タグ

2011年8月7日のブックマーク (25件)

  • なぜ生産性の上昇やイノベーションが重要なのか - モジログ

    「いまの日に足りないのは需要なのだから、供給力を高めてもしょうがない」という考え方がある。いわば「需要強化論者」だ。例えば菅直人首相がそうである。 需要強化論者は、供給力をこれ以上高めてもしょうがないと考えているので、生産性の上昇やイノベーションが重要であるとは考えない。 しかし、生産性の上昇やイノベーションはあらゆる意味で重要である。 経済成長とは、つまるところ生産性の上昇である。生産性の上昇とは、「どのくらい働いて、どのくらい富を得られるか」の効率が上がることだ。 「生産性を上昇させても供給が過剰になるだけで、需要が増えないから意味がない」という需要強化論者に限って、日企業の長時間労働を批判していたりする。しかし、生産性の上昇やイノベーションこそ、長時間労働を減らすものだ。私から見れば、日企業で長時間労働が常態化しているのは、生産性の上昇やイノベーションがむしろ抑圧されているから

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
    「もたらすものは、多くの場合、「時間の短縮」や「省力化」である。」それを原資に投資をすると。
  • OAuth 2.0やOpenIDの最新動向に追いつくために勉強したことまとめ。 - hsksnote

    OAuthやOpenID、仕組みもよく知らずに使ってきた僕が、その最新動向に追いつくために勉強したことをまとめます。 きっかけは OpenID TechNight #7 をUstで見たことで、わからないことが山盛りだったので色々と調べてみた。 OpenID TechNight #7 : ATND 各発表のスライドへのリンクがあるよ。 キーワードとしては、OAuth 2.0、OpenID Connect、Cloud Identity、RESTful API、といったあたりについて。それぞれ基的なことと、Ustで話されてたことをまとめる。 OAuth 2.0 OAuth 2.0でWebサービスの利用方法はどう変わるか(1/3)- @IT を先に読めばよかった。 簡単にまとめると、OAuth 1.0の問題点は3つあって。 認証と署名のプロセスが複雑 Webアプリケーション以外の利用が考慮されて

    OAuth 2.0やOpenIDの最新動向に追いつくために勉強したことまとめ。 - hsksnote
    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
  • TBS RADIO 954 kHz > 安住紳一郎の日曜天国

    安住アナの初めてのエッセイ 好評発売中! 『局アナ 安住紳一郎』 (小学館/1000円) TBS社員として働くサラリーマンの悲哀や、 華やかなテレビ業界の裏側を、ときに真面目に、ときに辛口に綴った痛快エッセイ。

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
    「機能がいいと思う機種は見た目が…。逆もまたしかり。恋人選びってこんな感じ…でしたっけ???」
  • 【習志野高校】吹奏楽部インタビュー

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
  • SDT30 その1

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
    7月24日 準々決勝 習志野 4-3 千葉経大付
  • レッツゴー習志野 2011.7.18

    習志野vs若松 習志野の先制場面

    レッツゴー習志野 2011.7.18
    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
    「7月18日 4回戦 習志野 7-0 若松」
  • 2011夏高校野球千葉大会 習志野vs柏中央

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
    「7月15日 3回戦 習志野 6-2 柏中央」対岸で普通のHDなカメラでこの音なんでしょ。へ~
  • 「全国屈指のブラバン応援対決」 拓大紅陵対習志野

  • 海外 「なんで日本人は家庭用機向けのインディーズゲーム作らないの?欧米にはたくさんあるのに」 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年08月07日09:28 海外ニュース ゲーム コメント( 0 ) 海外 「なんで日人は家庭用機向けのインディーズゲーム作らないの?欧米にはたくさんあるのに」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/04(木) 02:27:29.77 ID:Xb5taEDf0● 日のインディーゲームはどこに? 近年インディーズゲームのほとんどが欧米向けであるが、日のインディーゲーム事情はどうなっているのか。 XboxマーケットプレイスやPlayStationストアを見る時、なぜ東方プロジェクトやめくり番長が無いのか不思議なのである。 私は数週間前、Playismというインディー界の地域格差を埋めるためのサービスの噂を耳にした。 Playismは欧米のMachinariumやSpacechemといったインディーズゲームを日向けにローカライズしたり また日

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
    誰用?あっちとそっちとあるけど。
  • 「Vimテクニックバイブル〜作業効率をカイゼンする150の技」を執筆 — 名無しのvim使い

