タグ

2006年4月29日のブックマーク (30件)

  • 「低ITリテラシー者の口コミこそ信用できる、という最近の印象」へのツッコミ :Heartlogic

    「低ITリテラシー者の口コミこそ信用できる、という最近の印象」へのツッコミ 「知らないゆえの純粋さ」の危険さその昔、「純粋な子どもの心に戻りたい」という人に対し「子どもの純粋さはただ何も知らないだけで、時には無神経だったり残酷だったりもする。そんなのには戻りたくない」と反論した人がいて、ふーむなるほどと思ったことがあり、先日電車に乗ったら、おじいちゃんと孫(女の子)が乗ってきて、 爺「(自分が座った隣の空席を叩いて)ここ座りなさい」 孫「じーちゃんプーするからやだ!」 爺「しないから座りなさい」 孫「プー! プー!」 とかいうやりとりを聞いてたら我慢できず笑っちまいました。 確かに、ただ「何も知らない」だけの純粋さなんて危なっかしいだけで、あらゆる世の中の毒や理不尽さも知った上での善良さ、優しさ、高潔さこそを目指したいものです。 低ITリテラシー者の口コミというのには、そんな「(ネッ

  • PC国内出荷、過去最高の1286万台に

    電子情報技術産業協会(JEITA)がこのほどまとめた2005年度(2005年4月~2006年3月)のPC出荷実績によると、国内出荷台数は1286万台(前年度比9%増)となり、過去最高を更新した。価格下落により、出荷金額は同1%減って1兆6075億円だった。 形態別出荷台数は、デスクトップが同6%増(578万2000台)、ノートが同12%増(707万8000台)。金額はデスクトップが4%減(6687億円)、ノートが1%増(9338億円)だった。 個人市場は大画面モデルなど話題性のある商品が登場したほか、2台以上持つ家庭も増えた。法人市場は、2000年前後に導入したPCのリプレース需要が続いた上、景気回復でIT投資が活発化した。 第4四半期に限って見ても出荷台数は過去最高。前年同期比3%増の376万8000台で、12四半期連続でプラス成長だった。出荷金額は同6%減の4613億円。 形態別では、

    PC国内出荷、過去最高の1286万台に
    hejihogu
    hejihogu 2006/04/29
  • 7gの“モニター音質”「ソニー MDR-EX90SL」松下、ケンウッド、オーディオテクニカと聞き比べ

    ■ iPod時代のヘッドフォン事情 iPodのヒットにより、盛り上がりを見せるポータブルオーディオ。「iPodエコノミー」という言葉が生まれていることからも分かるように、近年プレーヤーだけでなく周辺機器の市場にも大きな影響を及ぼしている。その代表格はヘッドフォン/イヤフォンだろう。 ポータブルCD/MDの時代では、多くのユーザーがメーカー純正の付属ヘッドフォン/イヤフォンを利用していた。イヤフォンの交換というのは、一部のユーザーの楽しみ、味性の高い世界で、マニアックにも思われがちだった。 しかし、iPod、特にiPod miniの世代で成功したファッションとしてのオーディオ。つまり「アクセサリーとしてのポータブルオーディオ」という新しいオーディオのあり方が提案され、個性を演出するツールとして、多様なカラーバリエーションやケース、周辺機器が発売された。それが、iPodエコノミーという言

  • 個人開発シェアウェアの販売が減少傾向──ベクター

    ベクターが4月28日発表した2006年3月期決算によると、個人プログラマーらが開発したシェアウェアを販売する「シェアレジ」サービスが不振だ。低価格なメーカー製ソフトの台頭により、利用者ニーズが停滞傾向にあるという。 同社決算によると、シェアレジサービスの販売額(作者から徴収した手数料分)は5481万2000円で、前期から7.6%減った。販売件数は10.9%の減少だったという。 一方、法人が制作したソフトをダウンロード販売する「プロレジ」サービスの販売額(ソフト体価格の合計)は同6.6%増の15億3516万4000円となり、販売件数ベースでは同9.6%増だった。ウイルス対策ソフトの需要が根強い上、ゲームが大幅に伸びたため。 同社全体の同期連結決算は、営業収益が26億200万円(前期比6.8%増)、営業利益は1億1800万円(同27.3%減)、経常利益は1億2500万円(同26.0%減)、純

    個人開発シェアウェアの販売が減少傾向──ベクター
  • Googleサービスの使い方!

