タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

2chに関するhibomaのブックマーク (7)

  • 壇弁護士の事務室: ドメインの差押え

    1/15追記 このページにしか来ない人が多いので…。 このブログは、Winny弁護団の事務局長をしている弁護士のブログです。 基的には金子氏の支援者のために、事件に関する情報を伝えることを目的として開設してます。 この機会に、誤解の多いWinny事件の真相や、弁護活動、優れた技術であっても悪用者が多ければ幇助となるとした12月13日の不当判決の問題などにも興味を持ってもらえると幸いです。 私たちは、優れた技術を生み出した者が悪用者の幇助とされるようなことがあってはならないという信念で活動しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ドメインの差押えに着手しようとしている記事を見た。 そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。第三者名義の財産に対する執行と

    壇弁護士の事務室: ドメインの差押え
    hiboma
    hiboma 2007/01/12
    法が追いついていない感じですね
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : Wiiのコントローラーで俺だったらこんなゲーム作る

    >>11 それ結構面白そうだな 男が料理に興味を持つきっかけになるかも?w 実際に材買って道具揃えてってやるのは面倒だし、 元々料理好きじゃない奴にしてみれば金が勿体ないと思うけど ゲームならいくら失敗しても金も掛からないし洗い物とかも出ないし、 レシピ増やすのもやり込み要素として楽しめそうだ さらにあのコントローラなら 包丁捌き・フライパン振り・おたまとかの調理道具の扱いを再現出来そうだな (Aボタンを挟む動作にすれば、さい箸を利用して盛り付けも工夫できそう) 神ゲーの予感!(゚∀゚)

    hiboma
    hiboma 2007/01/12
    こういうネタだと2chは強いなぁ
  • 「2ちゃんねる」のサーバは、どうなっているのですか?…

    「2ちゃんねる」のサーバは、どうなっているのですか? どこかの会社の専有サーバを借りているのでしょうか?それとも、「はてな」のように、自分でサーバを繋いで運営しているのでしょうか? 独特な管理人のひろゆきさんが、どうやって運営しているのかな?と、純粋に疑問に思ったので、どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?

    hiboma
    hiboma 2006/08/28
  • ブログで自滅する人々(第1回)~ブログで「祭られる」人々 / デジタルARENA

    ブログに記した内容が原因で発生する「祭り」が急増している。 「祭り」とは、巨大掲示板2ちゃんねる」上で、特定の事象や事件に関するスレッドにユーザーが集中し、激しく盛り上がっている状態を指す言葉だ。 以前からさまざまな団体や個人を対象に繰り広げられて来た「祭り」だが、最近はブログサイト中の記述が原因で「祭られ」てしまう個人の例が増えている。そして昨今、「祭られ」てしまった人は、実生活にも大きなダメージを受けることになりがちだ。 最近起こった「祭り」の例をあげてみよう。中には現在進行中のケースもある。 【事例A】 「交通事故を起こしそうになった相手をクルマから引きずり降ろし、土下座させた上にクルマに蹴りを入れて破壊した」とブログに書き込んでいた、自称「ブクロキング」こと大学生。 「祭り」が始まるとすぐにブログを閉鎖するが、運営中に多くの個人情報を掲載していたため、「発掘※1」作業によ

    hiboma
    hiboma 2005/11/02
    変なこと書かないように汁
  • ITmediaニュース:エイベックスが「のまネコ」Flash収録を中止へ 商標登録も中止依頼

    「のまネコ」問題でエイベックスは、「恋のマイアヒ」CDへのFlashムービー収録を取りやめ、商標登録出願も中止を依頼すると発表。一方、「2ちゃんねる」に同社員への殺人予告が掲載されたとして被害届を出す方針だ。 「恋のマイアヒ」のキャラクター「のまネコ」をめぐる問題で、エイベックス・グループ・ホールディングスは9月30日、CDに収録されている特典Flashムービーを今後は付けず、「のまネコ」の図形商標の登録出願を中止するよう、同キャラクターの著作権を持つ会社に依頼すると発表した。同日、この会社は商標出願を取り下げる意志を表明した。 エイベックスは「多くの方々が共有財産として楽しんでいる『モナー』等について、私たちが何らかの権利を持っているかのような誤解を完全に払拭できると考えたからです」と説明している。 一方、問題をめぐって掲示板サイト「2ちゃんねる」に同社員に対する殺人予告が掲載されたため

    ITmediaニュース:エイベックスが「のまネコ」Flash収録を中止へ 商標登録も中止依頼
    hiboma
    hiboma 2005/09/30
  • 新しいキャラクター「のまタコ」が誕生

    2ちゃんねるで新しいキャラクターが生まれたようです。 コピペにある文章によると、 --- ┏━━┓ ┃・∀・┃ ┗╋━━╋┛ ┛   ┗ ※のまタコ著作権について※ 2chで使用されているキャラクター「のまタコ」は、2chのVIP板で生まれました。 「のまタコ」は、AVEXの「浜崎あゆみロゴ」等のAというアルファベットにインスパイアされてキャラクター化され、VIPPERが今回の風刺にあたって新たなオリジナリティーを加えてキャラクター化したものですが、 AVEX様において「浜崎あゆみロゴ」等の、Aを用いたロゴマークを使用されることを何ら制限するものではございません。 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 --- とのこと。 追記: 「のまタコ」FLASHも出来ているようです http://www.keepweep.com/flash/?swf=pv&id

    hiboma
    hiboma 2005/09/14
    タコーっ!
  • あなたはなぜ日記やコラムを書く?

    ◆ サブドメインコース:CGIやFTPが使いたい・お金を掛けたくない人のために。 *****.syo-ten.com *****.gasuki.com *****.zansu.com お好きな名前を無料で使えます。早い者勝ち。 ◆ 月額千円サーバ:.com .net .org で取得できます。.JPドメイン大歓迎! 超高速・高機買Tーバを1000円で!使ってみれば、分かります。 ◆ BIGなサーバ:Big なBig なサーバー。充実したサポートをお求めの方へ。 インターネットでご活躍の皆様へ、そしてご活躍予定の皆様へ。 2ちゃんねるは、このサーバを使っているです。 ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■ あなたはなぜ日記やコラムを書く? 1 名前: Name_Not_Found 投稿日: 2001/06/21(木) 04:23 「個人ページ」としか言い表しようがないまったくの個人

  • 1