タグ

2011年7月26日のブックマーク (21件)

  • ログイン - Google アカウント

    ログインお客様の Google アカウントを使用 メールアドレスまたは電話番号 メールアドレスを忘れた場合 ご自分のパソコンでない場合は、シークレット ブラウジング ウィンドウを使用してログインしてください。 ゲストモードの使い方の詳細 次へアカウントを作成

  • 沖縄に1ヶ月生活 - ノマドしてきた感想とか。 | Last Day. jp

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    沖縄に1ヶ月生活 - ノマドしてきた感想とか。 | Last Day. jp
    heis101
    heis101 2011/07/26
    「意外とノマドできるカフェが少ない。東京だとファミレスとかマクドナルドでパソコン開いて仕事してる人が多いけど、沖縄だとほとんど居ないのでやり辛い。」
  • bukupe.com - bukupe リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    bukupe.com - bukupe リソースおよび情報
    heis101
    heis101 2011/07/26
    「1000円未満のことは1分以内に決める」「逆に住宅や車などの大きい買い物にはしっかり時間をかける。」 1000円/日なのか1000円/年なのかでもだいぶ変わるよね…
  • 吹奏楽がお高くとまってるのが気に入らない

    吹奏楽って知ってるか?学生時代に吹奏楽部あった学校多いだろ 音楽のジャンルなんてそりゃいっぱいあるのに なんで大抵部活っていうと吹奏楽絡みばっかなのか疑問に思わないか? あれって結構胡散臭い音楽ジャンルなんだ さも高尚ぶってのさばってるのが自分はホントに気に入らない ジャンルとしてまず気に入らない点は色物なのに物ぶってる点 吹奏楽はスポーツで言ったらいわば ビーチサッカーやビーチバレー、キックベースやらタッチフットと考えて欲しい 家のものはあるけど何らかの事情で簡略化した形態。 吹奏楽における"事情"ってのは 「オーケストラより手軽に曲を完成させる(未経験者可)」「部活(教育の場)の思想にマッチさせる」 っていう辺りの思惑と言っていい。 それならそれでクラシックの姿勢を貫けばいいんだが 簡略化した挙句にジャズとかポップス等、多方面からもつまみいした結果((中高生のハートをキャッチする

    吹奏楽がお高くとまってるのが気に入らない
    heis101
    heis101 2011/07/26
    「吹奏楽における"事情"ってのは「オーケストラより手軽に曲を完成させる(未経験者可)」「部活(教育の場)の思想にマッチさせる」っていう辺りの思惑と言っていい。」
  • 自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい

    自己啓発に、はまる人というのがいる。 基的にネガティブ思考な人間あるいは、精神的に弱い人に多く存在する。 例えポジティブ思考であっても、「幸せになりたいがどうしたら良いか分からない」と考える人だろう。 また、ネット上では多少強気な発言をするにも関わらず、リアルでは長いものに巻かれろ的な弱い発言が多かったりする。 だから、実際に会うとそのキャラクターのギャップに驚くだろう。 ただ、実際問題のところ「善人」が多いのだと思う。 いずれにせよ、そういう人は「自分の言動に対して、もの凄く自信がない」。 だから、何かと流されやすくて騙されやすい。道しるべをしてくれる人に対して妄信するのだ。 目次自信がない人は仲間を探す販促は信者がしてくれる儲かる仕組み作り感動なんて技術で作れる信者から教祖側に回る人間自己啓発というネーミング力最後に 自信がない人は仲間を探すもの凄く自信がないと、どうなるか?というと

    自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい
    heis101
    heis101 2011/07/26
    「自己啓発教のFacebookのコメントとかを読んでみよう。気持ち悪いぐらい、お互いを褒めあっている。「それも褒め方が一様だ」「いや、お前本当に考えて読んでいるのか?他に言うことはないのか?と感じる。」
  • ヒトの何やらが混ざった動物の研究 - 蝉コロン

    社会先週の記事ですよ。Mice With Human Brain Cells? More Oversight, Please, Says U.K. Panel - ScienceInsiderイギリスのAcademy of Medical Sciencesから先週こういう発表がありました。ヒトと動物の遺伝子がミックスした実験について、特に倫理面でセンシティブな実験について規則を新たに作るべきである。 ACHM (animals containing human material) と呼ばれています。ACHMにはどんなものがあるか。例がプレスリリースに載っていました。http://www.acmedsci.ac.uk/p47prid77.htmlPDF文書。Mice carrying human genes are widely used to study many diseases, i

