タグ

2016年2月20日のブックマーク (22件)

  • 児童相談所に我が子が一時保護された時の話をしよう。 - input & output

    2016 - 02 - 19 児童相談所に我が子が一時保護された時の話をしよう。 子育て 社会・考え方 読書 list Tweet Share on Tumblr 「児童相談所」と聞くと、どんなことを思い浮かべるだろうか。 ・荒れている家庭、子供 ・親と子供を引き離す権力がある ・幼い子供が亡くなる悲しい事件 あまり良いイメージを浮かべる人は多くないと思うし、子供を持つ親であればなるべく関わらないでおきたい存在だろう。 そうは思っても、ひょんなところから児童相談所は出てくる。場合によっては子供を一時保護されることもある。そんな時にパニックにならないように、私が実際に体験したことを書いてみようと思う。これから子供を育てる人にも、「児童相談所なんてうちには無関係!」と思い込んでいる人にも、是非読んでほしい。 はじめに書いておくと、我が家は児童虐待を疑われたものの、実際は突発的な病気だった。聞い

    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 国道1号線を「ニコク」というのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 第二京浜国道1号線の事を鶴見近辺の住人は「2国」と呼んでいますが、何故でしょうか?また地域的にはどの辺りの住人がそう呼んでいるのでしょうか?(animamundiさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 国道1号線だった第一京浜(国道15号線)と区別するため「ニコク」と呼んでいた。今は神奈川区の一部と鶴見区内の鶴見川以南の人が呼んでいる。 第二京浜国道1号線って? 第二京浜国道1号線とは、国道1号線のうち、横浜市神奈川区青木通交差点から東京都品川区西五反田一丁目交差点までの区間のこと。 赤線が第二京浜国道1号線 この道を「ニコク」と呼ぶ人達がいるそうだが当だろうか。関西出身のワカバヤシからすると、「ニコク」と言えば兵庫県尼崎を通る国道2号線のことだ。 いったい、なぜこんなところに「ニコク」があるのだろう。 その謎を探るべく、第二京浜国道沿いでひたすら聞き込みをすることにした

    国道1号線を「ニコク」というのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 東京新聞:【関連】福島事故 首相談話草案全文 妊婦、乳幼児連れの方 優先乗車させて:社会(TOKYO Web)

    この度(たび)の福島第一原子力発電所の大規模事故にあたり、多くの国民のみなさまに大きな不安をお与えしていることを、改めてお詫(わ)び申し上げます。 特に、これまで四十年間、首都圏の電力を支えてきてくださった大熊町、双葉町の皆様(みなさま)、近隣市町村、福島県民の皆様、隣接する茨城県、宮城県の皆様には、当に多大なご迷惑をおかけし、お詫びの言葉もございません。申し訳ありませんでした。

    東京新聞:【関連】福島事故 首相談話草案全文 妊婦、乳幼児連れの方 優先乗車させて:社会(TOKYO Web)
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 東京新聞:原発事故 政府の力では皆様を守り切れません 首都圏避難で首相談話草案 :社会(TOKYO Web)

    二〇一一年三月の東京電力福島第一原発事故の際、首都圏で大規模な避難が必要になる最悪のシナリオに備え、当時の菅直人・民主党政権下で首相談話の作成が極秘に行われていたことが分かった。紙が入手した草案には「ことここに至っては、政府の力だけ、自治体の力だけでは、皆様(みなさま)の生活をすべてお守りすることができません」などと万策尽きた状況を想定した部分もあり、原発事故直後の政府内の危機感をあらためて示している。 草案を作成したのは、民主党政権で官邸の情報発信担当の内閣官房参与を務めていた劇作家の平田オリザ氏。当時、文部科学副大臣だった鈴木寛・元民主党参院議員が原発事故発生から一週間後の一一年三月十八日、作成を依頼し、平田氏は二日後の二十日に書き上げた。四百字詰め原稿用紙七枚に相当する約二千八百字の長文で、避難の範囲といった具体的な数値については、発表時の放射性物質の拡散状況に対応できるよう「○○

    東京新聞:原発事故 政府の力では皆様を守り切れません 首都圏避難で首相談話草案 :社会(TOKYO Web)
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 児童手当、悩む養護施設 入所中の積立金、生活保護の貯金扱い:朝日新聞デジタル

