タグ

2009年5月14日のブックマーク (18件)

  • 森田健作氏、高校での講演料を政治資金として処理 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県の森田健作知事が2007年に福岡県古賀市の公立古賀高校(現・古賀竟成館高校)で行った講演の謝金50万円を、政治資金として資金管理団体「森田健作政経懇話会」の収入にしていたことがわかった。 教育法は、学校に対し政治への援助などを禁止している。高校側は、同法に抵触する恐れがあるとして、政治資金として処理しないよう要請することを検討している。 森田知事は07年4月24日、「努力は決して嘘はつかない」と題し、全校生徒を前に約1時間、努力することの大切さなどを訴えた。 高校側は、謝金を指定された口座に振り込んだが、政治団体の口座とは思わなかったという。柴田芳孝事務局長は「講演の内容は政治的なものではなかったし、まさか政治資金に組み込まれているとは思わなかった。びっくりした」と話している。 森田知事は、14日の記者会見で「(講演は)政治活動だと思っているが、教育法にはふれない。学校側が何

    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    「講演の謝金50万円」っていいきんがくだこと。そりゃ政治資金するわな。って、どこぞの入院してる議員パスを利用して慰安旅行してるオッサンとなにが違うんだろうか。どう弁明するのかしら。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    いきおいでブックマークしてみた。
  • ASCII.jp:「メインフレーム終焉」のウソ|企業・業界レポート

    2009年05月07日 09時00分更新 文● ASCII.jp 聞き手●政井寛、企画報道編集部  協力●アスキー総合研究所 遠藤 諭 1990年代以降のオープン化の流れの中で、取り沙汰され続けているのがレガシーの問題である。過去に構築したシステムが文字どおり「伝説」となってしまい、運用やメンテナンスに費用がかかり対応人員も確保できない。そのヤリ玉に挙げられるのが「メインフレーム」(大型汎用コンピュータ=ホストコンピュータ)である。しかし、長く企業システム構築に関わってきた政井技術士事務所 政井寛氏は、そこに大きな落とし穴があり、単純な話ではないと指摘する。 今回は、東京海上日動システムズ株式会社 常務取締役 島田洋之氏を訪ねて、日々、業務システムを動かす立場からの意見をうかがった。同社は、大手損害保険会社である東京海上日動火災保険株式会社における、各種業務システムの運用・開発・保守などを

    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
  • [識者の一言]「現場の要望を突き詰めたら、結局はExcelだった」

    宮森 勝彌 マイクロラボ 代表取締役 「上手く説明できないけど、とにかく使いづらいんですよ。どうにかしてください」。 お恥ずかしい話だが、受託開発したプログラムを納品した際、納品先の企業の担当者からこう言われた。しかも何度も。もう10年以上前の話だ。 自分なりに工夫して使いやすいGUI(グラフィカル・ユーザー・インタフェース)のアプリケーションを開発したつもりだった。それでも現場で利用する担当者はなかなか受け入れてくれない。不満だと言われてしまえば、そのまま納品するわけにはいかない。GUIを改修するため、担当者と膝を突き合わせ、何が欲しいのか、どうすれば使いやすくなるのか、とことん議論した。 「Excelみたいにならないの?」。 担当者が発したこの一言でようやく分かった。担当者の要望を聞きながら、操作画面を一からデザインし、プログラムをスクラッチで開発したが、彼らが望んでいたのはExcel

    [識者の一言]「現場の要望を突き詰めたら、結局はExcelだった」
  • | 広報&IR担当のオフィシャルブログ

    tatsuo8718さん 日々を気楽に!smapiececiiさん ちいのブログ03250325-03さん 03250325-03のブログhamkitiさん はむちゃん日記takano0722さん takano0722のブログ98940さん 98940のブログmitsuaki1967さん ミッキーアイランドのブログkabusikiseminaさん 株の初心者が高い確率で儲けるやり方sakurachops-pressさん 一人ひとりの色「個性」をいかすレインボー企業さくらグループ広報のブログanatanopan1015さん パン教室に通わずに、自宅でたった2時間でパン屋のような    お手軽ゆるふわ手ごねパン作成法

    | 広報&IR担当のオフィシャルブログ
    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    流石、東証マザーズ上場企業。
  • asahi.com(朝日新聞社):スザンヌ熊本県宣伝部長が初登庁 HP34万アクセス - 社会

