タグ

2008年5月28日のブックマーク (19件)

  • 時代は動くのか? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    とうとう沸点を越えた感じがする、私的録音録画補償金問題。 「文化庁は27日、29日に開く予定だった文化審議会著作権分科会の小委員会の開催を取りやめることを決めた。私的な録画・録音に対する著作権料(補償金)をハードディスク内蔵録画機器などのデジタル機器に上乗せするかどうかを巡り、賛成する著作権者側と反対するメーカー側の対立が解けず、開いても議論をまとめられないと判断した。」(日経済新聞2008年5月27日付夕刊・第18面) 国会の何とか委員会ならともかく、この種の会合がこういった理由で流れるのは極めて珍しいし、「ダビング10」の来の開始予定日を直前に控えた時期だけに、何ともきな臭い香りが漂ってくる。 記事を見ると、「著作権者」と「メーカー」という両横綱が勝手に土俵際で睨みあっていて、しょうがないから行司が泣く泣くノーコンテストを宣言・・・みたいな印象を受けるが、ところがどっこい。 今月8

    時代は動くのか? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    ここで指摘されている文化庁のまとめこそが諸悪の根元だと思う。
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008052801151

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    ああ、へぇ、自分で装置を作ってレンタルしちゃったわけ? まねきTV訴訟から何も学んでいないということなのか‥‥。時期的にはどうなんだべ?
  • 私的録音と権利者の経済的損失は無関係!? JEITAが意識調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    明らかに明日の権利者団体の記者会見に対する“カウンターパンチ”だよな。権利者側が新しいロジックを用意できているか。もうユーザーの期待がどうのって言えなくなるぜ。明日の記者会見が楽しみだ。
  • 「ダビング10」延期で"ほぼ確定"、私的録音録画補償金の調整つかず | ネット | マイコミジャーナル

    6月2日に予定されていたダビング10の実施延期がほぼ確定した。HDDレコーダーへの私的録音録画補償金の課金案に反発するメーカー側と、ダビング10実施は権利者への適正な対価(補償金)支払いが前提とする権利者側との調整がつかなかったことが明らかとなったため。文化庁は29日に開催予定だった「私的録音録画小委員会」の開催延期を決定した。 ダビング10は、コピー回数を「コピー9回+ムーブ1回」の10回に制限するデジタル放送の私的利用に関する運用ルール。6月2日からの実施が予定されており、総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」で実施時期についての合意が図られてきた。 だが、日音楽著作権協会(JASRAC)常務理事の菅原瑞夫氏が、「ダビング10の実施については、権利者への適正な対価の支払いが前提。現在の制度では、権利者への対価の支払いは私的録音録画補償金のみ」と話したように、

  • http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY200805280269.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    まだまだこの種のサービスを巡っては二転三転しそうな感じだなぁ。まねきTVと何が違うのかに注目。
  • 「地デジに補償金不要」8割――JEITAがアンケート

    「地上デジタル放送は自由にコピーできないので、補償金を払う必要がない」は78.4%、「デジタル携帯オーディオプレーヤーに補償金を課すことに反対」は85%――電子情報技術産業協会(JEITA)は5月28日、私的録音録画補償金について、録音録画機器のユーザーにアンケート調査した結果を公表した。 JEITAはこれまで、補償金について議論する「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関、文化審議会著作権分科会傘下)などで、「地上デジタル放送機器や、デジタル携帯オーディオプレーヤーに補償金を課すべきではない」と主張し、「補償金を課すべき」とする権利者側と対立してきた。 アンケート結果は、JEITAの意見に沿う内容。これを公表することで、「合意間近だった補償金に関する議論がメーカーの強硬な反対で振り出しに戻り、ダビング10の予定通りの開始を遅らせている」という批判をかわす狙いもありそうだ(権利者側「

    「地デジに補償金不要」8割――JEITAがアンケート
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    ユーザー不在の「対立」から漸く本来あるべき姿へと泥沼化(笑)。
  • http://redhell.cocolog-nifty.com/misoji/2008/05/post_e6ca.html

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    こんなんあったんか‥‥。俺、最近はてなハイク使ってなかったから全然気付かなかった。
  • YouTube - NHKonline

    NHKが広報のために公開している動画のチャンネルです。

    YouTube - NHKonline
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    広げていってほしい試み。NHKのイメージアップに繋がることを祈る。(俺的には受信料廃止しろって思うけど。笑。)
  • NHK、YouTubeで公式チャンネル試験公開 著作権保護ツールの実証実験も