    ※以下、全ての新着を紹介すると膨大なので、追加した主要リンクのみの紹介。 5/30: Googleツールバー用 カスタムボタン工房 5/28: Googleイメージ検索で「顔写真」や「ニュース画像」を限定検索! 5/28: YouTubeプレイヤーに3つの新機能! 5/25: Google Calendarがついに携帯に対応! 日語対応も。 5/25: Google 翻訳に言語横断検索登場! 5/24: Googleが「Adsense For Video」テスト開始 5/24: GoogleがFeedburner買収へ 5/23: 今ホットな話題が分かる「Google Hot Trends」公開 5/23: Googleカレンダーをオフラインで使う方法

  • ボーダフォン孫社長が竹中総務大臣を訪問,「やるからにはとことんやる」

    「責任の重さを感じるが,がんばる。やるからにはとことんやります」--。ボーダフォンの社長に就任したばかりの孫正義氏は4月28日夕方,竹中平蔵総務大臣を訪問。ボーダフォンの社長就任を自ら報告した(写真1)。 竹中大臣への報告後,集まった報道陣に今後のサービス展開と決意を述べた。「自らボーダフォン社長に就任したのは,私の気度の表れ」(孫社長)。主な一問一答は以下の通り。 --ボーダフォン社長に就任した決意を聞きたい。 現在1500万のユーザーがいるが,より安心して使ってもらえるように,もっといいサービスを続々と提供したい。 エキサイティングなサービスを用意していくので,まだボーダフォンを使っていない携帯電話ユーザーも,期待していてほしい。格的なサービス展開は秋くらいからになる。 --竹中大臣とはどういう話をしたのか。 私からは「がんばります」という意気込みを大臣に伝えた。大臣からは,「期待

    ボーダフォン孫社長が竹中総務大臣を訪問,「やるからにはとことんやる」
  • はてな内の2カラムレイアウト - tikeda's blog

    最近のリニューアルなどを経て、はてなのサイトは、2カラムでブラウザサイズに合せてメインカラムが可変するレイアウトが増えてるのですがキーワードページなどメインカラムの要素が様々だったり、カラムの上下左右と柔軟性が必要な場合が多く、色々やりくりした結果、floatを使った以下の方法で定着しています。 HTML <div id="main"> <div class="box"></div> <div class="box"></div> </div> <div id="sidebar"> </div> CSS #main{ float:left; width:100%; } #sidebar{ float:left; width:250px; background:#CCC; margin-left:-260px; } .box{ margin-right:260px; }こうすると、メインカラ

    はてな内の2カラムレイアウト - tikeda's blog
  • テクノロジー : 日経電子版

    「説明会の参加者枠があっという間に埋まった」。システム開発大手SCSKの井出和孝人事企画部人事企画課長は2019年1月1日から導入する副業・兼業制度に対する社員からの注目度の高さに…続き 二足のわらじ業に活気 ロート、70人経験中 [有料会員限定] 二兎を追って二兎を得る 成功者に聞く副業のすすめ

    テクノロジー : 日経電子版
  • Tekserve Funhouse : iPod Domino Commercial

    For companies creating content, T2 Computing is the leading provider of system design, automation, and support. We are the most knowledgeable and trustworthy in technology and managed services, so our customers can augment their production, editing and content creation on cutting edge solutions because we believe in true collaborative partnerships and have over 100 years of combined experience sup

    Tekserve Funhouse : iPod Domino Commercial
  • 「立ち席」旅客機、近日登場? | レスポンス(Response.jp)

    「立ち席」の旅客機を、エアバス・インダストリーズ社(社フランス・トゥールーズ)が研究中だ。厳密にいうと、駅や公園で見かける、寄りかかりながらも自分の足で立つ「簡易腰かけ」に似たシートが設置される。もちろん離着陸時用にベルトも備えられる。 これによって、シートピッチを従来のエコノミークラスの約75cmから、一気に62.5cmまで縮めることが可能という。飛行時間1−2時間の路線で、エコノミークラスの一部をこの「立ち席」にすることにより、輸送効率アップとひいては運賃の低減を実現できる。 現在のところ、このアイディアを採用したエアラインはない。だが、「原油価格が1バレル80ドルに達するのは時間の問題」といわれる今、密かに導入を検討している航空会社もあるのではないだろうか。 また、乗客にとっても狭いピッチの従来のエコノミー席よりも体の動きがとれ、緊急時の避難も素早いかとも想像できる。 いっそのこと

