タグ

2016年1月23日のブックマーク (22件)

  • 長女(5才)のパパから逃げる姿をみて、昔を思い出した - リンゴ日和。

    2016 - 01 - 23 長女(5才)のパパから逃げる姿をみて、昔を思い出した 育児 長女(5才)が、休日にパパの姿をみつけて「パパだ! 逃げろ~」といって、走りだしました。 それをみて長女がまだ小さかった頃の、昔を思い出しました。 長女がまだおしゃべりできないときのことです。パパが近づくだけで「うう~、うう~」と低い声でいかくしたりして、緊張感がある空気が流れていました。 長女も少しずつ大きくなり、そんなにパパべったりではないのですが、ちょっかいを出したり出されたりして、先ほどのようなおいかけっこや、やりとりを楽しめるようになりました。 長女が成長する過程で、意味のある言葉をいろいろ覚えはじめてから、どんどんパパとのやりとりが増えました。少しずつだけど、言葉で意思疎通ができるようになることは、パパにとっては、日々うれしいことだったのかもしれません。 *PR* hitamu 2016

    長女(5才)のパパから逃げる姿をみて、昔を思い出した - リンゴ日和。
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    パパもやっと一安心なんですね。昔のパパ、かわいそう(笑)
  • http://www.cloudsalon.net/entry/2016/01/23/000000

    http://www.cloudsalon.net/entry/2016/01/23/000000
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    基準を挽いておいて、ここからここまでなら丁寧に接する、この基準を超えたら毅然とした対応をする(出入り禁止とか)など、自分の中で取り決めをしておけばいいのかなと思います。
  • 高モチベーションを保つ冴えたやり方 - Vivo ac Libere

    2016 - 01 - 23 高モチベーションを保つ冴えたやり方 フレキシブルシンキング こんにちは。年始に立てた目標の進捗はいかがでしょうか。 いかにして高いモチベーションを保つか、というのは誰にとっても課題で、みんなそれを保つことに四苦八苦してるように見受けられます。そこで今日は、高いモチベーションを保ち続けるコツについて、です。 そもそもモチベーションは潮の満ち引きと同じで上下するものです。これは、 人間の感情が熱に近い性質を持っているから ですね。モチベーションそれ自体を管理しようとしても失敗します。安心してください、みんな失敗します。 しかしながら、世の中にはこの普遍の真理に反して、 モチベーションに左右されず一定の結果を出す人がいます 。僕の身近にもそういう人が居て、彼は大学受験の時に Z会 の教材を全コンプしてました。秘訣を尋ねてみたところ、禅僧のような顔で「やる気のことを考

    高モチベーションを保つ冴えたやり方 - Vivo ac Libere
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    気分が感情によって左右されない状態を作ることは、言われてみればモチベーションという概念を超えているので有効ですね。どちらかというと自分はエントリ中にあった禅僧タイプかなー
  • 「ブログは日本では流行らないんじゃないか?」と言われた… - はてな村定点観測所

    2016 - 01 - 23 「ブログは日では流行らないんじゃないか?」と言われた… 「ブロガー」「メディアクリエーター」の呼称論争は超どうでも良いのだけど、「ブロガー」という言葉が相対化されているのを聞いて2002年頃の日のWebを思い出した。 「ウェブログ」って何? ブログは元々ウェブログと呼ばれた。2002年頃から「アメリカでは9.11以降、ウェブログが急速に流行っている」という話を聞いた。個人が情報発信できるツールで論説や日々の記録を書き綴れるツールとして紹介された。 しかし、この「ブログ」(ウェブログ)が日で流行るかどうかに関しては当時かなり懐疑的な意見が多かった。日のネット文化は伝統的にパソコン通信の頃から個人のテキストサイトを中心に発展しており、掲示板や日記などのオーサリングツールも沢山あった。 あめぞう→2ちゃんねるの流れもそうだし、レンタル掲示板の「teacup.

