タグ

ブックマーク / www.yutorism.jp (48)

  • 「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 子どもたちと過ごしていると、「ひとりでが脱げるようになったんだ」とか「スプーンの使い方がうまくなったなあ」と日々その成長に驚かされます。このペースで成長してくれたら、近いうちに代わりに仕事してくれるんじゃねえかと期待しております。 育っていく我が子に老いていく自分を見ていると、将来の教育資金いくらかかるんやろか?と心配になると同時に、自分の老後資金も大丈夫やろか?と考えてしまいます。 そういや大学無償化とかいう話は今どうなってるんだっけ??と思って調べていると、中々興味深い事実にたどり着きました。 老後資金2000万円貯めてたら大学無償化の対象外になるんですって。 皆さんご存知でした?? 大学無償化っていくら貰えるの? 正式には「高等教育の修学支援新制度」といい、大学以外の短大・高専(4・5年生)・短大も対象にはいりますが、高校無償化と空目しがちなので稿

    「老後資金2000万円」を貯めていたら大学無償化の対象外になるって知ってました? - ゆとりずむ
  • 海外旅行&出張行くならGlocalMeはマジで便利なのでオススメしたい - ゆとりずむ

    こちらの記事は、下記に移転いたしましたm(_ _)m www.travel-point.work

    海外旅行&出張行くならGlocalMeはマジで便利なのでオススメしたい - ゆとりずむ
  • お金の使い方が上手い人と下手な人の違い - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今年もいよいよ年の瀬。いろんなことがあった一年だけど、振り返れば、個人的に一番大きかったのは、貯蓄(貯金+投資)が1,000万円を越えたことだったような気がします。 www.yutorism.jp 以前、記事にもしましたが『20代が世帯主の家計の20%』『30代独身男性の25%』が、だいたい1000万円くらいは持ってるみたいですね。 普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ 貯蓄ゼロ世帯の正体と単身世帯の貯蓄額 - ゆとりずむ そんなわけで、身の回りのひとのお金の使い方を改めて見てみると『あ、この人お金の使い方がうまいな』って人と『いつも残念な使い方してるな・・・』って人がいるなあと気がついたので、その違い(?)について個人的に感じたことをまとめてみたいなあと思います。 お金の使い方 お金の使い方が下手な人はモノを買っている。 お金の使い方が上手い

    お金の使い方が上手い人と下手な人の違い - ゆとりずむ
  • 普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです 『誰か間違えて100万円くらい振り込んでくれてねえかなー』と思いながら預金口座を眺めていますが、一向にその気配はありません。がっかりです。 日々、減ったり減ったりしていく銀行残高を眺めていると、みんなだいたいどれくらい持ってんのよこれ、と思いまして、色々と調べてみましたのでまとめておきます。 平均的な貯蓄高について まずはざっくり、世帯別の貯蓄高についてみておきましょう。 (出典:家計調査報告(貯蓄・負債編)平成28(2016)) 同調査結果上の貯蓄高には、株や生命保険の残高なども含まれます。貯蓄高を平均計算をすると、超富裕層が計算結果を引き上げてしまうため、中央値などを用いたほうが、『普通の結果』になりやすい傾向にあります。 また家計に関する調査は、個人単位で行うものと世帯単位で行うものがあります、今回のデータについては、世帯単位のデータであり、夫婦共働きで

    普通の人の貯金はどれくらいあるのか - ゆとりずむ
  • 2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 遅ればせながら、やっと弊社まで働き方改革の波がたどり着いたのか、社内でも色んな意見を耳にするようになりました。残業時間の制限やリモート勤務によるワーク・ライフ・バランスの改善など働く環境がよくして、労働生産性を高めて行く方法をみんなで考えるのは大変有意義なことです。 最近聞いた話で、面白いなあと思ったものがありましたので、簡単にご紹介したいと思います。 とある副社長の改革 ことの発端は、とある30人ほどの規模のシステム開発会社の社長が体調を崩してダウンしてしまうところから始まります。取引量は毎月のように増えていたものの、そのことから生じる過労により、心身ともにダメージを受けすぎていたことが原因でした。 とはいえ、ひとりの会社では有りませんし、社員を路頭に迷わせることは出来ません。そこで社長は、以前から付き合いのあった別のシステム開発会社に『経営権を譲渡するか