    「立ち席」旅客機、近日登場? | レスポンス(Response.jp)
  • 適宜更新: うまいナア

    ●うまいナア 1、単なる気のせいなのかもしれないけど、 60代、70代の方とお酒を飲むと、 「この日酒はうまいナア」 と言っているような気がするのです。 2、「なあ」じゃあなくて「ナア」。 語尾がカタカナっぽく聞こえる。 あれは すごくグッとくる。 3、でもマネはできない。 たぶん30代ごときが 口にすることはできない発音なのだと思う。 4、去年覚えたそら豆のべ方があるんですよ。 そら豆をサヤつきのまま、 コンロの上に網をしいて、直接あぶるんです。 5、火力は中火くらい。 ひっくり返して両面をしっかり焦がしていくと、 サヤのすき間から、蒸気が出てきます。 表面がほぼ真っ黒になったあたりで火を止め、 ハシをつかって、豆を取り出す。 こいつに塩をふってべるのです。 6、これが、ホントにうまい。 なかの豆が、ほどよく蒸されるのです。 ほかの方法でべるのが惜しいくらい。 熱いうちにべちゃ

    hejihogu
    hejihogu 2006/04/29
    そら豆食べてぇナア
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • かぐや姫症候群を巡って - setofuumiの日記

    自分のために整理しておく。 1.大の樋口論文pdf http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi3.pdf http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf 2.紹介されるhttp://d.hatena.ne.jp/todesking/20060425/p2 3.樋口論文に対しての反応と受け止められ方への反応 . 論文へ。「非社交的で孤立ぎみなこと」と、団塊世代の求める「熱意」という構図への疑問。 . その受け止められ方の考察。 http://d.hatena.ne.jp/chikuma_jp/20060428#p1 論文へ。 テキトーに茶々を入れながら、読んでみました。 この論文(といえるのか知りませんが)は、地方私大

    かぐや姫症候群を巡って - setofuumiの日記
  • 「文化系女子」の普及度 - ARTIFACT@はてブロ

    残飯部 - 文化系女子 「文系女子」と表記するとどこからともなく「『文系女子』と『文化系女子』は別物です」とハンドアクスが放たれるらしい。 だって、「文系女子」ではコンピュータ大好きな桃井はる子氏とかが抜けちゃうし! 検索してみると、結構出てくるから、グループダイアリーではなくて、ちゃんとキーワード登録したほうがいいと思ったので登録してみた。 文科系女子ネットコミュニティから火がついたメガネ男子の時代! -ORICON STYLE ORIGINAL CONFIDENCE ニュース http://www.oricon.co.jp/news/music/17985/ そういえば今気付いたんだけど、この記事、文中には「文化系女子」の単語は出てこなくて、単語の説明が一切ない。 この記事のように「文科系」という誤表記も見受けられる。「文科系」の定義からいくと、人文科学や社会科学を専攻している女性と

    「文化系女子」の普及度 - ARTIFACT@はてブロ
  • http://blog.technerd.org/2006/04/29-111238.php

  • 対抗して理科系男子チェックを作ってみたが今一つだった - 科学と非科学の迷宮

    http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060422/culturegirl 対抗して作った理科系男子チェック 専門書・技術書が好き 新技術や新製品鑑賞が好き 論文(的文章)を書いたりコードを書いたりものづくりするのが好き 批評系ブログを書いている(書いていた) ひとりでいるのが好き 友だちは別にいなくてもいい 彼女は別にいなくてもいい(できない) 書店巡り・図書館内を徘徊・ウェブ巡回などが好き アウトドア・スポーツが苦手 メガネをかけている(かけていた) 古いものに興味がない (新しいものが好き) 色をつけてから死にたい 死ねばいいと思ったことがある 妄想癖がある 知らなかったことを知って興奮したことがある 頭のイイギークが好き イケメンテニサー系、営業系男は嫌い 季節の中で夏がいちばん苦手 10年以上一つの分野の学問・技術とつきあったことがある 満員電車以外ではめ

