タグ

2005年11月4日のブックマーク (16件)

  • セガ、タイトーの「ダイノキング」販売中止求め仮処分申請 | スラド YRO

    znc曰く、"セガサミーホールディングスのプレスリリース(PDF)によると、セガは日(11/4)、自社ゲーム機『甲虫王者 ムシキング』に酷似したシステムのタイトーの『ダイノキング』に対して、「特許権の実施差止の仮処分」を東京地方裁判所に申し立てたとのこと。(参考:ITmediaの記事) ダイノキングは元々韓国で開発され、その酷似っぷりはある意味、韓国ゲーム業界の「凄さ」として業界関係者が恐怖したとの噂があるのだとか。ところが今回、このゲームをタイトーが日で販売する事になり、これが今回の仮処分申請につながったということです。 もともと、東京ゲームショーでも割と大がかりなポスターでそのパクリっぷりを批判していましたが、ついにここまで来てしまいました。今回の件は、さすがにセガの圧倒的有利に見えますが、「ほとんどパクリゲー」をそのまま使ってしまったタイトーの、あまりにもあんまりな判断などなど、

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    さてさて、この特許、無効の判断が下ったりしないだろうね?
  • ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」――真の問題点は何か

    ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」――真の問題点は何か 2005年11月 4日 コメント: トラックバック (0) ワイアード・ニュース・レポート 2005年11月04日 米ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント社がリリースしたCDの一部に、特別なコピー保護ソフトウェアが搭載されていることがこのほど明らかになり、同社はさまざまな批判の声に直面している。このソフトは、自分の正体を隠すハッカーの高度な手法を応用し、その存在をユーザーの目から隠す。だが、われわれから見ると、ソニーBMG社はこの件を軽くやり過ごそうとしているように思われる。 この騒動が始まったきっかけは、ウィンドウズ向けツールや技術情報を紹介するサイト『シスインターナルズ』を運営するコンピューターセキュリティーの専門家、マーク・ルシノビッチ氏が、自分のウィンドウズ搭載パソコンに「ルートキット」と呼ばれるウイルスの存在を発見し

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    「ソニーBMG社は‥‥コンピューターへの不法侵入を隔てる、明確な一線を踏み越えた」。
  • asahi.com: ムシキングのセガ、タイトー提訴 カードゲーム特許巡り - 社会

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    ど、どういう特許なんじゃ、こりゃ?
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    自分でサポートしてやれるなら断然Mac。でも他の人がサポートするなら、その人がMac使いでない限りWinが無難。
  • 人はなぜ人を殺してはならないのか。: 活言玉のホンネ

    日常の思ったこと、サッカー、らーめん、オナゴ、イナゴ、哲学。裏活をブログにしてみた。めんどいからね。 でももっとライトに、もっと日記っぽくサブイ日常も書いていくつもり。 もう何年か前に、哲学者や著名人がTVの「自由研究相談」みたいなコーナーで学生にこの質問をされ、誰一人まともに答えられなかったというニュースが出回りましたね。 当時から、僕はずっとこのことを考えています。 そして、実は自分の中での答えは3年ぐらい前から変わってない。 その答えをあまり信じたくなくて、僕の中で眠らせていたのであまり公言はしてない。 ちょっと、それを書いてみようかなと。 このニュースを耳にしたとき、正直ドキっとした。 自分でも明確な答えを即答できなかったから。 人を殺したいと思ったことなんて今まで.1秒たりともない。 無いのに、明確な答えが出てこない。 僕だって、いつか子供を持ちたい。 どうあがいても、僕の血をひ

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    殺しがOKってことになったら、共同体が成立しないからでしょう。この基本原則が歪めば自分が殺される。
  • http://d.hatena.ne.jp/yama_r/20051103/1131026925

    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    まぁ気持ちは解らなくもないけど、諦めようよ。他人の行動は法律以外では縛れないもの。
  • 日本独自の放送規格の必要性

    同一性の保持についての考え方 地上波局が再送信同意を与えるに際しては、同一性の保持が求められることが多い。何をもって同一性と呼ぶかにもよるが、同一性という概念自体は放送規格そのものではないが、大いに関連してくるテーマではある。 英国のBSkyBが2006年からHDTVの放送を始めようとしており、そのために彼らが開発をした送信側の設備であるとか、受信機であるとか、CASシステムであるとかを、そのまま日のCS放送の技術規格として導入すれば、コストパフォーマンスも良くなると考えられがちである。 CSデジタル放送に限っての話であれば、何の問題もないのだろうが、地デジの再送信手段にと考えると、地上波側からは不十分であると言われてしまう。 もともとは欧州の規格なので、日の非常にきめの細かいデータ放送が送れるとか、マルチチャンネル伝送ができるとか、降雨減衰を低減させるための階層伝送技術が使えるといっ

