タグ

2017年12月2日のブックマーク (3件)

  • dragonflyとは | MROCシステムのASPサービス 「dragonfly (ドラゴンフライ)」

    hito-kan
    hito-kan 2017/12/02
    山崎晴生さんのスライド「MROCに没頭した5年間の振り返り」が赤裸々でいい。
  • インスタグラム|リポスト(リツイート)活用事例

    突然ですが、インスタグラムを見ているとき、この写真をフォロワーに紹介したい!と思ったときはありませんか?Twitterではリツイート、Facebookではシェアの機能を使って紹介してますよね。では、インスタグラムでシェアしたいときは…? そんなときはサードパーティのアプリを使うことで、インスタグラムでも他の人が投稿した内容をシェアして紹介することができるんです!ということで今回は、無料アプリの「Repost for Instagram」を使った、インスタグラムで投稿をシェアする機能「リポスト」について、そのアプリの使い方・やり方ご紹介します。 インスタグラムの便利ツール ◆有名人の投稿状況が丸見えに!インスタグラム分析ツール「Aista」 ◆インスタグラムのハッシュタグ選びが簡単にできる無料のツール「ハシュレコ」 リポストって何? 「リポスト」とは「リグラム」とも呼ばれる、インスタグラム上

    インスタグラム|リポスト(リツイート)活用事例
  • 無関心から「ちょっと聞いてみようかな」に変化させる方法 | ウェブ電通報

    はじめまして、コピーライターの鈴木契です。「TANTEKI(タンテキ)」というサービスを担当しています。TANTEKIは、スタートアップや大手企業の事業開発部門を対象とし、「伝えたい事」を「伝わる形」にデザインするサービスです。 コラムでは、サービスの紹介と「どのように伝わる形にするのか」についてお話しします。デザインのパートについては、相棒であるアートディレクターの佐山太一君に執筆してもらいました。 ※記事は、500STARTUPS JAPANによる投資先ブランディング勉強会で行ったTANTEKIによる講演内容をもとにしています。 【目次】 ▼伝わらない理由は、「情報の下ごしらえ」ができていないから ▼「知らんがな」から「ちょっと聞いてみようかな」に変化させる方法 ▼「情報の下ごしらえ」についての事例を紹介します ▼下ごしらえで、デザインも効率的に機能します ▼伝わる要素を発見・抽出

    無関心から「ちょっと聞いてみようかな」に変化させる方法 | ウェブ電通報
    hito-kan
    hito-kan 2017/12/02
    これは良記事。「知らんがな!」「情報の下ごしらえ」「ここまで伝わったら勝ち」になるほど!