タグ

2009年12月14日のブックマーク (33件)

  • アマゾンのクラウドサービス「EC2」に続く災難--ボットネットと停電障害

    文:Lance Whitney(Special to CNET News) 翻訳校正:吉武稔夫、高森郁哉2009年12月14日 13時57分 クラウドベースの「Amazon Elastic Compute Cloud(EC2)」は、2009年12月第2週に2件のアクシデントに振り回され続けた。1件は内部サービスを悪用してボットネットを構成する事例が見つかったことで、もう1件はバージニア州にあるデータセンターの停電だ。 CAからセキュリティ調査を請け負っているHCL Technologiesは米国時間12月9日、ハッカーがEC2上にあるサイトに侵入して、それを自前の指揮統制(C&C)拠点として悪用できるようにした後に、銀行情報を盗み取ることで悪名高いトロイの木馬「Zeus」の変種がクライアントコンピュータに感染していたことを発見した。 HCLで脅威調査担当ディレクターを務めるDon DeBo

    アマゾンのクラウドサービス「EC2」に続く災難--ボットネットと停電障害
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    ローカルのPCが管理できてないのにクラウドがね…とは言わないけど、低い方に流れていくと。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    ここでこうくるのか。
  • pixiv - Wikipedia

    pixiv(ピクシブ)は、ピクシブが運営する、イラスト漫画を中心にした日のソーシャル・ネットワーキング・サービス。 自分の作品(創作・二次創作の両方)をアップロードし、他のユーザーの作品をブックマークすることで、同じ嗜好の人々がつながることができる[2]。グローバルな展開を念頭に置いて作られたサービスで、運営はサービス開始から言語的コミュニケーションを最小限に抑え、ユーザーが作品を通して個人的なネットワークを形成できるようシステムを整え、世界レベルのオンライン・コミュニティに成長した[2]。 イラスト趣味のプログラマ・上谷隆宏(かみたに たかひろ)(pixiv内でのハンドルは「馬骨」)がFlickrをモデルに考案し[3]、片桐孝憲とともにイラストに特化したSNSとして2007年(平成19年)9月10日にベータテスト公開。その後、アカウント数が3週間で1万を突破し、個人での管理が困難に

    pixiv - Wikipedia
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「無言語化」
  • 義務と権利 - チョコっとラブ的なにか

    id:kobeni_08さんの「「働くママは、権利ばかり主張して義務を果たさない」? - kobeniの日記」を見て、ずっと違和感を感じていたんだけど、なんとも言えず、ずっと今まで来てましたが、ちょっと書いてみようかな。 私は、その人の事情が、持病であっても出産・育児であっても介護であっても、単なる遊びたいだけであっても、事前申請のうえで休んだり遅刻早退したり、その他制度をジャンジャン利用すればいいと思ってる。 その反面、会社は福祉施設ではないから、会社の期待する労働力を提供するべきだと思う(ただし人として生存可能な、安全で健康的かつ合理的な範囲内で)。 会社において、自分が来的に与えられた目標を達成可能な範囲であれば、理由はどうあれ、何をしようが文句を言われる筋合いのものではないと思っている*1。が、そこら辺のバランスを著しく欠いている人に対しては、正直、懐疑的な気持ちにならざるを得な

    義務と権利 - チョコっとラブ的なにか
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
  • Kazuho@Cybozu Labs: Comparing InnoDB performance on HDD, SSD, in-memory

    Details: The benchmark was taken using MySQL 5.1.41 using innodb_plugin running on linux 2.6.31/x86_64 (Ubuntu 9.10 server).  Options passed to sysbench were: --test=oltp --db-driver=mysql --mysql-table-engine=innodb --oltp-table-size=1000000 --mysql-user=root --mysql-db=test --oltp-table-name=test_t --num-threads=20 .  My.cnf was set as follows. max_allowed_packet=16777216 query_cache_size=0 defa

    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
  • Mark Mawson's underwater paint pictures

    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
  • 新型PS3の原価は? iSuppliが分解調査

