タグ

2016年4月22日のブックマーク (9件)

  • 京都大学アントレプレナープログラム「起業と事業創造」コース受講生募集について

    ※ 申し込み締め切り日を、5月10日(火曜日)から5月20日(金曜日)に変更しました。(2016年5月16日) 産官学連携部では、京都大学研究事業化プログラム(京大アントレプレナープログラム)を実施します。 このプログラムは年間を通じて様々なコースを用意しており、学の研究活動を社会に役立たせるために必要なヒト・モノ・カネを提供します。 人材面では、起業化、事業化をするために必要な知識の伝授と実践的なトレーニングやメンターネットワークを提供、物的面では、プロトタイピングに必要な3Dプリンターやレーザーカッターに加え、必要に応じて実験設備の紹介、資金面では、京大ファンド等の様々な支援プログラムのアレンジを行います。 今回は、同プログラムの内「起業と事業創造」コースの募集を行います。 プログラムの特徴 ビジネススキルの習得 異分野、他学年、経営者とのネットワークが出来る シリコンバレーのビジ

    京都大学アントレプレナープログラム「起業と事業創造」コース受講生募集について
  • 新着情報|東北学院大学

    2016年04月22日 今年は、東北学院創立130周年の年です。来る5月14日(土)は、創立記念式典が開催されます。同日の午後からは前文化庁長官で、今年3月に退官された青柳正規東京大学名誉教授をお招きしての創立130周年記念講演会『自然と人間、そして科学技術』が開催されます。 この度、青柳先生より、講演会の趣旨についてメッセージをいただきましたので、より多くの皆さまに聴いていただきたく来場のご案内をさせていただきます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ いまから2000年ほど昔に栄えたローマ帝国は、近代になると最善最強の大国と評価されるようになります。というのも当時のローマ市民の生活レベルは、イギリスやフランスで産業革命が起こり蒸気機関などが活用されるようになってようやく凌駕されたからです。人々の生活の向上に大きく貢献する科学技術は現代においてもきわめて重要な役割を担っています。 しかし、

    新着情報|東北学院大学
    high190
    high190 2016/04/22
    5/14,定員300名"文化庁長官で、今年3月に退官された青柳正規東京大学名誉教授をお招きしての創立130周年記念講演会『自然と人間、そして科学技術』が開催"
  • 「科学研究費助成事業(科研費)審査システム改革2018」に関する意見募集について:文部科学省

    現在位置 トップ > 科学技術・学術 > 研究費、研究開発評価 > 文部科学省の競争的資金一覧 > 科学研究費助成事業-科研費- > 科研費改革の動向 > 「科研費審査システム改革2018」に関する意見募集等について > 「科学研究費助成事業(科研費)審査システム改革2018」に関する意見募集について 科学技術・学術審議会学術分科会科学研究費補助金審査部会では、これまで科学研究費助成事業の審査において活用されてきた審査希望分野の分類表である「分科細目表」及び関連する制度について、応募動向の変化等を踏まえ、大幅な見直しを検討すべき旨提言し、日学術振興会にその検討を要請しました。 日学術振興会においては、2年余りにわたり、学術システム研究センターが中心となって議論を進め、このたび、審査区分と審査方式とを一体的に見直し、平成30年度科研費から新たな審査システムに移行することを目指した改革案「

  • 【コラム】大学改革を「非・否・悪」という前に俯瞰的な視点から - 大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ

    high190
    high190 2016/04/22
    "過去から積み上げてきたものを未来に向かってどうするかを考え実行することが必要"
  • デロイトトーマツグループ:仙台に事務センター 7月から、30人地元採用 /宮城 - 毎日新聞

  • お探しのページがみつかりません

    404 File Not Found Sorry, the page you are looking for could not be found. ご使用のブラウザで[更新][再読み込み]しても、このページが表示される場合は以下のいずれかの要因により表示できません。 一時的にアクセスできない状態になっている アドレス(URL)に誤りがある ページが移動、削除またはページ名が変更された 恐れ入りますが、検索または各カテゴリーよりお探しのページをお探しください。 If this page still appears even after pressing REFRESH or RELOAD on your browser, cannot be displayed due to one of the following factors. The page you accessed may be

