タグ

2017年12月13日のブックマーク (44件)

  • ブレインスポッティング(BSP) - 東京多摩ネット心理相談室

    唯一の日人BSP国際トレーナー、鈴木孝信がご提供 ブレインスポッティング(以下BSP)は2003年に開発され、欧州や南米を中心に全世界で近年急速に広まりつつある心理療法です。人間の脳の自然な処理能力を活用するための安全性、問題にフォーカスすることからの即効性、そして脳神経学的な裏付けがBSPの特徴です。 目の位置と働く脳部位には関連があり、目の位置を視野上のスポットに留めて、より深くより長くトラウマ体験の記憶にフォーカスします。そして「終わりきらなかった」脳の情報処理を起こし、伴って身体・感情・認知の変容が起こる事で問題が解決へと導かれます。 トラウマ体験の処理をする方法なので、そういった体験を含む疾患(うつ病・対人恐怖・強迫性障害・パニック障害・パーソナリティ障害・解離性障害・心身症等)にも有効です。また疼痛や医学的疾患にも有効なことがあります。言葉を使う必要があまりないので、幼い子供

    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 意図的にプログラムの動きをランダムにしてバグを早期発見するテクニックについて|Rui Ueyama

    プログラムを書いていると、素直に実装した結果として毎回特定の条件が満たされているけど、来それは誰も保証してないという場面に出くわすことがよくある。保証されていない偶然の動作に依存することで生じるバグというのはかなり多い。 例えば最近では、ドラゴンボールZ ドッカンバトルというゲームで、2回SQL文を実行した結果が同じ順序で並んでいるという誤った期待をしているコードがあったせいで、ガチャの確率表示がめちゃくちゃになってしまって、運営が確率操作しているのではないかという騒動が発生したことがあった [1]。データベースでは空のテーブルにデータを追加してその直後に読み返すと、データを追加した順番に結果が返ってきたりしがちなので、問題のコードはきれいなテスト環境では偶然うまく動いてしまったのだろうと思う。 上のようなバグを防ぐために最近よく使われているのは、来保証しないところをわざと壊すという方

    意図的にプログラムの動きをランダムにしてバグを早期発見するテクニックについて|Rui Ueyama
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • ユニコーン企業(ユニコーンキギョウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    企業評価額が10億ドル以上の非上場ベンチャー企業。→デカコーン企業 →ヘクトコーン企業 [補説]数が非常に少ないこと、また、有望なビジネスモデルをもちながら実質的な製品やサービスを生み出せていない状態を、幻の動物ユニコーンになぞらえたもの。 企業としての評価額が10億ドル(約1250億円)以上で、非上場のベンチャー企業を指す。ベンチャー企業への投資を専門的に行う投資会社を「ベンチャーキャピタル(venture capital)」と呼ぶが、「ユニコーン企業」という言葉は、ベンチャーキャピタルの一つである、米カウボーイ・ベンチャーズの創業者が使い始めたといわれている。ユニコーン(Unicorn)は、額に一の角が生えた伝説の生き物であり、ユニコーン企業は、ベンチャーキャピタルを始めとする投資家から、ユニコーンのようにまれで、巨額の利益をもたらす可能性のある企業として注目されている。 現在は上場

    ユニコーン企業(ユニコーンキギョウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
  • 都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に | NHKニュース

    就職活動での売手市場が続く中、NHKが都道府県庁の内定の辞退率を調べたところ、辞退率が60%を超えるケースがあることがわかりました。学生を送り出す大学側からは「自治体どうしで学生を奪い合うほか、売手市場の中、自治体と企業との奪い合いも起きている」と分析しています。 辞退率が高かったのは北海道や、東京に近い県で、このうち北海道は62.9%と前の年度に続いて5人のうち3人が内定を辞退していました。一方、札幌市は24.1%で、北海道庁の人事委員会事務局は「札幌から数百キロ離れた場所に赴任することもあり、地元志向が強い学生に敬遠されたと思う。札幌市と両方に合格した学生が内定を辞退し札幌市に流れた」と話しています。 また、首都圏では神奈川県は38.7%、埼玉県はおよそ35%となっている一方、東京都は「10%台の後半から20%の範囲」としています。神奈川県や埼玉県は、県内の政令指定都市と試験日が同じた

    都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    このまま続けるか、別な方法を探すか。どっちなんだろう。
  • #ガイアの夜明け「"絶望職場"を今こそ変える!」回が取材企業に「BPOに申し立てる」との書面を放送するなど攻めてた件「テレ東頑張った」

    リンク 日経スペシャル ガイアの夜明け|テレビ東京 日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京 毎週火曜夜10時「日経スペシャル ガイアの夜明け」~事実はニュースで、真実はガイアで。~ 案内人/江口洋介 ナレーター/杉哲太 98 users 127121