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「新しい規制の話が何かアトラクトしてしまったのかも。「倫理面で問題になりそうな実験の規制を強めようか」「え、なになに?何か悪いことしてたの?」みたいな。」
  • 村上龍氏は何を不正確だと思ったのか きくち August 7, 2011 21:18:13

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「文学作品の価値が科学的正確さで決まるかというのはなかなか難しい問題で、」「それが賞の選考に決定的に利いたのであれば、読み手(選考委員)の科学知識も問われる必要があるのじゃないかな。」
  • 地球の「100兆倍」の水、120億光年のかなたに発見

    (CNN)  地球からはるか120億光年離れたクエーサー(准恒星状天体)に、地球上の海水の100兆倍の水が存在することが、科学者らの研究で明らかになった。 地球の340億倍の質量を持つこのクエーサーを分析していたコロラド大学ボルダー校のジェーソン・グレン准教授らが、数百光年の範囲に広がる大量の水蒸気を発見した。カリフォルニア工科大学がハワイ島マウナケア山に設置している天体望遠鏡で、分光器を使って観測された。 120億光年離れた天体を観測すると、見えるのは120億年前の姿だ。宇宙は136億年前のビッグバンで誕生したと考えられているが、その16億年後にはすでに水が存在していたことになる。 これほどの量の水が見つかったのは観測史上初めて。銀河系内で数光年の範囲に分布する水を全部合わせても、同クエーサーに比べれば4000分の1にすぎないという。 研究には両大学のほか、航空宇宙局(NASA)のジェッ

    地球の「100兆倍」の水、120億光年のかなたに発見
    heis101
    heis101 2011/07/26
    「見えるのは120億年前の姿だ。宇宙は136億年前のビッグバンで誕生したと考えられているが、その16億年後にはすでに水が存在していたことになる。これほどの量の水が見つかったのは観測史上初めて。」
  • もしも食品添加物が完全使用禁止になったら - 蛭子ミコト:ブログ版second

    このネタ、昔HP(第十三回)のほうで少しやりましたが・・・ Twitterのちょっとしたやりとりから、この内容をリニューアルしようかと思い立ちました。 「無添加調理/当社での製造工程では添加物を使用しておりません」 こういうことを書いているメーカーがありますが・・・ こんな文言が宣伝文句になっている現状は、決してよろしいものではありません。 品安全委員会のこのファイルには、以下のように書かれています。 http://www.fsc.go.jp/monitor/1801moni-saisyuhoukoku.pdf ”「無添加」である旨の表示については、製造業者等の任意の表示ではありますが、 消費者が誤認を生ずることのない表示が求められています。” ・・・正直言って、誤解を生じるような表示例しか見ないと感じるのですが、気のせいでしょうか・・・? そこで、タイトルのとおり、もしも品添加物が完

    もしも食品添加物が完全使用禁止になったら - 蛭子ミコト:ブログ版second
    heis101
    heis101 2011/07/26
    そーゆうことじゃねーだろ。食品添加物の危険性っつーのは。極端な例を挙げて「これありえないよね」だから使用するっつー論法って、ゼロイチとグラデーションの次元の差を利用した詐欺まがいのレトリックだよねぇ。
  • フィギュア→セーフ 抱き枕→ギリセーフ オタクと一般人の境界線はどこなのか:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「こういう感じの奴多いと思う: ジャンプ、サンデー系のマンガ → 萌え系マンガ → 深夜アニメ → アニメグッズ → エロゲ → フィギュア → 抱き枕 → ドール」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2011/07/26
    「理性的でない、というのは、世界に対する自分の比重が大きくなってしまった状態のことだ。年を取ると子供に戻るというのは、このためかもしれない。」
  • しあさって・いず・ざっくばらん, ランキングというシステムは、適度に母集団が分割されてナンボだと思っております。 ...