    臨時庁議で県の部長らと並び、「宣伝部長」として自己紹介するスザンヌさん=熊県庁蒲島知事と並んで記者会見に臨むスザンヌさん(右)=熊県庁「とてもおいしいです」とポークカツ定べるスザンヌさん=熊県庁の堂  昨年11月に熊県の宣伝部長に就任したタレントのスザンヌさんが13日、県庁に初登庁した。蒲島郁夫知事や部長級幹部ら十数人とともに臨時庁議に出席したほか、地下堂で県産品料理を試した。  庁議では、県産品PRイベントの様子を写した写真などを示しながら活動報告。スザンヌさんが熊を宣伝するホームページに約34万件のアクセスがあったと明かし「こんなに多くアクセスがあるとは思わなかったので、すごくすごくうれしく思います。これからも大好きな熊県をみんなに知ってもらえるようにがんばります」と話した。  その後、蒲島知事と並んで記者会見。「部長は、知事や2人の副知事に次いで県では4番目に

    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    意外とセブンイレブンでは目立つキャラなので、広告価値ありだな…。
  • シャープが誇る液晶テレビのブランド「亀山モデル」が消滅へ

    シャープが三重県にある亀山工場で生産したパネルを採用した液晶テレビ「AQUOS」を「亀山モデル」と銘打って販売していますが、「亀山モデル」が消滅してしまうことが明らかになりました。 「ブランドにまでなった」とシャープが自負するほどの知名度を実現している「亀山モデル」ですが、今後は新たなブランドに取って代わられるようです。 詳細は以下から。 シャープ:亀山第2も海外移設 国内生産は堺工場に集約 - 毎日jp(毎日新聞) 毎日新聞社の報道によると、シャープの片山幹雄社長がテレビ向け液晶パネルを生産している三重県亀山市の「亀山第2工場」の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにしたそうです。 シャープは国内生産にこだわり、亀山工場で生産した液晶テレビを「亀山モデル」として販売してきましたが、すでに「亀山第1工場」の生産設備を中国へ移す方針を明らかにしており、国内では最新鋭モデルの生産を1

    シャープが誇る液晶テレビのブランド「亀山モデル」が消滅へ
    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    残すと、エルピーダのにのまい…
  • ドリンクバーで出てくる、あの「透明の液体」って何? - エキサイトニュース

    ファミレスやカラオケ屋などのドリンクバーで、以前から気になってたのは、ジュースと一緒に出てくる「透明の液体」だ。 たとえば、オレンジジュースのボタンを押すと、オレンジ色の液体ともうひとつ、明らかに「透明の液体」が同量くらいの勢いで注ぎ込む。 「ケチって薄めてる?」と思い、飲んでみると、別に薄めた味というわけでもない。 そんなことを思っていたところ、発売されたばかりの人気コミック『聖☆おにいさん』のなかでも、ブッダが同じ疑問に頭を悩ませていた。 いったいどういうしくみで、中はどんな風になってるの? 「ソフトドリンク用注出機材」の輸入代行を行うイースト・アジアチック・カンパニー・ジャパン(EACジャパン)に聞いてみた。 「機械は、アメリカ、イギリス、イタリア、ドイツなど、各国から仕入れています。もともとこのシステムが生まれたのは、諸説ありますが、アメリカかイタリアと言われており、お店のコンセプ

    ドリンクバーで出てくる、あの「透明の液体」って何? - エキサイトニュース
    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    「“エンターテインメント”として、お店の人が出す場合も、エンドユーザーが出す場合も、出てくる様子を見て楽しめるように考えられた」建前であってもこう返答したい。
  • 脱Excel! Redmineでアジャイル開発を楽々管理