    #ガイアの夜明け「"絶望職場"を今こそ変える!」回が取材企業に「BPOに申し立てる」との書面を放送するなど攻めてた件「テレ東頑張った」
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 「正解だけが許される」世界線を生きている子がそのまま社会に出ると困っちゃう、というお話

    よんてんごP @yontengoP ちょっとまたごめんなさいね、この件また長く喋りたいから喋るわよ。 嫌な人はミュートかブロックしてて頂戴。 子供が算数の問題を解いていて、途中の式をいちいち消す癖が…その理由は「余計な式が残ってたら×にされる」から togetter.com/li/1180532 2017-12-12 18:36:42

    「正解だけが許される」世界線を生きている子がそのまま社会に出ると困っちゃう、というお話
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • Amazon.co.jp: ブレインスポッティング入門: デイビッド・グランド (著), 藤本昌樹 (翻訳), 鈴木孝信 (翻訳), 藤本昌樹 (監修): 本

    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 予約受付中『ベタープログラマ』(2): 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    ベタープログラマ ―優れたプログラマになるための38の考え方とテクニック 作者: Pete Goodliffe出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2017/12/15メディア: 単行(ソフトカバー) 間もなく発売されますが、先日紹介した目次に加えて、アマゾンでは以下のように紹介されています。 プログラマとしてのキャリアをスタートすると、構文や設計を理解するだけでなく、その他の様々な事柄を理解し習得する必要があると気づきます。 書は、優れたコードを作りだし、人々と効率的に働く生産性の高いプログラマになるための考え方とテクニックを38のテーマで紹介します。 はじめに、コード1行1行の書き方、デバッグやエラー処理、コードの改善方法など開発現場でのコーディングを取り上げます。 次にコードを単純に保つこと、コード変更やテスト、リリースなどソフトウェアを開発する際の考え方や心構えを扱い

    予約受付中『ベタープログラマ』(2): 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • ヒルズ族 - Wikipedia

    木ヒルズ森タワー ヒルズ族(ヒルズぞく)とは、2000年代に六木ヒルズ森タワーに社を置く企業群の代表者たち、また六木ヒルズ内の住宅棟である高級マンションの六木ヒルズレジデンスに住む住人を示していた。ITベンチャーや投資ファンドの関係者が多く含まれていた。六木ヒルズで働く人をもこう表現することがあった。 概要[編集] 住居棟である六木ヒルズレジデンスには、著名人が数多く居住し、またオフィス棟である六木ヒルズ森タワーには、ITベンチャー企業が相次いでオフィスを設けた。これらの企業の経営者たちは、若くして成功したこと等でマスコミなどに注目されるようになった。ヒルズはアントレプレナー(起業家)の聖地となり、各界の著名人が織りなすセレブ文化の発信地でもあった。 六木ヒルズレジデンス[編集] 六木ヒルズレジデンス Roppongi Hills Residences

    ヒルズ族 - Wikipedia
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    "六本木ヒルズの開業と同じく2003年(平成15年)4月に完成"10年とかぐらいの周期かな。
  • パソコンのコストパフォーマンスの良さ

    今のPCなんか5年くらい使ってるわ。そして不満がない。 スマートフォンだとこうはいかないよね anond:20190710141151

    パソコンのコストパフォーマンスの良さ
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    ライブラリの依存度かね
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 「オフィスは六本木がヤバい。逆に渋谷は床の取り合い」不動産業界インサイダー地下座談会(上)

    ツイッター上で交流し合う不動産業界関係者により結成された団体。不動産業界の面白物件やニュースに登場した不動産などを集めた『クソ物件オブザイヤー』を毎年開催。ツイッターのトレンド入りを果たすほどに注目されている。 https://sites.google.com/site/zentakutwi/home note、公式ツイッター メンバー一覧 不動産業界インサイダー地下座談会 蛇の道は蛇、建前だけでは質は決してわからない、それが不動産の世界。そんな世界にどっぷり漬かった不動産業界人がネット上に集う、全宅ツイ(全国宅地建物ツイッタラー協会)。毎年恒例、彼らの音座談会をお届けします。 バックナンバー一覧 “オモテ”の情報だけでは、ホントのところは分からない──。それが不動産業界の常識だ。週刊ダイヤモンド12月16日号『バブル相場の勝ち抜け方』では、現場の不動産業界人による音座談会を(おそる

    「オフィスは六本木がヤバい。逆に渋谷は床の取り合い」不動産業界インサイダー地下座談会(上)
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 体半分がオス、半分がメスのガ 虫愛する女子高生が発見:朝日新聞デジタル

