タグ

2021年8月29日のブックマーク (21件)

  • 「異形頭+スーツ+白手袋」の破壊力 福島県のご当地ヒーロー「ダルライザー」の悪役「ダイス」がカッコいいと話題に

    福島県のご当地ヒーロー「ダルライザー」に出てくる悪役キャラクター「ダイス」たちがセンス抜群でカッコいいと一部で話題になっています。ご当地ヒーローの悪役なのに、確かにこれはカッコいいわ! 6人組の天才集団・ダイス 「ダルライザー」は福島県のご当地ヒーローとして2008年に誕生。白河市の名産・ダルマがモチーフとなっており、名前も「ダルマ+起き上がる(ライズ)」が由来となっています。 今回話題になった「ダイス」たちは、ダルライザーの敵として登場する6人組の頭脳集団。実は以前からネットでは度々、ダルライザーをさしおいて「カッコいい」と話題になっており、公式の紹介文でも「異形頭好きと、婦女子の皆様がいつく」などと紹介されていたりもします。 主役のダルライザー(公式Twitterより) 「異形頭好きと、婦女子の皆様がいつく」 一人一人にちゃんと名前と詳細な設定がある サイコロの1~6の目をあしらっ

    「異形頭+スーツ+白手袋」の破壊力 福島県のご当地ヒーロー「ダルライザー」の悪役「ダイス」がカッコいいと話題に
    heis101
    heis101 2021/08/29
    かっこいいというより不気味、怖い。悪役だからそれでいいのだろうけれど。
  • 白金高輪駅の硫酸事件 被害者「学生時代にため口でトラブルに」 | 毎日新聞

    heis101
    heis101 2021/08/29
    “対等の話し方をされたことで恨みを募らせ”
  • 大学のフリーアドレス化で「研究に支障」 教員ら提訴へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大学のフリーアドレス化で「研究に支障」 教員ら提訴へ:朝日新聞デジタル
    heis101
    heis101 2021/08/29
  • 92年生まれだけど、氷河期世代の被害者意識の強さが本当に嫌い。

    92年生まれだけど、氷河期世代の被害者意識の強さが当に嫌い。

    92年生まれだけど、氷河期世代の被害者意識の強さが本当に嫌い。
    heis101
    heis101 2021/08/29
    ゆがんだ自己嫌悪の可能性・・
  • 90代陸上リレーチーム 世界記録上回る 世界新認定申請へ 青森 | NHKニュース

    青森県内に住む90代の男性4人のチームが、陸上大会で400メートルと1600メートルのリレーに出場し、同じ年代の世界記録を大きく上回るタイムを出しました。 大会の主催者は世界新記録の認定に向けて申請を行うことにしています。 青森県弘前市では29日、「青森マスターズ陸上競技選手権大会」が開かれ、23歳から92歳のおよそ130人が参加しました。 このうち青森県内に住む敦賀又四郎さん(92)と工藤勇蔵さん(92)、三ツ谷光造さん(90)、田中博男さん(90)の4人が、90歳から94歳のクラスの400メートルリレーと1600メートルリレーに出場しました。 29日の弘前市は最高気温が30度近くまで上がる厳しい暑さとなりましたが、400メートルリレーではスムーズにバトンをつないで1分43秒69でゴールし、同じ年代の世界記録の2分22秒37を40秒近く上回りました。 このおよそ2時間半後には1600メー