    Vimテクニックバイブルは既にVimエディタを利用している人向けに、さらなる作業効率の改善を行うための手法やプラグインなどの解説を150のTipsとして紹介するで384ページ2980円で、技術評論社より9月中旬発売予定です。 「Vimテクニックバイブル〜作業効率をカイゼンする150の技」の概要 Vimテクニックバイブルを執筆しました。 Vimテクニックバイブルは既にVimエディタを利用している人向けに、さらなる作業効率の改善を行うための手法や、 プラグインなどの解説を150のTipsとして紹介するです。 おおよそサイトを見に来て頂いている方ならば、ちょうど良いになっています。 想定読者 Vimエディタを利用しているけど、さらに色々知りたい方 Vimエディタの基礎の先を知りたい方 Emacsテクニックバイブルを読んで、VimEmacsテクニックバイブルが欲しくなった方 ちょっとだけ

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
  • Google File System(GFS)技術メモ — ありえるえりあ

    * 参照した論文 + http://labs.google.com/papers/gfs-sosp2003.pdf * 特徴 + 安いPC(OSはGNU/Linux)で分散ファイルシステムを構築しています(*注1)。 + PCは壊れるという前提で設計しています(*注2)。このため、分散システムを構成するノードが壊れた時、データが失われないことと、自動で復旧できることに主眼を置いています。 + ファイルシステムを利用する側(アプリ)に、ある程度の想定を求めています。任意の利用ケースに対してそこそこのパフォーマンスを出す(=平均的に良い性能)のではなく、特定の利用ケースで性能を発揮できるように設計しています。 + 性能を発揮できる利用ケースは次のようなケースです。 ++ 主にサイズの大きいファイルを扱う(*注3)。 ++ ファイルへの書き込みは追記(append)が多い(ファイルの一部分を何度

  • 真夏の“汗だくスーツ”お手軽メンテの基礎知識 (web R25) - Yahoo!ニュース

    クールビズ全開の今夏。気分的にはTシャツ×短パン×サンダルという格好で出勤したいところだが、現実的にはそうもいかず、暑さをこらえてスーツを着ているビジネスマンも多いはず。が、炎天下にスーツ姿で外出すると、汗がスーツにまで染みてしまうことも…。1日働いて汗まみれになったスーツはどう管理すべきなのか? クリーニングチェーン大手の白洋舍、クリーニング事業部の谷村一美さんによれば、「1日分の汗を抜いて乾かすことが大切」らしい。 「スーツは水分を含むと型くずれしやすくなるので、大量に汗をかいたときは、固く絞った濡れタオルを用意し、襟や背中、腰回りなど、汗をよくかいた部位を中心に汗抜きしましょう。その際ゴシゴシこすったり、グッと押し付けたりするのはNG。生地が傷んだり必要以上にスーツに水分が溜まったりするおそれがあるので、生地をタオルでトントン叩くようにしてください」(谷村さん) こうすることで、

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
  • 本能と環境を制するための「クリティカルシンキング」

    能の刺激で鈍くなってしまう合理的行動 人間の行動は予想以上に能に支配されている。「限定品」や「タイムセール」といった言葉に弱い人は多いはず。 実はそれは、「早くべなくてはなくなってしまう」という、料に恵まれなかった狩猟採集生活のなごりである。 だが今や、科学や文明の発達で生きるための料や手段は容易く確保できるようになった。狩猟時代においては、糖分や脂肪分は生存のための貴重な栄養源であったが、今や糖分や脂肪分に対する過剰な欲求は適応的とは呼べない。 しかしそれでも、人間は変わらず能を刺激されることに弱く、その性質を利用して企業は「欲望」を作り出してくる。例えば、ニオイのプロモーションは、空腹時に美味しそうなにおいで誘惑し、人間の能を刺激している。「一週間無料、気に入らなかったら返却しても構わない」という商法は「一度手元に置くと執着心が芽生え、必要以上に評価してしまう」という心理