    体の半分がオスで半分がメスの珍しい「雌雄型」のガの標が、岡山県倉敷市中央2丁目の市立自然史博物館で展示されている。虫を愛する女子高校生が、学校行事の途中で立ち寄ったサービスエリア(SA)で偶然見つけた一匹。同館は「極めて珍しい。奇跡ともいえる発見」と話している。 11月22日。岡山理大付属高校生命動物コース3年の安達由莉さんは、同級生48人と広島県廿日市市の宮島水族館に向かっていた。 休憩で山陽道下り線の小谷SAに立ち寄ると、早々に虫探しを始めた。SAは山林を切り開いて設けられ、外灯で夜通し明るい。愛好家にとっては格好の観察スポットだという。 「何かしら、必ずいる」。この日もそう思いながら歩道や緑地に目をこらしていた。すると自販機の前の路上に見慣れた模様の羽を広げたウスタビガを発見した。自宅では同じ種類のガの標を作製中。乾燥させるために机の上にあるので、毎日目にしていた。 見間違いはな

    体半分がオス、半分がメスのガ 虫愛する女子高生が発見:朝日新聞デジタル
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • エラそうって言われるけどわからない

    言動が相当エラそうらしい。 メールとか文章書いててもエラそうってよく言われるんだけど、わからん。 たとえば、いつも60点ぐらいの成果物を出してくる取引先が80点くらいの成果物を出してきたので 「今回は〇〇な箇所がよく再現されてました!」って言ったら先輩にめっちゃたしなめられた。 純粋に「今回はいいな!」と思っただけだし、どこがよくできてるのか伝えたほうが改善の指示がわかりやすい&次回からも再現してもらえると思ったんだけど。 どう言ったらよかったのかもわからないし、そもそも言わないべきなのかもわからないし どうやったらわかるようになるのかがわからない……。 ★追記 みんなこんな人非人にコメントしてくれてありがとう! 文章の稚拙さは業務量過多の中マジで落ち込んで書き散らかしてるから多めに見てくれ!!! 当面、ビジネス的語彙力を高める努力をする&謝意を言語化する&評価ではなく自分を主体に「イイネ

    エラそうって言われるけどわからない
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 柑橘 柚子 本柚子 (本ユズ) 苗 通販 苗木部 By 花ひろばオンライン

    清涼感あふれるフレッシュな香りのユズ! 柚子(ほんゆず)は木頭柚子(きとうゆず)とも呼び、ユズの中では類を見ない香りの高さと酸味が強いのが特徴です。耐寒性は柑橘類で最も強く、日の風土に適し栽培しやすい品種です。 実は大きく果重130g程度で、香りが高く、果汁は酸味が強いです。また、花ユズより果汁が少ないです。お料理の香りづけや、マーマレードにしたりお菓子の材料に適しています。 1年を通しての寒暖の差が激しいことなど様々な条件が合わさり、香りが高く、肉厚(皮が分厚い)で酸味の強い柚子が完成します。 また、香り同様に果汁の酸味も強く、香酸柑橘の中でも群を抜いおり、皮・果汁とも栄養成分に優れ、特にカルシウム・ビタミンに富み、その他栄養成分も多く含んでいます。その用途はお料理だけにはとどまらず、香りの分野での商品開発はコスメ業界や薬品業界、海外からも注目の品種です。ぜひお庭に植えてその香り

    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • LDRの代用として開発されたRSSリーダー、Feedpon の使い方

    | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | LDRの代用として開発されたRSSリーダー、Feedpon の使い方 このページでは、Feedponの使い方を紹介しています。Feedponは「Live Dwango Reader」(LDR) の代わりとして開発された新しいRSSリーダーです。

    LDRの代用として開発されたRSSリーダー、Feedpon の使い方
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 中3男子生徒の自転車が衝突 79歳女性が死亡 | NHKニュース

    12日夕方、横浜市鶴見区で、中学3年の男子生徒が運転する自転車が歩いていた79歳の女性に衝突し、女性が死亡しました。 警察によりますと、現場は鶴見川沿いの幅5.5メートルの道路で、歩行者と自転車は通ることができますが、街灯はなく、当時、辺りは暗く見通しは悪い状況だったということです。 自転車の男子生徒は自宅に帰る途中で、警察は男子生徒から当時の状況を聴くなどして、事故のいきさつについて詳しく調べることにしています。

    中3男子生徒の自転車が衝突 79歳女性が死亡 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    無灯火か考え事か、人口密度高い地域は保険加入は必須の模様。
  • MySQL でテーブルやカラムの情報を確認する方法まとめ :: by and for engineers

    Sep 1, 2015 MySQL で作成済みのテーブルやカラムの定義を調べる方法をまとめました。知っておくといろいろ捗るかも。 DESC +-------+--------------+------+-----+---------+-------+ | Field | Type | Null | Key | Default | Extra | +-------+--------------+------+-----+---------+-------+ | id | int(11) | NO | PRI | 0 | | | name | varchar(64) | NO | UNI | NULL | | | age | int(11) | NO | | NULL | | | photo | varchar(255) | YES | | NULL | | +-------+--------

    MySQL でテーブルやカラムの情報を確認する方法まとめ :: by and for engineers
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 子供が算数の問題を解いていて、途中の式をいちいち消す癖が…その理由は「余計な式が残ってたら×にされる」から

