タグ

2012年3月27日のブックマーク (17件)

  • izo、192/24対応“オールインワンヘッドホンアンプ”「iHA-21EX」の発売を延期 - PHILE WEB

    (株)アイジオは、192kHz/24bitソースに対応し、USB-DAC/DDCやプリアンプ機能を搭載した“オールインワンヘッドホンアンプ”「iHA-21EX」(関連ニュース)の発売日を、3月23日から4月3日に延期した。 価格はオープンだが、75,800円前後での販売が予想される。 体サイズは147W×43H×180Dmmで、質量は1kg。192kHz/24bit対応USB-DACを搭載する点や、電源ON/OFF時に発生するノイズを低減する「ZERO POP II」などの機能など、従来モデル「iHA-21)」の特徴を継承。アシンクロナス転送にも対応する。 同時にUSB-DDC機能のほか、全アナログRCA出力のボリューム制御が行える高性能プリアンプ機能などの新機能を搭載した。 【問い合わせ先】 (株)izo TEL/03-3208-0701

  • 日本通信がLTE対応SIMカード『カメレオンSIM』を3/31に発売 - 週刊アスキー

    通信がLTE対応SIMカード『カメレオンSIM』を発表しました。使いながらプランを変更できる自由度の高さが売りです。3月31日から販売が開始されます。以下が日発表されたニュースリリース原文です。 日通信、4G対応SIMを「カメレオンSIM」の名称で発売 日通信株式会社(以下、「日通信」という)は、日、第4世代モバイル網LTEに対応し、自らがプランを変えていけるSIMを、「カメレオンSIM」の名称で3月31日に発売することを発表しました。 日通信は、2009年3月にNTTドコモの3Gとレイヤー2接続し、様々な通信サービスをSIMの形で販売提供しています。これに加え、NTTドコモのLTE網と2012年3月15日にレイヤー2接続したことから、LTEに対応したSIMを発売するものです。 LTEは、ベストエフォート75Mbpsと、固定網と遜色のない通信速度を提供するもので、クラウド・

    日本通信がLTE対応SIMカード『カメレオンSIM』を3/31に発売 - 週刊アスキー
  • クラウドプラットフォーム「Heroku」の活用

    前回は、ARCを実践していく上での開発体制、ツールや手法、マネジメント、そしてビジネス・モデルについて、SonicGardenでの取り組みを解説しました。今回は、プロジェクト情報共有ツールである「youRoom」のサービスをスモール・スタートとする際に利用した、RubyのPaaSである「Heroku」の特徴と、基的な使い方を紹介します。 Herokuとは Herokuは,昨今急速に成長しているRubyアプリケーションのクラウドプラットフォーム(ウェブサービスのホスティングサービス)です。 昨年末に開催されたSalesforce.comのイベント「Dreamforce 2010」にて、Salesforce.comによる買収が発表され、瞬く間に世界中から注目を集めるPaaSとなった事でも有名です。 Herokuでは、2011年2月現在、ソーシャル・アプリケーションやモバイル・アプリケーション

  • 富山市 LRT都市サミット富山2011

    LRT都市サミットは、路面電車のLRT(次世代型路面電車システム)化に取り組む都市の市長が富山市で一堂に会し、議論を交わしながら、一層の都市間連携の推進を図り、人と人との絆を育むLRTの良さを全国にアピールするものです。

  • 従来の5倍速く起動するAndroid向けブラウザ「Sleipnir Mobile for Android 2.0」リリース

    エクステンション機能が搭載されて自由に機能を追加できるようになったAndroid OS向けのウェブブラウザ「Slepinir Mobile for Android 2.0」がリリースされました。2011年9月の正式版リリース以来、初のメジャーバージョンアップとなります。起動時の処理も見直されて、起動速度が最大で5倍高速化しているとのこと。 Sleipnir Mobile for Android 2.0 正式版をリリースしました! (フェンリル | デベロッパーズブログ) Sleipnir Mobile - ウェブブラウザ - Google Play の Android アプリ 「Sleipnir」はフェンリルが開発しているブラウザの名称で、Android向けのものは2011年9月に正式版がリリースされました。ページ移動が軽快で、タブ機能も充実しており、片手でサクサクとたくさんのページを操作

    従来の5倍速く起動するAndroid向けブラウザ「Sleipnir Mobile for Android 2.0」リリース
    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    従来の5倍速く起動するAndroid向けブラウザ「Sleipnir Mobile for Android 2.0」リリース
  • 教習所で教わったハンドルの握り方は危険、エアバッグで手を怪我する可能性がある | スラド