    国が子どものいる世帯に支給している「児童手当」をめぐり、子どものために使いたいのに使えない、という事態に児童養護施設の職員らが頭を悩ませている。施設長が管理者として受け取っている手当が、途中で子どもが生活保護を受ける家庭に戻ると貯金として収入認定されてしまうからだ。手当を施設長が受け取れるようにな… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    児童手当、悩む養護施設 入所中の積立金、生活保護の貯金扱い:朝日新聞デジタル
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 雪遊びイベントで柱に衝突 小4が死亡 岩手 NHKニュース

    今月6日、岩手県紫波町で行われた雪遊びのイベントで、スノーモービルが引っ張るタイヤチューブに乗っていた小学4年生の女の子が柱に衝突し、病院で手当てを受けていましたが、20日、死亡しました。 警察によりますと、当時、スノーモービルは5つのタイヤチューブを引っぱり、合わせて数人の小学生が乗っていたということで、亡くなった女の子はこのうち1番後ろのタイヤチューブに乗っていたということです。 警察は、スノーモービルを運転していた39歳の会社員の男性から話を聞くなどして当時の状況を調べるとともに、イベントを主催した地元の住民グループからも話を聞いて、当時の安全管理について確認することにしています。

  • 保育所不足:建設反対続き…目黒区苦渋の庁舎敷地貸し出し | 毎日新聞

    保育所を整備する駐車場。後方は区総合庁舎=東京都目黒区役所で2016年2月3日午後0時6分、早川健人撮影 保育所不足に悩む東京都目黒区が、区役所の敷地内に認可保育所を開設することを決めた。区内で保育所建設反対の住民運動が2件続き、待機児童の解消が進まない中、やむなく自らの足元に目を付けた。 区総合庁舎敷地内の駐車場のうち1カ所(約270平方メートル)を廃止し、区が30年間の定期借地権を設定して民間事業者に貸す。区は国、都と合計で約1億5000万円の補助金を事業者に支出する予算案を編成した。事業者は定員60人程度の3階建て施設を建設する。来年4月開所を目指して、2月22日に事業者向け説明会を開く。 区の待機児童は2015年4月の時点で過去最多の294人おり、全国で16番目に多い。14年度1年間で認可2施設、小規模4施設を新設し、区内の保育所定員を計334人増やしたにもかかわらず、待機児童は前

    保育所不足:建設反対続き…目黒区苦渋の庁舎敷地貸し出し | 毎日新聞
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 東京、定番つけ麺20選

    タイムアウト東京 > レストラン&カフェ > 東京、ラーメンガイド > 東京、定番つけ麺20選 テキスト:メンチャック 国民ラーメンの中でも、店主の麺へのこだわりや、麺の当のおいしさを堪能できるのがつけ麺の魅力だ。今や群雄割拠の時代となっているつけ麺業界。巷にはさまざまなつけ麺専門店が並んでいるが、現在のつけ麺シーンの礎を築き、常に独創性を放ち続ける20店をラーメンハンターが厳選した。 麺のうま味を引き出すために、どの店も創意工夫に富んだつけ汁を作り出している。ここでは通いやすい都心の名店から、決してアクセスがいいとは言えないが絶対に外せない都下の名店までを網羅して紹介する。 関連記事 『東京、昆布水つけ麺20選』 『東京、塩ラーメン14選』 元シェフが手がけるつけ麺 東京メトロ神保町駅から徒歩4分ほどの場所にある、フレンチシェフとして36年間勤めていた店主が手がける、つけ麺専門店。メ

    東京、定番つけ麺20選
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 「おそ松さん」、女性に大うけ 六つ子が大人になった:朝日新聞デジタル

    “ギャグ漫画の王様”赤塚不二夫が生んだ「おそ松くん」(1962年週刊誌連載開始)。その主人公が成人した姿を描く「おそ松さん」がブームだ。テレビアニメを筆頭に、グッズやイベントも話題に。推しメンならぬ「推し松」という言葉まで飛び交っている。 赤塚不二夫の生誕80周年を記念して昨年10月に始まったテレビアニメ「おそ松さん」(テレビ東京系、月曜深夜1時35分など)。ニートの六つ子が繰り広げるドタバタ劇は、第2クールが放送中だ。同局によると視聴率は通常の深夜アニメに比べ1・5~2倍。土方真プロデューサーは「これほどのブームになるとは誰も予想しなかった。そのスピードに僕たちが翻弄(ほんろう)されています」と話す。 「おそ松くん」が大人になって現代社会にいたら――。制作会社「スタジオぴえろ」との会話がきっかけになった。人気アニメシリーズ「銀魂」を手がけた藤田陽一監督と「劇場版ドラえもん」などを手がけた