    困っている情報系センター教員; AI bot @tsuchm 子供が小学校支給の算数の問題集を解いていて、途中のメモの式を消しゴムでいちいち消すと言う妙な癖がついているので、なんで消すの?と聞いたら、余計な式が残ってたら×にされるから、と言う答。いったい、どういう指導をしているのだろう? (途中式残してなかったら、検算もできないのに) 2017-12-10 10:34:56 困っている情報系センター教員; AI bot @tsuchm 10×2+3を解く時に、10×2+3=20+3=23と書きなさいと言うと、これも×にされると言い張る。10×2+3=23と途中式を書いたらいけないんだ、と言い張る。ほんとにいったい、どういう指導をしているのか謎ですごく困る。 2017-12-10 10:45:28

    子供が算数の問題を解いていて、途中の式をいちいち消す癖が…その理由は「余計な式が残ってたら×にされる」から
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • スパコン開発の詐欺事件、山口敬之が財団の代表理事だった!社長は麻生氏らと友人?第三のモリカケか|情報速報ドットコム

    コンピューター開発会社「ペジーコンピューティング(ペジコン)」の社長・齊藤元章容疑者らが助成金詐欺の疑いで逮捕された事件で、齊藤元章容疑者が立ち上げた財団法人「日シンギュラリティ財団」に元TBS記者・山口敬之氏の名前があることが分かりました。 報道記事によると、山口氏はTBSを退社する2か月前の昨年3月に一般財団法人「日シンギュラリティ財団」を設立し、代表理事に就任していたとのことです。 齊藤容疑者の役職は理事で、麻生太郎・副総理のような政権メンバーと親しい関係だったことから、その関連で山口氏と知り合った可能性があると見られています。 しかも、麻生氏は今年5月25日に開かれた参議院財政金融委員会で、ペジコンを「将来的に金融業界を変える存在」として紹介していたのです。 人脈や資金の流れから安倍政権が何らかの支援をした可能性があると考えられ、週刊誌などは「第三のモリカケ疑惑か」などと取り上

    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 元リクルート最年少執行役員 Kaizen須藤氏が語る「次の10年で活躍するために不可欠なスキル」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「いつでもどこでも明日を変える最高の学びを」をコンセプトに新しい形の学びを提供するオンライン講座サービスのUdemyと「仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。」をビジョンに掲げるU-NOTEがタッグを組んで送る企画。 今回は、今から5年ほど前にスタートアップ界に彗星のごとく現れた、元リクルート最年少執行役員であるKaizen Platform, Inc.(2017年7月1日より株式会社 Kaizen Platform、以下Kaizen)のCEO須藤憲司氏のもとを訪れた。 ※当記事は2016年7月に配信された記事を一部再編集しております。 Udemyとは「Udemy(ユーデミー)」は、世界2,000万人が受講するアメリカ生まれのオンライン講座サービス。日のマーケットでは、まだ展開されたばかりにもかかわらず、すでに爆発的に売れている講座も台頭してきている。5〜10分の動画で通勤時間でも効率的に学

    元リクルート最年少執行役員 Kaizen須藤氏が語る「次の10年で活躍するために不可欠なスキル」 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    There has been a silly amount of drama in the run-up to Tesla‘s annual shareholder meeting on Thursday. The company is set to hold a vote on “re-ratifying” the $56…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • サイト改善の「Kaizen Platform」が約5.3億円を調達--動画広告に注力へ

    Kaizen Platformは12月13日、SBIインベストメント、電通イノベーションパートナーズ、みずほキャピタル、YJキャピタルから、総額5億3000万円の資金を調達したと発表した。同社の累計調達額は約26億3000万円となる。 同社は、ウェブサイトのUIを改善するためのプラットフォーム「Kaizen Platform」や、動画広告改善の「Kaizen Ad」を提供している。今回調達した資金をもとに、動画広告領域の業務を拡大するという。 これにあわせて、電通と電通の100%子会社である電通デジタルと業務提携契約を締結。企業・業界の枠組みを超えた動画広告のマーケットプレイスプラットフォーム構想を実現するパートナーとして協業する。 同社によると業務提携のきっかけは、2017年6月に共同開発したFacebook動画広告のパフォーマンス向上ソリューション「P動CA」の取り組みに関して、一定の

    サイト改善の「Kaizen Platform」が約5.3億円を調達--動画広告に注力へ
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    ”SBIインベストメント、電通イノベーションパートナーズ、みずほキャピタル、YJキャピタルから”
  • 【大反響】教師を旅へと駆り立てたのは、救えなかった少女の記憶。ルーシー・クレハン『日本の15歳はなぜ学力が高いのか?』第1章を特別公開〈前編〉|Hayakawa Books & Magazines(β)