    ソニーが9月に発売した新しい薄型プレイステーション 3(PS3)は、これまでのモデルに比べてコストが下がっており、推定336.27ドルに抑えられている。米調査会社iSuppliが12月11日に分解調査の結果を報告した。 この新型PS3は原価336.27ドルに対して価格は299ドルで、依然として原価割れの状態にある。だがiSuppliによると、赤字の幅は従来機種と比べて縮まっているという。例えば、最新モデルの赤字幅は31.27ドルで、前の世代の機種は推定49.72ドルだった。ソニーは2006年にPS3を発売して以来、ハードの赤字をゲームソフトの販売とロイヤルティーで補ってきたが、新モデルを投入するごとにコストを削減してきたとiSuppliは述べている。 新型PS3ではコスト削減への取り組みとして、全体的な設計を変更し、部品数を4048個から2568個へ減らしている。またプロセッサは65ナノメ

    新型PS3の原価は? iSuppliが分解調査
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「新型PS3は原価336.27ドルに対して価格は299ドルで、依然として原価割れの状態にある。全体的な設計を変更し、部品数を4048個から2568個へ減らしている。
  • Executing scripts on a remote machine - Marigan's Weblog

    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    fast storage
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「Windows Update Agent」が最新バージョンではなかったユーザーだけが利用できなかった。」
  • Office 2003で著作権保護機能が利用不可能に、原因はデジタル証明書の期限切れ

    マイクロソフトは2009年12月14日、「Microsoft Office 2003」において著作権保護(DRM)機能を使って暗号化した文書ファイルが開けなくなる障害が発生していることを明らかにした。DRM機能で使用するデジタル証明書の有効期限が、09年12月10日で切れたことが原因。マイクロソフトは修正パッチの配布を開始した。 Office 2003以降のMicrosoft Officeは、文書の閲覧やコピー、編集、印刷などが許可されたユーザーでなければ実行できないように制限するIRM(Information Rights Management)機能を搭載する。IRM機能はDRM機能の一種で、サーバーから認証を受けたユーザーでなければ、暗号化文書を復号化できない。文書の暗号/復号化の際にはデジタル証明書を使用するが、Office 2003が搭載するデジタル証明書の有効期限が09年12月1

    Office 2003で著作権保護機能が利用不可能に、原因はデジタル証明書の期限切れ
  • みずほ証券の株誤発注裁判、東証は控訴せず

    東京証券取引所は2009年12月14日、株誤発注の損失を巡るみずほ証券との裁判で、12月4日に東京地方裁判所が東証に約107億円の損害賠償を命じた判決(関連記事)について、控訴を見送ると発表した。みずほ証券は引き続き対応を検討している。 東証は次のようなコメントを発表した。「判決内容についてさまざまな角度から十分な検討を行った結果、重要な論点のほぼすべてにおいて当取引所の主張が認められながらも当取引所に賠償責任があるとされたことは残念ではあるが、過去の問題に必要以上の時間を浪費するよりも、日経済の回復に貢献すべく全力を尽くすことが最良の策だとの結論に至った」。 今回の裁判について、東証は「誤発注事件が訴訟にまで発展し、投資者など関係者に迷惑をかけたことをお詫びする。ふたたび同様の問題が生じることのないよう、今回の裁判所の判断を真摯に受け止め、投資者が安心して投資を行える証券市場の提供に努

    みずほ証券の株誤発注裁判、東証は控訴せず
  • クラウドの本命となるか? 進化するWindows Azure(1/2) - @IT

    特集 Windows Azure Platformの新機能 クラウドの命となるか? 進化するWindows Azure デジタルアドバンテージ 一色 政彦 2009/12/11 2009/12/14 更新 2009年11月17日(火)~19日(木)の3日間、米国ロサンゼルスで開発者向けカンファレンス「Microsoft Professional Developers Conference 2009」(以降、PDC09)が開催された。 その初日の基調講演では、マイクロソフトの最新クラウド&サーバ戦略として、Windows Azureの最新機能や次期機能、それに伴うWindows Serverの新機能が紹介された。特に、下記のような業務システムやエンタープライズ・システムにかかわる重要な新機能が次々と発表された。 Virtual Machineロール Drive Pinpoint “Dall

    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
  • asahi.com(朝日新聞社):危うい年金前借り 受給額激減、5千件が生活保護に - 社会