    教習所では、車のハンドルを握るとき「右手は 2 時、左手は 10 時の位置」と教わったが、エアバック対応車が当たり前となった今、これは極めて危険な握り方となってしまったようだ。専門家は、右手は 3 時、左手は 9 時の位置を握るという「パラレル・ポジション」を推奨している (Bottom Line の記事、家 /. 記事より) 。 米国運輸省道路交通安全局 (NHTSA) によれば、ハンドルに搭載されたエアバッグが噴出するとプラスチックの上蓋がもの凄い勢いで跳ね上がるとのこと。ハンドルを高い位置で握ると手が直接上蓋にかかってしまうため、衝突事故を起こしてエアバッグが噴出する際に、指または手の切断、外傷性骨折、デグロービング損傷を受ける可能性があるのだという。 またクロスハンド操作もやめた方が良さそうだ。クロスハンド操作を行っている最中にエアバッグが開くようなことがあれば、腕が吹き飛ぶ可能

    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    教習所で教わったハンドルの握り方は危険、エアバッグで手を怪我する可能性がある
  • 知らないと損する『「なぜか人に好かれる人」の11の法則』 活用法 : マインドマップ的読書感想文

    「なぜか人に好かれる人」の11の法則 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「人に好かれるためのTIPS」が凝縮された1冊。 昨日ご紹介したで「洋書の翻訳を選ぷべき」とあったので、さっそく実践してみた次第です。 アマゾンの内容紹介から。人生の成功者は社交術の達人だ! 社内外の人脈開拓、新規顧客の獲得、知人を親友にする方法、有益なコネ作り……会話とコミュニケーションの達人があらゆる場面で使える11法則を伝授。これであなたの好感度も急上昇! タイトルにもあるように「法則」自体は11なのですが、それを掘り下げた具体的なアクションが、それぞれについて3〜7つほどあるので、その全部の中から7つ選んでみました。 なお、タイトルは久々に「ホッテントリメーカー」作です。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.3つのシグナルを調和させる コミュニケーションをはかる際、人は3つのシグナルを送って

    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    知らないと損する『「なぜか人に好かれる人」の11の法則』 活用法:マインドマップ的読書感想文
  • 多読の人に聞く、本を読む時に大事にしている6つのこと | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    多読の人に聞く、本を読む時に大事にしている6つのこと | ライフハッカー・ジャパン
    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    多読の人に聞く、本を読む時に大事にしている6つのこと : ライフハッカー[日本版]
  • 「真面目系クズ」と依存性 - シロクマの屑籠

    「真面目系クズ」というのを知った 完全に俺のことでワロタwww : 妹はVIPPER リンク先には、比較的新しいネットスラングと思われる「真面目系クズ」について意見が集まっている。私の知る限り、この単語は1〜2年前ぐらいから時々見かけたような気がするが、「非モテ」「非コミュ」に比べればずっと歴史が浅い。 さて、真面目系クズとはどういうネットスラングだろうか。ニコニコ大百科には、原典にあたる人物の発言を引用しながら、 ・非リア充であり、DQNのような明るさはない ・資格や勉学に打ち込んでいるとアピールし、それを就職から逃げる理由にする ・かといって気で打ち込んでいるわけではなく、他に勉強している者からすれば明らかにボロが出るレベル ・それでも自分は努力しているとアピールし、大言壮語を吐く。 努力しているけど要領の悪い者、自分がクズだと自覚している者とは明らかに異なるのである。現実から目を逸

    「真面目系クズ」と依存性 - シロクマの屑籠
    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    自分の問題と向き合わないのが問題あり。
  • まとめ:生き残るための「財産保管計画」記事15選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:生き残るための「財産保管計画」記事15選 | ライフハッカー・ジャパン
    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    まとめ:生き残るための「財産保管計画」記事15選 : ライフハッカー[日本版]
  • なぜ真面目な課長ほどできる若手をつぶすのか

    ゲートキーパーとしてトップと現場を繋ぐミドルマネジメントだが、多くの企業でその機能が低下している。その原因として、ミドルの育成に関する考え方が現在の環境に適応できなくなっていると筆者は説く。 優れたミドルとはローマ神話の双面神「ヤヌス」である 私はミドルマネジメントという存在は、ローマ神話に出てくるヤヌスという神様にたとえられるのではないかと考えている。門や扉の守護神であり、入と出という2つの流れを司る意味で、頭の前後に反対向きの2つの顔をもつ双面神である。 ミドルマネジメントもこうした二重性をもっている。まず、ミドルは戦略とその実行を繋ぐゲートキーパーとしてトップと現場との境界に位置する。役割はトップから下りてくる無形の戦略目標やビジョンを、部下の行動と成果という有形の戦略実行へと変換することである。アイデアを形にするという高度な転換作業である。 また同時にミドルは、現場の変化や動向に関