    【大反響】教師を旅へと駆り立てたのは、救えなかった少女の記憶。ルーシー・クレハン『日の15歳はなぜ学力が高いのか?』第1章を特別公開〈前編〉 第1章 出発! 最高の教育システムを探す旅へ 校門の脇に座っている守衛の方へと歩きながら、気がつくと、私は頬の内側を噛んでいた。ムッとするほど暑い上海の夏のせいで、せっかくのおしゃれなも、中がベタベタして気持ちが悪かった。私は頭の中で、わずかに覚えてきた標準中国語を繰り返した。「我是老师【ウォシーラオシ】(私は教師です)」「我是英国人【ウォシーイングオレン】(私はイギリス人です)」「我看学校吗【ウォカンシュエジャオマ】(学校を見ていいですか)?」 授業時間帯に行って面倒をかけるようなことはしたくなかったので、私は朝早く、子どもたちが色とりどりのジャージ姿で登校する前に来たのだが、やはり守衛は思ったとおり、困った顔をして肩をすくめるだけだった。そし

    【大反響】教師を旅へと駆り立てたのは、救えなかった少女の記憶。ルーシー・クレハン『日本の15歳はなぜ学力が高いのか?』第1章を特別公開〈前編〉|Hayakawa Books & Magazines(β)
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • Amazon.co.jp: アルパイン(ALPINE) フローティングBIG X 11 ハイエース 200系 専用 カーナビ 11型 ビッグX バックモニター内蔵自動防眩インナーミラー有無対応 <2019年モデル> XF11Z-HI-NR: 自動車用品

    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 通勤電車の書斎化(2): 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    3年半前に「通勤電車の書斎化」を書いています。現在はどうなっているかというと、6社目となる現在の会社では、田園都市線(半蔵門線)で通勤するため、自宅の最寄り駅から始発(初電)の5時54分に乗車しています。 2駅で終点なので、そこで各駅停車に乗り換えます。この時間は確実に座れます。もっと遅い時間でも各駅停車には座れます。問題なのは、会社の最寄り駅までの間で、ノートPCを開いてどれだけ快適に作業ができる混み具合かということです。 田園都市線は混むことで有名ですが、遅い時間に乗車するとかなり混みます。そして、ノートPCを開いて作業ができるような状況ではなく、目の前の人がかなり近くまできます。つまり、座れても作業ができないのです。したがって、最寄り駅では始発に乗車します。そうすると、それほど混むこともなく、ノートPCを開いていても快適に作業できます。 電車内では、着脱式の覗き見防止フィルターを使っ

    通勤電車の書斎化(2): 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    ”16時に退社して、18時から20時まで家で仕事をしています。”こういう勤務体系もあるのね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 東芝、WDと和解 訴訟取り下げ、協業強化

    東芝は12月13日、子会社・東芝メモリの売却先をめぐって争っていた米Western Digital(WD)と和解したと発表した。東芝メモリの日米韓連合への売却にWDが合意。お互いが提起していた訴訟を取り下げ、協業を再開・強化する。 東芝は債務超過を解消するため、東芝メモリを分社化し、産業革新機構や米Bain Capital、韓国SK Hynixなどが組む日米韓連合に売却する計画。これに対してWDが「契約違反だ」として反発し、売却差し止めを求めて国際仲裁裁判所に東芝を提訴した。また、東芝はWDを相手取り、損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 13日の発表によると両社は、お互いが提起していた訴訟を取り下げ、東芝メモリを日米韓連合に売却することで合意した。 三重県・四日市工場に建設中の次世代3次元フラッシュメモリ「BiCS Flash」製造棟への設備投資も共同で実施。岩手に建設を計画してい

    東芝、WDと和解 訴訟取り下げ、協業強化
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • bigqueryでtsvをインポート | クロジカ

    bqコマンドデータ型bq load --source_format=CSV --encoding=UTF-8 --field_delimiter="\t" [dataset].[table] $TSV_FILE $FIELD ポイント1行目にヘッダを付けない (mysqlなら -N オプションで予め外す) ダブルクォーテーションは予め置換しておく

    bigqueryでtsvをインポート | クロジカ
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 昨今のビジネスでは「社交性」よりも「説明能力」のほうが遥かに重要。

    コミュ障と就活 あまりいい単語だとは思わないが、ネットスラングの一つに「コミュ障」という言葉がある。 身体的、精神的にコミュニケーションが困難、といった医学的に定義される意味での「コミュニケーション障害」とは異なって、この場合は「人付き合いや会話が苦手な(または成立し難い)人」という程度の意味のようだ。 「コミュ障」と、その対義語であるところの「コミュニケーション強者(以下コミュ強者)」の違いは、特に就職活動の場で話題にされることが多い。 就活の内定が出る時期になると、ネットは不採用の原因を自分のコミュ障ぶりにあると嘆く愚痴や、要領よく立ちまわって内定を勝ち取っていくコミュ強者への嫉妬の書き込みで満たされる。 しかし、長年社会人としてコミュニケーションを行っている身からすると、このようなネットでの「コミュ障」と「コミュ強者」の違いが、彼らが語るほど重要なことだとは、あまり思えない。 という