    90代陸上リレーチーム 世界記録上回る 世界新認定申請へ 青森 | NHKニュース
    heis101
    heis101 2021/08/29
    “青森県内に住む敦賀又四郎さん(92)と工藤勇蔵さん(92)、三ツ谷光造さん(90)、田中博男さん(90)の4人が、90歳から94歳のクラスの400メートルリレーと1600メートルリレーに出場しました。”
  • 新型コロナの療養にそなえて「酸素缶」を持っておく意味はあるか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ドラッグストアで「酸素缶」が品薄新型コロナの自宅療養者が急増しています。その多くが、酸素投与を要さない軽症ですが、中には悪化して酸素療法を余儀なくされるケースもあります。 酸素療法が必要な中等症になると、新型コロナ病床が空いておれば、入院になります。しかしそれが叶わないとき、自宅や酸素ステーションなどで酸素を吸う必要があります。ただ、報道にある通り、この酸素濃縮器が現在不足しつつあります。 そのため、街のドラッグストアから「酸素缶」が品薄になりつつあります。何かあったときのために、お守りとして自宅に酸素をストックしておきたいからでしょう。 しかし、新型コロナで酸素吸入が必要になったとき、「酸素缶」を使っても医学的にはあまり意味がありません。 新型コロナの中等症では常時酸素が必要になる運動直後に、息がしんどくて酸素飽和度が下がってしまう場合、効率的に酸素を回復させる手法として酸素缶を吸うアス

    新型コロナの療養にそなえて「酸素缶」を持っておく意味はあるか?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/08/29
  • 共産 志位委員長 野党共闘による政権交代目指す考え強調 | NHKニュース

    政府の新型コロナウイルス対策をめぐり、共産党の志位委員長はオンラインで開いた演説会で、今の医療のひっ迫は菅政権による人災だと批判し、命を守る政治に転換するため、次の衆議院選挙で野党共闘による政権交代を目指す考えを重ねて強調しました。 この中で志位氏は、新型コロナウイルスの感染拡大で医療がひっ迫した現状を踏まえ「政府は『災害級』ということばを使うがこれは自然災害では決してない。やるべきことを怠ってきた菅政権による人災であることはもはや明らかだ」と批判しました。 そのうえで「菅政権には総選挙で責任を取らせなければならない。命を守る新しい政権をつくるには共産党の躍進とともに市民と野党の共闘を成功させて政権交代を実現し『野党連合政権』をつくることがどうしても必要だ」と述べ、次の衆議院選挙で野党共闘による政権交代を目指す考えを重ねて強調しました。

    共産 志位委員長 野党共闘による政権交代目指す考え強調 | NHKニュース
    heis101
    heis101 2021/08/29
  • カルノフ on Twitter: "日本の縮図すぎて草 https://t.co/GIxK5JaApy"

    の縮図すぎて草 https://t.co/GIxK5JaApy

    カルノフ on Twitter: "日本の縮図すぎて草 https://t.co/GIxK5JaApy"
    heis101
    heis101 2021/08/29
  • 無料家計簿・お金の見える化アプリ│マネーフォワード ME

    機能のご利用をご希望される場合は、プレミアムサービスにお申し込み下さい。 サービスの詳細・お申し込み方法は「 プレミアムサービスでできること 」をご覧ください。

    無料家計簿・お金の見える化アプリ│マネーフォワード ME
    heis101
    heis101 2021/08/29
  • 🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)💙💛 on Twitter: "いやいや・・・。まさにその予算を削る修正案をつい先日(8/20)の都議会で共産・立憲・生活者ネットで提出して、あなたたち都民ファーストは自民党・公明党と一緒になって否決したじゃない? いかにも理解者ぶっておいて、こういうの本当にズ… https://t.co/LSaKN4IHfq"

    いやいや・・・。まさにその予算を削る修正案をつい先日(8/20)の都議会で共産・立憲・生活者ネットで提出して、あなたたち都民ファーストは自民党・公明党と一緒になって否決したじゃない? いかにも理解者ぶっておいて、こういうの当にズ… https://t.co/LSaKN4IHfq

    🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)💙💛 on Twitter: "いやいや・・・。まさにその予算を削る修正案をつい先日(8/20)の都議会で共産・立憲・生活者ネットで提出して、あなたたち都民ファーストは自民党・公明党と一緒になって否決したじゃない? いかにも理解者ぶっておいて、こういうの本当にズ… https://t.co/LSaKN4IHfq"
    heis101
    heis101 2021/08/29
  • 大木聖子 on Twitter: "高齢者にはネット予約を課し、若者には現地集合を課す政策。 https://t.co/jGQCi5n4Dd"

