タグ

2009年10月14日のブックマーク (18件)

  • 【予算5,000〜10,000pt情報が良い&多ければそれ以上も】 東京23区武三地区で、タクシーの営収につながる情報を教えてください ・時間帯、曜日別で流し営業のコ…

    【予算5,000〜10,000pt情報が良い&多ければそれ以上も】 東京23区武三地区で、タクシーの営収につながる情報を教えてください ・時間帯、曜日別で流し営業のコツや具体的に流すエリア ・時間帯、曜日別で比較的流れる、台数が少ない、客が付きやすいツケ待ちの場所 ・その他営収に繋がる情報があればどんな小さな抽象的〜具体的情報を ブレーンストーミングのように何でも教えて下さい 私は平日池袋、新宿、渋谷周辺を営業していますが、特にエリア等は限定しません 収入に直結し、業界的にも貴重な情報のため、高額なポイントを用意しました これでも安過ぎるくらいだとは思いますが、この質問がここを見ている “一部の”現役ドライバーが生き残る情報になるのではないでしょうか インターネット上に存在する情報は個人の日記が殆どで、検索での限界を感じ ここに質問してみました 出番の日に実際に営業して確認もしたいと思いま

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
    いやほんとにすごい、4番目の回答。"従業員2000人で一桁の営業成績を叩き出しました。しかしそれ以降も途中数回二桁になった程度であとはずっと一桁を維持し続けました。" すごい人はいくらでもいるものだね…。
  • “男女平等”だし…父子家庭にも児童扶養手当(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    男女平等”だし…父子家庭にも児童扶養手当 厚生労働省は14日、所得の低い母子家庭を対象に支給されている児童扶養手当について、来年から同様に低所得の父子家庭にも支給する方針を固めた。2010年度の概算要求に約100億円を盛り込む。新たに支給対象となる父子家庭は約10万世帯となる見込み。 児童扶養手当の支給は、4月、8月、12月の年3回で、父子家庭向けには来年4〜7月の4カ月分を8月から支給することを目指す。 同手当の支給額は子ども1人の場合、親の所得に応じ9850〜4万1720円。2人目は5000円、3人目以降は1人につき3000円をそれぞれ加算する。対象となる家庭は、親と子ども1人の場合で、給与収入が365万円未満の世帯。このうち収入が130万円未満の世帯には、子ども1人に満額の4万1720円を支給する。 来年度の支給に必要な国費は99億円。給付費は国が3分の1、都道府県や

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • 軽すぎる? 首相の夜日程 著名人との会合続々 夫人同伴も10回 - MSN産経ニュース

    知的障害を持つ子ども(中央)たちとのファッションショーに参加し、ポーズをとる鳩山首相夫(代表撮影・共同通信ファッションショー出演、プロ野球選手との会−。就任1カ月の鳩山由紀夫首相の執務終了後や休日の過ごし方をみると、著名人や民間人との私的会合が目立つ。「官邸は息が詰まる」と度々こぼす首相にとってストレス解消法のようだが、「軽すぎるのでは」と冷ややかな声も。 「バー通い」で批判を受けた麻生太郎前首相は秘書官らと打ち合わせするケースが多く、メディアに分からないよう与党幹部らと密会することも度々だった。 対照的に、鳩山首相は政治家との会合はわずか。会談相手を隠す様子はなく、相手は著名人が目立つ。 9月29日夜は松井孝治副長官らと外中に、グルメ評論家で知られる大手広告代理店ディレクターから会の様子をインターネット上で実況中継したいとの申し出を受け、快諾。首相は「僕の目ってそんなに変かな

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
    産経は「…すぎる」が好きすぎる。いい加減にしろよ。
  • http://twitter.com/kirik/status/4856354258

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
    "GREE、人を雇ってネットで自社擁護させてるとかいうのが凄いな。健全を謳っておいてそこまでやるのか。金を稼ぐのは良いけど、金の使い方を間違っていると思う。まあ武士の情けで騒がないとは思うが。" 切込隊長。
  • asahi.com:授業料免除率 中退率と相関-マイタウン福岡・北九州