    年金前借りの仕組み  公的年金を250万円まで前借りできる国の年金担保融資制度(年担)を利用した結果、収入が減って生活保護を受給した例が2008年度で4908件に上ることが、厚生労働省の調べでわかった。病気や冠婚葬祭など年金生活者の急な資金需要にこたえるための制度だが、緩い審査が生活苦を招き、年金と生活保護の「二重受給」を一部で助長しているとの批判もある。実施主体の独立行政法人は、来年2月から審査方法などを見直す。  厚生年金や国民年金、労災年金など公的年金を担保に取る融資は法律で禁じられているが、厚労省傘下の独法「福祉医療機構」だけが例外的に認められている。  返済は年金からの天引きで回収し、焦げ付きリスクが小さいことから、審査は緩い。「公序良俗に反する」などの使途には貸せない決まりだが、実際には遊興費や借金返済のために多額の前借りをし、その後受け取る年金が激減して生活保護の申請に至る例

    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「病気や冠婚葬祭など年金生活者の急な資金需要にこたえるための制度だが、緩い審査が生活苦を招き、年金と生活保護の「二重受給」を一部で助長しているとの批判もある」
  • iq148.com is for sale | HugeDomains

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    iq148.com is for sale | HugeDomains
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「サイズがわかりやすいように、にぎり寿司(本物)を置いてみた」生ものか…。斬新か。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    サービス化?
  • 「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦

    設立半年のベンチャー企業によるmixiアプリ「ぼくのレストラン」が、2週間で50万ユーザーを突破した。ただ遊ぶだけでなく、料理に関する豆知識や実際のレストラン情報を共有する機能もあり、「プレイヤーの生活も豊かにしたい」という開発者の思いがこもっている。 開発したのは、公文善之さん(34)と安徳孝平さん(38)が6月に創業したSynphonie (シンフォニー)だ。2人とも4月にヤフーを辞めたばかり。「ヤフーと勝負できる会社を作りたい。そうでないと残してきた人たちにも失礼」と、公文さんは決意を述べる。 このままでは世の中の動きに付いていけない 2人はヤフーでともに「Yahoo!モバイル」の立ち上げに関わり、公文さんは「Yahoo!グルメ」「Yahoo!みんなの検定」などにも携わってきた。それ以前は2人とも、あるITベンチャーに立ち上げから参画。その企業がヤフーに吸収合併されたことに伴い、ヤ

    「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「スピード感に乏しかったと公文さんは振り返る。「ちょっとしたサービスも、やるかやらないかを決めるのに半年、立ち上げるまでに1年かかる」」
  • SAP、第3四半期決算を発表--増益もソフトウェアの売り上げは大幅減

    SAPは現地時間10月28日、2009年度第3四半期決算(7-9月期)を発表した。純利益は前年同期比で12%増加したものの、売り上げが9%の減少となった。さらに通年の売り上げも以前の見通しよりさらに大きく落ち込むとの見方を示したため、これを受けて同社の株価は午前の取引で7%以上急落した。 第3四半期のSAPの純利益はGAAPベースで4億3500万ユーロと、2008年度同期の3億8900万ユーロと比較して上昇した。この利益の増加は、経費の削減、および買収関連費用に課される税率の緩和(2008年は31.9%だったが、2009年は21%に下がった)によって、利益幅が改善したことによるものだとSAPでは分析している。 SAPの最高財務責任者(CFO)Werner Brandt氏は声明の中で「売り上げの減少にもかかわらず、この四半期も利益幅の増加を報告できることを喜ばしく思う。これは、厳格な経費管理

    SAP、第3四半期決算を発表--増益もソフトウェアの売り上げは大幅減
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「この流れを断ち切るために、SAPはこれまでより小規模かつ長期の契約を成立させることに集中している。」
  • 先進国ではなぜ、少子化するのか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (前回から読む) 既に述べたように、英国でも他の国でも産業革命後まず死亡率が低下し、その後100年~数十年たって今度は出生率が下がり始める。現在、大方の先進諸国では、出生率は人口維持水準以下の2.0未満である。死亡率がなぜ下がったのかは既に説明したが、ではなぜ出生率が遅れて大きく下がったのだろうか? 「戦国時代は寒冷化による料争奪サバイバル戦争だった」で紹介したトッドは、女性識字率50%超が出生率低下の分水嶺としているが、具体的理由については様々な理論が言われている。幼児死亡率が下がったので、親が老後の保険としての子供を多く必要としなくなったことや、都市化による生活環境や家族観の変化など、どれもそれなりに説得力があるが、特にここ半世紀ほどの

