タグ

鉄道とJR東日本に関するhiro777hiro56のブックマーク (25)

  • 東海道線「107年ぶり新駅」いよいよ着工へ!駅周辺も大化け?工事の施行協定を締結 JR東日本 | 乗りものニュース

    JR東日の費用負担割合も明らかに。 東海道線の「村岡新駅」秋頃から工事に着手へ JR東日は2024年5月20日(月)、東海道線の大船~藤沢間に整備する村岡新駅(仮称)設置に関する工事の施行協定を神奈川県、藤沢市、鎌倉市と締結したと発表しました。 拡大画像 東海道線(画像:写真AC)。 村岡新駅は、JR東日管内の東海道線では107年ぶりの新駅。工事費用は155億円が見込まれており、神奈川県30%、藤沢市27.5%、鎌倉市27.5%、JR東日15%の負担割合となります。今後、秋頃から工事に着手し、2032年頃の開業を目指すとしています。 新駅は藤沢市の東端に位置し、鎌倉市深沢地区と一体的な土地区画整理事業が行われる予定。藤沢市は、駅周辺の新たなまちづくりについて、「尖る創造と広がる創造を生み出す街」として、研究開発拠点を設置し、クリエイティブ産業の集まる環境を整備するとしています。事業

    東海道線「107年ぶり新駅」いよいよ着工へ!駅周辺も大化け?工事の施行協定を締結 JR東日本 | 乗りものニュース
  • JR東日本、QRコード乗車を2024年度に開始

    JR東日本、QRコード乗車を2024年度に開始
  • 鉄道各社 「計画運休」実施なら台風最接近の前日までに公表へ | NHKニュース

    大型で猛烈な台風19号が今週末に接近するおそれがでていることから、首都圏の鉄道各社はあらかじめ列車の運行を取りやめる「計画運休」についての検討を始めています。実施する場合には多くの会社が台風が最接近する前日までには公表したいとしています。 首都圏の鉄道各社に台風19号での「計画運休」についての対応を取材したところ、JR東日や小田急電鉄、東武鉄道など多くの会社がすでに検討を始め、「計画運休」を実施する場合には台風が最接近する前日までには公表したいとしていて、ホームページやSNSなどで周知するとしています。 このうちJR東日では、前回の台風15号の時にホームページがつながりにくくなるトラブルが生じたことから、アクセスの集中が見込まれる際には運行情報だけが表示される簡易なホームページに切り替えることにしたということです。 鉄道各社は「不要不急な外出は控えていただき、最新の運行情報をホームペー

    鉄道各社 「計画運休」実施なら台風最接近の前日までに公表へ | NHKニュース
  • [PDF]伊豆エリアへ新たな観光特急列車を運行します / 2018年5月8日 東日本旅客鉄道株式会社

    2 0 1 8 年 5 月 8 日 東日旅客鉄道株式会社 伊豆エリアへ新たな観光特急列車を運行します 1.新たな観光特急列車を運行し、伊豆エリアの「物の魅力」を世界に発信します 自然や文化歴史などが「物の魅力」として存在する伊豆。首都圏からのアクセスもよく、家族や 友人と気軽に行ける日でも有数の観光地です。インバウンドのお客さまにも伊豆エリアへの注目が 増しています。 伊豆エリアのブランディングを通じ地域と連携し、お客さまに伊豆の「物の魅力」を体験していた だくとともにこの「魅力」を世界に向けて発信するために、新たな観光特急列車を新造し運行すること としました。 2. 運行開始時期と運行区間について ○ 運行開始時期 2020 年春(予定) ○ 運行区間 東京・新宿~伊豆急下田 ※具体的な運転日等については、詳細が決まり次第お知らせします。 3. 車両の概要について ○ 車両形

  • JR東、朝の通勤ラッシュ緩和へ 「混雑しやすい車両」改札ディスプレイに表示

    JR東日は4月21日、朝の通勤時間帯の混雑を緩和する新施策を6月から行うと発表した。混雑しやすい車両を駅改札口のディスプレイに表示するなどして、ユーザーが分散して乗車するよう促す。 同社はこれまでも、スマートフォン向け公式アプリ「JR東日アプリ」(iOS/Android)で、車両別の混雑状況を提供してきた。6月から新たに、通勤時間帯の車両ごとの混雑傾向を、駅構内のポスターや駅改札の案内用ディスプレイに表示する。対象区間は、中央快速線(西八王子駅~中野駅)、埼京・川越線(南古谷駅~大崎駅)、総武線各駅停車(西千葉駅~浅草橋)。9月末まで実施する予定。 駅の利用者が少ない早朝に構内のNewDays、KIOSKなどで買い物をすると、抽選で「Suicaポイント」がもらえるキャンペーンも実施する(Suicaポイントクラブへの会員登録が必要)。対象は総武線各駅停車の駅(千葉駅~秋葉原駅)の店舗で、