    ■高校別データ県教委公表 ―県立98校― 所得の低さなどから授業料を免除されている生徒の割合が高い高校ほど、生徒の中退率も高い――。学力不足や学校生活への不適応など教育問題の表れとされる中退が、家庭の収入と一定の関係がうかがわれることが県教委のデータでわかった。専門家は「全国に当てはまる現象だろう。現政権が高校授業料を無償化しても、恩恵が及ばない家庭がある」と話している。 (者喜郁) 県教委が朝日新聞の取材に対し、全日制98校について05〜07年度(08年度は集計中)の中退者率と授業料の免除を受けている生徒の率を明らかにした(校名は非公表)。授業料免除の状況について学校別データを公表したのは初めてで、文部科学省は「全国的にも珍しいデータ」としている。 県立高校の授業料は07年度入学者までは月額9600円で、08年度から9900円。所得税や地方税が非課税になる世帯などを対象に

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • 強姦致傷:容疑で三井住友銀行支店課長を逮捕 兵庫県警 - 毎日jp(毎日新聞)

    兵庫県警宝塚署は14日、帰宅中の女性会社員(23)を襲ってけがをさせたとして、強姦(ごうかん)致傷、強盗容疑で、宝塚市すみれガ丘2、三井住友銀行支店課長、古賀祐二容疑者(39)を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。 逮捕容疑は13日午後11時55分ごろから約45分間、市内の住宅街の路地で女性を羽交い締めにして「声を出すと殺す」などと脅して服を脱がせて触るなどした。また、女性が逃げようとした際に転倒して軽傷を負わせ、衣服を持って逃げた、としている。 女性の家族が110番し、緊急配備で駆けつけた警察官が近くで古賀容疑者のかばんを発見した。同署に任意同行した際の検査で呼気1リットルあたり0.25ミリグラムのアルコールが検出されたという。 同署によると、07年1月から今年7月までの間、付近で女性を羽交い締めにして襲う強姦や強制わいせつ事件が11件あり、関連を調べている。【山田奈緒】

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • IMF副専務理事に推薦 中国、国有銀幹部を - MSN産経ニュース

    14日付の中国紙、第一財経日報などによると、中国政府は、国有商業銀行大手である中国銀行の朱民副頭取を国際通貨基金(IMF)の副専務理事候補として推薦した。 昨年には、北京大中国経済研究センター主任の林毅夫教授が世界銀行の上級副総裁兼主任エコノミストに就任。朱氏が起用されれば、国際金融機関で中国の存在感がさらに大きくなりそうだ。 中国政府は朱氏を中国人民銀行(中央銀行)副総裁に就任させた上でIMF副専務理事に送り込みたい考え。IMFをめぐっては、第3回金融サミットが発展途上国の出資比率を引き上げることで一致するなど、新興国の発言力が強化されつつある。(共同)

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • 首相、エコノミスト6人と勉強会 人選は経産省 - MSN産経ニュース

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • 【羽田ハブ空港化】前原発言に石原知事「うれしい」 - MSN産経ニュース

    前原誠司国土交通相が羽田空港を24時間使用できる国際ハブ空港をする方針を示したことについて、東京都の石原慎太郎知事は14日、「社会工学的、文明工学的に妥当だと思う。われわれが考えてきたことだから、正式に表明されてうれしい」と賛意を示した。 石原知事は「言っても言っても自民党政権は気が付かなくて、イライラした」とも話した。

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
    文明工学なんて初めて聞く言葉、と思ってぐぐったらそういう言葉が入った大学の講義名がいくつか出てきた。と書いてみたら真下に同趣旨のコメントが既出だった。
  • asahi.com(朝日新聞社):反貧困ネットワークの湯浅氏、国家戦略室の参与に起用へ - 政治

    湯浅誠氏  菅直人副総理兼国家戦略担当相は14日、国家戦略室の政策参与として、「反貧困ネットワーク」事務局長の湯浅誠氏(40)を起用する方針を固めた。湯浅氏は昨年末に東京・日比谷公園にできた「年越し派遣村」で村長を務めるなど、貧困対策に取り組んできた。現場からの意見を踏まえた失業者・貧困対策面での政策提言が期待されている。  政策参与は非常勤で専門知識を生かして助言する。湯浅氏は同日、朝日新聞の取材に対し、「現場は昨年よりもひどい状況だ。再び派遣村を実施しなくてもすむよう、年末まで精いっぱいつとめたい」と述べた。