    本能と環境を制するための「クリティカルシンキング」
    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
  • 時代の風:ファウスト化する日本=同志社大教授・浜矩子 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「目指すは老楽国家」 ドイツ文学のおなじみのキャラクターに、ファウストという人物がいる。筆者には、どうも、今の日がファウストに見えて仕方がない。 ファウストのルーツは昔話の中にある。近現代の文学者や音楽家たちも、繰り返し彼を題材にしてきた。代表的なところを挙げれば、詩人のゲーテや小説家のトーマス・マン、漫画家の手塚治虫、そして作曲家のグノーやベルリオーズなどである。 取り上げられ方に対応して、ファウストに与えられる職業や履歴はさまざまに変化してきた。だが、ファウスト物語の中核テーマは常に変わらない。それは「悪魔との契約」である。見果てぬ夢の甘い誘惑で、悪魔はファウストを破滅的な契約へと引きずり込んでいく。 悪魔の使命は一つしかない。人間から魂を奪って地獄行きの片道列車に放り込むことだ。その使命を果たすべく、悪魔は人間の望みをむやみやたらにかなえてくれる。願望実現の大盤振る舞いと引き換え

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
  • 国立国会図書館に「けいおん!」が無い件

    国会図書館といえば日最大の図書館で、漫画だろうとエロだろうと集めていることで有名である。 その使命は国民の文化的財産を永く後世に残すことだそうな。 であれば、ここ数年の日文化を語るのに外せない「けいおん!」は当然置いてあるはずである。 以下のデータベースで調べられるようなので、「けいおん!」「かきふらい」で検索してみた。 国立国会図書館 NDL-OPAC 結果 >和図書 1-1(1件) >1. けいおん!テレビアニメ公式ガイドブック / かきふらい[他]. -- 芳文社, 2010.1. -- (Manga time KR comics) へー公式ガイドもあるんだ凄いね。 …ってちょっと待て。 肝心のコミックスが入ってねぇ!! 色々と条件を変えて検索したが、マジで持っていないようだ。 ここに無いということは、数百年後には誰もけいおんを読めなくなる可能性がある。 クソッなんて政治だ!

    国立国会図書館に「けいおん!」が無い件
  • ヤマハ | クラリネット

    ヤマハは多くの方に感動をお届け続けられるよう、環境や社会に配慮したサステナブルな楽器づくりに取り組んでいます。 ヤマハクラリネットの2つの個性 全ての先入観を取り払い、「クラリネットとは何か」という質に客観的な視点で立ち返り、基礎研究に多くの時間をかけました。 その知見に基づき、職人による繊細な微調整とアーティストによる試奏を繰り返し誕生したのが、CS、SEという2つの個性です。 CSシリーズ 力強くクリアで芯があり、ソリスティックな音が特長。 内径は全体的にストレートに近い形状となっており、楽器に任せて息を吹き込むことで音色が遠くまでまっすぐに飛ぶ。 奏者の息の吹き込む量に対し、しっかりと応えてくれます。

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
    「良いバンドづくりの秘訣は?:「良いバンドかどうかは、部員がどれだけ主体的に活動しているかですよ。演奏を聴いたときに、先生に言われてやらされているとわかるようではダメ」
  • 習志野が好きな人 | ナラシノシロウ.com

    市民の方々に「習高(ならこう)」と呼ばれて親しまれている、市立習志野高等学校。2009年春の選抜高校野球に千葉県代表として出場しました。その習高の応援と言えば、何といっても「吹奏楽部」が有名です。今回は、その習高吹奏楽部で、顧問の石津谷 治法(いしづや はるのり)先生にお話を伺いました。 習高吹奏楽部といえば、毎年全国コンクールで入賞しているというイメージがありますが。 私の前任の顧問だった新寛先生が昭和56年の全日吹奏楽コンクール全国大会で金賞を受賞して以来、ずっと出場し続けています。ただし全国大会は3年連続出場すると、その翌年は出場できない決まりなので、3年おきのお休み1 年を除けば、の話ですが。私自身は平成12年に市内の中学校から赴任してきて以来、吹奏楽部の顧問をしていますが、おかげ様で、さきほどのルール上の規定以外では、全国大会で他の顧問とともに指揮棒を振っています。その他、吹

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
    「1ヶ月後にはもう本番の舞台です。うまいへたは関係ない。とにかく経験を積んでいくこと。後は練習です。」
  • 商品が見つかりません|サウンドハウス

    商品が見つかりません どのカテゴリーの商品をお探しですか? 下記カテゴリー一覧からお探しの商品が見つからない場合は、お気軽にお問い合わせください。

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
  • F-1レース 全曲集

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
    「全曲で49秒かよ」
  • Linux問題解決支援サービス

    変化はビジネスや業界に限定されません。 変化は世界中で、毎日のあらゆる瞬間に起こっています。 企業のリーダーにとって、意思決定はかつてないほど複雑になっています。競争して勝つには、機会に焦点を当て、ポジティブな変化を迅速に実行できる経験とスキルを備えた信頼できるパートナー、つまり市場で常に先を行く自信を持った意思決定を可能にするパートナーが必要です。 IBM は、ハイブリッド クラウドと AI 戦略を推進するために、Adobe Workfront コンサルティング部門と資産を Rego Consulting Corporation から買収する計画を発表しました。