    「ブログは日本では流行らないんじゃないか?」と言われた… - はてな村定点観測所
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    ブログの歴史。自分も一時期Facebookにハマって、ブログとか全く見ない時代があったなー。
  • 絶賛キャパオーバー中です(´Д`) - 問題だけど、問題ないブログ

    2016 - 01 - 23 絶賛キャパオーバー中です(´Д`) ご報告 所感 先週くらいからさっぱりブログの閲覧ができていません。 ちょっと仕事が忙しかったとか、友人結婚式関係でばたばたしてたとか、理由はいろいろあるんですが それ以上にブログに関して完全にキャパオーバーしてます。 今月ぷちバズとガチバズがあったため、たくさんのレスポンスをもらうことができました。 読者登録なんて200名越えてましたよぅ(∩´∀`)∩ 最初は嬉しくてしかたなくて、スターやブクマのあとを追ってました。 それがじょじょに追い付かなくなっていって、うろたえてしまったんです。 見れないのに、みなさんブログがんがん更新してるし、タイトルおもしろそうやし、見れんくて悔しいよわあぁぁぁんΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) そのあたりで急にぷつんと糸が切れて、リアルに(?)引きこもってました。 引きこもり期間にこのを読みました。

    絶賛キャパオーバー中です(´Д`) - 問題だけど、問題ないブログ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    真面目な人が誰しも通る道かと、、、面白いやつだけ見ておけばいいんですよ。マイペースで今後も頑張ってください。
  • Kindle 本と紙の本が同時に発売されるようになった!? - STANDALONE NETWORKS

    紙のを殆ど買わなくなった、えのきです。 Kindle 上の漫画単行は、紙のより発売がかなり遅くなるのが通例でした。大体は紙で最新巻が出る頃に、その前の巻が Kindle 化される感じでしょうか。 で、少し前にやっと Kindle 化した漫画単行を買ったのですが。 極黒のブリュンヒルデ 15 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 岡倫 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2016/01/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 今日また何気に Kindle サイトをチェックしてたら、最新巻が並んでるのを発見。ハイハイどうせまたいつもの何ヶ月も先の予約受付でしょー、とクリックしてみたら‥ あれ、 買えちゃう!? 極黒のブリュンヒルデ 16 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者: 岡倫 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2016/0

    Kindle 本と紙の本が同時に発売されるようになった!? - STANDALONE NETWORKS
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    これは本当にうれしいですね。昔は出版社への配慮から、コミックなどは2ヶ月、3ヶ月遅れだったり、ひどい場合は半年以上放置されたりでしたが、最近はタイムラグが少なくなってきていますね。全く同感。
  • 誰もが村社会からは逃れられない。けど居心地の良い村もあるはず - あいむあらいぶ

    かるびです。 誰もが村社会から逃れることは出来ない。 よく、田舎では生きづらいという話を聞く。 田舎移住しようとしたら「やめておいたほうがいい」と。 都会の暮らしに疲れて癒やしを求め、開放感を求めて移住した先の移住先では、都会よりもしがらみの多い村社会でしたーーー。 田舎では村社会があり、互いの行動をチェックしあったり、村の独自ルールに従わなければ村八分にされたり。ネットで検索をかけていると、こうした田舎での村社会に適合できず立ち往生した体験談をかなり目にする。 でも、これって、都会や他の場所でも同じことが言えるのではないのだろうか。 例えば、都会においても、東京の下町であれば江戸時代から「五人組」等に代表されるように、町内会が幅を効かせ、一定のコミュニティを形成してきた。 実際、現代でもかるびの住んでいる東京の下町地区では、区画ごとに細分化された町内会が割と強固に機能しており、東日

    誰もが村社会からは逃れられない。けど居心地の良い村もあるはず - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    はてな村から連想して書いた記事です、、、どこに行っても辛いことはあるんだよなー。逃げ込める安息の場所は絶対必要。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/nomad-worker

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    ノマドワーカー、、、死語ですかね(笑) 辛気臭いオフィスよりはカフェのほうが開放的で仕事が捗るのは確かです・・・(でもついブログとか読んじゃって脱線するときも多々)
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    よく古典を読め、名著を読めと眼の肥えた読み手からアドバイスされるけど、得てして一見地味か難解なのでハードルが高いのですよね。まず読む習慣からつけるならこのアプローチしかないと思う。
  • 反省の弁 - orangestarの雑記