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • 都内で新型インフルの4歳男児、脳炎で死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都は14日、新型インフルエンザに感染した都内の4歳男児が、インフルエンザ脳炎で死亡したことを明らかにした。 国内の死者は疑い例を含め、24人目。このうち男児は最年少で、基礎疾患(持病)はなかったという。 都によると、男児は今月4日に40度近い発熱などの症状を訴え、5日に受けた簡易検査で陽性と診断され、タミフルを処方された。けいれんを起こすなど症状が悪化したため、都内の病院に入院。呼吸困難のため、人工呼吸器を装着して治療を受けていたが、13日に死亡した。 都内では、今月6日にも新型インフルエンザに感染した基礎疾患のない5歳男児が死亡したばかり。厚生労働省によると、小児は持病の有無にかかわらず重症化しやすいとされる。

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • 北京五輪と会長選を「取引」…中国前局長が暴露 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【香港支局】中国国家体育総局(スポーツ省に相当)の袁偉民・前局長は最近出版した著書で、北京五輪招致委員会が、国際オリンピック委員会(IOC)会長選を控えていたジャック・ロゲ会長(当時理事)を支持する代わりに、開催地決定投票で欧州系委員の票を取り込む戦略を進めていたことを明らかにした。 中国紙の新京報などによると、袁氏は著書で「我々は招致成功のため、親中国の委員にもロゲ氏を支持するよう、積極的に工作を進めていた」と述べ、招致委が会長選と招致戦について、票の「取引」をしていたことをうかがわせている。 袁氏は、「五輪招致の父」と呼ばれる何振梁委員(中国)が、ロゲ氏支持工作に加わらず、会長選で対抗馬だった金雲竜理事(韓国)に投票したことも暴露し、「明らかに北京に不利になるとわかっているのに、どういうつもりだったのか」と、暗に批判した。 袁氏は、5年前の局長退任後は公の場に出ることが少なかったが、突

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
    こんなのよくあることじゃないの。
  • asahi.com(朝日新聞社):駅で全裸、容疑の慶大生ら書類送検 「夏の思い出に…」 - 社会

    駅の構内を全裸で走り回り、その様子をビデオで撮影していたとして、神奈川県警港北署と少年捜査課は13日、広告サークルに所属するいずれも慶応大1年の、18歳と19歳の学生計10人を公然わいせつ容疑で横浜地検に書類送検し、発表した。  同署によると、男子学生9人が9月20日午前4時15分ごろ、東急東横線日吉駅(横浜市港北区)構内を全裸で走り回り、その様子を女子学生がビデオカメラで撮影していた疑いがある。学生たちは、同区在住の男子学生(19)の自宅に集まり「何か面白い映像を撮ろう」と話し合った。男子学生9人は最初、紙のパンツをはいて駅周辺を走り回ったが「これでは面白くない」と徐々にエスカレート。最後に全裸になったという。数人は酒を飲んでいたという。  学生たちは「みんなで話しているうちに、夏休みの思い出づくりに、何かやろうということになった。当に恥ずかしいことをした」と反省しているという。  慶

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
    思い出のツケは重いで禁止>ダジャレの人
  • 不景気のあおりで「やくざ」も試験勉強 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    の裏社会で起こっていることは、表の世界の景気のバロメーターになり得る。 成長が止まりデフレが悪化するなかで、犯罪者も追い詰められていくのは自然なことだが、「やくざ」として知られる日の非合法集団について驚くべきことは、メンバーたちが「しのぎ」について試験を受けていることだ。 これは日の不景気がエコノミスト予想よりも長く続くことを示唆している。日の回復に期待している向きは失望させられるかもしれない。 小説にも登場するやくざが、教科書を開いて勉強している姿は絵にならない。しかし、借金を取り立てたり商店主から上前をはねたり、売春のために女性を管理したり、株価を操作したりという通常の仕事をしていない間、日最大の暴力団である山口組の組員たちは12ページあるテストのために勉強しているというのだ。 非現実的に見えるが、日の不景気のひどさを示す現象でもある。やくざは、生計を立てるために一段の努