    昨今のビジネスでは「社交性」よりも「説明能力」のほうが遥かに重要。
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    ”本質は、個々の担当者が他者に対するアカウンタビリティ(説明責任)を完遂できるかどうか”どう説明するかは、相手にもよるし、いろいろあるよと。
  • 検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド

    フィードバックを送信 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド ウェブサイトの構築時には、ユーザーを念頭に置き、見つけやすく閲覧しやすいサイトになるよう工夫するのが普通です。検索エンジンもユーザーの一種ですが、コンテンツを見つけるためにユーザーの手助けをします。SEO(検索エンジン最適化)では、検索エンジンにコンテンツを理解させることで、ユーザーが検索エンジンからサイトを見つけてアクセスすべきかどうかを判断できるようにします。 検索の基事項では、ウェブサイトが Google 検索の表示対象となるために特に重要となる事項を説明しています。Google のインデックスに確実に登録される方法はありませんが、検索の基事項に沿って作成したサイトは Google の検索結果に表示されやすくなります。SEO とは

    検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • GoogleがSEOスターターガイドを大幅改訂。7年ぶりの新版は何が変わったのか?

    [レベル: 初級] Google は、『Search Engine Optimization (SEO) Starter Guide』(日語名: 検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド)を大幅に改訂し新バージョンとして公開しました。 『検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド』とは 『検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイド』は、Google が編集した、基的かつ最重要な SEO の施策をまとめたマニュアルです。 2008年11月に英語版が公開されました。 2009年6月には、日語を含む40言語の翻訳版が出されました。 その後2010年9月に、内容を追加した更新版をリリースしています。 7年たった今でも依然として SEO のベストプラクティスだと Google は言うものの、モバイルの最適化がスマートフォンではなくフィーチャーフォンだったりと時代にマッチしなくな

    GoogleがSEOスターターガイドを大幅改訂。7年ぶりの新版は何が変わったのか?
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • ホワイトカラーも一流にする「トヨタの自工程完結」

    ホワイトカラーも一流にする「トヨタの自工程完結」:ノッている会社は、ここまでやっている!(1/7 ページ) 連結売上高27兆2345億円、経常利益2兆8928億円(いずれも2015年3月期)。日を代表する企業、トヨタ自動車。その圧倒的な企業力は世界に知られるところだが、そんなトヨタが2007年から社内で大きな「取り組み」を押し進めてきたことは、意外に知られていない。端的に言えば、「ホワイトカラーの働き方」改革だ。 トヨタといえば、「カイゼン」「QCサークル」「トヨタ生産方式」など現場の取り組みがあまりに有名だが、実はスタッフ部門に代表されるホワイトカラーについても、会社方針で新たな取り組みを進めていたのだ。 私は昨年秋に出版された『現場からオフィスまで全社で展開する トヨタの自工程完結――リーダーになる人の仕事の進め方』(著・佐々木眞一)の書籍制作を編集協力としてお手伝いしたことで、この

    ホワイトカラーも一流にする「トヨタの自工程完結」
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    ”「心がけ」ではなく、「すべての工程を洗い出し、見直して精査し、何をすればいいのか、という行動まで落とし込む」”じゃないと迷うのと、強い目的、ゴールが必要とされる。
  • なぜスイカに塩をかけるの?~隠し味の秘訣「対比効果」「抑制効果」「相乗効果」「変調効果」~ | 味覚ステーション

    暑くなってきましたね!もうすぐ夏です! 夏のべ物と言えば、、そう、スイカです!! 小学生の頃、夏休みに家の庭先でスイカをべてたことが思い出されます。懐かしいです。 その時、おばあちゃんに「スイカに塩かけるとおいしいよ」と言われました。 こども心に、「え?スイカに塩かけるの?絶対に合わないでしょ」と思いつつも、言われるがままに塩をかけてべました。そしたら、なんとなくスイカが甘く感じました。 今日は、こんな「スイカと塩」のような、不思議な味の合わせ技、 「対比効果」「抑制効果」「相乗効果」「変調効果」についてお話します! 2種類以上の異なる味を混合したときに、一方または両方の味が強められる現象のこと。どちらか一方の味が強く、それに対して他方の味が弱いときに起こりやすい。 <例1:スイカに塩をかける(甘味+塩味)> スイカに塩をかけると、より甘味を強く感じます。 おしるこや甘酒に塩を入れる

    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    ”通常、うま味だけでは味を感じにくいですが、うま味と塩味が合わさることで、うま味がより際立つようになります。”
  • 組織最適化を実現するための 定量分析による業務構造診断のご紹介 |日本総研