    NHKはこのほど、YouTubeに公式チャンネル「NHKonline」を開設した。7月下旬までの期間限定で試験的に公開し、環境問題を取り上げる特別番組のプロモーション映像などを配信する。YouTubeの著作権保護ツール「YouTube Video Identification」(Video ID)の実証実験も行う。 6月6日から8日にかけて放送する番組「SAVE THE FUTURE」のプロモーション動画16を公開した。Perfumeや女優の藤原紀香さんからのメッセージや、坂龍一さんがプロデュースしたイメージソングを視聴できる。チャンネル終了までに、合計30程度の動画を配信する予定だ。 著作権者が提供した動画データと、YouTubeにアップロードされている動画のデータを照らし合わせ、著作権を侵害した動画がないかを調べる「VIDEO ID」の実験も、6月中旬に始める。 公共放送のNHK

    NHK、YouTubeで公式チャンネル試験公開 著作権保護ツールの実証実験も
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    うわぁ、攻め始めてるなぁNHK。
  • NEC、トリプルメディアの時代において、ソーシャルメディアへの取り組みを推進するため、「公式アカウント一覧」および「「ソーシャルメディアポリシー」を公開 | 日本電気株式会社 | New

    Accurately conveying Japan, present and future, to the world. Mission Providing trustworthy information that deepens understanding of, and generates interest in, Japan. 世界中で、日に興味を持つ人を増やし、日についての理解を深めるために、私たちは、信頼できる情報を提供します。 Vision Contributing to a better world through the promotion of mutual understanding between Japan and various international communities. 日と世界の相互理解を推進することで、よりよい世界の実現に貢献します。

    NEC、トリプルメディアの時代において、ソーシャルメディアへの取り組みを推進するため、「公式アカウント一覧」および「「ソーシャルメディアポリシー」を公開 | 日本電気株式会社 | New
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    どういうものか判りかねるのであるが一応こういうのもあるよということで。
  • FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE:特集/TOPIC/「ダビング10先送り」 「五輪商戦」に水!?

    ■著作権料上乗せなら危機値上がり 6月2日に予定されていたデジタル放送番組の複製ルールを緩和する「ダビング10」が先送りされることになった。録画・複製に使われるデジタル家電に著作権料を上乗せする制度をめぐり、著作権団体とメーカーが対立しているためで、両者の溝は深く、決着のめどはみえない。メーカーはすでにダビング10対応機器を販売しているが、現行の複製1回制限を解除するにはプログラム変更などの手間が必要。先送りが消費者の買い控えにつながれば、せっかくの「北京五輪商戦」に水を差されかねない。(川上朝栄、塩原永久) ◇ 「権利者を失望させないようソフトランディングしてほしい」 先送りが濃厚となるなか、日民間放送連盟の広瀬道貞会長は22日の記者会見で、メーカー側に譲歩を求めた。 しかし、両者の歩み寄りは一筋縄ではいきそうもない。8日に開かれた文化審議会小委員会では、著作権団体

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    困るのはテレビ局ばかりなり。ざまあ。 / ここで図解されているのを見て判るとおり、今回の話はユーザー不在の状態で進められているのである。フザケンナだよな。
  • デジタル・ネット時代における知財制度専門調査会(第2回)議事録

    中山会長、上野委員、大谷委員、大渕委員、音委員、加藤委員、上山委員、北山委員、東倉委員、中村委員、宮川委員 ○中山会長 時間でございますので、ただいまから第2回デジタル・ネット時代における知財制度専門調査会を開催いたします。 日は、ご多忙のところ、ご参集いただきましてまことにありがとうございます。 日は、前回の論点整理と早急に対応すべき課題につきまして議論をしていただくということになっております。 まず最初に、資料1及び資料2につきまして、事務局より説明をお願いいたします。 ○吉田事務局次長 それでは、資料1と資料2を続けてご説明をさせていただきます。 資料1のほうは、前回の議論を整理したものでございます。私の説明の後に、また補足すべきようなこと、あるいは新たな点などがございましたら、またご意見いただきたいと存じます。 まず1ポツのところでございますけれども、前回は、デジタル・ネット社

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    議事録上がった! 俺まだ#1のを読んでない(苦笑)。
  • ダビング10と補償金を巡る不毛な争い:Coffee Break - CNET Japan

    ダビング10「複雑骨折」・経産省は何をしているのかや権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」 「ダビング10延期」問題で会見へなど、権利者側の方がメーカ側を非難している記事を見かけることが多くなりました。個人的には「ダビング10」の話と補償金は別の話だと思うのですが、強引に絡ませて話を複雑にしているように見えるのは気のせいでしょうか?権利者側がメーカ側を非難したり、メーカ側が権利者側を非難したところで何も解決しないのに、なぜ、わざわざ非難をするのでしょう?そんなことやって相手を感情を逆なでするのはやめた方がよいと思うのですが・・・ ちなみに、 権利者会議は29日の会見で、「問題点を改めて明らかにし、広く消費者のみなさまに正しい理解を求めるとともに、この問題の一刻も早い解決へ向け、意見を発表する」としている。 権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」 「ダビング10延期」問題で会見