    2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ
  • 医療費控除のためにわざわざ領収書をとっておくのは馬鹿馬鹿しく無い? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先週いっぱい苦しんできた結膜炎ですが、お陰さまでかなり目の腫れもひいてきましたε-(´∀`*) 会社の先輩からは『連休明けにたっぷりお仕事用意しておいてあげるね♡』と御見舞のメッセージを頂きましたので、来週からまた頑張って出社したいと思います(´;ω;`) しかし、病気はするもんじゃないですなあ。大した金額ではありませんでしたが、医療費もかかりますし、踏んだり蹴ったりですね。ところで皆様は、税金の医療費控除制度ってご存知でしょうか?すんごくざっくり説明すると『医療費として支払った金額を言えば、その分の税金を返してもらえる制度』ってな感じになります。 対象となるのは、年間の医療費の中から、保険金などで支払われる金額を差し引いた分から、10万円を超える金額になります。この金額分だけお給料が少なくなったかのように計算することが出来ます。 (出典:医療費控除 | つ

    医療費控除のためにわざわざ領収書をとっておくのは馬鹿馬鹿しく無い? - ゆとりずむ
  • ふるさと脱税のリスクと危険性について考える - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、確定申告で税金を払ってから、お財布の中身がすっからかんです(´Д⊂グスン。その分収入があったんやろ!と言われましたら、その通りではあるのですが、やはり目に見える形でお金が減るのを見るのは辛いものです。 払う額はちょっとでも少ないほうがいいよね、と思い税金のコーナーへ行ってみると、ずらっと並んでいたのは『ふるさと納税』に関する。『納税するのに、なんで節税になるねん!』なんて言う人は、もう殆ど居ないと思いますが、改めて整理するとこんな感じです。 ふるさと納税ってなんだっけな まず好きな自治体に寄付をします。寄付額分の税金(主に住民税)が自己負担額の2000円を除き全額軽減されます。全額戻ってくるケースの上限額は、支払っている税金の額によって変わります。総務省が家族構成や年収別に大変ていねいにまとめてくれていました。 (出典:総務省|ふるさと納税ポータル

    ふるさと脱税のリスクと危険性について考える - ゆとりずむ
  • データから真実を見抜くために抑えたい『因果推論』の基本 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 原価コンサルタント見習として、コスト・マネジメントのお手伝いをさせて頂いております。売上が増えても、製品を作るのに高い材料が必要だったり、工程が複雑で人件費が掛かるようだと利益には繋がりませんよね?そこで製品ごとに製造コストを計算して『いくらなら利益が出るのか?』『いま一番儲かっている製品はどれか?』といったことを分かりやすくお伝えするシステムの導入を支援させて頂いております。 お客様に『このコストは、この実績に連動して増減するから、これを基準に按分して...』なんてヒアリングをしながら設定作業を進めていくのですが、当にその考え方で良いのかなあなんて思うことはよくあります。そんなモヤモヤした気持ちを抱えながら屋さんに行った所、なかなか面白いを発見いたしました。 「原因と結果」の経済学―――データから真実を見抜く思考法[Kindle版] posted w

    データから真実を見抜くために抑えたい『因果推論』の基本 - ゆとりずむ
  • 【最新版】源泉徴収票の見方と税金の計算方法についてまとめてみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 25日は、月に一回の給料日だぞぉぉぉ!毎月ほとんど金額に違いはなくとも、給与明細の封筒を開けるときってワクワクしますよね!(しません?)今月は、ほんのり分厚かったので『お年玉かな?』と思ったら違いました。 源泉徴収票です。 そういや今年配られる分からデザイン変更だそうです。なんか随分大きくなりましたよね〜。今までのサイズの2倍ですって、奥さん。さてこの源泉徴収票。毎年貰っている割には、今まであまり真面目にみたことが無かった気がします。折角の機会ですので、復習も兼ねて何が書いてあるのかについて、ざっくりまとめてみたいと思います。 そもそも源泉徴収って何? まずはそもそも源泉徴収票ってなんだっけ?というところから振り返るために、Wikipedia先生に聞いてみました。 源泉徴収票(げんせんちょうしゅうひょう)とは、日において、給与・退職手当・公的年金等の支払を