    先進国ではなぜ、少子化するのか:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「子供は数でなく「質」が問題となる」問題の解き方も数ではなく質が問題になればよいけど。
  • Office向けパッチの適用失敗の原因をログ・ファイルから解明する - @IT

    Microsoft Update/Office Updateや自動更新、あるいはそのほかのパッチ管理ソリューションでも、Office向けパッチの適用時にエラーが発生し、適用に失敗することがときどきある。しかし、TIPS「自動更新で修正プログラムがインストールできない場合の対処方法」に記されているように、エラーの原因が分かるほど詳細な情報が得られないことが多い。 このような場合、Office向けパッチが生成するログ・ファイルが適用失敗の原因を特定する有力な手がかりとなる。ただ、Office向けパッチのログ・ファイルは難解で、エラーの原因となる情報を抽出するのは厄介な仕事だ。またログ・ファイルそのものが生成されないこともある。稿では、Office向けパッチのログ・ファイルを生成させ、ログ・ファイルを解析して代表的なエラーの原因を特定する手順を説明する。 ログ・ファイルの有無を確認する Off

  • https://support.microsoft.com/ja-jp/help/884290

    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「OHotfix.log、開くして、ログ ファイル内の 8 番目の行を表示です。 」
  • 『確率的発想法』 ベイズ推定のアイディアが何よりよくわかる! | aki note

    『確率的発想法』 ベイズ推定のアイディアが何よりよくわかる!最近のコメント 製造業の派遣労働禁止について疑問に思うこと に 派遣 より製造業の派遣労働禁止について疑問に思うこと に 派遣 - 知恵袋カレーパン よりたのしく読める・読ませる文章: BPM Story に Yamamoto より“劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ” 見てきました に akipponn より“劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ” 見てきました に まったん より 最近の投稿 『確率的発想法』 ベイズ推定のアイディアが何よりよくわかる! フォトリーディングのあれこれ 今更またやってみています 『経済は感情で動く』 良書だけど・・・ ひとりじゃないよ~なプログラム Bridging Personal and Social Environment? 製造業の派遣労働禁止について疑問に思うこと アー

    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
  • 要約を書かせればいい - reponの忘備録

    コピペは悪? - 「君たちは決して呪いから出ることはできない。僕がそうであるように、箱の中の君たちが何かを得ることなどない。この世界に何も残さず、ただ消えるんだ。塵一つ残せないのさ。君たちは絶対に幸せになんかなれない」のつづき “コピペ論文”を判別 「コピペルナー」 - ITmedia NEWS 「コピペルナー」なるソフト。文章が他の文章のコピペかどうか判断するとのこと。 杉光教授は「ソフトを販売することで、学生が『どうせコピペしてもばれてしまうから自分で考えてリポートを書こう』と思ってくれれば大成功だと思う」とコメントしている。 繰り返しですが、 「考えているか」と「コピペである」ことに相関関係はない のですよ。 大切なのは、自分で 「考えて」書くこと です。 考えているとは、 論理的に構成しているか です。 論理的に構成している、とは、 問いを立て、裏付けを持って問いに答える ことです

    要約を書かせればいい - reponの忘備録
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「目次が論理的でないレポートは読むに値しない」レポートの群衆は要約次第か。
  • 中国で1億5000万人に普及!廉価携帯「山寨機」が与える由々しき影響

