タグ

2006年7月24日のブックマーク (2件)

  • Microsoft TechNet: Windows Sysinternals

    The Sysinternals web site was created in 1996 by Mark Russinovich to host his advanced system utilities and technical information. Whether you’re an IT Pro or a developer, you’ll find Sysinternals utilities to help you manage, troubleshoot and diagnose your Windows and Linux systems and applications. Read the official guide to the Sysinternals tools, Troubleshooting with the Windows Sysinternals T

    Microsoft TechNet: Windows Sysinternals
    hidehara
    hidehara 2006/07/24
  • これは役立つ!海外Webサイト Sysinternals

    連載の第1弾として,Windowsの開発者や管理者に役立つウェブ・サイト「Sysinternals.com」[1]を紹介しよう。このサイトでは,Sys-internalsという名前が示す通り,Windowsのシステム内部に踏み込んだ情報やツールが公開されている。 Sysinternalsはどんなコンテンツがあるのだろうか。例えば,(1)DOSで起動してNTFSのドライブを参照できる「NTFS for DOS」。(2)標準のデフラグでは断片化を解消できないpagefile.sysやレジストリハイブなどのファイルもデフラグできる「PageDefrag」。(3)個々のファイルを指定してデフラグできる「contig」。(4)障害で起動できなくなったWindowsのファイル・システムにアクセスしファイルを救出する「NTRecover」――など,こういったツールが無償で公開されている。これらのユーティ

    これは役立つ!海外Webサイト Sysinternals
    hidehara
    hidehara 2006/07/24
    ファイル・システム関連のツールが充実しているようです