    【最新版】源泉徴収票の見方と税金の計算方法についてまとめてみた - ゆとりずむ
  • カイゼンが製造業のIT化を遅らせてきたのかもしれない - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を読ませて頂きました。 普段は、製造業のお客様をメインに、原価や会計に関するシステムの導入の支援や活用提案をさせて頂いておりますが、製造現場の仕組みづくりのお手伝いをさせていただくこともあります。その時の経験から、 そして生産情報、すなわち製造業の情報化に関わる分野は、カバーすべき範囲が広いのだ。受注管理システムから始まって、生産計画、BOM(部品表)、製造指示、在庫管理、品質管理、出荷管理、進捗管理、現物管理、POP、設計情報管理、と際限がない。それに比べ、流通情報で覚えるべきなのは販売管理、仕入在庫管理、カードくらいでよかった(当時はまだインターネットは普及していなかったのだ)。 どうして同じ情報システムに関わる科目なのに、製造業と流通業でかくも守備範囲の広さが違うのか? それは、「製造業の方が業務プロセスが多くて複雑だから」である。 に

    カイゼンが製造業のIT化を遅らせてきたのかもしれない - ゆとりずむ
  • 主婦と会社員のための年金の基礎と基本 ~106万円の壁って何だ!?~ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、給与明細を見ていたところ、こんな紙切れが入っていました。 ちゃお! 今月から厚生年金の保険料が上がるよ! 8.914%から9.091%になるからよろしくね★ 人事部 なんということでしょう。 既に、随分引かれている気がするのですが、更に手取りが少なくなるらしいのです。普段あまり意識しませんが、給与明細から天引きされているものを見ると、随分『年金』の額は大きいような気がします。試しに給与明細を見てみたらこんな感じでした。(数値はだいぶ丸めています) 厚生年金保険料 ・・・ 35,000 住民税     ・・・ 30,000 健康保険料   ・・・ 10,000 所得税     ・・・   5,000 雇用保険料   ・・・   1,500 トップやんけ。しかも来年には9.150%になるので更に値上がりします。 そういや最近、専業主婦の130万円の壁が10

    主婦と会社員のための年金の基礎と基本 ~106万円の壁って何だ!?~ - ゆとりずむ
  • 『背水の陣』の本当の意味は『退路を断って死ぬ気でやれば勝てる』という話ではない - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 毎週日曜日は、真田丸とマスケティアーズを見るのが楽しみになっています。いやあ、今週も真田丸良かったですね。特に、真田親子の『井陘(せいけい)の戦い』をお題にした軍略談義。いわゆる『背水の陣』で有名な中国の合戦ですね。 一般には『退路を断って死ぬ気でやれば勝てる』といったニュアンスの慣用句としても使われることの多いこの言葉。でも真田一家の話を聞いていると 背後の心配をする必要がなくなるため、戦力を前面に集中させることが出来た 敵を油断させて城の外におびき寄せることが出来た その隙を突いて城を乗っ取ることが出来た といったおもしろいトークが出てきます。聞いていると、興味が湧いてきましたので、色々と調べてみました。 楚漢戦争 井陘の戦いは、紀元前204年に秦王朝滅亡後の覇権をめぐり、楚の覇王項羽と漢王劉邦が中国の覇権をかけて戦った『楚漢戦争』の中で起こった戦いの一

