タグ

2015年10月22日のブックマーク (2件)

  • 「幸福の形は同じだが、不幸はいろいろ」というが、ホントは逆じゃないかと思えてくる『HAPPY』がテーマのスゴ本オフまとめ

    「幸福の形は同じだが、不幸はいろいろ」というが、ホントは逆じゃないかと思えてくる『HAPPY』がテーマのスゴオフまとめ 好きなを持ちよって、まったり熱く語り合うスゴオフ。 行くたびに、「この場」「その時」でしか味わえない驚きがあり、発見があり、積読がどんどん増えていく。せめてtwitter実況やブログまとめを張り切るのだが、伝えきれない(ネットには)載せられないネタが山ほど出てくる。北海道から沖縄まで、海外からも御参加いただける魅力は、この現場性にあると踏んでいる。同じ趣味で違う興味を持った人が集まると、こんなに面白い化学変化が楽しめる。

    「幸福の形は同じだが、不幸はいろいろ」というが、ホントは逆じゃないかと思えてくる『HAPPY』がテーマのスゴ本オフまとめ
    hito-kan
    hito-kan 2015/10/22
    このフレーズ、いいなぁ→“同じ趣味で違う興味を持った人が集まると、こんなに面白い化学変化が楽しめる”
  • 勉強会を長く続けるコツ

    日々、色々な勉強会が立ち上がっています。一方で、消えていく勉強会も多いです。 私が携わっている静岡ライフハック研究会は5年目、静岡47会は11年目を迎えました。長く続いている方です。 長く続いている勉強会に、共通するポイントとは? 来る者は拒まず、去る者は追わず 腐ったみかんの話はご存知だと思います。1個でも腐ったみかんがあると、他のみかんも腐ってしまうので、早めに取り除きましょうという話です。 同じように、勉強会で、参加率が悪い人を退会させるケースがあります。サボり癖がみんなに伝染するからということでしょう。しかし、これをやってしまうと、他のメンバーも息苦しさを感じて、次第に心が離れていきます。 逆に、参加の強要も、やってはいけません。強要すればするほど、人は離れていきます。もし自分が強要されたら「嫌だな」って思いますよね。自分がされて嫌なことは、人にはしてはいけません。人はストレスを感

    勉強会を長く続けるコツ
    hito-kan
    hito-kan 2015/10/22
    読書会運営の参考に。