    やまや・たけし/1976年東京都生まれ。システムエンジニアを経て2002年よりライターとして活動。中国をはじめとするアジア諸国のIT事情を専門とし、幅広いメディアで執筆活動を行っている。執筆の他、講演や調査なども行う。著書に『中国のインターネット史 ワールドワイドウェブからの独立』(星海社新書)など。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 2009年も終わりつつあるが、中国では「山寨機」と呼ばれるノンブランド携帯電話が昨年から変わらず好調だ。昨年は「今年のITワード」に「山寨機」が選ばれたが、今年もその勢いは止まらなさそうだ。 ノンブランド携帯電話こと山寨機とは、小さな工場で半田ごて片手に電子工作のように部品をつけて作り

    中国で1億5000万人に普及!廉価携帯「山寨機」が与える由々しき影響
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「台湾メディアテックがLSIをリリース、低価格と「そこそこの品質」によりブレイク」。で「コンデンサ発信器関連で受注増の恩恵があるが、その他において高機能の日本製部品を使うわけが無く」国内にニーズがない。
  • Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

    <追記 2012/03/06 ここから> 追記(2012/03/06) 2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。 下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。 <追記ここまで> 先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。 こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。 はじめに 以降、区別のた

    Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 武田双雲『毎日がつまらない人』

    書道家・武田双雲 公式ブログ『書の力』Powered by Ameba 書道家:武田双雲(たけだそううん)の公式ブログ。 より幸せになれる智恵をお伝えします。 毎日がつまらない。 それは 毎日がつまらないのではなく、 「とらえ方」がつまらないだけ(拙著「ひらく言葉」) 「おもしろく」とらえる「心」を鍛えていけば みんなが何も感じない事もおもしろく感じることができる しかし いきなり心を鍛えよう。と言われてもどうしていいのかわからない(*_*) そういう時は具体的な行動におとしこむ。 例えば カメラを持ち歩く。 とか俳句や川柳で表現する。 絵を描く 書を書く つまり 感動をアウトプットしちゃうo(^-^)o 具体的なアウトプットツールを一つでも趣味にできれば 日常が違って見えてきます。 葉を見ただけでも 街の雑踏も カーテンの揺れも おもしろく見えてきまっす(^O^)/ 日常にたくさんの彩り

    武田双雲『毎日がつまらない人』
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「とらえ方」がつまらないだけ(拙著「ひらく言葉」)
  • 不自由なGoogle Chrome OS

    Googleは2009年11月19日(米国時間),Webアプリケーションの利用に特化した「Google Chrome OS」の詳細を発表。オープンソース・プロジェクトChromium OS」を開始した(画面1)。同年7月に明らかにした設計思想に忠実なOSという印象を受ける一方で,パソコン世代の記者にとっては驚きでもあった。実装があまりに“不自由”だからだ。 一体何が不自由なのか。Chrome OSは,GoogleのWebブラウザ「Chrome」を動かす最小限の環境をセキュアに構築することに注力する。プリインストール機の購入が前提である。カーネル部分に手は入れられない。メイン・ストレージはクラウドだ。ローカル・データはキャッシュに過ぎない。プリインストール機前提なのはMac OS Xとそのファームウエアも同様だが,比較的簡単にroot権限を取得できる。 その代わり,ユーザーはWebアプリ

    不自由なGoogle Chrome OS
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
  • ステーキの焼き方(ソースレシピ付き)|焼き加減も完璧 | 神戸牛の販売 神戸元町辰屋

    迷った時は、 お肉の達人が、 お応えします。//||4 わからないことは 何でも聞いてや〜。//||5 ぴったりな 贈り物も ご提案します。//||6 インボイス制度も 対応してまっせー//||6 日も おいしい神戸牛を お届けしています!//||6 四代目店主、 お肉の達人 たっちゃんです。//||5 毎度おおきに! 神戸牛専門店の 辰屋です。//||1 お好みに合わせた、 ぴったりのお肉を ご提案します!//||3 迷ったときは、 なんでも ご相談ください。//||4 ちょっと贅沢な卓に、 贈り物に、 神戸牛はいかがですか?//||6