    お探しのページがみつかりません
    high190
    high190 2016/04/22
    "学費改定についての説明を行うとともに、学生の皆さんから大学に対するご意見を広く伺うため、「パブリックヒアリング」を開催します"
  • 大阪桐蔭裏金問題、学校法人が7千万円所得隠し 簿外取引は「収益事業」

    大阪桐蔭中学・高校(大阪府大東市)の裏金問題で、同校を運営する学校法人大阪産業大学(同市)が大阪国税局の税務調査で約7千万円の所得隠しを指摘されたことが21日分かった。申告漏れ総額は約1億円で、重加算税を含む法人税や消費税の追徴税額は地方税と合わせ約5千万円。学校法人は修正申告した。 学校法人によると、課税対象となったのは保護者らから徴収した模擬試験の受験料や副教材費など。来なら法人の収入や預かり金として計上する必要があったが、一部を簿外の別口座で管理していた。 国税局による調査の結果、学校側が模試の主催者である予備校から試験監督などを受託したことは請負業務に該当し、対価として受け取った手数料分が法人の所得になると指摘。副教材費も徴収額と実費(支出額)の差額が所得に当たるとして、収益事業と認定されたという。 こうした申告漏れは平成20~26年度の7年間で計約1億円。このうち約7千万円は仮

    大阪桐蔭裏金問題、学校法人が7千万円所得隠し 簿外取引は「収益事業」
  • 教育・働き方改善省を作れば良い - 大学職員の書き散らかしBLOG

    新しい職場で日々プレッシャーを受けつつ圧倒的成長を果たしております。 文部科学省の方の講演を聴く機会もそこそこあり、もちろん内容もしっかり聞いているのですが、同時に「これは概算要求のあの部分かな」とか「このポンチ絵はあの資料に載っていたな」とか余計なことも考えています。最近は特に「教育を良くするだけでは社会は良くならないよな」と感じることが多いです。 文科省のスライドは大抵一枚もので完結していることが多いため、さもその中で完結するかのように見えてしまいます。だからこそ、単独の政策スライドをただ並べただけでは、一体何が問題の原因なのかが非常に分かりにくくなりますね。いくら「教育最高!教育万歳!教育ですべて良くなる!教育のためなら死ねる!」と言っても、特に若年者や中年者にとっては教育を受けた後の働き方や生き方が大切ですし、それが国の発展にもつながるのでしょう。文科省のスライドからでは、教育を受

    教育・働き方改善省を作れば良い - 大学職員の書き散らかしBLOG
    high190
    high190 2016/04/22
    文科省と厚労省の機能を横断的にすべき、というご意見には同意です
  • ■ - 群馬大学 二宮祐研究室

    お忙しい方は文章を読む時間がないだろうし、かつて所属した工学部では教員であっても短い文章(メールであれば3行以内)しか読む習慣がないということをお聞きした。そこで、エグゼクティブ・サマリーとして書いておく。 数年前に携わった仕事の一つにGPAを卒業要件に課す制度の導入というものがあった。この制度は、 「教育の質保証とは卒業する学生の質を保証するという意味だ」という誤解 に基づいたものであった。そこで、私はそうした残念な誤解によって導入される制度の危うさを指摘しつつ、制度がもたらす悪影響をなるべく減らす仕組みづくりを行っていた。それは、 「教育の質保証とは端的に言えば、大学における教育活動を大学内部や大学外部から評価して向上させる仕組みである」 という理解に沿って進めた仕事である。FDやIRもこの考え方に応じたものであって、そこに「学生の質を保証する」などという厄介な目標が加えられることはな

    ■ - 群馬大学 二宮祐研究室
    high190
    high190 2016/04/22
    「教育の質保証とは端的に言えば、大学における教育活動を大学内部や大学外部から評価して向上させる仕組みである」