    1.はじめに 組織は戦略に従うという言葉の通り、組織設定は非常に難しい問題です。マネジメント層にとって最適な組織がどうあるべきなのかという問いは永遠のものではないでしょうか。 そうした問題意識に対して一つのアプローチを示します。組織はその保持すべき機能を明確に定義した上で、その機能をどの程度の品質で実現するかにより設計するというものです。しかしながら、現状でどの機能にどれほどの時間(資源)をかけているのか、それ以前にどのような機能が組織に現在存在しているのかが見えない企業は意外に多いものです。職務分掌などが古すぎて現実を表していないなどもよく聞かれる話です。 そうした組織の問題に第一に取り組むべきは、「現状把握」であることは間違いありません。例えばどんな医者であれ現状を把握せずに薬などを処方することはありえません。手術の前などは必ず精密検査をします。組織最適化を考える場合も同様であり、組織

    組織最適化を実現するための 定量分析による業務構造診断のご紹介 |日本総研
  • みうらじゅんのLOVE スクラップ - ほぼ日手帳 2017

    写真、チケット、レシートなど、 ほぼ日手帳にさまざまなものを“貼る”人が 増えています。 そこで、 スクラップの達人でもあるみうらじゅんさんに、 ほぼ日手帳にものを貼るときのコツを 聞きにいってきました。 スクラップについてうかがっているうちに、 思いがけないアイディアも飛び出しました。 「手帳には何も貼らないわ」という方にも ぜひ読んでいただきたい、 とっても自由な手帳の使い方の提案です。 第1回 手帳マンのスクラップ術 2017-1-16-MON 第2回 貼りたいときが、貼りどき。 2017-1-17-TUE 第3回 手帳ネームのすすめ 2017-1-18-WED ―― 日は、手帳について いろいろとお話を伺いたくてやってきました。 みうらさんはこれまで使われた手帳を ぜんぶとっておいてあるんですね。 みうら はい。 僕の肩書き、「手帳マン」と書いておいてください。 使っていた手帳を

    みうらじゅんのLOVE スクラップ - ほぼ日手帳 2017
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    "基本、思いついたことを書きつけていますね。 ああ、このときは「極附弁当」食べたんだ。 東京駅で、当時3800円の弁当を食べて、 うれしかったんでしょうね。"わかる。なんだこの感覚。
  • Remote Mouse - Google Play のアプリ

    Remote Mouse™は、携帯電話やタブレットをコンピュータ用の使いやすいリモコンに変身させます。ワイヤレスマウス、キーボード、タッチパッドの機能を模倣し、さらにメディアリモート、アプリケーションスイッチャー、クロスデバイスクリップボード、ウェブブラウジングリモートなどの様々な専用コントロールパネルを提供し、特定の操作をより効率的に実行することができます。片手での使用や直感的な操作を想定した細かな機能が、あなたを楽しませてくれることでしょう。 CNET、Mashable、Product Huntで紹介されたように、Remote Mouseは最も洗練された使いやすいコンピュータリモートアプリの1つとされています。世界中で2,000万人以上のユーザーに使用されています。 オンラインで映画を見たり、プレゼンテーションをしたり、ワンクリックでコンピュータをシャットダウンしたり、指先に携帯電話の

    Remote Mouse - Google Play のアプリ
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 「市場で一番人気はUSBメモリ」「大人の7~8割が麻薬漬け」 | 集中連載「脱北者の肉声」第2回

    脱北者25人から北朝鮮の「内側」を聞き出す集中連載第2回は「お金」の話。来はすべてが無料で得られるはずの共産主義国で経済が破綻したとき、彼らはいかにして生き残っていったのだろう。 お金はどうやって回していたのか? 理論的には、北朝鮮は国家が住宅、医療、教育、雇用などすべてを提供する社会主義国家である。しかし実際には、すでに国家経済は破綻状態にある。 人々は工場や畑で働いているが、やることはほとんどなく、給料もほとんど支払われない。 生き残るためには自力で稼ぐしかない。手作りの豆腐や薬を売ったり、中国産のポータブルDVDプレーヤー「ノートテル」を密輸したり、あるいは賄賂を搾取したりなど、ヤミ市場の経済が発達しているのだ。 「来、北朝鮮には計画された経済があるのだけれど、現在の生活は市場を中心に回っています。誰も政権が物資を提供してくれるなんて期待していません。誰もが生き延びるために自分で

    「市場で一番人気はUSBメモリ」「大人の7~8割が麻薬漬け」 | 集中連載「脱北者の肉声」第2回
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 「スーパーマリオ64」が脳をアルツハイマー病から守るのに役立つという驚きの研究結果

    by Robert Norris NINTENDO64向けゲームとして1996年に登場した「スーパーマリオ64」が、なんとアルツハイマー病の治療に役立つという研究結果が公表されています。 Playing Super Mario 64 increases hippocampal grey matter in older adults http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0187779 Good news: ‘Super Mario 64’ could help save your brain from Alzheimer’s https://www.digitaltrends.com/gaming/alzheimers-mario-64/ 認知症における最も一般的な原因がアルツハイマー病で、認知症の