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • エラー|【早稲田塾】大学受験予備校・人財育成

    ページが見つかりません ページが削除されたか、名前の変更、弊社の不手際によるリンクの間違い、または、アドレスの入力間違いなどが考えられます。 お手数ですが、ホーム、またはサイトマップから目的のページをお探しください。 お知りになりたい内容がどのページに掲載されているかわからない場合は、ページ右上部の検索機能をご利用ください。

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • 羽田ハブ化、首相に相談なく…国交相「見切り発車」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前原国土交通相は就任以来、八ッ場ダムの建設中止、日航空再建策見直しなど、立て続けに既存政策の変更を打ち出し、鳩山政権の閣僚の中でもひときわ注目を集めてきた。 ただ、今回の「羽田空港ハブ化」方針は、9月下旬に国交省の副大臣、政務官との「政務三役会議」で一応の腹合わせは済ませたものの、鳩山首相や平野官房長官に事前に相談すらなく、調整不足のまま見切り発車した形だ。 「成田と関空はもう重視しないという発想ではない。若干、言葉が極論に聞こえたのかもしれない」 鳩山首相は13日夜、首相官邸で記者団を前に、前原氏の発言による混乱の沈静化に追われた。 関西空港のある大阪府が地元の平野官房長官も同日の記者会見で、前原氏から相談がなかったことを認めた上で、「政府としてその通りだという立場にまだない。地元の皆さんと十分連携を取って政府として判断する」と述べた。 もっとも、首相も官房長官も、羽田空港の「ハブ化」

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • 公明主導の「子育て応援手当」 仙谷氏、1200億円凍結要請 - MSN産経ニュース

    仙谷由人行政刷新担当相は13日、長昭厚労相に対し、平成21年度補正予算の削減額上積みのため、3〜5歳の子供が対象の「子育て応援特別手当」(1人あたり3万6000円)の支給を凍結するよう要請した。手当の予算総額は1254億円。長氏は回答を保留し、厚労省の政務三役で検討する考えを示した。手当は現時点では募集の広報をしているだけで、ほとんどの自治体では支給開始が12月ごろになる予定。 仙谷氏は現時点で凍結しても影響は少ないと判断した。ただ、すでに自治体では支給のための事務作業が進んでいるほか、手当の支給を期待していた子育て世帯の反発も予想される。 同手当は15年4月2日〜18年4月1日生まれの子供を対象に支給され、公明党などが主導する形で21年度補正予算に盛り込まれた。すでにドメスティックバイオレンス被害を受けている保護者を対象に申請を受け付けている自治体もある。 長氏は9月25日の記者会

    hmmm
    hmmm 2009/10/14
  • asahi.com(朝日新聞社):前政権の「子育て応援手当」停止方針 支給開始目前 - 政治

    昭厚生労働相は13日、09年度補正予算に盛り込まれた「子育て応援特別手当」(1254億円)を停止する方針を固めた。補正予算の削減額を上積みする狙いで、14日に関係閣僚に伝え、正式に決定する。ただ、地方自治体は12月支給開始に向けて準備を進めており、急な方針転換に混乱は避けられない状況だ。  子育て応援特別手当は、麻生政権が支給を決めたもので、3〜5歳児に3万6千円を支給する。08年度第2次補正予算では、第2子以降を対象に651億円を計上。今年度の補正予算では、第1子にも支給範囲を拡充し、対象者は約170万人から約330万人までほぼ倍増した。  長氏は13日昼過ぎに、仙谷由人行政刷新相と協議。09年度補正予算の追加削減を求められた中で、この手当が焦点となった。  実際の支給事務は市町村が担うため、長氏は14日午前、原口一博総務相と協議し、理解を求める考えだ。福島瑞穂少子化担当相らにも

    hmmm
    hmmm 2009/10/14