タグ

2010年6月8日のブックマーク (20件)

  • 第1回 限界迎えるRADIUSプロトコル:ITpro

    パケットに含められる情報量に制限があるなど,現在主流の認証プロトコルRADIUSは限界を迎え始めています。そこで,RADIUSの欠点を補いつつRADIUSの良さを残したプロトコルとして生まれたのが「Diameter」です。 パソコンを使っているといろいろな場所でユーザー名とパスワードによる認証を求められます。例えば,会員制のサイトにアクセスするとき,VPNクライアント・ソフトを使ってリモート・アクセスをするとき,家庭のブロードバンド・ルーターをインターネット接続事業者(ISP)の網につなぐときなどです。こうした認証の背後でほとんどといっていいほど稼働しているのがRADIUS(Remote Authentication Dial In User Service)という仕組みです。認証のほか,使用してよいサービスを知らせる機能,利用時間のロギングの機能などを持ちます。 ところが,RADIUSに

    第1回 限界迎えるRADIUSプロトコル:ITpro
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Elon Musk’s AI startup, xAI, has raised $6 billion in a new funding round, it said today, in one of the largest deals in the red-hot nascent space, as he…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • iPhone 4のRetina Displayとは?

    ジョブズ氏が語ったRetina Displayとは何なのだい? マーケティング用のバズワード、という見方を外してみていてると、つまりは現在のスマートフォンの約4倍の画素数がある超高級ディスプレイのことなんです! 360dpiの高画質。ジョブズ氏曰く「300dpi周辺がマジックナンバーなんだ。目から10-12インチくらい離れたところにあるモノを見るとすると、300dpi周辺が人間の目でピクセルを見分けることができる限界なんだよ。」 iPadと比べると、iPhone 4の画素数はiPadの78%、しかしスクリーンサイズはiPadよりもずいぶんと小さいですよね。つまり、色はより明るくなり、動画視聴、ネット観覧、アプリで遊ぶ、iPhoneで行う全てのことが今までよりもよりクリアでシャープに表示されるようになります。特に注目なのが、文字。メールやネット等、格段に読みやすくなるとのこと! コントラスト

    iPhone 4のRetina Displayとは?
  • これがiPhone 4です。簡単まとめ

    iPhone 4とは? 【デザイン】ハードのデザイン自体はリークした試作品とあまり変わっていません。材質も同じ、黒のガラスにステンレスのフレーム。Appleらしいデザインです。 サイズは3GSよりも小さくなりました。34%薄く、でも3g重くなりました。Appleによると今までで最薄のスマートフォンになるようです。サイドのボリュームボタンが3GSとは違って1つ1つ分かれてます。 ステンレスのフレームはiPhone 4の骨組みであり、さらには3GとWi-Fiのアンテナでもあります。これによってiPhone 4はかなり電波がよくなるとのこと! 【ハード】 ・A4チップiPad同様にA4チップ搭載。A4内にさらにまたいくつかの内部チップが、主力はCortex-A8、iPhone 4の高画質グラフィックの処理はPowerVR SGX 535が行います。この2つは128MB DDR SDRAMチップ(

    これがiPhone 4です。簡単まとめ
  • iPhone 4の記事一覧まとめ

    iPhone 4の記事一覧はこちらからどうぞ。 ・iPhone 4は6月24日発売! 15日から予約開始!・新しいiPhone 4のビデオ通話「FaceTime」をじっくりチェック!(動画) ・これがiPhone 4です。簡単まとめ ・iOS4のBluetoothキーボード対応で僕のポメラの立場が微妙に!? ・「iBooks」がiPhoneにもやってくる! PDFもダイレクトサポート ・iPhone 4の純正ケースが6種類で発売される ・iPhone 4にiMovieアプリが! ・iPhone 4のRetina Displayとは? ・iPhoneでレンタル映画も見放題! ついに「Netflix」が完全対応アプリを発表 ・ネジでほっと一息 ・各メディアによるiPhone4の評価 ・アップル キーノートスピーチでネットワークダウンした瞬間(動画) ・孫正義、WWDC会場よりiPhone 4を

  • 無気力をなくす7つの試み | nanapi[ナナピ]

    無気力をなくす7つの試み に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。1:できる 「私はできる」と自己暗示をかけます。しつこいくらいにかけます。そして、「できなくても生まれるものは必ずある」と発言します。 これによって、失敗に対する恐怖を回避します。 2:ビジョンをもつ 自分はこうなる、ああなるといった想像を膨らませます。 ただ想像するのではなく、具体的であればあるほど効果的でしょう。 その思い描いた自分に近づくために、「少しずつ努力していこう」という考えを刷り込めばいいのです。 3:健康管理 体調や栄養管理は大切です。また、適度な運動もある程度心を健康に保ってくれます。 ただ管理するのではなく、その管理が理想の自分に近づけるという実感を得られるように工夫しましょう。 例:運動とビタミンのおかげで、肌にツヤができて、また少

