タグ

2012年1月29日のブックマーク (3件)

  • Lua/APR: Apache Portable Runtime binding for Lua

  • 技術/組織としてどうスケールするか at GitHub - yaotti's diary

    会社をスケールさせていくために組織面,技術面で何を行ってきたか.以下簡単なまとめ 組織面 従業員をよりhappyにするために,面白い仕組みを導入している.ミーティングがない,オフィスに来なくても良い.やりとりはpull requestとcampfire. 他にも組織として強くなるために,個人に依存しすぎない(知識共有を促進する),internal talk(tech talkみたいなのかな?それとも普通の会話?)は将来の従業員のために全て記録する*1,など. 技術面 自動化可能なことを手作業でやり続けることによるコストは,手間だけではない.新規メンバーに学習コストが発生することになる. masterブランチは常にデプロイ可能な状態に保ち,1日に5~30回デプロイを行なっている. 意味のあるメトリクスをグラフ化しよう.全体でのレスポンスタイム平均がXXXms,というのは意味がない. リリース

    技術/組織としてどうスケールするか at GitHub - yaotti's diary
    hiboma
    hiboma 2012/01/29
    "internal talkは将来の従業員のために全て記録する"
  • GitHub: 幸せに最適化する組織 - yaotti's diary

    以前id:naoyaさんにOptimizing for Happiness // Speaker Deckを教えてもらって以来,GitHubがどういう組織なのか,どう働いているのかに強い興味を持っている. 上記スライドに書いてある内容から自分の気を引いた部分をまとめると 会社はお金を稼ぐためにあるのではない チーム,顧客など人々の幸せを追求するのが最も良い 小さく初めて大きくしていく 最初の2年は10人以下だったが,2011年は14人→47人に! 日々の生活にある残念なことを技術で解決しよう 熱狂的なファンを作れ highly-connected, flexible micro-structureな組織 組織構造がピラミッドやグループではなく,密に繋がったグラフ構造 など. GitHubberによるQ&Aやエントリなど Ask Tom Preston-Werner, cofounder o

    GitHub: 幸せに最適化する組織 - yaotti's diary
    hiboma
    hiboma 2012/01/29
    "熱狂的なファンを作れ"