    JR東、朝の通勤ラッシュ緩和へ 「混雑しやすい車両」改札ディスプレイに表示
  • JR東の豪華寝台列車が立ち往生 「四季島」試運転中、栃木 - 共同通信

    20日午後2時ごろ、JR東日が5月から運行予定の豪華寝台列車「トランスイート四季島」(10両編成)が、試運転中に故障し栃木県日光市の線路上で立ち往生した。 JR東日大宮支社によると、運転台のモニターに故障表示が出たため、運転士が一時停車。異常が見つからなかったため運転を再開したが、午後3時50分ごろ線路上で動けなくなった。 エンジン系統に何らかのトラブルが生じたとみられ、JR東が詳しい原因を調べている。午後8時20分ごろ、トラブルを復旧させて都内の車両センターへ向け出発した。この日は上野駅から北海道に向けて運行する予定だった。

    JR東の豪華寝台列車が立ち往生 「四季島」試運転中、栃木 - 共同通信
  • JR京葉線 海浜幕張~新習志野間に新駅…上下2階層の線路間ホーム | レスポンス(Response.jp)

    JR京葉線 海浜幕張と新習志野の間につくる新駅の構想が、前進した。新駅の位置は、イオンモール幕張新都心付近、高架橋が上下線で独立し、下り線が地上階、上り線が2階付近を走っているため、線路間に高さが違うホームを置く予定。 千葉県、千葉市、習志野市、イオンモールなどが、JR東日に調査を依頼し、結果が出たことを受け、4者が1月31日に発表したもの。 新駅位置は、千葉市美浜区浜田2丁目で、海浜幕張駅と新習志野駅のほぼ中間点を予定。駅舎は線路南側(海側)に置き、イオンモール幕張新都心に向く。上記のように上下2層の高架の関係で、上下線路の間に、下りホームを1階部分、上りホームを2階に置く。 また、新駅市の北側には京葉線や武蔵野線の電車基地「京葉車両センター」があるため、その上をまたぐ自由通路(約150m)も設置する。位置は新駅東側(蘇我方面)。 概算事業費は約180億円。内訳は新駅に130億円、自由

    JR京葉線 海浜幕張~新習志野間に新駅…上下2階層の線路間ホーム | レスポンス(Response.jp)
  • 注意!これが「普通」より遅い「残念な快速」だ

    快速は、各駅停車よりも速い。 鉄道ファンではなくとも、鉄道を利用する方なら誰でも知っている当たり前のことだ。 ところが、全国には普通よりも遅い快速や、途中の駅で普通に追いつかれてしまうという、快速の名前が台無しの列車が走っている。 そこで、時刻表で見つけた、快速という肩書きにもかかわらず普通に追いつかれたり、所要時間が普通よりかかったりする「残念快速」を紹介する。 なお、時刻は2017年1月現在のものである。 一度追い越した列車に追いつかれ…… 首都圏を走るJR東日の高崎線。ここに残念快速が走っている。上野19時23分発の快速「アーバン」前橋行きだ。土休日に運転されるこの快速は、鴻巣で前を走る普通高崎行きを追い越し、前橋の手前の高崎に20時57分に到着する。 が、高崎の出発時刻は21時15分。時間調整のため18分も停車する。その間に、高崎発前橋経由、桐生行きの普通が先に出発。さらに、鴻巣

    注意!これが「普通」より遅い「残念な快速」だ
  • JR東日本、黄赤の「新潟色」電車を復活 2017年1月デビュー | レスポンス(Response.jp)