  • 電話を2回かけると位置情報を取得できるアプリ「Droppedroid」 | juggly.cn

    今回は登録した電話番号から5分以内に2回電話を受けると、端末の位置情報をネット上にアップロードし、WEBブラウザから端末の位置を確認できるアプリ「Droppedroid」を紹介します。 Androidマーケットにある端末を紛失したときなどに役に立つアプリだと、利用するためにはアプリを起動させておかなければならずKaskillerやAdvanced Task Managerなどのアプリ停止アプリやメモリクリーナーアプリを使っている場合、いざと言うときに動作しておらず使えない・・・と言うことがあると思います。 今回紹介する「Droppedroid」は1度目の着信でアプリが起動し、2度目の着信でGPSが動作し位置情報をアップロードする、と言う動きなので上記のような心配が若干無くなると思います。 端末の位置情報を確認するためには、アプリの設定でGoogleアカウントと着信を受ける電話番号の入力が必

  • 約118万円~455万円の高級Androidスマートフォン「Ulysse Nardin Chairman」

    約118万円~455万円の高級Androidスマートフォン「Ulysse Nardin Chairman」 世界で最も高価なAndroidスマートフォンは最近話題のハイスペック端末達ではなく、スイスの高級時計メーカー「Ulysse Nardin(ユリス・ナルダン)」が伝統的な精密技術を駆使して作り上げるハイブリッド・スマートフォン「Ulysse Nardin Chairman」だ。価格帯は12,800ドル(約118万円)~49,500ドル(約455万円)。 スマートフォンとしてのスペックはAndroid 2.1を搭載し、3.2インチディスプレイ、8メガピクセルカメラ、32GB内蔵ストレージなどを備える。しかし、そのデザインはクラシカルな高級機械式時計の雰囲気漂うエレガントなものだ。上質な趣ある機械式時計のムーブメントに近代スマートフォンが融合した高級ハイブリッドモデルとしてリリースされる。

    約118万円~455万円の高級Androidスマートフォン「Ulysse Nardin Chairman」
  • アクセスの4割が日本から カナダ製Twitterクライアント「HootSuite」日本語版公開へ

    人気のTwitterクライアント「HootSuite」の日語版が、7月ごろに公開される。英語のみのサービスにも関わらず、全トラフィックの38%が日から。このほど日語サポートサイトも公開した。 「日語版もなく、日で一切プロモーションしていないにも関わらず、日人にたくさん使ってもらい、驚いている」――5月下旬に初来日したカナダHootSuiteのライアン・ホルムズCEO(35)は驚いた様子でこう話す。 「@kazuyo_k」が宣伝してくれた HootSuiteは、TwitterやFacebook、MySpace、LinkedInといったSNSのアカウントを登録し、更新情報をチェックしたり、まとめて書き込んだりできるWebクライアント。iPhoneアプリAndroidアプリもあり、世界の登録ユーザーは約100万人という。iPad版も開発中で、近く公開する予定だ。 Twitterのリ

    アクセスの4割が日本から カナダ製Twitterクライアント「HootSuite」日本語版公開へ
  • シゴタノ! —    「発想スポット」、お持ちですか?

    「ノマド」という言葉がビジネスでも馴染むようになってきました。ビジネスパーソンのオフィスはIT機器の高機能化・低価格化、ネットインフラの整備などによって変化し続けています。 第一の変化はPCの導入によるOA化。第二の変化がPCを前提としたファイルのやりとりがもたらすデジタル・オフィスの出現。そして第三の変化がデジタルオフィスを前提としたノマドワーキング・スタイルの登場。現在はこの3つめの変化の始まりに位置するのではないでしょうか。 書は、そのノマドワーキング・スタイルを実現させるためには何が必要なのかを実践的な視点から紹介してくれているです。 ノマドとは何か 『仕事するのにオフィスはいらない』の中で佐々木俊尚氏はノマドが持つ4つの特徴をあげられています。私なりにその4つの特徴はまとめると どこでも仕事ができる つながりを選ぶ セルフコントロールができる 情報強者 となります。ノマドが持

    hirsato
    hirsato 2010/06/08
    そんなときに、環境を変えて自分を物理的に追い込んでいくと、集中力が否応なく高まります。オフィスから一歩抜け出して、近くの公園を散歩したり、本屋で立ち読みをしたりするだけでも、身体を動かす効果から、いい
  • 『DroppedBoxx』ならWindows MobileでもDropboxが使える! | ライフハッカー・ジャパン