    高齢者にはネット予約を課し、若者には現地集合を課す政策。 https://t.co/jGQCi5n4Dd

    大木聖子 on Twitter: "高齢者にはネット予約を課し、若者には現地集合を課す政策。 https://t.co/jGQCi5n4Dd"
    heis101
    heis101 2021/08/29
    “高齢者にはネット予約を課し、若者には現地集合を課す政策。”
  • 「『はあ?』二重にびっくりです」 基地の汚水問題 日本側が安全性を確認できないまま海へ | 沖縄タイムス+プラス

    米軍が26日、PFOS(ピーホス)処理水を米軍普天間飛行場から下水道に放出した問題。米軍はその日のうちに「(予定分の)約6万4千リットル全ての放出を完了した」と日側に伝えた。水は、日側が安全性を確認できないまま海へ流れた。県民からは、米軍への不信感に加え、海への影響を不安がる声が上がった。

    「『はあ?』二重にびっくりです」 基地の汚水問題 日本側が安全性を確認できないまま海へ | 沖縄タイムス+プラス
    heis101
    heis101 2021/08/29
    “伊波義安共同代表(79)は「米軍による脅しだ。基地内の汚水を日本政府の予算で処理しないなら今後どんどん下水に流すよ、ということだろう。絶対に許せない」と分析した。”
  • ロックダウン違反者を警備員が射殺 過剰暴力と批判高まるフィリピン

    <「デルタ株の猛威を防ぐ」という大義のため、また人権がないがしろにされる事態が起きている> 新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、市民活動に厳しい規制や制限を課しているフィリピンで、規制に違反して検問を通り過ぎようとした一般市民に対して警備員が発砲、殺害する事件が起きた。 フィリピンの人権団体などが「過剰暴力であり、人権侵害である」として独自の調査に乗り出すとともに、警察当局に対して徹底的な捜査を求める事態となっている。 フィリピンでは警察官による過剰な暴力や殺害などによる人権侵害が以前から深刻化しており、最高裁判所は警察官にボディカメラ装着を義務付ける判断を下したばかり。犯罪容疑者などへの警察の「超法規的措置や違法行為」を予防することが期待されているところだった。 一方では警察官以外にもコロナ規制取り締まりにあたる地方行政機関所属の警備員や法執行機関職員などによる「権威を笠にした不法行

    ロックダウン違反者を警備員が射殺 過剰暴力と批判高まるフィリピン
    heis101
    heis101 2021/08/29
    “警官にボディカメラ装着を義務付け”
  • 珈琲ガブ飲みでも健康な人はDNAが違う 未知の領域から見えてきた新事実

    DNAのうち遺伝子と呼ばれるのは2%ほど。残りの98%のDNAはこれまでゴミだと思われていたが、その機能が、少しずつわかってきた。2019年5月5日(日)放送の『NHKスペシャルシリーズ人体Ⅱ遺伝子』ではその最前線を描く。番組の制作統括を務めたNHKの浅井健博氏は、「コーヒーが、体に良いか悪いか。人によって得られる効果に違いが出るのは、DNAの未知の領域に秘密がある」という――。 あまりに大事な「遺伝子」を、私たちはよく知らない 私たちの体は「遺伝子」によって形作られています。皮膚や筋肉、心臓など人間のあらゆるパーツは遺伝子にある設計図を元に作られています。それだけ人間にとって大事な遺伝子なのに、私たちはその実態をよく知りません。 2017年9月から始まった『NHKスペシャルシリーズ人体』は、2018年3月に全8回のシリーズを終えました。その後視聴者からの反響をいただき、今回『シリーズ人体

    珈琲ガブ飲みでも健康な人はDNAが違う 未知の領域から見えてきた新事実
    heis101
    heis101 2021/08/29
  • 漂海民バジャウ、驚異の潜水能力を「進化」で獲得

