新技術が次々と登場するIT業界。ソフトウエア開発者として10年後も活躍するためには、必要なノウハウやスキルをどのように見極め、身につければよいのか。長きにわたって活躍しているIT技術者に自らの経験を明かしてもらった。 今回は、2003年からPythonを使い始め、Webシステム開発を手掛けつつ、国内外の多数のイベントに登壇、Pythonとその関連技術の普及に努めている清水川貴之氏に聞いた。 (聞き手は田島 篤=日経BP コンシューマーメディアユニット) 清水川さんは、身につけたいノウハウやスキルをどのように見極めていますか。 正直なところ、きちんと見極められているのかはよく分かりません。そのため、私が実践していることに限ってお話しします。 具体的には、ソーシャルメディアなどで業界の複数の著名人が新しい技術について話し始めたときに、それをキーワードとして覚えておくようにしています。また、長い