    Windows Mobile:DropboxとWindows Mobileの両方を使っている方に、良いお知らせです。『DroppedBoxx』を使えば、Dropboxファイル/フォルダを、Windows Mobileへ同期できます。 iPhoneAndroid用の同期アプリは、Dropboxからリリースされていますが、どうせWindows Mobileユーザは蚊帳の外さ、という気持ちでいた方は、Dropboxからのリリースではないですが、DroppedboxxでDropbox仲間になることが出来ますよ! Droppedboxxは、DropboxファイルをWindows Mobile電話からブラウズでき、ファイル同期、その他、携帯機器ならではの便利機能が、実行できます。Dropboxフォルダからファイルをダウンロードし、携帯メールから添付して送ったり、携帯で撮った写真を、Dropboxアカ

    『DroppedBoxx』ならWindows MobileでもDropboxが使える! | ライフハッカー・ジャパン
  • チップメーカーらにより組み込みLinux支援企業 Linaro が発足 | スラド

    チップメーカーのARM、サムスン、IBM、Freescale、ST-Ericsson、Texas Instrumentsらにより、非営利の英国企業としてLinaroが設立された(SourceForge.JP Magazineの記事、Engadget Japanese)。オープンソースプロジェクトにリソースを投資をしたり、六ヶ月毎に参加企業の各SoCに最適化したツール・カーネル・ミドルウェアをリリースするという。 チップメーカー毎の差異が少なくなっていき、コモディティ化が進むと思われるが、今後これらのメーカーがどうやって差別化するのかが気になる。

  • WiMAX対応Wi-Fiルータを積極展開、基地局も前倒して増設--1周年迎えるUQコミュ

    モバイルWiMAXサービス「UQ WiMAX」を提供するUQコミュニケーションズが、正式サービスを開始して、間もなく1年を迎える。これをうけて6月7日都内で発表会を開催。今後の戦略について語った。 UQコミュニケーションズはもともと、2007年8月にWiMAXサービスの企画会社「ワイヤレスブロードバンド企画」として設立された。総務省の特定基地局開設計画認定にともない2008年3月に社名を現在のUQコミュニケーションズに変更。以後2008年8月には第1号となる基地局を横浜に開設し、2009年2月には試験サービスを開始。同7月には正式サービスを開始している。 エリア拡大を最優先 2010年3月時点でのサービス提供エリアは、政令指定都市や県庁所在地を中心に47都道府県447市区町村、基地局の数は7013局。UQコミュニケーションズ代表取締役社長の田中孝司氏は、「当初は基地局が不十分と声もあったが

    WiMAX対応Wi-Fiルータを積極展開、基地局も前倒して増設--1周年迎えるUQコミュ
  • Appleの「HTML5 Showcase」をFirefoxとChromeで試す - builder by ZDNet Japan

    まもなくWWDC 2010がスタートするというタイミングで、Appleが「HTML5 Showcase」なるデモを公開した(関連記事)。サイトには「対応するブラウザはSafari」としか表示されていないため、Mac OS X向けの最新版のみがサポートされるのかと思いきや、iPadiPhoneのどちらでも変わらず動作した。Appleの“HTML5気度”を世間にアピールすると同時に、Safariの先端性を知らしめるイメージ戦略なのだろう。 念のため、Firefox 3.6.4での動作を確認しようとしたところ、「You'll need to download Safari to view thid demo」と表示され、敢えなくリジェクト。先端性をアピールしたいのであれば、すべてのブラウザでテストできるようにすればいいものを……。 と独り言を言っても仕方ないので、アドオン「User Agen

    Appleの「HTML5 Showcase」をFirefoxとChromeで試す - builder by ZDNet Japan
  • 簡単!たった13行のコードでHTML取得&解析をするPerlスクリプト - DQNEO起業日記

    13行のコードで、Yahoo!Japanのトピックス一覧を取得する! PerlHTML取得・解析したいときはLWP::UserAgentHTML::TreeBuilderというのを使うと簡単にできます。 LWP::UserAgentを使うと、Webページの取得ができます。 HTML::TreeBuilderを使うと、HTMLのDOM解析ができます。 この2つのモジュールを使って、Yahoo!Japanのトピックス一覧を取得してみましょう。 コメント行と空行を除くとたったの13行です。 use strict; use warnings; use LWP::UserAgent; use HTML::TreeBuilder; # urlを指定する my $url = 'http://www.yahoo.co.jp'; # IE8のフリをする my $user_agent = "Mozilla