    マレーシア、マンタブアン島のサンゴ礁で魚や貝を獲るバジャウ族の青年ディド。(PHOTOGRAPH BY MATTHIEU PALEY, NATIONAL GEOGRAPHIC) 息を止めて顔を水に浸すと、体は自動的に潜水反応を起こす。心拍数が低下し、血管は収縮し、脾臓(ひぞう)も収縮して、酸素が少ない環境でエネルギーを節約できるようにする。 ほとんどの人は、水中で息を止めていられるのは長くて2、3分ほどだろう。しかし、バジャウ族の人々は素潜りでどんどん潜ってゆき、水深60メートルのところに10分以上もとどまることができる。彼らは、フィリピン、マレーシア、インドネシアの周辺海域で、素潜りで魚を獲ったり、手仕事の材料にする天然資源を採集したりして暮らす漂海民族だ。 このほど学術誌『セル』に発表された論文で、バジャウ族の人々には脾臓が大きくなるDNA変異があり、遺伝的に水中での活動に適した体にな

    漂海民バジャウ、驚異の潜水能力を「進化」で獲得
    heis101
    heis101 2021/08/29
  • 【報告】突然ですが俺、バジャウ族の女の子と結婚します - 🌍松田大夢のクソバカ地球滞在記🌍

    こんにちわ。 バジャウ族と海で魚を捕まえている松田大夢(@chilichilihot)です。 皆さんに報告があります。 ゆっくり話します。 高校を中退してあちこちふらふらした後、なんだかんだでフィリピンのセブ島に落ち着き、セブ在住歴そろそろ2年半くらい経つかなぁ。 ちなみに高校辞めてから今まで3年間ぐらい彼女ナシ。 正直言って、彼女作ろうと思えば出会いはいくらでもあったし機会もいくらでもあったかもしれない。 それでも今まで彼女を作らないできたのは、もし俺が女の子と付き合ったとしても俺のパートナーに求める理想が高すぎるのか、ふとした瞬間に高ぶっていた俺のピュアな気持ちが冷めてしまい、すぐに別れたくなってしまう松田大夢あるあるが起こってしまうのが怖かったからです。 女の子も可哀想だし罪悪感にもかられる。 俺が無限に寂しがりやなのもあるのか、誰か一緒にいてくれる人がいてほしいって思うこともあった

    【報告】突然ですが俺、バジャウ族の女の子と結婚します - 🌍松田大夢のクソバカ地球滞在記🌍
    heis101
    heis101 2021/08/29
  • 「新型コロナより怖いウイルスは山のようにある」京大准教授が恐れる"最悪のシナリオ" 「危険なウイルス」だけの研究は危険

    新型コロナのようなパンデミックにはどんな備えが有効なのか。京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は「これまでウイルス学の対象は、人や動物に病気を起こす危険なものに限られていた。これからは非病原性のウイルスも対象に加え、ウイルス研究を『面』で捉えられるように、研究の次元を変える必要がある」という――。 ※稿は宮沢孝幸『京大おどろきのウイルス学講義』(PHP新書)の一部を再編集したものです。 コウモリから人に感染して始まったMERSとSARS MERS(中東呼吸器症候群)コロナウイルス、SARS(重症急性呼吸器症候群)コロナウイルスは、ともにコウモリからやってきました。MERSは、コウモリからヒトコブラクダに感染し、それがヒトに感染したと考えられています。SARSは、コウモリからハクビシンを介してヒトに感染したと言われています。

    「新型コロナより怖いウイルスは山のようにある」京大准教授が恐れる"最悪のシナリオ" 「危険なウイルス」だけの研究は危険
    heis101
    heis101 2021/08/29
  • はてなの造語がわかりにくすぎたので解脱サイトで全部調べた