    ソフトウェア開発のタスクをチケットに登録すると、作業を始めるチケット管理をメインに、進ちょく管理、問題管理などができる。 バグ管理システムだけでなく課題管理システム(ITS:Issue Tracking System)で運用する開発プロセスは、チケット駆動開発(TiDD:Ticket Driven Development)と呼ばれ、最近注目されている。 Ruby1.9の開発はRedmineで管理されているように、近ごろは事例も増えている。 Redmine運用前の問題点 筆者がRedmine運用前に持っていたプロジェクト管理の問題点は下記2点だった。 1.Excelでのタスク管理の限界 従来からプロジェクトマネージャやプロジェクトリーダーの多くは、進ちょく管理やタスク管理Excelで行ってきた。 プロジェクト管理では顧客へ進ちょく報告するために、残工数と残タスク数を計算する必要がある。だが

    脱Excel! Redmineでアジャイル開発を楽々管理
    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    進捗報告のため、工数、タスク数を計算する必要がある。項目が多いと更新だけでも大変、共有まで行かない。アジャイルは随時更新されるため、リアルタイムにならない。<セービングルーツ、リスクの発見が難しい
  • 不況で生まれた「ダブルワーク」 「体がもたねえ」悲惨な現状

    賃金カットや残業廃止などに見舞われた会社員が、生活費を補填するため2か所で働く「ダブルワーク」が増えている。業とアルバイトを掛け持ちする働き方が現代的だ、といった報道もあるが、ネットでは睡眠時間を削って「ダブルワーク」に関わる人達の悲惨な実態が報告されている。 土曜は20時から朝4時までコンビニバイト はてなが運営する「はてな匿名ダイアリー」(2009年5月10日)には、「ダブルワーク」について綴ったブログが掲載されている。このブログは、大手企業の営業職、30代男性サラリーマンが筆者。これまで「絶望した」「身体は資だからご自愛ください」など500ものコメントが書き込まれている。 この男性サラリーマンの会社は残業が禁止になったため18時に仕事は終わる。火、水、金は21時から25時まで、土曜は20時から朝4時までコンビニでアルバイト。これで月約9万円の収入。 働く理由は単純だ。この不況で税

    不況で生まれた「ダブルワーク」 「体がもたねえ」悲惨な現状
    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    時間拘束のない副職ってのがよいんだろうけど、その制約は投資みたいなものだな。っと。
  • GitHub - RonnieSan/uploadify: A jQuery plugin for file uploads.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - RonnieSan/uploadify: A jQuery plugin for file uploads.
  • 【ワイヤレス・テクノロジー・パーク2009】 UQ渡辺氏、「携帯との違いは“OTA契約”」

    UQコミュニケーションズの渡辺氏 5月12日と13日にわたって横浜で開催されている無線技術の展示会「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2009」のセミナープログラム「ブロードバンド モバイル-次世代通信システムの最新技術動向」で、UQコミュニケーションズ 技術部門長の渡辺 文夫氏は、「WiMAXが拓くワイヤレスブロードバンドの世界」と題した講演を行った。 まず渡辺氏は、「そもそもセルラー(ケータイ)ではなくWiMAXがなにを目指しているのか。電話の世界は、固定からコードレス電話になり、セルラーで1人1台となった。一方のインターネットは、最初はダイヤルアップで、5年くらい前にブロードバンドとなり、現在は3Gのデータカードが使えるようになっている。これらを比較すると違いがある。インターネットは家ではブロードバンドなのに、家の外ではブロードバンドではない。これで満足ですか、ということ。UQが目指す

    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    OTA契約なのはよいけど、お値打ち価格がでてない状況だと、OTAだろうがなんだろうが、違いにはならない。キャリア側の都合なだけかな…と思ってみたのだが。
  • 新規契約の待ち時間を短縮~KDDI、契約業務にOTA採用

    KDDIは、端末の契約業務に必要なIDの書き込みや消し込みを、無線経由で行える仕組みを全国のauショップおよび量販店に導入する。1月11日から。 KDDIでは10月末以降、OTA (Over The Air) 機能を装備した端末を発売。OTA対応の端末は、ショップスタッフが端末操作することで無線によるID情報の書き込みや消し込みを行える。対応端末は「A1403K」「W22H」「W22SA」「W21T」「talby」「W21CA」「W21T」「A5507SA」。今後発売される端末は、すべてOTA対応になる。 これまでショップが新規契約や機種変更、解約を行う際には、携帯電話を専用端末にケーブルでつないで、携帯電話情報の書き込みや消し込みを行う必要があった。「専用端末を置いていないショップでは、ユーザーをお待たせすることもあった。また置いているショップでも、ほかの端末の契約処理を終えるまで使えな