  • 【レポート】"かんたんログイン"のセキュリティ問題とは何なのか? - WASForum 2010 (1) 「かんたんログイン」で指摘される問題性 | ネット | マイコミジャーナル

    Webアプリのセキュリティを検討する「Webアプリケーションセキュリティフォーラム(WASForum)」が5月22日、認証と認可に関するイベントを開催した。その中で携帯電話の「かんたんログイン」のセキュリティに関して講演が行われた。 WASFは、もともとPCの一般的なインターネットのセキュリティを対象にしていたが、昨今のスマートフォンの流行などで携帯電話からも通常のインターネットが頻繁に利用されるようになったことから、今回のような考察が行われたという。 かんたんログインに関して講演をしたのは、HASHコンサルティングの徳丸浩氏と、産業技術総合研究所(産総研)の高木浩光氏。 パンドラの箱を開いたキャリア 携帯電話のWebサイト(携帯Web)で一般的に利用される「かんたんログイン」は、iモード(NTTドコモ)やEZweb(au)、Yahoo!ケータイ(ソフトバンクモバイル)で利用されているログ

    hirsato
    hirsato 2010/06/08
    端末の高機能化でなりすましが容易になってしまった。
  • 【コラム】イマドキのIDE事情 (83) HTTPモニタでHTTP通信を覗いてみよう! | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    HTTPモニタとは? WebアプリケーションやSOAP、JSONなどでHTTPベースのプロトコルを利用した通信を伴うアプリケーションを開発している場合、デバッグや障害解析などのために実際にHTTPでどのような内容の通信が行われているかを参照したいことがある。このような場合に利用できるのがHTTPモニタだ。 HTTPモニタにはさまざまなものがあるが、今回はFirefox拡張であるLive HTTP Headers、EclipseのWTPに標準で付属するTCP/IPモニタ、Windowsのスタンドアロンアプリケーションとして利用可能なFiddler2の3つを紹介する。 Live HTTP Headers Live HTTP HeadersはFirefoxの拡張として利用可能なHTTPヘッダのモニタリングツールだ。 インストール後、Firefoxの[ツール]メニューの[Live HTTP hea

  • 三洋電機、米大学とスマートグリッド実現に向けた共同開発契約を締結 | 経営 | マイコミジャーナル

    三洋電機と米カリフォルニア州 サンディエゴ校(University of California, San Diego 以下、UCSD)は6月4日、太陽電池や蓄電技術など再生可能エネルギー分野における共同開発契約を締結したことを発表した。 この契約に基づき、同社はUCSDに対し3年間(2010年7月1日〜2013年6月30日)で3億円を開発費用として提供し、同社の「スマートエナジーシステム」とUCSD工学大学院で開発が行われている「ソーラーフォーキャストシステム」や蓄電技術、エネルギー制御技術を融合。再生可能エネルギーによる電力の安定供給を実現するという。 7月からはUCSDから2名の学生が来日し、同社事業所にて「ソーラーフォーキャストシステム」や「スマートエナジーシステム」の研究を行う予定となっている。 同社は今回の契約締結によって「スマートグリッド社会のコンセプトをキャンパスからサンディ

  • iPhone用電子書籍ビューア『電子文庫パブリ』公開 - 電書協 | ネット | マイコミジャーナル

    電子書籍出版社協会(電書協)はこのほど、iPhoneアプリ『電子文庫パブリ』をリリースした。電子書籍販売サイト「電子文庫パブリ」で購入した書籍の閲覧・管理が可能になる。App Storeから無料でダウンロードできる。 「電子文庫パブリ」の電子書籍iPhoneで読めるように。利用にはユーザ登録が必要となる 電子文庫パブリでは電子書籍の閲覧・管理機能が提供され、電子書籍の購入・ダウンロードにはWebブラウザのSafariを利用する。販売サイトにはアプリからアクセスし、iPhoneに対応した電子書籍クレジットカードで購入できる。XMDF/ .book形式に対応しているが、読み込める電子書籍iPhoneからダウンロードしたものに限られる。iPhone対応の電子書籍は、購入後365日間は無料で再ダウンロードが可能。

  • Live WWDC 2010 keynote coverage – gdgt live

    8:09AM - Welcome to gdgt’s live coverage of the WWDC 2010 keynote! It’s a ridiculously beautiful day here in SF, and we’re on our way over to the Moscone Center. While we’re all hanging around waiting for the main attraction to begin, make sure you discuss the keynote here and add the 4th-gen iPhone to your want list!

    hirsato
    hirsato 2010/06/08
    #apple #WWDC