    『背水の陣』の本当の意味は『退路を断って死ぬ気でやれば勝てる』という話ではない - ゆとりずむ
  • 東京一極集中是正のために地価税を復活させたらどうだろう? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 世間では、そろそろお盆休みも終わる頃だそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?弊社は、通常通りの営業日でしたが、しばらく快適に通勤することが出来ました。 普段は、ジグソーパズルのピースのようになりながら『ZIPファイルの中身ってこんな気分なのかなあ』と思いながら痛勤していますが、『ZIPは可逆圧縮だけど、これ絶対非可逆なやつだ』なーんて思い直す日々です。 さてそういや、先日めでたく当選された小池百合子都知事が『地下鉄を2階建てにしたらいいんじゃね?』という中々笑撃のプランを仰られておりました。 (出典:杉山淳一の「週刊鉄道経済」:「電車には乗りません」と語った小池都知事は満員電車をゼロにできるか (3/4) - ITmedia ビジネスオンライン) い、いやあまあ、柔軟な発想を持つことは大事です。間違い有りません。 だけどなんっつーか、時間もお金もどれくら

    東京一極集中是正のために地価税を復活させたらどうだろう? - ゆとりずむ
  • 定時退社を2週間連続して改めて気がついたこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今月は頭から色々お仕事が立て込んで、二徹になったり、朝6時半の新幹線にのって日帰り出張をし、23時くらいに帰宅するなど、中々アグレッシブな働き方をしておりました。 (※画像はイメージです) あれ?これってもしかして死ぬんじゃないの?と思っていたところ、消費税増税対応として準備していた各種案件がお流れになり、どっと余裕が発生致しました。安倍ちゃんまじグッジョブ! そんなわけで、二週間ほど、ほぼ定時退社を決め込むことに成功致しました!! 弊職は、裁量労働制対象者ですので、沢山残業してもお賃金は増えません。40時間のみなし残業込で35万5,000円でございます。休日出勤をした時と、22時以降の勤務については若干お手当が出ます。その為、20時位に切り上げて土日に出て働いてみたり、どうせやるなら24時までやったるわ!!と粘っていたこともあったような。。。 でもやっぱり

    定時退社を2週間連続して改めて気がついたこと - ゆとりずむ
  • 原価計算の基礎と基本について全力でまとめてみる - ゆとりずむ

    我が国の製造業の競争力は、技術力のみによって得られたものではなく、独自の発展を遂げてきた生産管理・原価管理に対する知識が、その大きな源泉となってきました。 生産管理は『カイゼン』『カンバン方式』などを代表に、実務に即した豊富な資料が存在します。一方、原価管理については、学術論文や簿記検定の対策などについては豊富にあるものの、『工場の原価担当者になったら何をすべきなのか?』といった観点から纏められた資料には、ほとんどありません。これは、多くの関係者にとっての不幸です。 そこで、過去の経験の中から、広く実務に即した形で『考えるきっかけ』となるものを、書いてみたいと思います。そこで今回は、基礎となる『原価計算とは何か?』という点について、 概念として分かりづらいもの 実務上重要なポイント を中心にまとめてみたいと思います。詳細な計算方法等は省略致しますが、簿記検定受験者にとっても役に立つ内容も

    原価計算の基礎と基本について全力でまとめてみる - ゆとりずむ
  • 確定拠出年金(401k)は20代30代の若者にはお薦めできないと思う - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近はほとんど開いていなかった証券会社のホームページを開いてみました。うーん、微妙(´ε`;)。まあ、基的に長期保有が前提の銘柄ばかりなので、あまり一喜一憂せず、ひとつき一回くらい確認するくらいがいいのかもしれません。 昔は、ちょっとでもお金を殖やしたくて、いろんな金融商品を熱心に調べたりもしましたが、その中でも特に印象深かったのが『確定拠出年金』。いろいろな工夫も必要ですが、ただ貯金をするよりも、節税効果もあって、大変お得に見える制度です。 ですがこの制度、個人的には20代・30代の若者には全力でオススメ致しません。うっかり『税金が安くなるんだ!』と飛びつく前に、考えることがたくさんある商品です。まずは、『そもそも確定拠出年金って何?』ってところから、書いてみたいと思います。 確定拠出年金(401k)って何? 『確定拠出年金(401k)』とは何かを一