    日本独自の放送規格の必要性
  • 政党はネットやブログを活かせるか?――前原誠司代表と「民主党 ブロガーと前原代表との懇談会」レポート2[絵文録ことのは]2005/11/04

    政党はネットやブログを活かせるか?――前原誠司代表と「民主党 ブロガーと前原代表との懇談会」レポート2 10/31の民主党とのブロガー懇談会の中で、ブログやインターネットを民主党はどう活用すべきなのか、という話が出た。この部分については、「tracker's burrow:民主党ブロガー懇談会:ネットと政治に関して-先端vsド素人」に先行してしっかりとまとめられている(もちろん[R30]: 民主党ブロガー懇談会速記録にも概要は含まれている)。 こちらでは、ブログ・インターネットと政党の戦略に関する内容の部分を、音声データから起こしてみたい。参加者自身に訂正していただきたい部分もあるが、現場の雰囲気はかなり伝わるのではないかと思う。 そして、私自身の興味としては、このやりとりの中で「ブログとは何なのか」「ブログはどう使うべきなのか」という、ブログのメディア特性が浮き彫りになってきたように思わ

  • ソニーBMG、問題のコピー防止機能付きCD向けにパッチ配布へ

    ソニーBMGと同社の提携する技術開発企業が、ウイルス対策企業各社と協力しながら、一部のコピー防止機能付きCDに存在する潜在的なセキュリティ問題修正用のパッチ作成に取り組んでいる。 セキュリティ専門家らは今週はじめ、ソニーBMGの採用するコピー防止技術を採用したCDをコンピュータ上で再生すると、そのコンピュータのハードディスクにウイルス作者が悪質なソフトウェアを隠せるようになる可能性があることを明らかにした。この著作権侵害対策ツールは、「Van Zant」や「My Morning Jacket」など、ソニーBMGが最近リリースした多くのCDに搭載されている。 ソニーBMGの技術パートナーである英国のFirst 4 Internetは米国時間2日、同コピー防止ソフトウェアの存在を隠せなくするパッチを、ウイルス対策企業各社に向けてリリースしたと述べた。このパッチが適用されれば、ウイルス作者が同ツ

    ソニーBMG、問題のコピー防止機能付きCD向けにパッチ配布へ
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    パッチを配布したところで、全く解決してないってコトやね。
  • Sony BMGの米国内向けCCCDにルートキット | スラド

    ソニーは削除すると言ってますが [sonybmg.com]、 >this update has been released to enable users >to remove this component from their computers. こちらによると [com.com]、実際には削除していないようです。 >The patch that First 4 Internet is providing to >antivirus companies will eliminate the rootkit's >ability to hide itself and the copy-protection >software in a computer's recesses. The patch will >be automatically distributed to people w

  • 「マクロス」アニメタイトル不正競争防止法民事訴訟事件(知財判決速報) : 駒沢公園行政書士事務所日記

    駒沢公園行政書士事務所日記 美術・音楽・写真・デザイン・IT系の利用規約・著作権契約書作成、ライセンス監査業務を行う行政書士大塚大のブログ。 2004年開始。このブログでは主に著作権法・不正競争防止法、営業秘密保護、ライセンス契約にかかわる知財判決を取上げています。https://www.ootsuka-houmu.com なお、ブログの内容は加除訂正されることがあります。判決内容については、判決文をご確認ください。 H17.10.27 知財高裁 平成17(ネ)10013 竜の子プロダクションとビックウエストらとの間ではテレビアニメ「超時空要塞マクロス」に関する著作権の帰属をめぐって今までにいくつか訴訟が提起されています。いわばアニメ共同制作会社間での内紛です。 はじめの原画(設定画、アニメカット)裁判についてスタジオぬえ、ビックウエストが原告となり、次のアニメ動画(テレビアニメ映画)裁判

    「マクロス」アニメタイトル不正競争防止法民事訴訟事件(知財判決速報) : 駒沢公園行政書士事務所日記
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    『マクロス』関連の裁判ってまだ続いてたのね。竜の子、もはや権利ゴロしか生きる道が無いのかよ‥‥。
  • 私的録音補償金制度は広報活動展開中? - 言いたい放題

    いつのまにかこんなのができていた。ニアミスは結構しているんだけど。 私的な話。 音楽を聴く前に聴いて欲しいことがあります。 知ってましたか?私的録音補償金制度のこと? http://www.sarah.or.jp/shiteki/main.html ちなみにJARACのホームページからもリンクがある。 これが“私的”なら私的録音の範囲はかなり広くなるよね〜、 なんてしょうもないことはおいておいて(そもそも定義が違うからね)、 どうやら9月1日から公開しているみたいなんだけど、 それなりに興味持っている人が2ヶ月も経ってから気づくような広報じゃだめだよねぇ。 いろんな人がいろんなところでいろいろ言っていると思うので2点だけ。 1)結局最終的にどう分配されているのかがやっぱりわからないのよねぇ。 2)返金されるべき人が返金を受ける方法がわからないのよねぇ。 これが実施されないようでは、現行制度