    新規契約の待ち時間を短縮~KDDI、契約業務にOTA採用
    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    OTA契約
  • 「へぇ、シャープってケータイ作っているんだ」:日経ビジネスオンライン

    はじめに 振り返れば、19世紀がモノ(物質)、20世紀がマネー(金融)のエコノミーだった。では、21世紀は? 既に動き出しているのが、ビット(情報)のエコノミーだ。米グーグルや米アマゾン・ドット・コムの躍進が示すように、情報を武器にすることで新たな経済圏を創り出せる。 その“先兵役”となるのがケータイだ。情報端末として十分な機能を備え、今後の成長が見込まれる新興国の所得水準でも購入できる。この可能性を狙って、欧米はもちろん、中国の思惑もうごめく。 大きな世界の潮流が明らかになる中で、ケータイ「ガラパゴス」日が取るべき進路とは? 端末の新機能や料金設定といった国内の動きからはうかがいしれない、「ケータイ産業」のうねりを伝えていく。これからの成長産業における日の立ち位置を明確にしていく過程で、新たなビジネスモデルの有り様について考察していく。 インターネットの興隆以降、「IT(情報技術)=

    「へぇ、シャープってケータイ作っているんだ」:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    「日本製の端末は、売れていないのではなくて、売られていない」
  • だめだめ日記(2009-05-13)

    ■ [Samba] Windows 7 RC 版で Samba ドメインに参加 家の ML で できました、とのことでしたので、試してみました。 Windows7でSamba 3.3のドメインに参加成功!! をみると、レジストリキー2箇所の修正で OK とのことでしたが、わたしが Samba 3.3.4 で試した限りは、 以下の値を修正 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Netlogon\Parameters RequireStrongKey = 0 以下の値を新規追加 HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\LanManWorkstation\Parameters DWORD(32bit)形式 DNSNameResolutionRequired =

    だめだめ日記(2009-05-13)
    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
  • iSCSI Software Target 3.2をWindows Server 2008で利用する

    Microsoft iSCSI Targetは2011年4月4日から無償利用できるようになりました。 正式にサポートするOSは「Windows Server 2008 R2 Standard、EnterpriseとDatacenter」との事です。番環境での利用を行った際も、サポートが付くとの事で、安心して利用する事が出来ますね。 Microsoft iSCSI Software Target 3.3 Free Microsoft iSCSI Target iSCSI Target自体、自分自身あまり利用する機会はなかったのですが、とりあえず動作検証から始めてみたいと思います。Hyper-V用の共有ストレージとしてWindows Serverが利用できるようになると管理面は自分としてはかなり楽になるかなと思っています。 iSCSI Software Target 3.2をWindows

    iSCSI Software Target 3.2をWindows Server 2008で利用する
    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
    iSCSI Software Target 3.2
  • 充電を意識しない社会の到来 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14
  • 離陸するか,待機時電力ゼロのLSI - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    待機時電力ゼロのLSI技術が実用化のフェーズを迎えています。待機時電力ゼロのLSIとは,チップ上の論理回路と混載メモリを共に不揮発化したLSIのことです。フラッシュ・メモリ混載マイコンのように,混載メモリを不揮発化したLSIは既に存在しますが,論理回路まで不揮発化したLSIはほとんどありませんでした。演算結果を一時的に記憶するレジスタを不揮発化することで,電源を遮断しても再び電源を入れれば論理回路の動作を継続できます。待機時にLSIの電源を完全に遮断できることから,「待機時電力ゼロ」と呼ばれています。 この技術を使うと,デジタル民生機器の待機時電力を現状の数十分の一に削減できるとの試算があります。年間の電気代に換算すると,国内だけで数百億円分の節約効果が見込めるそうです。最近の液晶テレビは待機時電力が0.1W以下と低いですが,起動までに数秒の時間がかかります。また,Blu-ray Disc

    hiroomi
    hiroomi 2009/05/14