    ランキングというシステムは、適度に母集団が分割されてナンボだと思っております。 別にゲームに限った話題ではありませんが、全体でみて上位1%しか承認欲求を満たせないようなシステムの下では、脱落する人間が大多数となってしまうので、全体として必ず育ちません。 ゲームセンターのランキングが機能していたのは「地域」という適切な分割があったから、学年で一番絵の上手いヤツがイラストレーターを志し美大で心折れるのは上位1%のための捨石になったから、です。” - Androidゲーム開発をまじめにやってみたまとめ - shimobayashiの日記 (via rpm99)

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「ゲームセンターのランキングが機能していたのは「地域」という適切な分割があったから、学年で一番絵の上手いヤツがイラストレーターを志し美大で心折れるのは上位1%のための捨石になったから、です」
  • mkusunokのブックマーク / 2011年7月24日 - はてなブックマーク

    海江田万里経済産業相は23日、記者団に、菅直人首相の指示を受けた国家戦略室が、企業の自家発電設備による「埋蔵電力」の活用など電力需給に関するあらゆる情報を経済産業省に示すよう文書で求めていたことを明らかにした。同省が示すデータに不信感を抱く首相が、文書による異例の指示を出したとみられる。 海江田氏は「これまでも(情報を)出していたが不十分だということ。しっかり(首相側に)話したい」と述べたが、「なぜそういう文書になったのかはよく分からない」と述べた。 首相は自家発電設備を活用した電力供給の上積みに期待しているが、経産省は埋蔵電力が4日時点の推計で約160万キロワットにとどまると首相に報告。首相は調査が不十分として再調査を求めていた。

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「何この上から目線。真面目であることの価値や真摯であることに対する評価って社会に出てからの方があるんじゃないかな」
  • しあさって・いず・ざっくばらん, 4月から大学で文系の非常勤講師をしている。 非常勤じゃお小遣いにしかならないね、というのは置いといて...

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「死相がでている」「偏差値50前後の大学で勉学に打ち込まざるを得ない状況。遊んでいたから、勉強していなかったから「来てしまった」とは違う。しっかり受験に取り組んだ末に「来れた」場所がここだった」
  • suizouさんと他2022人 on Twitter: "さすが大阪のクソガキw…橋下大阪府知事が、幼稚園に訪問に。そこで橋下がガキに対して「あんまりテレビばっかり見んと、勉強せなあかんよ」みたいなことを笑顔で言った。するとガキが返す刀で「テレビ無かったら知事になられへんかったくせに」って"

    さすが大阪のクソガキw…橋下大阪府知事が、幼稚園に訪問に。そこで橋下がガキに対して「あんまりテレビばっかり見んと、勉強せなあかんよ」みたいなことを笑顔で言った。するとガキが返す刀で「テレビ無かったら知事になられへんかったくせに」って

    suizouさんと他2022人 on Twitter: "さすが大阪のクソガキw…橋下大阪府知事が、幼稚園に訪問に。そこで橋下がガキに対して「あんまりテレビばっかり見んと、勉強せなあかんよ」みたいなことを笑顔で言った。するとガキが返す刀で「テレビ無かったら知事になられへんかったくせに」って"
    heis101
    heis101 2011/07/26
    「幼稚園に訪問に。そこで橋下がガキに対して「あんまりテレビばっかり見んと、勉強せなあかんよ」みたいなことを笑顔で言った。するとガキが返す刀で「テレビ無かったら知事になられへんかったくせに」って」
  • bt-shouichiのブックマーク / 2011年7月26日 - はてなブックマーク

    枝野幸男官房長官は26日の参院内閣委員会で、8月15日に靖国神社に参拝するかを問われ、「宗教上の問題なので答えは差し控えたい。政教分離の観点から申し上げるべきではない」と述べた。その上で「(例年は)追悼式典で鳴る12時のサイレンに合わせて追悼と慰霊のために黙(もく)祷(とう)している」と語った。山谷えり子氏(自民)に対する答弁。

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「このローカル番組の場合、タブー云々というより、事情をよくわかってないまま極論言ってはしゃいでるだけな気がする」
  • テレビと、「タブーという呪い」について - 凹レンズログ

    地上デジタル放送への完全移行がなされました。日常生活と密接に関わってきたテレビ。これまで感じていたことが、7月24日に放送された「たかじんのそこまで言って委員会」の議論で非常によく議論されていると思ったので紹介します。 まず、たかじんのそこまで言って委員会とは、 讀賣テレビ放送 (ytv) 大阪社制作の政治・経済等をテーマにして扱う、討論形式のバラエティー番組である。やしきたかじんの冠番組。通称は「そこまで言って委員会」「委員会」「たかじん委員会」。 そこまで言って委員会NP - Wikipedia 「今、テレビに思うこと」 宮崎哲弥 この回のそこまで言って委員会では、地デジ完全移行に際してパネラーそれぞれが何を思うかを語っていくというものでした。まず、宮崎哲弥の意見から議論が始まります。 今のテレビ局は「テレビの公共性」をはき違えているのではないか。今のテレビ局は、特に東京のキー局に顕

