タグ

2020年3月1日のブックマーク (1件)

  • 心の分断を、どう食いとめることができるだろう。|石山アンジュ

    2021.1.7更新。 コロナ感染が心の分断を生み、 社会の分断を生む中で、 どうしたら「ともにある」という共生意識を 持つことができるのだろうか? ということを、ずっと考えている。 感染に対して、適切な手段を講じることと、どんな心持ちでいるかは別のことだと思うのだが、恐怖心が先行して「手段が正義化」しているようにも見える。 私たちにもともと備わっている良心、常識や枠組みを超えてどんな人や国に対しても他者への尊厳を強く信じ続けることが難しくなっているのだと思う。 結果、個人が、企業が、国が「自分さえ守ることができれば」と境界線を引き、目に見えて広がっていく分断が、目に見えない心の分断を生んでいく。 文章を書いてるこの瞬間も途切れなく新たな感染のニュースが携帯のアラートを鳴らしていて、自分がこのまま心を強く持ち続けることができるだろうかと言われると、正直わからない。 とはいえ、冷静に適切な手

    心の分断を、どう食いとめることができるだろう。|石山アンジュ
    hito-kan
    hito-kan 2020/03/01
    まさに!→「今の状況は、社会が提供する「安心」に頼りすぎていて、私たちがどう意識を持つかという意識的責任を取らずして、組織や仕組みに対して必要以上に期待する流れになっているのだと感じている」