    対抗して理科系男子チェックを作ってみたが今一つだった - 科学と非科学の迷宮
    hejihogu
    hejihogu 2006/04/29
    16個。
  • &quot;アルティメット ヒッツ&quot;シリーズに『ドラクエ』、『FF』シリーズなど16タイトルが追加! / ファミ通.com

    ●『DQVIII』、『DQVII』、『DQV』、『DQIV』、『FFVII』、『FFVIIインターナシォナル』、『FFVIII』、『FFIX』、『FFタクティクス』という豪華ラインアップ!! 2006年7月20日、スクウェア・エニックスの廉価版ソフト"アルティメット ヒッツ"シリーズに、『ドラゴンクエスト』シリーズ、『ファイナルファンタジー』シリーズの8タイトルを含む16タイトルが追加される! 価格は1575円[税込]~2940円[税込]。まずはその豪華なラインアップをご覧あれ!

    hejihogu
    hejihogu 2006/04/29
    過去の作品を売ろうってのはいいけど、あまりやりすぎるとゲーム業界のマーケットそのものが縮小しそうな。
  • :デイリーポータルZ:江戸前サンドイッチ

    |検索|天気|地図|路線|このサイトについて|ランダム表示| 土曜ワイド工場 つぎへ > ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ Ad by DailyPortalZ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー ©2012 NIFTY Corporation

  • iPodがリモコンに変身?--アップル、複数の技術について特許を申請

    Apple Computerが、「インテリジェントな」タッチスクリーン式バーチャルキーボードや双方向スクリーン、そしてiPodをリモコン代わりに使ってホストデバイスを操作するための技術に関する特許を申請していた。 最近公表されたある特許は、「タッチスクリーン式バーチャルキーボードをアクティべートする」ための新しい方法を対象にしたものだという。 このバーチャルキーボードは、各キーの押される頻度を学習し、その結果に応じてそれぞれのキーの感度を調節する。そして、ユーザーが押す可能性の高いキーには、そうでないキーよりも大きな重み付けをする。この技術は、キーの利用頻度のほかに、ユーザーのタッチが最も近いキーからどれほど離れているかも考慮して、可能性の高さを判断する。 そのため、このキーボードは、たとえば「Vin」という名前を頻繁にタイプするユーザーが「fin」と入力した場合も、QWERTY式キー配列

    iPodがリモコンに変身?--アップル、複数の技術について特許を申請
    hejihogu
    hejihogu 2006/04/29
    またアップルからわくわくする商品がきそうな予感が。
  • 「デジタル音楽の売り上げ搾取」でアーティストがSony Musicを提訴

    AppleiTunes Music Storeなどを使ったデジタル音楽販売でアーティストに支払われる取り分が少なすぎるとして、ロックバンドのオールマン・ブラザース・バンドとチープ・トリックがSony Musicを提訴した。原告側の弁護を務めるLabaton Sucharow & RudoffとProbstein & Weinerが4月27日、発表した。 発表によれば、デジタル音楽のダウンロード販売では、音楽パブリッシャーへの支払い分を差し引いてSony Musicは1曲当たり70セントの売り上げを得ているが、そのうち約30セントがアーティストに支払われるべきだと原告側は主張。 しかしSony Musicでは、音楽ダウンロード販売をCDやカセットテープと同じ物理製品の販売として扱い、「コンテナ/パッケージ代」として20%を差し引いたうえ、「オーディオファイル」代としてさらに50%を差し引き

    「デジタル音楽の売り上げ搾取」でアーティストがSony Musicを提訴
  • 【埋】有効期限1ヶ月のAmazonギフト券の使い道 - Finepix F30 に特攻!

