タグ

cycomと企画に関するhito-kanのブックマーク (3)

  • https://www.minnanokacho.jp/guide.php

    hito-kan
    hito-kan 2007/08/12
    みんなの課長は、ビジネスに特化したQ&Aサイトです。主に20~30代のビジネスパーソンが、仕事上の悩みや問題を幅広く質問・相談し、管理職の立場に属する相談役(マネージャ)が回答・アドバイスするという仕組み
  • 東京をリアルに再現する“和製Second Life”

    トランスコスモスとフロム・ソフトウェア、産業経済新聞社の合弁企業・ココアは6月5日、「Second Life」のようなネット上の3D仮想空間「meet-me」α版を今冬に公開すると発表した。東京の街をリアルに再現した3D空間内で、ユーザーが自由に家を建てたり買い物ができたりするサービスにするという。 仮想世界などの開発は、数々のゲームソフトを手掛けてきたフロム・ソフトが担当し、キャラクターデザインにはアニメ制作会社のプロダクション・アイジー(I.G)とぴえろが参加。国産ならではの親切さやキャラクターデザイン、アダルトコンテンツの排除などでSecond Lifeとの違いを打ち出し、子どもや女性も楽しめる世界を構築するとしている。 ココアは3D仮想空間(メタバース)構築・運営などを目的に3月に設立された新会社で、資金は1億円。トランスコスモスが70%、フロムソフトが20%、産経新聞が10%出

    東京をリアルに再現する“和製Second Life”
    hito-kan
    hito-kan 2007/06/19
    現実の世界の距離感をとびこえて、どんな新しい「つながり」が得られるのだろう。
  • Case File : NTT東日本 | “日本最大級の社内SNS”で社員の知識を結集! - CIO Online

    mixiやGREEをはじめとして、SNSのユーザー数はどとまるところを知らぬ勢いで増え続けている。一方で、企業が社内でSNSを利用するというケースも増えてきた。例えば、NTT東日は、社員同士の“つながり”を深め、情報交換を活発化させるためにSNSを導入している。稿では、実験的な導入から始めた社内SNSを約7,000人のユーザー数を誇る国内最大級の規模へと育て上げた、そのNTT東日の取り組みを観察することで、SNSが企業にどのようなメリットをもたらすのかを探ってみたい。 小林秀雄 ● フリーランス・ライター text by Hideo Kobayashi 他社に先駆けてSNSを導入した理由 NTT東日のビジネスユーザ事業推進部ビジネス営業部マーケティング担当で、Satiの管理人も務める長谷部潤氏。氏は、「SNSの魅力は、社員が無理なく自然体で自律的に交流できることにある」と主張する 

    hito-kan
    hito-kan 2007/05/09
    社内SNSから一歩進んで、社内の知識の体系化に取り組もうと案を練っているのだ。そのためのツールとして考えているのが、SNSと同様、新たなコンシューマー技術として注目されている「Wiki」だ
  • 1