコン論”支持!』って記事(http://lineblog.me/atshikonakata/archives/365006.html)なんですね。 えーとですね、これは茂木健一郎さんがTwitterで『日のお笑い界はオワコン』だと仰ったんですね。そしたらお笑い界から猛バッシングをらって。その後ワイドナショーに出させられて、大御所に公開処刑を

    [詳報]よしもとがオリラジ中田に松本人志への謝罪要求
    hateq567
    hateq567 2017/06/05
    このネタこそオリラジの中田を呼んで「ワイドナショー」ですればいいのに。