タグ

2007年6月9日のブックマーク (7件)

  • 日米の銀行の違いあれこれ - von_yosukeyan の日記

    von_yosukeyan   (メールアドレス非表示) http://slashdot.jp/~von_yosukeyan/ 他人の不幸をメシの種とする狂信的市場原理主義過激派タレコミニスト すべての事象は神の見えざる手に委ねられている。抵抗は無駄だ von_yosukeyan[atmark]yahoo.co.jp 寄生ブックマーク集 [slashdot.jp] Yosukeyanのアンテナ [hatena.ne.jp] スラド辞典でも作ってみるか [slashdot.jp] bewaadさんとこで微妙にご指名があったのにスルーしてしまっていたので、少し日米の銀行制度の違いについていろいろと ■決済口座 単純に日米の銀行で最も異なる点は、といわれて想起するのは、取引口座である。日では、一般的に利子がつく流動預金口座である普通預金を中核に、定期預金や貯蓄預金などを組み合わせた総合預

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/06/09
  • アジア最大級のネットワーク・コンピューティングイベント「Interop Tokyo 2007」開催:News Hot Line

    2007年6月11~15日(展示会は13日より開催⁠)⁠,幕張メッセにて「Interop Tokyo 2007」が開催される。 同イベントは,最新のネットワーク環境やソリューションを会場で体験できる大型イベント。最新のネットワーク環境を提示するイベントネットワーク「ShowNet⁠」⁠,注目テーマをピックアップする主催者展示企画「パビリオン」に加え,基調講演/コンファレンスも開催される。 14回目を数える今回の開催テーマは「⁠“⁠THE Internet⁠”~ビジネスを加速させる為の課題の解決策がここにある~⁠」⁠。「⁠インターネット」という唯一の共通ワードの元に集う,あらゆるジャンルのエキスパート企業300社以上が出展する予定。

    アジア最大級のネットワーク・コンピューティングイベント「Interop Tokyo 2007」開催:News Hot Line
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/06/09
  • 「2007年は富士通が変わる年に」、黒川社長が中期経営方針を打ち出す

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/06/09
  • 富士通が連結営業利益5%目指し3カ年計画を発表、「ハード事業の健全化が課題」と黒川社長

    富士通は6月8日、2007年度から3カ年の経営方針説明会を開催した。経営目標は、2009年度に連結営業利益を06年度の3.6%から5%超に高めること。中でも、SIサービスやサーバーなど「テクノロジーソリューション」分野は、連結営業利益を同5.2%から7%超に上げるとの高い目標を掲げた。 黒川博昭社長は、テクノロジーソリューション分野の目標達成に向けた課題として、UNIXサーバーやIAサーバーなど「システムプラットフォーム」事業の業績回復を挙げた。同事業の連結営業利益は、04年度に440億円だったのが06年度は75億円と365億円も減収した。同期間でサービス事業の連結営業利益が866億円から1561億円へと695億円伸びたのとは対照的だ。 06年度の営業利益率を見ても、システムプラットフォーム事業は1.1%とサービス事業の6.4%に大きく水をあけられている。サーバーの生産を続ける必要があるの

    富士通が連結営業利益5%目指し3カ年計画を発表、「ハード事業の健全化が課題」と黒川社長
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/06/09
  • 失意から生まれた企業、グーグル--スタンフォード大関係者が語る

    「実際のところ、Googleの共同設立者Larry Page氏は単に自分の博士号論文を完成させたかっただけだ」とスタンフォード大学の技術移転事務所(Office of Technology Licensing)でシニアアソシエイトを務めるLuis Mejia氏は言う。 1990年代中頃のある日、Page氏がオフィスにやってきたとき、Mejia氏は机について仕事をしていた。Page氏は同事務所が自分の発明である「PageRank」をライセンスし、自分が博士号を取得する間、ロイヤリティ収入を得たいと考えていた。 だが残念なことに、ライセンスは難しいことがわかった。利用を申し出た検索エンジン企業はたった1社だけで、その金額も低かった。「彼ら(Page氏ともう一人の共同設立者、Sergey Brin氏)はこれに失意を抱き、会社を立ち上げることにした」とMejia氏。Mejia氏は米国時間6月4日、

    失意から生まれた企業、グーグル--スタンフォード大関係者が語る
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/06/09
  • 2006年度PCサーバ国内市場、デルが急激に失速--ノークリサーチ調べ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ノークリサーチは6月7日、2006年度(2006年4月〜2007年3月)の国内PCサーバ出荷状況の調査結果を発表した。 同調査によれば、2006年度の出荷台数は55万220台で、対前年比5.8%の成長。上期(2006年4〜9月)はNECとHPの2社が獲得した大型案件で市場が伸びたが、下期(2006年10月〜2007年3月)には大幅な成長鈍化が見られた。金額ベースでは、価格の2極化が影響し、成長は横ばいとなった。 メーカー別では、NECが28.1%とシェアを拡大。2位には21.4%でHPがつけた。NECは、公共系で受注した大型案件が引っ張り、中堅中小企業市場でも手堅くシェアをまとめた。2番手のHPは、流通業での数千台規模の大型案件に加え、

    2006年度PCサーバ国内市場、デルが急激に失速--ノークリサーチ調べ
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/06/09
  • NGNをユーザーの立場に立って考えてみた

    今日は、早稲田のキャンパスで開かれたGITI(早稲田大学国際情報通信研究センター)のフォーラムで講演をする機会をいただいた。NGN(Next Generation Network)に関して好きなことを話して良いと言われて私が用意したプレゼンは、「素朴な質問シリーズ」。インフラや技術の話ばかりが先行しているので、「もう少しユーザーの立場に立って考えてみませんか」、というのが私のメッセージである。 私が並べた素朴な質問は以下の15個。 1.家にはビートルズのCDがあるんだけど、今回のドライブに持ってくるのを忘れたから聞けない。これって不便じゃない? 2.うただひかるのシングルCDはもう持ってるのに、なぜ携帯電話用の「着うた」をまた買わなければならないの?これって「二重取り」でしょ。 3.CDはiTuneにコピーしてiPodやApple TVで楽しめるのに、どうしてDVDはコピーすらできないの?

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2007/06/09