    ステーキの焼き方(ソースレシピ付き)|焼き加減も完璧 | 神戸牛の販売 神戸元町辰屋
  • 日本でエンジニアの成功事例が少ない理由 - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    エンジニアが金持ちになって次の世代を作る未来 http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20091211/1260534895 日は資源の無い国。ソフトウェアで勝てなければ何で勝てというのか。 そう、今のままでは我々の仕事はみな中国へ行く。需要の縮んだマーケットとして日は世界中の企業から見放されていく。 新しく世界に売れる仕事を作っていかなきゃいけない。Googleを追いかけるのではなく、Googleを飛び越える何かを。 新しい何かを作らなきゃいけないと思うし、そういう努力は惜しむつもりは無い。俺もあきらめてはいない。 だが、しかし結構難しいんじゃないかとおもう。 天地の利が揃わなければ勝負には勝てない。 エンジニアが活躍して日の産業そのものを引っ張っていくには環境がいまのところまだ整っていない。 要はこの3つだとおもう。 ・歴史 ・マーケット ・規制 エンジニア

    日本でエンジニアの成功事例が少ない理由 - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    色々理由があるにせよ、自分への壁が高そ。そんな気がした。
  • ATND で募集したイベントのキャンセル率/無断欠席率の高さについて - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    このところいろいろなコミュニティ(技術系だけでなくかなり多種多様 ... いやまあ,インターネット周辺のものですが,当然.)が,ATNDを使ってイベントの参加者登録を受け付けるようになってきた. ATNDは,OpenIDを使ってイベント作成も参加登録もサクっとできるし,開催者としてはわざわざ受付フォームを作ったりしなくて良いので,大変ありがたいシステムだ.だけど,その「サクっと」の簡単さ故,表題の「キャンセル率」「無断欠席率」が異常に高いように感じる.(というか,ATNDでイベント開催した人たちと話をするとだいたいこの辺の問題点があがる) 例えば,昨日の Boost.勉強会 : ATND では,開催される時間から過去24時間にキャンセルした人が急激に増えたし(そして合計32人),当日会場の席もかなり余裕のある状態だったので80人きていたようには思えなかった(ちゃんと数えてなくてすいません.

    ATND で募集したイベントのキャンセル率/無断欠席率の高さについて - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「社会人として,責任をもって行動しよう.」与信でもしますか。カード課金でよさそうだけど。
  • シグマ計画/(コ)の業界のオキテ

    シグマ計画というコンピュータに関する通産省の国家プロジェクトがあった。このプロ ジェクトは、ソフトウェア開発の効率化を目指したものであった。 「1990年には60万人のソフトウェア開発技術者が不足する」 との報告書が1984年に産業構造審議会から出され、将来のソフトウェア・クライシス 対策として始まった。このプロジェクトに下に作られたコンピュータが「シグマ・コンピュー タ(シグマ・ワークステーション)」である。正確には、シグマ計画で作り上げた物は、 コンピュータではなく、シグマOSというコンピュータを制御しているオペレーティング・ システムであるが、そんな細かいことはどうでも良い。 結論から先に言えば、この国家プロジェクトは、見事なまでの大失敗であった。国家プ ロジェクトの期間は1985年からの5年間であった。終了時点で失敗ははっきりしてい たのであるが、プロジェクトの期間が終わると同時に

    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    「1995年には60万人の無能なソフトウェア開発技術者が余った」予算以上にたちが悪い。
  • suiten.co.uk

    This domain may be for sale!

    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
  • ディスクのボリューム・サイズを拡張する

    ディスクを利用するには、あらかじめパーティションやボリュームを作成するフォーマット操作が必要だ。しかし、いったん行うと、以後は簡単にサイズを変更できない。diskpartコマンドを利用すると、ボリュームの直後に空き領域がある場合に限り、そのボリュームを拡大できる。パーティション・サイズを変更する操作は確認なしですぐに実行されるため、十分注意する必要がある。 解説 Windows OSで利用するハードディスクは、あらかじめフォーマットと呼ばれる作業を行ってから利用する。具体的には、ハードディスクの中に「パーティション」と呼ばれる論理的な区画を割り当て、さらにパーティションの中をNTFSやFATなどの「ボリューム」として初期化してから利用する。ディスクを複数のパーティションに分けて管理すれば、それぞれのパーティションを異なるファイル・システムで初期化して利用したり、システム用とデータ用、各ユー

    ディスクのボリューム・サイズを拡張する
    hiroomi
    hiroomi 2009/12/14
    diskpart