    JR東日新潟支社は12月14日、国鉄時代に新潟地区で運行されていた電車と、同じ塗装の車両を走らせると発表した。いわゆる「新潟色」と呼ばれるもので、2017年1月に行われるツアーを皮切りに運行を開始する。 「新潟色」は1978年まで、新潟地区の普通列車用の電車で採用されていた塗装。「雪の多い地域でも目立つよう」(新潟支社)、赤と黄色の2色を使用した。緑とオレンジの2色で塗られた115系電車が新潟地区に導入されたことにより消滅。後に新潟地区の115系も新潟地区独自の色に塗り替えられたが、赤と黄色の2色塗装は採用されなかった。 新潟支社によると、115系の3両編成1に赤と黄色の「新潟色」を施す。まず2017年1月21・22日の計2日間、旅行商品専用の臨時列車『懐かしの新潟色越後ぐるっと周遊号』として運行。その後、一般の定期列車での運用を開始する。 『懐かしの新潟色越後ぐるっと周遊号』の運行区

    JR東日本、黄赤の「新潟色」電車を復活 2017年1月デビュー | レスポンス(Response.jp)
  • JR駅の売店は「キオスク」? 「キヨスク」? 実はふたつある「正解」 | 乗りものニュース

    おもにJRの駅にある売店「KIOSK」。その読み方は「キオスク」と「キヨスク」、どちらなのでしょうか。実は、両方とも“正解”であるようです。 駅の売店「KIOSK」、どう読む? JR駅の構内でよく見かける小さな売店「KIOSK」。日語では一般的に「キヨスク」や「キオスク」と表現されますが、どちらが正しいのでしょうか。 この「KIOSK」は英単語であるため、日語としての“正解”はなさそうにも考えられますが、実は日語としての“正解”があります。しかも、ふたつです。 東京駅の山手線ホームにある売店「KIOSK」(2016年9月、恵 知仁撮影)。 「KIOSK」という英単語はトルコ語の「あずまや」に由来するもので、英語としての意味は「売店」「ニューススタンド」などです。そして読み方は、『プログレッシブ英和中辞典(第4版)』(小学館)の発音記号に従うと、「キオスク」もしくは「キアスク」に近いも

    JR駅の売店は「キオスク」? 「キヨスク」? 実はふたつある「正解」 | 乗りものニュース
  • JRの運転士が線路に放尿 停車中の運転席から 総武線 | NHKニュース

    今月、JR総武線の佐倉駅で停車中の電車から運転士が線路に向けて放尿していたことがわかり、JR東日は「お客様に不信感や不安を与えた」として運転士を指導しました。 目撃した人から連絡があり、JRが調査したところ、「千葉駅で連結作業があり、トイレに行くと電車が遅れ、作業に影響が出てしまうと思った」と認め、これまでに数回やったと話しているということです。 運転士が乗務中にトイレに行く場合、輸送指令室に連絡したうえで停車中に電車内やホームなどのトイレを使用することになっているということで、JRは適正にトイレを使用するよう運転士を指導しました。 JR東日千葉支社は「お客様に不信感や不安を与えてしまい深くおわびします。信頼回復に向けて取り組むとともに今回のことを真摯(しんし)に受け止め、2度とこのようなことのないよう指導を徹底いたします」と話しています。

    JRの運転士が線路に放尿 停車中の運転席から 総武線 | NHKニュース
  • 仙台~金沢間で直通新幹線を初運転へ 大宮乗り換え不要、11月に1往復 | 乗りものニュース

    2016年11月7日と8日に、仙台~金沢間で旅行商品専用の直通新幹線列車が初めて運転されます。大宮駅での乗り換えは不要で、スムーズに移動できるといいます。 旅行会社9社からツアーを発売 JR西日JR東日は2016年9月9日(金)、仙台~金沢間に旅行商品専用の直通新幹線列車を初めて運転すると発表しました。 北陸新幹線沿線5県にスポットをあてたJR西日JR東日の観光企画「美味しさ五ツ星。北陸新幹線キャンペーン」にあわせて運行。通常、東北新幹線から北陸新幹線へは、大宮駅(さいたま市)で乗り換えが必要ですが、この列車だとその必要はなく、スムーズに移動できるといいます。 仙台~金沢間の直通新幹線に使用されるE7系電車。基的には北陸新幹線の列車に使用されている(写真出典:JR西日)。 車両は北陸新幹線の「かがやき」や「はくたか」などに使われているE7系電車を使用。11月7日(月)に仙台

    仙台~金沢間で直通新幹線を初運転へ 大宮乗り換え不要、11月に1往復 | 乗りものニュース
  • 思わず撮影したくなる電車が駅にいたんだけどコレ何ですか? 「すごい外見、カッコイイ!」「何者だ」