    私的録音補償金制度は広報活動展開中? - 言いたい放題
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    氏が知らなかったのが意外と言えば意外。
  • テレビ番組表の著作物性 - 言いたい放題

    テレビのあるホテル(宿)に泊まると、テレビ番組表のコピーがおいてあったりする。 新聞最終面からのコピーだったりするのだが、ふと考えてしまった。 「これって著作物?私的複製ではないし、新聞社の許諾をとってコピーしているの?」 ということで、テレビ番組表の著作物性について少し考えてみたい。 まずそもそもテレビ番組表が新聞社の著作物となるのか、その著作物性が問題になる。 テレビ番組表は各局から提供される番組情報をまとめて掲載したものである。 そこで、テレビ番組表は編集著作物である、という余地がある。 もっとも編集著作物たりうるだけの創作性があるかとなると微妙である。 単にチャンネル(放送局)ごとに時系列に従って掲載しているだけで、 テレビ番組表は通常どれも似たりよったりだからである。 また、ステレオ放送等の記号についても単純なもので、通常は著作物性はないといってよいと思われる。 したがって、一般

    テレビ番組表の著作物性 - 言いたい放題
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    興味の惹く話ではある。
  • 知的財産戦略本部 知的創造サイクル専門調査会における意見募集

    知的財産戦略部経由知的財産戦略部 知的創造サイクル専門調査会における意見募集が掲載されています。内容等を引用させて戴くと1.募集期間 2005年11月3日(木)~2005年11月16日(水)午後5時 2.意見募集対象 知的創造サイクルの戦略的な展開に係る課題について(参考サイト) 知的創造サイクル専門調査会 第1回会合資料 資料6-2 知的創造サイクルに関する課題について(pdfファイル) 3.ご意見提出先 ご意見は、書面により、下記まで提出願います。 内閣官房知的財産戦略推進事務局 (電子メール) こちら(意見提出様式)に必要事項を記入の上、送信してください。 (郵送) 〒100-6011 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル11F 内閣官房知的財産戦略推進事務局 (ファックス) 03-3502-0087 (問い合わせ先電話) 03-3539-1839 村上、平 との事です。尚

    知的財産戦略本部 知的創造サイクル専門調査会における意見募集
    himagine_no9
    himagine_no9 2005/11/04
    こっちまで手が回るかなぁ。
  • Macユーザーの立場からデジタルコンテンツのパブコメを出す

    書きかけです・・・と言うより、これを叩き台にするなり、そのままコピペするなり自由にして下さい。 1.コンテンツ関連ビジネスにおいて国際標準をリードするための取組を強化する <課 題> 1.コンテンツ関連機器等の分野において、各企業の規格の囲い込みを防ぎ、国内標準を一化することで、国際標準の提案につなげる。 とあるが、http://radio.wowow.co.jp/ WOWOWのAZステーションという無料のインターネットラジオステーションというデジタルコンテンツがあるが、視聴する際は注意書きにも有る様に「現在、ラジオ番組の再生はWindowsのInternet Explorerのみ対応となっておりますので、ご了承ください。」とある様にMacintoshユーザーは視聴したくても出来ないシステムになっている。 同様にhttp://www.gyao.jp/ のUSENが提供するGYAOもウィン

    Macユーザーの立場からデジタルコンテンツのパブコメを出す
  • JASRACに官邸から文句を言うパブコメ

    書きかけです・・・と言うより、これを叩き台にするなり、そのままコピペするなり自由にして下さい。 2.ブロードバンドを利用した放送(IPマルチキャスト放送)によるデジタルコンテンツ <課 題> 1.多様な利害関係者が存在し、円満な権利処理を行うことが難しい。 2.クリエーターが適正なリターンを得られる仕組みを作る <課 題> 1.業界慣習によりクリエーターへの利益配分が薄い構造となっている。 2.クリエーターに不利な契約が締結されがちであり、ヒットに応じた報酬を得られていない。 又、資料5-5の平澤委員提出資料の【2】オーディオレコード生産総額とJASRAC徴収額の比較のCD販売量の激減。それに対して音楽著作権徴収額の増加。その原因を慎重に分析する必要がある。と言う意見に賛成する。 つまり、CD販売量が激減したにも関らず、何故JASRACの徴収額が増大しているのか調査する必要を感じる。又、2

    JASRACに官邸から文句を言うパブコメ