タグ

2011年9月20日のブックマーク (1件)

  • 第3回 まずは、損益分岐点を・・・グラフにしてみよう(1) : 富士通

    前回の結果をグラフにしてみましょう。 その前に・・・ 前回、「損益分岐点[R3]は、読者諸兄が自力で埋めてみてください。」としておきましたが、大丈夫でしたか? 損益分岐点[R3]の数式は、 = ROUND ( O6 / ( 1 - O4 / O3 ) , 0) です。 “ROUND“は、必須ではありませんが、実務的に比率、構成比等を求めるときは、使用する習慣にしておいた方が良いと思います。 では、今回の題、損益分岐点グラフに挑戦です。 ≪読者独白≫グラフは視覚的、直感的な要素が重要です。プレゼンテーションなどには、このビジュアル性が非常に有効で、エクセルという道具は、極めて簡単にグラフを作成してくれます。 しかし、内部資料、特に意思決定のための情報として利用する場合は、この簡単さ故の落とし穴もあることを理解して使うよう心がけましょう。見せ方によっては、判断を誤らせる要因となる可能

    hito-kan
    hito-kan 2011/09/20
    損益分岐点グラフの描き方。散布図で3座標を結ぶ線として描くサンプルが紹介されている。