    リンク Wikipedia 建築限界測定車 建築限界測定車(けんちくげんかいそくていしゃ、英語:Clearance car)は、線路の周りの建築限界が保たれていて、その鉄道の標準の車両限界を満たしている車両が障害物に接触しないことを確認し、保証するための鉄道車両(試験車)である。現在のものは、これに加えて、実際のクリアランスを測定することによって、鉄道事業者は標準の車両限界を越えたサイズの物を輸送できるか、最大でどれくらいのものを輸送できるかを検討することができる。 トンネルの内部などが建築限界に合致し、鉄道車両が安全に通過できることの確認は、建設 6 users

    思わず撮影したくなる電車が駅にいたんだけどコレ何ですか? 「すごい外見、カッコイイ!」「何者だ」
  • 世界最速美術館「現美新幹線」徹底解説 「黒い新幹線」その内部は | 乗りものニュース

    「世界最速の芸術鑑賞」というキャッチフレーズを掲げ、上越新幹線にデビューした「現美新幹線」。初めての格的「観光新幹線」であるこの列車、いったい乗客にどんな世界を見せてくれるのでしょうか。 初の格的「観光新幹線」 2016年4月29日(金・祝)、「これまでにない新幹線」としても過言ではない列車が上越新幹線の新潟県内、越後湯沢~新潟間にデビューしました。同年1月に初めて姿を現した際に「黒い新幹線」として話題になった、JR東日の「現美新幹線(げんびしんかんせん)」です。 その名の通り「現代美術」をテーマにした列車で、さまざまな分野のアーティストが各車両で「現代アート」を展開。日の高速鉄道「新幹線」を単なる「移動手段」にとどまらず、乗ること自体を楽しめ、旅の目的になる「観光新幹線」にしているのが大きな特徴です。 「現美」の漢字をモチーフに、「新幹線が水平に移動する速さ」が表現されているロゴ

    世界最速美術館「現美新幹線」徹底解説 「黒い新幹線」その内部は | 乗りものニュース
  • [PDF]首都圏エリアへ 「駅ナンバリング」を導入します / 2016年4月6日 東日本旅客鉄道株式会社

    2 0 1 6 年 4 月 6 日 東日旅客鉄道株式会社 ⾸都圏エリアへ 「駅ナンバリング」を導⼊します 〜2020 年東京オリンピック・パラリンピックを⾒据え、よりわかりやすくご利⽤いただける駅を⽬指します〜 東⽇旅客鉄道株式会社(代表取締役社⻑:冨⽥哲郎、社:東京都渋⾕区、以下「JR東⽇」) は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技⼤会の開催を⾒据え、訪⽇外国⼈旅⾏者の⽅をはじめ、すべての お客さまによりわかりやすく、安⼼して鉄道をご利⽤いただくために、⾸都圏エリアへ「駅ナンバリング」を導⼊します。 駅ナンバリングは、「JY」などの路線記号と「18」などの駅番号を組み合わせて表⽰するほか、多くの路線が乗り ⼊れる駅については、それぞれの路線記号や駅番号とは別に、アルファベット3⽂字からなる「スリーレターコード」を 表⽰します(別紙1)。 また、駅ナンバリングの導⼊にあ

  • 北海道新幹線、貸付料はJR東日本が実質救済

    3月26日、ついに北海道新幹線が開業した! 整備新幹線と呼ばれる北海道、東北(盛岡~新青森間)、北陸、九州の各新幹線は開業後、営業を受け持つJR旅客会社が30年にわたって貸付料を支払う。支払い先は独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)である。 年額の貸付料は開業日の前日に公表される習わしとなっており、北海道新幹線については3月25日に1億1400万円と発表された。東北新幹線は149億3000万円、北陸新幹線のうちJR東日分の高崎~上越妙高間は340億円、JR西日分の上越妙高~金沢間は80億円、九州新幹線は102億円だ。 貸付料は受益の範囲を限度として定められた。算出方法は「新幹線を整備した場合の収益-新幹線を整備しなかった場合の収益」であり、根底には「新幹線は並行在来線と比較してより大きな収益が得られる」という考え方が存在する。実際にこれまで開業した整備新幹線は利