    有効期限1ヶ月のAmazonギフト券の使い道 - Finepix F30 に特攻! 2006/04/26 駄文にゅうす さんのところで、Amazon特集 をされています。 4項目23リンクの力を入れた構成で、これだけ読めばAmazonのコトがいろいろ 判るようになるでしょう。私の昨年暮れの記事も含めていただいています。 ■2005/12/21 [意外と奥深い? Amazonギフト券還元ルール、ホントのところ 意外と奥深い? Amazonギフト券還元ルール、ホントのところ] それで思い出しましたが、先日ようやく RD-XS48を購入したときの還元ギフト券が 届きました。5,000円ぶんです。購入したのが3/31で、上記の記事のとおり 「購入の翌月末」に届いたという格好になります。それはよいのですが、 有効期限が1ヵ月後の5/31です。 これも上記記事で指摘していた大切な事項です。わずか1ヶ月

    【埋】有効期限1ヶ月のAmazonギフト券の使い道 - Finepix F30 に特攻!
  • Windowsインストールに関するえとせとら

    このページのURLを変更しました。お気に入り・ブックマーク・更新アンテナ等へ登録されている方は登録の変更をお願い致します。 del.icio.us・はてなブックマーク等のソーシャルブックマーク経由、日記・プログ・個人ニュースサイト等の紹介記事から訪れた方で、もし、リンク切れ状態であるなら ニュース過去ログ & ネタ・まとめ系特集記事、雑学・考察系リンク集 を参照してください。

    Windowsインストールに関するえとせとら
  • ブログの寿命 - ARTIFACT@はてブロ

    MUSTERBATOR - ブログ寿命 http://d.hatena.ne.jp/putchee-oya/20060414#p1 シナトラ千代子 - 「ブログの寿命が尽きそうだ……」と思ったら http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20060425/p1 が話題になっていたけど、個人サイトの寿命議論を調べてみた。「個人サイト 寿命」は検索結果が多いけど、「ホームページ 寿命」ではほぼなかった。この事から「個人サイト」というブログ時代になってから衰退しているであろうこの言葉に思い入れがある人が触れていると考えられる。 個人サイト4年寿命説 http://members.jcom.home.ne.jp/type99/nj/other/teinen.html 九十九式の宮さんによるこの説が有名か。「個人サイト4年寿命説 」としてキーワード化されている。時間に関して

    ブログの寿命 - ARTIFACT@はてブロ
  • http://members.jcom.home.ne.jp/type99/nj/other/teinen.html

  • 何でもかんでもはてなで煽りたがる無神経な人 - otsune風呂

    たとえばダイアリー中で、他人の行動を一々「頭がおかしいんじゃないかと思う」って煽りたがる人って、頭がおかしいんじゃないかと思う。 目の前に面白い文章、おとなり日記に新しく出て来た人や親しい人、そしてはてな全体を包む殺伐とした空気。ここで、煽り屋のあの「頭がおかしい」という下品で不自然で馬鹿でかい罵倒文を響かせる人がいるわけだ。少なからず。そこら辺のはてなブックマークを見てみればいい。閲覧中に釣られたクソ真面目なブックマークコメントで溢れているから。 ねえ、何のためにそこにいるの? とりあえず、はてなダイアリーなどの釣った釣られたを求める空間で、「頭がおかしいんじゃ」は単純にマナー違反だと思う。素直な閲覧者の人は釣り放題だし、その文は、リテラシーの無い人間には非常に迷惑だ。粘着idトラックバックを飛ばすと同じくらい(あるいはそれ以上)やかましい。日記を煽りモードにするなら、レベルの低い煽りも

    何でもかんでもはてなで煽りたがる無神経な人 - otsune風呂
  • ブログが、電車に乗る、という新サービス

    パズルゲーム「XI[sai]」シリーズなどを開発したクリエイター企業・シフトは4月28日、ブログが電車に乗り込んで記事内容を“おしゃべり”するWebサービス「ブロ電」のβ版を公開した。車内のおしゃべりを眺めながら気になるブログをチェックしたり、自分のブログをアピールできる。 ブロガーはまず、キャラクターとカテゴリーを選んで自分のブログのRSSを登録。キャラクターは「男の子」「女の子」「ネコ」の3種類、カテゴリーは「PC&インターネット」「ゲーム&ホビー」など10種類あり、10両編成の車両に対応している。 登録が終わると、車両内に自分のブログのキャラクターが現れ、記事の内容をふきだしでしゃべる。ふきだしをクリックすると見出しを一覧表示。ブログの元記事にもアクセスできる。車両のドアをクリックすれば、隣の車両に移って別テーマのブログを閲覧できる。 乗車中は車窓の風景が流れ、音声をオンにすると、電