    なぜ真面目な課長ほどできる若手をつぶすのか
    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    なぜ真面目な課長ほどできる若手をつぶすのか - 職場の人間関係学
  • 「生きテク」=死なない技術。自殺防止へアクションを起す若きポジティブCEOオキタリュウイチさん [トム・ソーヤーのペンキ塗り]

    「生きテク」=死なない技術。自殺防止へアクションを起す若きポジティブCEOオキタリュウイチさん [トム・ソーヤーのペンキ塗り] 2012.03.27 グリーンズ編集部 この記事はフリーペーパー「metro min.(メトロミニッツ)」と井上英之さん、greenz.jpのコラボレーション企画『トム・ソーヤーのペンキ塗り』にて、メトロミニッツ誌面(3月20日発行)にも掲載中のものです。 1999年に巻き起こった『ヘブンズパスポート』のムーブメントを、ご記憶の方も多いでしょう。「キレる17歳」という不名誉な言葉で括られていた10代の若者たちに対して、100個良いことをしたら願いが叶うヘブンズパスポートを発行し、15万部を売り上げる社会現象となりました。 このパスポートを企画・開発したのが、当時弱冠23歳だったオキタリュウイチさんです。その後、多方面に渡る活動を行うオキタさんは、2007年に自殺防

    「生きテク」=死なない技術。自殺防止へアクションを起す若きポジティブCEOオキタリュウイチさん [トム・ソーヤーのペンキ塗り]
    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    「生きテク」=死なない技術。自殺防止へアクションを起す若きポジティブCEOオキタリュウイチさん [トム・ソーヤーのペンキ塗り]
  • http://bukupe.com/summary/4196

    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている (マイナビ新書)(西内 啓)のまとめ 〜 本の要点まとめサイト【ブクペ】 〜
  • 技術はコンテンツに対し中立でいられるのか?<br>~CD1枚74分とサビ頭ポップソングにその真髄を見る~ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    アナログ盤からCDへの変化に象徴される、ユーザー主権的なノンリニア化(つまり、前後の文脈に関係なく、コンテンツの受け手がコンテンツ内を自由かつ瞬時にスキップして移動すること)は、今のあらゆるメディア消費の変化の底流にあるものです。 現状のWeb・ネットビジネスにおいても検索エンジン、スマートフォン、ソーシャルメディアという三点セットの浸透と普及は、すべてのメディアを断片的なものに切り刻み、コンテンツは、その作り手側が想定した文脈などは、無視して好き勝手に、ユーザーから「つまみい」されるものへと変化していくことを要求してきます。 特に、この10年ほど、文章などのテキストの閲覧消費の主戦場が、ネット上に変わったことによって、大きくもたらされた変化として「タイトル・見出し」の重要性が決定的になったことがその例として挙げられます。 例えば、かつてなら『an・an』のような女性誌において、「夏の恋

    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    技術はコンテンツに対し中立でいられるのか?~CD1枚74分とサビ頭ポップソングにその真髄を見る~ | AdverTimes(アドタイ)
  • 105人の未来を変えるパワー!25のマイプロジェクトのアイデアが生まれた「AQUA SOCIAL FES!! Student Camp」レポート

    105人の未来を変えるパワー!25のマイプロジェクトのアイデアが生まれた「AQUA SOCIAL FES!! Student Camp」レポート 2012.03.26 石村 研二 石村 研二 TOYOTAのコンパクトハイブリッドカーAQUAが気で取り組む全国参加型の新しいキャンペーン「AQUA SOCIAL FES!!」、各地で活動が始まっていますが、greenzでは、そのスピンアウト企画とも言うべき「Student Camp」の企画運営を行いました。全国からこれからの社会を良くしようと気で思っている105人の学生が集まり、25の「マイプロジェクト」を3月2日(金)〜3月3日(土)の1泊2日で当に作ってしまったキャンプ、その熱気をレポートで皆さんにもお届けします! 未来をつくれる人を育てたい 事前記事でもお伝えしましたが、まずはこのStudent Campとはいったい何なのかを説明し

    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    105人の未来を変えるパワー!25のマイプロジェクトのアイデアが生まれた「AQUA SOCIAL FES!! Student Camp」レポート
  • podcast-j.net

    hirsato
    hirsato 2012/03/27
    超小型!クレジットカード・サイズ、5台の端末で同時にワイヤレス接続できる軽量&超小型ワイヤレス・ストレージ「Air Drive」
  • 人はなぜ食べ過ぎるのか