    ・手斧 言葉の暴力 元ネタはファイアーエムブレム ・はてな村 村社会化がすすんだはてなブックマークのコミュニティのこと 元ネタはDASH村 ・低能先生 かつてはてなに在籍していた殺人犯 元ネタは低能先生 ・コンビニ店長 かつてはてなに在籍していたコンビニ店長 元ネタはコンビニ店長 ・ワクワクチンチン ワクチンのこと 元ネタはTwitter ・ヤフーAPI ヤフーが導入しているAI技術による表示順位付けAPI。価値の低いコメントがトップコメントに来なくなる 元ネタはヤフー ・クマの顔文字 ヤフーAPIによりトップコメント争いから外れるのを回避するためのおまじない はてなオリジナル ・そんじゃーね かつて存在したコメント非表示デマゴーグおばさんの口癖。及びそれをもじってデマっぽい発言をしている人をあざ笑うための表現。 元ネタはちきりん ・はてな俳句 存在しない記憶 anond:20210827

    はてなの造語がわかりにくすぎたので解脱サイトで全部調べた
    heis101
    heis101 2021/08/29
    はてなって在籍するものだったんだ・・
  • 全球凍結後に真正細菌が増殖した後に真核生物が繁栄した証拠を東北大が発見

    東北大学は8月23日、6億5000万年前から6億3000万年前の地球が赤道直下の熱帯地域まで氷河で覆われた「全球凍結」時代からその解氷時に形成された地層の岩石資料を分析し、全球凍結中にも光合成生物(藻類)が存在した証拠および解氷後に生物量極小を経て真正細菌が増殖し、その後に真核生物が繁栄した証拠を得たと発表した。 同成果は、東北大大学院 理学研究科 地学専攻の静谷あてな大学院生(現・福井県立恐竜博物館研究職員)、同・海保邦夫教授(現・東北大名誉教授)、中国地質大学のJinnan Tong教授らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、環境から生態学まで地球を題材とした学術誌「Global and Planetary Change」に掲載されるに先立ち、オンライン版に先行して掲載された。 地球の環境は誕生後、決して平坦だったわけではないことがさまざまな研究から分かってきている。例えば気温だけを

    全球凍結後に真正細菌が増殖した後に真核生物が繁栄した証拠を東北大が発見
  • ublftboのブックマーク - はてなブックマーク

    塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。 【漫画】月500時間、時給340円…雇われ店長が明かす「過酷すぎるコンビニ勤務」 長年、算数・数学教育に携わってきた桜美林大学名誉教授・芳沢光雄氏の新刊『大人のための算数力講義』(講談社+α新書)より抜粋して、「算数の重要な考え方」をお届けする。 『大人のための算数力講義』連載第16回 『1㎥の水の重さは何キロ? 間違って覚えていると恥ずかしい「単位」の換算方法を学びなおし! 』より続く 確率という言葉は誰もがよく使う言葉だろう。ところが、その意味を誤解している場合が少なくない。 たとえば、サイコロが見えないように細工してあって、次の目の順番で規

  • デルタ株「人為的感染」 英で準備着々(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン】世界各国が新型コロナウイルス変異株「デルタ株」の根絶を目指す中、英国では厳重な管理の下、研究室でウイルスを殖やす取り組みが前進している。被験者を人為的にウイルスにさらす試験で、研究室育ちのウイルスが活用されることを期待している。 英国では健康な人を意図的に新型コロナウイルスを感染させて新たなワクチンや治療法の開発を目指す「ヒューマンチャレンジ試験」と呼ばれる研究が進められているが、今回の取り組みは同研究の新たな局面といえる。コロナ変異株の分離・培養は英国以外でも行われている。米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)によると、米政府が支援する科学者らは研究目的でコロナ変異株を生産しているが、ヒトに使用するためではないという。 英国では今年初めにインペリアル・カレッジ・ロンドンとオックスフォード大学が中心となり、2度のヒューマンチャレンジ試験が行われた。医学的監督の下、隔離した健

    デルタ株「人為的感染」 英で準備着々(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/08/29