    Linux問題解決支援サービス
    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
  • 写真集を自分で作ってみたらたいへんだった

    じぶんのなのに、なんども手にとってニヤニヤしちゃう。 やっぱり自分で作ると愛着がでますな!。 今回は、自分の写真を、自分でレイアウトして、入稿データを作って、発送して、っていうのをひととおりやってみたので、その様子をご覧いただこう。いわゆる「同人誌」ですね。

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
  • とっつきやすい「書きだし」の二つの型 | シゴタノ!

    昔々あるところに… みなさんはこんな事態で困ったことはありませんか ある朝、グレゴール・ザムザが気がかりな夢から目ざめたとき 上の3つは一体なんでしょうか。 簡単すぎてクイズにもなっていませんが、答えは文章の「書きだし」です。 文章を「お事処」にたとえるならば、タイトルは「看板」に、書きだしは「店外のサンプル」や「メニュー」になるでしょう。あるいは鰻屋のけむりにあたるかもしれません。 なんにせよ、その部分で興味を持ってもらい、店内に足を一歩踏み入れたところで「いらっしゃいませ」となるわけです。いくら料理の味が良くても、店内に足を踏み入れてもらえなければ、商売は始まりません。文章も同様で、読んでもらえなければ、示唆に富む文章であろうと、説得力満タンの文章であろうと、共感溢れる文章であろうと、それが効果を発揮することはありません。 「一見さんお断り」方針ならば話は別ですが、そうでなければ「書

    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
  • クラウド時代のアーキテクチャ設計

    The document discusses Amazon Web Services (AWS). It begins with an introduction and overview of key AWS services including Elastic Compute Cloud (EC2), Simple Storage Service (S3), Elastic Block Store (EBS), Relational Database Service (RDS), and availability zones. It then provides demonstrations of setting up EC2 instances, load balancing, auto scaling, virtual private clouds and RDS across ava

    クラウド時代のアーキテクチャ設計
  • プログラムを理解させるには?

    K&RのCで書かれたプログラムを渡された(もう少し正確に言えば、VisualStudioのWizardで作られたものにK&RのCでコーディングしてある(C++ですら無い)ので純粋なCでは無いが果てしなくK&RのCだ)。あと、これを作った人はどうにも「ポインタ」の概念が無いらしく、無駄に多次元配列だったり、配列のアドレス渡しとかが多用されている。 作業指示は、これを流用して、C++/CLIかつ.netFramework3.5使用かつ新規案件に対応せよ、との事。 個人的にはどう見積もっても3人で4ヶ月かかる量なんだが、予算が1人で1ヶ月、と言って来た。理由は「Cからの流用だから」。 参ったな。自分としては、C++/CLIはもはや別言語だと思っているんだが。 どうにも上司と顧客に説明出来ない。説明出来ないのは、自分が理解していないせいだ、と言われればそれまでなのだが、自分の感覚で言うと、高段者が

    プログラムを理解させるには?
    hiroomi
    hiroomi 2011/08/07
    なるほど、優先順位か。全部乗っけると誰かのバッファが潰れる。
  • マジレスすると説明ができようができまいが関係ないとおもう。なぜなら、..

    マジレスすると説明ができようができまいが関係ないとおもう。なぜなら、営業さん(上司・お偉いさんも)は話を聞く気がないみたいだから。 個人的にはどう見積もっても3人で4ヶ月かかる量なんだが、予算が1人で1ヶ月、と言って来た。 プログラムをする人の労働の成果が、その会社の商品である開発会社において、唯一正しい見積もりを提示できる設計者・プログラマの話を聞かずに、短納期を押し付けているところを見ると、理由は2つ考えられる。 顧客がそれ以上のコストを負担できないことが明らかであるこれまでもプログラマが各人の工夫で見積もりを超える短納期を実現してきた最初の場合、顧客側に1ヶ月分の予算しかないことが明白であるにもかかわらず、元増田の会社としてはその予算を獲得したいわけで、つまり、実際に何ヶ月かかろうが1ヶ月分しかお金を取れないという意味なんじゃないかな。つまり値引き前提の受注を意図しているわけ。 2つ

    マジレスすると説明ができようができまいが関係ないとおもう。なぜなら、..