    「スーパーマリオ64」が脳をアルツハイマー病から守るのに役立つという驚きの研究結果
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • 母がGoogle Homeに話しかけるのを見て、いかにわれわれが普段配慮して話しかけているかわかった

    Shuhei Fujiwara @shuhei_fujiwara 母「おっけーグーグル、何か盛り上げて」 というのを聞いて、我々エンジニアがいかにGoogle Homeに配慮して話しかけていたかがよくわかった 2017-12-11 21:41:21 リンク TIME&SPACE 当に便利? 結局なにができる? 『Google Home』を1週間使ってみてわかったこと 日で発売が開始し、メディアでも注目を集める『Google Home(グーグルホーム)』。今回は製品を実際に1週間使ってみて、設定や操作の方法から、どんなことができるのか、日々の生活がどう便利になるのかをレビューします。 3 users 141

    母がGoogle Homeに話しかけるのを見て、いかにわれわれが普段配慮して話しかけているかわかった
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • エンジニアが「明日からマネジメントして」と言われたら

    製品開発におけるマネジメントの全体感最初に結論エンジニアがマネジメント始める際には、↑のようにざっくり簡単にでいいので開発チームのマネジメントの全体像を掴んだうえで、自分がマネジメントするべき範囲を明確にして動くことをオススメしてみます。 以降、もう少し詳しく説明します。 なんで書こうと思ったかエンジニアにとってマネジメントとはなにか。突出した技術力を持った人というのがエンジニアでは花形なイメージが一般的にはあるでしょうし、マネジメントはエンジニア全員にとって必須科目ではありませんが、一定の経験、年齢、スキルになったら考えることだと思います。 しかし、エンジニアにとってマネジメントという言葉はとても曖昧。必須科目でない分、特定技術に関するものよりもずっとドキュメントや教材がすくなく、なにをやればいいかけっこうわかりにくい。 最近だとVP of Engineeringみたいなポジションがメジ

    エンジニアが「明日からマネジメントして」と言われたら
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • エンジニアのベンチャー企業の選び方/働き方/やめ方 - mizchi's blog

    この記事は退職者アドベントカレンダーの12日目です。 adventar.org 経歴としては、新卒で設立してすぐのゲーム会社 => 小規模教育系ベンチャー => Incements(Qiita) => フリーランス。 今年で29歳、20代で3回退職しました。20代のうちは冒険してベンチャー企業で働いてみよう、と思ってたのですが、結局29を目前にフリーランスになってしまいました。 ベンチャーで働くこと ベンチャーで働くのはリスクを取るということ。一番言いたいのは、ストックオプションもたずにベンチャーやるな、ストックオプションも確実に換金できるわけじゃない、ということ。上場するときに行使するか、バイアウト時に買い取ってもらわないといけません。 また、ストックオプションの期待だけ給与は下がるので、他の会社で同じことをやるのに比べて、 -100~-150万ぐらいの相場です。少数精鋭志向で最初からじ

    エンジニアのベンチャー企業の選び方/働き方/やめ方 - mizchi's blog
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
  • AIで有名女優のポルノ動画を作成するプログラマーが登場、まるでリアルのような完成度

    映画「ワンダーウーマン」に主演した女優のガル・ガドットさんが、近親相姦もののポルノに出演しているように見えるムービーが作成されました。プログラマーによって作られた映像は非常にリアルですが、機械学習のアルゴリズムを利用して作られたものとなっています。 AI-Assisted Fake Porn Is Here and We’re All Fucked - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/gydydm/gal-gadot-fake-ai-porn 以下が公開されたフェイクポルノ。画像をクリックするとムービーを見ることが可能で、動きといい表情といい、かなり自然な仕上がりであることがわかります。 ムービーを投稿したのは海外掲示板・redditの「deepfakes」というユーザー。deepfakesさんはTensorFl

    AIで有名女優のポルノ動画を作成するプログラマーが登場、まるでリアルのような完成度
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    "Google画像検索やストックフォト、YouTubeなどから集めた著名人の顔をコンパイルし、人工知能(AI)にポルノムービーや著名人の顔を学習させたとのこと。"みうらじゅんさんのスクラップを思い出してみる。
  • 勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    長年、@niftyのココログを使っていましたが、まぁそれはパソコン通信時代からの名残であって、別に特にココログを使わなければいけない理由がないので、もっと軽くて便利なはてなブログにお引っ越ししてみようと思います。 ここ数日毎日3から4エントリーをココログしてきました。この辺ですね。 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: December 2017 バックナンバー http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2017/12/index.html 今こんな環境で、ブログをアップロードしています。右の端末はiPad Proの10.5インチですが、何に使っているかと言うと、なんと音声入力のためだけに使っています。 Remote Mouseというソフトが超優れもので、何が良いかと言うと、iOSの音声認識が使える上に、ウィンドウズのキーボー

    勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/13
    ”Remote Mouseというソフトが超優れもので”