タグ

2009年11月16日のブックマーク (8件)

  • 循環小数のつかいかた - 烏蛇ノート

    普段の話題と全く関係ないですが、今回はちょっとmime-TeXの練習を兼ねて、小飼弾氏出題の数学の問題を解いてみます。 問題はこちら。 次の条件を双方とも満たす整数が存在することを証明しなさい。 a. 1987を約数として持つ b. 十進法表記で、0と1だけ登場する この問題のキモは小数表現です。例えば1÷22を計算すると、0.045454545…のように循環する部分が出現します。 これをうまく使えば割と簡単に解けます。以下解答。 を十進法の循環小数で表したものを  とする。 ここで、小数の非循環部分 循環部分  と置くと よって は を約数に持たないので、  が の倍数となる。 そこで、  ( は自然数)とすれば となる。これは十進法で と しか出てこない数であり、かつ の倍数である。(証明終) というわけで、この問題は1987である必要はなく、どんな自然数を持ってきても同じことが言えま

    循環小数のつかいかた - 烏蛇ノート
    hengsu
    hengsu 2009/11/16
  • http://neta.ywcafe.net/001032.html

    hengsu
    hengsu 2009/11/16
  • 軌跡は自分で起こすもの - みねこあ

    きむら(K) さんち経由、 (1) 螺旋(大きさは任意)の奇跡を描くスクリプト(Squeak)を作成して答えよ。なお... - Yahoo!知恵袋 http://okwave.jp/qa5440158.html (マルチポスト) Squeak って単語に ピクピクっと反応。Squeak Etoys と Squeak Smalltalk のどちらなのかな〜とか思ったり。 質問者:s09856tm (1) 螺旋(大きさは任意)の奇跡を描くスクリプト(Squeak)を作成して答えよ。なお、螺旋の描く方向を (a) 外側に螺旋が広がっていく(最初の奇跡よりも外側に螺旋を描く) (b) 内側に螺旋が狭まっていく(最初の奇跡よりも内側に螺旋を描く) の2つについて作成すること。スクリプトは実際のSqueakの命令文と同じものとすること(動かしたものを書くことを推奨する)。なお螺旋の幅は等幅とする。 h

    軌跡は自分で起こすもの - みねこあ
  • 参照はポインタと比べるべきではない - みねこあ

    協力会社のデキるプログラマを次々と切り、代わりにあまりものの正社員が投入されてしまった現在の我が開発チームのレベルは低く、殆どプログラミング専門学校のような様相を呈しています。可愛い男の子が「わかりませーん」というのは萌えますが、30台後半のおじさまが「わかりませーん」というのは殺意が沸きます。 自称 「STLは使ったこと無いけど、C++ 自体は解ってます」な方なのですが、「C++出来ます」の自己申告は危険です。たとえば、曰く、参照がわからない、ですとか。・・・・テケスタ。テケスタ。 ただ、参照には教え方にコツがあるのではないかと思いました。 Cのポインタが文法も概念も引っかき回していった後だけに、他の言語では何でもない「参照」がこんがらかりやすいのは事実です。そういう風に思い直して、こんな解説をしてみました。 * * * C++ の参照と対になるのは、ポインタではなく、通常の変数です。C

    参照はポインタと比べるべきではない - みねこあ
    hengsu
    hengsu 2009/11/16
    おお、なるほど!
  • 3日で作る高速特定物体認識システム (5) 物体モデルデータベースの作成 - 人工知能に関する断創録

    3日で作る高速特定物体認識システム (4) 特徴点のマッチング(2009/11/2)のつづきです。 今回は、高速特定物体認識システムの物体モデルデータベースを作成してみます。クエリとして与えた画像が何かはこの物体モデルデータベースを検索することで認識できるようになります。特定物体認識では、クエリとして与えた画像が物体モデルデータベースにあらかじめ登録されていないとまず認識できません(局所特徴量を用いるので多少のスケール変化や回転などには対応できますが)。忘れてしまった方は物体認識システムの構成(2009/10/18)を参照してください。 画像データセットの準備 自分で撮影した画像を登録できるようにしてもよかったのですが、大量の画像を撮影するのは面倒なのでおなじみのCaltech101の画像セットを用いて物体モデルを作成します。 類似画像検索システムを作ろう(2009/10/3)の画像データ

    3日で作る高速特定物体認識システム (5) 物体モデルデータベースの作成 - 人工知能に関する断創録
    hengsu
    hengsu 2009/11/16
  • ●キリマンジャロ教授とのメールのやりとり(5歳の記録について) | 自閉症児の母の後悔

  • 記憶はどう生まれ、消えるか:井ノ口馨氏らの画期的研究 | WIRED VISION

    前の記事 「携帯電話多用で血流中のタンパク質が変質」:スウェーデンの研究 記憶はどう生まれ、消えるか:井ノ口馨氏らの画期的研究 2009年11月16日 Tina Hesman Saey 海馬の神経細胞 Image credit: NIH。サイトトップの画像はマウスの帯状皮質の神経細胞。Wikimedia 学習や記憶に関与する脳の部位、海馬では、既存の脳細胞間に構築された接続が、新たに生まれる神経細胞(ニューロン)によって不安定化することが、日の研究チームがマウスを使って行なった研究によって明らかになった。 富山大学の神経科学者、井ノ口馨教授[元 三菱化学生命科学研究所]らの研究チームが11月13日付けの『Cell』誌に発表した研究論文は、海馬から記憶を消去されることが、新たな学習を促進している可能性を示唆している。 神経細胞が新たに生まれることを神経新生というが、これが既存の記憶を消去す

    hengsu
    hengsu 2009/11/16
    "海馬では、既存の脳細胞間に構築された接続が、新たに生まれる神経細胞(ニューロン)によって不安定化することが、日本の研究チームがマウスを使って行なった研究によって明らかになった。"
  • 現役音大生と銀座のホステスが、ネットと音楽で目指すもの (1/5)

    現役音大生のボーカロイドP、Treowさんが所属する音楽サークル・Elektlyzeの1stアルバム「Piece of Cipher」(現在は完売)アートワークより 今年下半期に公開されたボーカロイド曲の中で、最大の衝撃はTreowさん(逆衝動P)の「Drain」だった。 Treowさんはニコニコ動画に楽曲を投稿する、ボーカロイドPと呼ばれる作家の1人だ。2008年11月にアップされた「Chaining Intention」は再生数にして14万回を超え、「VOCALOID殿堂入り」のタグが付く。彼自身は「変拍子の貴公子」と呼ばれ、コアなファンを集めている。 その作風は文字通りユニーク。変拍子、複雑な和声、先が読めない展開、奇抜な音色の配置と、様々な実験的な手法が試されている。にもかかわらず音楽全体としてのポップさを失っていない、その不思議なバランスに魅力がある。 その彼の作品がさらに「音楽

    現役音大生と銀座のホステスが、ネットと音楽で目指すもの (1/5)