    わいはただみんなに、いらすとや=サンの素晴らしさと使い勝手の良さを知ってほしかっただけなんや……。 ちなみに、今回 「最初使おうと思っていたけれども結局文章全体が煩雑になるから使わなかったいらすとやさんの素材」に、 インカ帝国、インディアン、コロンブス、ハメハメハ大王、銃があります。 無い素材が逆にないんじゃないと思えるくらいのいらすとやさんの充実ぶり。 図を書いていて一番感動したのがメガテリウムの素材があった時。 なんであるんだこんな素材。 メガテリウム - Wikipedia こういう物凄い量と使い勝手の良さと視認性のよさを合わせた画像が、 結構緩い感じで使うことが出来て、当にすごい。 みんなもっといらすとやさんのすごさを知るべき。

    反省の弁 - orangestarの雑記
  • 社会人ブロガーは記事を書く時間の捻出に苦労していたんだなぁって - ポジ熊の人生記

    2016 - 01 - 18 社会人ブロガーは記事を書く時間の捻出に苦労していたんだなぁって ブログ 私信 心 スポンサードリンク シェアする Twitter Google+ Pocket www.pojihiguma.com 昨日、キャスで話しててさ。自分が今年の3月末までに1000記事を目指している旨の話題が出たのさ。そんで、みんなの記事作成状況はどうなの?的なことを聞いてみたわけ。そしたらさ・・・ みんな、苦労して記事を書いている ありあまる時間を使う僕 更新できる環境はひとそれぞれ みんなの土俵に上がりたい(あとがき) みんな、苦労して記事を書いている ブログでストレスを溜めている、という意味ではないよ。みんなそれぞれに愚痴ったり家族のこと書いたり、好きなことを書いて大いにブログを楽しんでくるのが伝わってくる。そうじゃなくて、 各々が仕事が忙しかったり、家庭のこともあって、記事を書

    社会人ブロガーは記事を書く時間の捻出に苦労していたんだなぁって - ポジ熊の人生記
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    多更新ブロガーはみんな専業ですから、今しかできないことだと思って気持よくやって頂ければいいと思いますよ^_^ 自分は4月から入れ替わりで会社やめるけどこんなに更新できるか全く不明(笑)
  • 自分と似た仲間が集まる場所が好き。これがサードプレイスってやつ? - ポジ熊の人生記

    2016 - 01 - 23 自分と似た仲間が集まる場所が好き。これがサードプレイスってやつ? 心 IT ツイキャス スポンサードリンク シェアする Twitter Google+ Pocket 最近は良く耳にする サードプレイス 。改めて調べてみると、現在、僕が良く出入りしているネット上のコミュニティに、もろに当てはまることが判明。 今回はサードプレイスについて調べるとともに、その場所に対する想いを語りたい。 サードプレイスとは 僕はブロガーに癒されてきた ツイキャスの功 とある日のツイキャスにて 傷の舐め合いを笑う人間の、かくも残酷なことよ 僕らの居場所を大事にしたい(あとがき) サードプレイスとは サード・プレイスとは、コミュニティにおいて、自宅や職場とは隔離された、心地のよい第3の居場所を指す。 オルデンバーグは、以下のような場所を真のサード・プレイスの特徴を備えているという。 無

    自分と似た仲間が集まる場所が好き。これがサードプレイスってやつ? - ポジ熊の人生記
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    ネット上の空間であれ、田舎生活であれ、自分自身の居心地の良い空間が見つかればそれはもうどこでもいいと思う。強く共感するエントリでした。
  • なぜ正弦波が欲しいと思ったかというと、高圧電線の本数が3の倍数であることを誰にでもわかるように説明したかったから - しいたげられたしいたけ

    前回、前々回のエントリーは何のためにアップしたかというと、発端はいつも読ませてもらっている id:kazuhotel さんの、このエントリーへの突っ込みでした。 kazuhotel.hatenablog.com 重箱の隅つつきとか揚げ足取りとかが大好きな性格の悪い奴なので、さっそく次のようなあらずもがなのブックマークコメントを投入させてもらいました。 送電線の張り方? - デザインのはてな 高圧送電線は6とか必ず3の倍数なんだぞー…と、筋と全然関係ないところに突っ込み。 2015/12/19 10:32 b.hatena.ne.jp しかしブコメを書いた後で、ふと考え込んでしまいました。工業高校、高専、大学などで電気を専攻した人間にとって、高圧送電線の数が3の倍数になるのは、初年度早々に叩き込まれることなのですが、電気専攻ではない人すなわちほとんど大部分の人に、なぜそうなのかを説明す