    ブログが、電車に乗る、という新サービス
    hejihogu
    hejihogu 2006/04/29
    なんだ、本物の電車に乗るのかと思ったよw
  • 日本ブログ協会w 忘れてたよwwwww - *logbook : full of asterisks

    メールが来たよ 「日ブログ協会」会員申込受付メールへの返信再開等についてのお知らせ 日ブログ協会の会員の皆様には、先に、会員登録されて以降、ご連絡を差し上げておりませんことをお詫び申し上げますとともに、その後の状況等につきまして、以下のとおりご報告します。 財団法人マルチメディア振興センターでは、2月28日に「日ブログ協会」を設立すると同時にサイトを立上げ、会員登録を開始しましたが、会員登録フォームにセキュリティ面で脆弱性が認められたため、会員登録を中断するとともに詳細状況の確認、アクセス履歴の解析作業等を行い、個人情報の漏洩がなかったことを確認後、メール形式による会員登録受付のみを再開しました。 会員登録フォームによる会員登録の中断以降現在まで、登録受付のメール返信作業を停止しておりましたが、今後は、メールにて会員申込みをしていただいた会員の皆様に対して、順次登録受付のメール返信を

    日本ブログ協会w 忘れてたよwwwww - *logbook : full of asterisks
    hejihogu
    hejihogu 2006/04/29
    あぁ、そんな話もあったっけ・・・
  • W-ZERO3向けウィルススキャン、1日でアウト | スラド

    有料サービスとして提供する前に、安定動作するかどうか 動作確認しなかったのでしょうか?。 少なくともフリーウェアじゃなく、キャリアが提供する 有料のアプリケーションであり、しかもセキュリティーの ツールなんですからしっかりとして貰いたい。 PDAのアプリでしたが、これが携帯電話のアプリで、端末に 深刻なダメージを与える代物だったりしたらぞっとします。 ウィルコムの発表 [willcom-inc.com]によれば、 4月27日にマカフィー株式会社より提供開始された、W-ZERO3向け「マカフィー・ウイルススキャン・モバイル」について、このソフトをインストールするとW-ZERO3の動作が不安定になる場合があることが判明しましたのでお知らせいたします。 (中略) なお、今回W-ZERO3向け「マカフィー・ウイルススキャン・モバイル」をダウンロードされたお客さまにつきましては、期間中の利用料金がか

  • ソニー、ロケーションフリー「LF-PK1」で登録機器台数の上限が8台に

    ソニーは、ロケーションフリーベースステーションパック「LF-PK1」向けの新ファームウェアを公開した。ファームウェアの更新は、体設定画面から実行できる。 公開されたファームウェア「バージョン 3.000」では、ベースステーション体に登録可能な機器台数が4台から8台へと上限値が変更になった。また、機器登録時のパスワード発行手順が変更になり、パスワード発行までの手順が簡略化された。 合わせて、NTT東日およびNTT西日が販売する「サザンクロスLF-PK1」においても、同様のファームウェアが公開された。 ■ URL ファームウェア情報 http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/PSP/verup_3.html NTT東日 ファームウェア情報 http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/versio

    hejihogu
    hejihogu 2006/04/29
    おお、接続可能台数制限あったっけか。後で繋いだらアップデートしておこう。
  • 低ITリテラシー者の口コミこそ信用できる、という最近の印象 :Heartlogic

    ITリテラシー者の口コミこそ信用できる、という最近の印象 最近、「無料ブログサービスを使うのも大変」程度のITスキルの友人が、mixiにコミュニティを立ち上げて情報交換を始めた。そこは当事者ならではの真剣さ、新しい共同体ならではの新鮮さに満ちていてとても雰囲気がよく、それなりに有効な情報のやりとりもされており、mixiが今でも持つ求心力と、「正直じいさん」の強さをあらためて見た気がした。 一方で最近、ある程度のネットリテラシーがある人の「口コミ」はなんか信用できない気がしてしまう。一定以上まで突き抜けた人のはまたアリなんだけど。ネットリテラシーの低い人たちがワイワイ話している中の口コミだけが、真に信用に値するもののように感じられる。アフィリエイトを使わずにを絶賛してあると「これはホントに信じられそうだ」とか思っちゃう。口コミマーケティング疑心暗鬼病です。 どこの誰とも知れない人が書いた