    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    機器の方は判りませんが、記録媒体への課金を定額にするか定率にするかはかなり揉め続けてるようですね。基本は当事者間合意だろうけど、硬直的になってるのは否めないかと →id:mohno 氏。
  • 「ダビング10」6月2日開始は絶望的 録音録画小委員会が延期に

    文化庁は5月27日、29日に開く予定だった、文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」を延期することを明らかにした。 同委員会では、iPodやHDDレコーダーに補償金を課金する方向で29日に議論をまとめる方針だったが、「一部の委員が、最終的な意見を表明する状況にない」(文化庁)ため合意が難しいと判断。延期を決めた。 「ダビング10」は6月2日スタートで合意していたが、権利者側は補償金制度の見直しを前提としていた。小委員会の延期で、予定通りのダビング10開始は絶望的になった。 5月8日に開かれた前回の小委員会では、文化庁が、iPodやHDDレコーダーなどを補償金の課金対象とする制度改正案を提示。ダビング10は「権利者が要請したDRMではない」とし、対応機器に補償金を課金する必要があると示し、権利者側や法学者の委員はおおむね賛同した。 だが電子情報技術産業協会(JE

    「ダビング10」6月2日開始は絶望的 録音録画小委員会が延期に
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    まぁ同じ月に2回もやるってこと自体、ハイペースすぎるんで多少間を空けた方が良さそうな気もする。っていうか、ただ文化庁の面子を潰したくないから延期したんでしょ?
  • 権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」 「ダビング10延期」問題で会見へ

    音楽著作権協会(JASRAC)など著作権関連28団体で構成するデジタル私的録画問題に関する権利者会議は5月27日、メーカー側の委員の都合で、29日に予定していた「私的録音録画小委員会」の延期が決まったことに関連し、29日に意見を表明する会見を都内で開くと発表した。「メーカーの社会的責任と補償制度」と題し、「この問題の一刻も早い解決へ向け、意見を発表する」としている。 私的録音録画小委員会は、文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会傘下の委員会。文化庁は小委員会で、iPodやデジタル放送録画対応HDDレコーダーなどを補償金の課金対象とする制度改正案を提示し、各委員の賛同を求めていた。 4月に開かれた会合で電子情報技術産業協会(JEITA)の委員はいったん「文化庁案に沿って、バランスの取れた解を見つけるために真摯(しんし)に努力する」と、iPodやHDDレコーダーなどへの補償金課金を容

    権利者側「メーカーが議論を振り出しに戻した」 「ダビング10延期」問題で会見へ
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    もはや解決策は一つだろうな。権利者自身が〈XX年までに補償金を廃止する〉と具体的提案をすることだ。そうすればiPod等への課金が暫定的なものだとハッキリする。勿論年限は法に明記(勝手に変えられなくする)。
  • 今日はダビング10関連が盛りだくさんだ - コデラノブログ 3

    スタート時期に関しては補償金のなりゆき次第ということになっていたダビング10だが、補償金委員会も決着が着きそうにないということで、次回の委員会が延期になったそうである。 そもそもダビング10というか、現状のコピーワンス緩和方針は、最初から消費者の利便性が置いてけぼりだったわけだが、さらに消費者から懸念の声が上がってきた補償金でまた揉めるってところが、もうどうしようもない。 個人的な持論は、音楽に関しては補償金アリならDRMなしというのが妥当で、放送に関してはそもそも無料放送にDRMかけること自体に根拠が希薄じゃないの? というところなので、今の状況はもう明後日の議論のように思える。 しかも権利者側は、この件でメーカー非難の記者会見をするようだ。こうなるともう喧嘩は目に見えているので、まあダビング10は実現しないまま終わるんじゃないかなぁという感じがしている。 そうこうしているうちに、著作権

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » やはり著作権法の見直しが必要な時期だ

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » やはり著作権法の見直しが必要な時期だ
  • 総務省|情報通信審議会 情報通信政策部会 デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(第38回)の開催について

    情報通信審議会 情報通信政策部会 デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(第38回) の開催について 下記のとおり、情報通信審議会情報通信政策部会デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(第38回)が開催されます。会議は原則公開(※)で行われますので、傍聴をご希望される方は、Eメール又はFAXにより、会議名、ご氏名、ご職業及び電話番号を明記の上、平成20年5月28日(水)12時00分までに以下の連絡先あてお申込み願います(締切厳守)。傍聴の可否について、希望者多数の場合は抽選の上、Eメール(もしくはFAX)により5月28日までに事務局からご連絡させていただきます。(傍聴希望者多数の場合、椅子席を用意できない場合や、人数制限させていただく場合がありますので、予めご了承ください。)

    総務省|情報通信審議会 情報通信政策部会 デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(第38回)の開催について
    himagine_no9
    himagine_no9 2008/05/28
    これ今日になってから掲載されたの? 昨日は確か見あたらなかったんだが‥‥。