    なぜ正弦波が欲しいと思ったかというと、高圧電線の本数が3の倍数であることを誰にでもわかるように説明したかったから - しいたげられたしいたけ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    高校時代に何故もっとちゃんと勉強しなかったのか25年前の自分に喝を入れたい。でもなんとなく分かりました。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    いいまとめ。SFの話がいよいよ現実になるか。2045年まで生きてられるかな。
  • SIはやめておけ

    20代の数年間SIで働いた。1年以上前に退職して今は別業界にいる。 今日、Evernoteを整理していたら「退職理由、SIの嫌な点」というメモが発掘された。退職直前のかなりストレスがたまっていた時期に書き殴った文章だった。学生の頃の私は絵を書いたりしていて、ものづくりで暮らしたいな〜などと思って始めたプログラミングが楽しかったので安易に受託開発業を選んでしまったが、その後悔が如実に表れていた。 一部自分でも覚えていない話もあったがコンテンツとしては面白かったし、今でもシステムインテグレーター業界で消耗する若者を減らしたいとは思うので公開してみる。 以下、同メモに加筆・修正したものなのでファンタジーだと思って読んでくれ。 工数至上主義受注した時点で売上がおよそ確定するので、後はその予定工数に収めて納品できれば御の字という考え方。よくある話だが、見積がおかしくても顧客と対等な関係が築けていない

    SIはやめておけ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    入社する前からこういう情報が正確に伝わってないからこういうミスマッチが絶えないんだな、、、
  • 河津桜 | 伊豆・河津町観光協会

    河津桜とは 河津桜は2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜で、1955年に河津町で発見されました。伊豆の温暖な気候と早咲きの特色を生かし、約1ヶ月を経て満開になります。 河津桜の開花時期 例年は2月初旬~3月初旬が開花時期。満開の期間は約1週間から10日のため、開花情報を直前までチェックしておくのがおすすめです。満開ではなくても、五~六分咲き以上で十分満足感の得られる河津桜観賞ができます。

    河津桜 | 伊豆・河津町観光協会
  • 泊まれる本屋:1泊3500円〜 開業2カ月、ほぼ満室続く | 毎日新聞

    大きなソファに寝転がって、好きなを手に取れる共有スペース。ベッドのある寝室は棚の奥にある=2016年1月14日、平野美紀撮影 約1700冊のに囲まれて一夜を過ごせる独創的な宿泊施設「BOOK AND BED TOKYO(ブック アンド ベッド トウキョウ)」(東京都豊島区西池袋1)が、人気を集めている。「と宿泊」に特化したアイデアと、1泊4500〜3500円(休前日などは1000円増し)という低価格が、好き、旅好きの人たちに受けて、2015年11月5日の開業から、30あるベッドはほぼ満室の状態が続いているという。運営会社は空室が多い古いオフィスビルを活用して、年内に都内で同様の施設2カ所をさらに開きたいとしている。 企画、運営しているのは、デザイナーズマンションやリノベーション物件など、個性的な賃貸住宅を専門に紹介する不動産業「アールストア」(東京都品川区、浅井佳社長)。海外から

    泊まれる本屋:1泊3500円〜 開業2カ月、ほぼ満室続く | 毎日新聞
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    たくさんの本に囲まれて1日ゆっくり過ごしたいって、結構見過ごされていたみんなの夢だったりするのかも。
  • 高田馬場『ノング インレイ』で昆虫料理を食べた!初級編【竹虫・カエル注意】 - 感想文

    nemurenai-same.hatenadiary.jp ということで さっそく虫をべました!! 最終的には、自分で捕った虫を自分で調理してべる『狩猟』が目標ですが、まぁこう見えてもバリバリ普通の人なんで、それは普通にハードルが高いわけです。 なので今回は、昆虫料理べさせてくれる、高田馬場のミャンマー料理屋さん 『ノング インレイ』さん。 tabelog.com 同行メンバーは 今回の『虫をべる会』を企画して、下見等準備も入念にしてくださった かんどー (id:keisolutions)さん!! www.kandosaori.com サイバーメガネ(id:cyberglass)さん!! cyberglass.hatenablog.com マー(id:kun-maa)さん!! kun-maa.hateblo.jp なんでなんでちゃん(id:nandenandechan)さん!!