    北海道新幹線、貸付料はJR東日本が実質救済
  • 北海道新幹線、「宇都宮通過」で落胆する人たち 「需要」「時間短縮」の壁は厚かった

    2016年3月26日に開業する北海道新幹線(東京-新函館北斗)の宇都宮駅「停車」が見送られた。JR東日が2015年12月に発表したダイヤ改正で明らかになった。 東京-新函館北斗を結ぶことになる北海道新幹線「はやぶさ」。現在、東北新幹線として東京-新青森を運行しているが、いまでも宇都宮駅は「通過」している。栃木県や県都宇都宮市といった関係自治体と、地元経済団体などにとって、「はやぶさ」の宇都宮駅停車は宿願だ。北海道新幹線の開業を機に停車させようと誘致活動を進めてきただけに、「通過」決定に首長らから落胆の声が挙がった。 地元議会は「停車実現」を決議 新幹線によって栃木と北海道が直接結ばれれば、経済交流の拡大や観光振興も図れるとして、これまで地元は連携して誘致活動を進めてきた。 宇都宮市の佐藤栄一市長らが2014年8月にJR北海道などを訪れ、宇都宮駅停車に向けて協力を要請。宇都宮市議会は同年9

    北海道新幹線、「宇都宮通過」で落胆する人たち 「需要」「時間短縮」の壁は厚かった
  • 山手線に新型車両が導入される本当の理由

    2015年3月末、次世代の山手線用電車となるE235系の量産先行車が報道公開され、先鋭的な外観や中吊り広告の廃止などが話題となった。その後、今年秋の営業運転開始に向けての試運転が始められ、数年のうちに現在のE231系500番代を全面的に取り換えることが予想されている。 E231系はJR東日の首都圏向け主力電車のひとつで、500番代は山手線専用として設計されたグループだ。第1編成の完成は2002年1月。2005年4月までの3年あまりのうちに、11両編成52、計572両が新製され、先代の205系を完全に取り換えた。 E231系500番代の登場からE235系の登場までは、約13年である。205系が登場し、さらに先代の103系の取り換えを開始したのは1985年1月。そこからE231系500番代の登場までは約17年だが、この間には1987年の国鉄分割民営化があった。JR東日は発足当初、経営方針

    山手線に新型車両が導入される本当の理由
  • 山手線リアルタイム混雑情報で遊んでみよう

    去年から公開されてる「JR東日アプリ」ですが、機能の一つに「山手線トレインネット」というものがあります。 これは山手線の各車両の現在位置、混雑状況、室内温が見えるというもので、 座りやすい車両を探すのに便利だったりします。 山手線トレインネットから取得した車両位置と混雑率 電車の運行情報がここまで時間粒度細かく公開されているのは世界的にも珍しいので、特に目的も無しにデータをクローリングして遊んでみました。 データをクローリングする まずは山手線トレインネットの車両位置・混雑情報をクローリングします。 JR東日アプリの山手線トレインネット。 今の車両内の混雑や室内温が見える。すごい! 「山手線トレインネット」はブラウザから見えるページが存在しない、iPhone/Androidアプリ専用の画面です。 なので普段の「FirebugでAJAXの通信を見てAPIをリバースエンジニアリング」ほど簡

    山手線リアルタイム混雑情報で遊んでみよう
  • 「上野東京ライン」開通でなんと「痛勤」ラッシュ 東海道線ユーザーからは悲鳴「足が地面に着いてない」...

    JR高崎線、宇都宮線、常磐線の一部列車が東京駅に乗り入れる「上野東京ライン」が2015年3月14日に開通し、16日朝には初の通勤ラッシュを迎えた ツイッターでは「上野駅での乗り換え不要」、「上野-御徒町間の混雑緩和」などの恩恵にあずかった通勤者らがさっそく喜びを報告しているが、一部からは悲鳴が続出している。 「15両編成の東京行きが、今日から10両編成の前橋行きに」 「上野東京ライン」は上野-東京に新設した3.8kmの線路を通る電車の愛称。宇都宮線と高崎線は東海道線と相互直通運転を行い、常磐線は品川駅まで直通運転を実施する。北関東から首都圏南部へのアクセス向上、上野駅での乗り換え不要など、メリットは大きい。山手線や京浜東北線の混雑緩和も重要なポイントで、特に、平日朝には高い混雑率を誇っていた「上野~御徒町間」では大幅な緩和が期待できるとして話題になっていた。 開通後、初の出勤日となった16

    「上野東京ライン」開通でなんと「痛勤」ラッシュ 東海道線ユーザーからは悲鳴「足が地面に着いてない」...