    確定拠出年金(401k)は20代30代の若者にはお薦めできないと思う - ゆとりずむ
  • 市川保育園撤退問題を『子どもの騒音問題』にすり替えさせてはいけない - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 昨日、こんなニュースを読みました。 市川は、新入社員時代に住んでいた街なので、まずは『えっ?』と思ってしまいました。この街は、比較的学校も多く、日常から子供の声は溢れている街です。そんなところでまだ出来上がっても居ない保育園に対して非難の声が上がるのは、ちょっと不自然な感じを受けたからです。市川ってこんなに子育てをするのに優しくない街だっけ?と思ってしまいました。 あれー?と思っていたら、きちんと丁寧にまとめて下さった方が出てきました。 千葉県市川市の保育園の反対運動による開園中止はしょうがない - Enter101 市川は、東京駅まで電車で30分以内でいける立地と、豊かな自然から、近年急速に人口は増加しています。が、主に再開発が進んでいるのは駅の南側のように思われます。今回問題となっているのは、駅の北側。多くの文化人も愛した比較的閑静な住宅街です。 ここに

    市川保育園撤退問題を『子どもの騒音問題』にすり替えさせてはいけない - ゆとりずむ
  • 新入社員が新生活に必要なもの・用意しておくべきものについてまとめるよ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 一月往ぬる二月逃げる三月去るなんていいますが、気づけばもう今週末で3月最後の土日です。何とか3月中に終わらせなければいけない案件が多く、ひぃひぃ言っておりますが、不安や希望を抱えながらも新生活を楽しみしている新社会人の皆さんも多いかと思います。 そこで今日は、社会人7年目くらいのおっさんから、『新入社員の頃にあってよかったなあ』『もっとちゃんと準備しておけばよかったなあ』と思うものを何点かピックアップしてみたいと思います。 皆様の新生活のお役に立てれば幸いです! いっくぞー( ・`д・´) シャツ (アトリエサンロクゴ) atelier365 ワイシャツ 形態安定 長袖白Yシャツ全20サイズ 5枚セット/ 6041-set-zaiko-M-39-82 メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る 新生活にあたって、当然みなさんシャツくらいは用意し

    新入社員が新生活に必要なもの・用意しておくべきものについてまとめるよ - ゆとりずむ
  • 『女騎士、経理になる。』は簿記・会計の最強の副読書 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先月末は、全国各地にて日商簿記検定の2級・3級の試験が行われたようですね。当ブログは会計や簿記をテーマにした記事を扱っていることも多いので、今この記事を読んでいる方の中にも受験された方は多いのでは無いでしょうか? わたしが簿記検定を受験したのはもう随分前の話になりますが、職業柄『簿記』や『会計』に関する話をする機会が多いので、入門書から専門書まで結構いろいろな『会計』を読み漁ってきました。 そんな中、先日一冊の『マンガ』を読ませて頂きました。以前紹介させて頂いたスーパーはてなブロガーのRootprtさん原作の『女騎士、経理になる。』です。わたしは、書を読み、激しく後悔しました。どうしてこれ、発売日に買わなかったんだろうと。 Rootportさん原作の「女騎士経理になる」読了。やばい、これいま最強の簿記の教科書だと思う。紹介記事書きたいんだけど、引用したい

    『女騎士、経理になる。』は簿記・会計の最強の副読書 - ゆとりずむ
  • 『営業利益』と『経常利益』と『当期純利益』が分けられている訳 - ゆとりずむ

    ※Facebook始めました!良かったらフォロー是非〜♪ ゆとりずむ更新告知用(Facebook) ------------------------------------------------------------- こんにちは、らくからちゃです。 今からだいたい4ヶ月ほど前、わたしはある記事に『謎かけ』をして、そのまま放置しておりました。 さて問題です。経常利益と営業利益の区分は、米国会計基準にはありません。JGAAPにおいて、同利益が峻別されている理由について、金融体制の違いを踏まえ、説明せよ。 / “理解していますか?営業利益・経常利益などの様々な利益の違い …” https://t.co/TTpl6ueP2u — らくからちゃ (@lacucaracha) 2015年11月9日 理解していますか?営業利益・経常利益などの様々な利益の違い - NO TITLE ぶっちゃけ言って

    『営業利益』と『経常利益』と『当期純利益』が分けられている訳 - ゆとりずむ