    高田馬場『ノング インレイ』で昆虫料理を食べた!初級編【竹虫・カエル注意】 - 感想文
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    東京ってあらゆる食材が集まる街なんですね・・・/カエルはトリの軟骨みたいな雰囲気ですね。動物の系統図でも近接種は味も近いのかな。
  • 競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ

    競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ:ノッている会社は、ここまでやっている!(1/7 ページ) どんなビジネスも競争は熾烈(しれつ)を極めているが、この20年ほどで、これほどまでに環境が激変した業界はないのではないか。そんなふうに思えるのが、コーヒー業界だ。 ファミリーレストランはじめ、コーヒーを飲める店は大きく拡大した。ファストフード店も次々に格安コーヒーを展開。さらにスターバックスコーヒーなど海外の新しいカルチャーもやってきた。100円で飲めるコンビニコーヒーの爆発的なヒット。そして、サードウェーブと呼ばれるハイクオリティコーヒーのブーム……。 だが、これだけの変化の荒波に揉(も)まれながら、相変わらず、どの店舗も混んでいるコーヒー店がある。ドトールコーヒーショップだ。個人的な印象としては、1990年代後半の外資系コーヒーチェーンの上陸で、さぞや影響をくらったに違

    競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    コロラドも同じ創業者というのは初めて知った。ホメすぎのような気もするけど、良い分析記事。
  • 日本のIT業界に対するニュージーランド人エンジニアの反応|NZ MoyaSystem

    何度もブログで書いている通り、筆者がニュージーランドでの就職を目指している理由の一つは、以前勤めていたIT企業の文化にほとほと愛想が尽きたからです。 筆者は5年半、某メーカー系SIerでSEをしていました。まぁ大変な環境の中がんばってがんばって、ポッキリ折れちゃったんですね。 その時代の話をニュージーランドのIT業界の人にもお話することが時々ありまして、その反応がなかなか興味深いんです。今日はそんなエピソードを2つほど紹介したいと思います。 社内にシニアプログラマがいない? 筆者が以前務めていたSIerでは、一般の例にもれず、プログラミングは協力会社さんに発注するのが一般的でした。社員がプログラミングをするのは入社後1〜2年だけで、その後は業務分析やマネジメント業務に従事することになります。ということで社内にはプログラマとしてのキャリアパスが無いに等しかったんですね。 という話を、某企業の

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    中小企業はこのエントリで紹介された通りの長時間残業が多いんですよね・・・。改善されている会社も少しは出てきているみたいですが、、、
  • ラピュタには何故自爆コマンドが用意されているのか: 不倒城

    バルスのことなんですけど。 大多数のネットユーザー諸兄はご存知かと思うが、バルスは天空の城ラピュタにおける「滅びの言葉」である。劇中ラストシーンにおいて、家伝の飛行石を手にしたシータとパズーが「バルス!」と叫ぶと、なんか飛行石がやたら光ってムスカさんが目が目が星人になったりラピュタがぶっ壊れたり、色々とエラいことになる。 「バルス=滅びの言葉」という図式の定着度・認知度はWeb上では恐ろしい程であり、ラピュタ放映時には実況板が「バルス!」の書き込みとAAで埋め尽くされるという。 まず考えなくてはいけないのは、このバルスという命令は一体何の為に用意されたAPIなのかということである。 ラピュタは人工物なので、当然設計者や開発者がいた筈である。そして彼らは、管理権限キーっぽい小さな飛行石に、複数のコマンドを用意している。「困った時のおまじない」であるとか、「滅びの言葉」がそれである。飛行石を身

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    単にテキトーに発声するだけじゃだめで、王位継承者とプラスもう1名が手を繋いで同時に一定の声量で力強く叫ぶことが条件なのであれば、まぁ最低限のフールプルーフは担保されてると判断できると思うけどな~。
  • ソーシャルメディアコンサルタント林周平氏、GoogleGroupsで組織的なはてブSPAMの一部始終を漏らしてしまうの巻 - hara19.jp

    ソーシャルメディアコンサルタント林周平氏、GoogleGroupsで組織的なはてブSPAMの一部始終を漏らしてしまうの巻 - hara19.jp
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/01/23
    はてブスパムの現場。生々しくてすごい。