    テレビと、「タブーという呪い」について - 凹レンズログ
    heis101
    heis101 2011/07/26
    「東京では、あらかじめ答えを用意してくるんですよ。「この人はこういうことを言うだろう」って最初にアウトラインを作って、それを埋め合わせるためにくるんですよ。この番組のスタッフは違うんですよね。」
  • 「ヒットラーの経済政策」 | エグゼクティブ・パートナーズ - Executive Partners

    武田知弘氏の近著「ヒットラーの経済政策―世界恐慌からの奇跡的な復興」(祥伝社新書)を読んだ。今日の日の停滞打破のための多くの示唆に富んだ好著である。以下その骨子を要約する。 (理事  早川 成信) ヒットラーが政権をとった1933年当時のドイツは疲弊しつくしていた。第一次世界大戦(1914~19年)で国力を使い尽くし、その敗戦国としてベルサイユ条約の下、植民地のすべてを取り上げられ(領土の13%、農耕地の15%、鉄鉱石鉱床の75%、人口の10%を失う)、膨大な賠償金(約330億ドル、税収の10数年分)、最大の工業地帯ルールをフランス軍が占領(23年)、国内生産不振・輸入品不足と膨大な財政赤字・通貨下落による天文学的なインフレ等々・・・それでも稀代の財政家ヒャルマール・シャハトのレンテンマルク(土地を担保にした国債)をテコとした諸施策によって20年代半ばには束の間の安定を取り戻し、米国など

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「短期間に、(歴史書に云われているのとは異なって)軍事支出に頼らずに、経済回復を成し遂げたのは何故なのか、その秘策を探ろうというのが、本書の眼目である。」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「結局のところカンボジアは、ポルポトという不幸な指導者が権力を手に入れたことの不幸に加え、東西冷戦の影響、大国の思惑の影響を最も悲惨な形で受けてきた国家ではないだろうか。」
  • ブータンは本当に幸福な国か

    1972年、ヒマラヤ山脈南麓の小国ブータンでは、当時16歳のシグミ・シンゲ・ワンチェクが第4代国王に即位した。そしてまもなく彼は、ブータンの将来について「GNP(国民総生産:Gross National Product)ではなく、GNH:Gross National Happiness(国民総幸福量)を国家の目標にするべき」と発表した。 しかしこの事実は、1986年に英国フィナンシャル・タイムスのマイケル・エリオット記者が報道するまで、世界にほとんど知られていなかった。 近年では、GNHという概念は徐々に世界に浸透しつつある。最近はイギリスやフランスの政府でも、国民の幸福度について真剣に政治課題として議論されている。また日の鳩山前首相も「国民の幸福実現に向けて、幸福度を調査する」と発表した。そして当のブータンは、いまや幸福な国家の象徴ともなりつつある。しかし、果たして実際にブータンの国民

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「世界中から若者が集まってくるネパールのカトマンズやポカラでは、現地の若者たちの西洋化が急激な早さで進んでいる。」「ブータンはあえて鎖国のような形をとることで、自国の文化を守ろうとしている」
  • クーリエ連載;エコノミスト紹介、チベット民主主義

    そろそろ現実の話をしようか:世界最高のビジネス誌「The Economistを読む」 連載第2回 ブータンの民主主義 (『クーリエジャポン』2007/7号 #33) 山形浩生 民主主義というお題目の強力さは言うまでもない。アメリカ大陸の某国は、爆撃して銃をつきつけても民主主義を導入させるのが正しいと思っている。そしてその「民主主義」というのは、何やら紙に名前を変えて箱に入れる「選挙」という形式だけをやらせればいいんだというのが、カンボジアでもイラクでもアフリカ各地でも展開されている茶番ではある。さて今回は、あるヒマラヤの小国で進行中のそうした茶番のお話だ。 『雷龍に清き一票を:ブータンの選挙予行演習』 (2007/4/26号) (Thinking out of the box," 抄訳) クンザン・ワンディはヒマラヤのブータン王国の選挙委員長なのに、その予行演習ではなぜかちょっと浮かぬ顔だ

    heis101
    heis101 2011/07/26
    「インドからの開発援助(ODA)」「底辺の仕事は(援助をくれている)インドの貧乏人に丸投げしている、ということ。ブータン人たちが楽しく幸せそうなのもあたりまえだ。相対的に豊かなうえ、辛い仕事はしないんだもの」