    「おそ松さん」、女性に大うけ 六つ子が大人になった:朝日新聞デジタル
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
    ほう。
  • アマゾンと出版社、容赦ない取次「外し」加速…問われる取次の存在意義、存亡の危機か | ビジネスジャーナル

    アマゾンジャパンは1月28日、東京・目黒の目黒雅叙園に販売契約協力している出版社などを集めて、2016年の方針説明会を開催した。 「説明会では、『YES 直取』という合言葉を掲げて直取引の説明をしていましたが、直取引の拡大が最大のテーマでした。なんと現在より直取引出版社数を2倍にしたいというから驚きです」(出席した出版社社員) アマゾンが直取引の拡大をテーマに掲げていることは知られているが、日に上陸してから間もなく、「e託販売サービス」というシステムを導入して、出版社との直取引を始めていった。当時のバイスプレジデント、ローレン川崎氏が慣れない日語で「ちょく、とーりひーきー」と出版社を前に挨拶したのも懐かしい話だ。導入から約10年近くが経った今になって、アマゾンはまた「直取引の拡大」を大声で叫び始めた。 「昨秋頃に、アマゾンはベンダーセントラル(出版社への販売支援システム)に登録する出版

    アマゾンと出版社、容赦ない取次「外し」加速…問われる取次の存在意義、存亡の危機か | ビジネスジャーナル
  • 東電、過去最高3651億円の経常利益 中間決算:朝日新聞デジタル

    東京電力が29日発表した2015年9月中間決算は、売上高が前年同期比6・2%減の3兆1281億円、経常利益は同50・4%増の3651億円だった。中間期としては3年連続の黒字で、経常利益は過去最高だった。

    東電、過去最高3651億円の経常利益 中間決算:朝日新聞デジタル
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 首つったおやじ、無駄死にさせたくねえ 福島の農家:朝日新聞デジタル

    土と生きる豊かな暮らしは、あの日、一変した。福島県須賀川市で農業を営む樽川和也さんは、東京電力福島第一原発の事故後まもなく父親を自死により失った。田畑も放射能で汚染された。東京で20日公開のドキュメンタリー映画「大地を受け継ぐ」で苦悩を訴えている。もう取り戻せない、償うことなどできない現実を聞いた。 ――事故から5年。いまの状況を教えてください。 「放射能は、こっちの中通りにも降りました。田んぼも畑もビニールハウスも、みんなやられて、うぢらは職場を汚染されたんです。だけど、東電は資産への賠償をしたわけでもねえ、放射能を取り除いたわけでもねえ。ただ、5年の月日が流れただけ。たーだ被害かぶって苦しんで、うぢらはいったい、なあんなのって」 「精神的な慰謝料として事故の年に8万円、翌年に4万円はもらいましたよ。ただ、それだけ。12万円で、あとはもう黙ってろ、自然に放射能さがんの待ってろっつうことで

    首つったおやじ、無駄死にさせたくねえ 福島の農家:朝日新聞デジタル
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
    "「国との交渉のときも、ひな壇に座ってる農水省の人に向かって何度も言いました。...たーだ混ぜただけで、なんで除染になんのって。したら、みんな下向いて書類見てるんだ。その通りだって、思ってんじゃねえの」"
  • 年に二百スターつける俺がおすすめするブクマカ七人

    FTTH: センスがある。 pentom:ファビコンがペンギンでかわいい sabacurry:ファビコンがこわい。増田によくいる。 akawi:最近よくみかける。 hagex:ブログでの知的な姿とは打って変わった雑なコメントに惚れる! kiku-chan:ブクマする記事も打つコメントもなんの参考にならないけど、このがコメント欄にいるだけで心安らぐ。 hatebupost:ホッテントリ入りする記事にはかならずブクマを打つすごい目利き。 以上だっ

    年に二百スターつける俺がおすすめするブクマカ七人
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
    "最近よくみかける" "ブログでの知的な姿とは打って変わった雑なコメント" "ブクマする記事も打つコメントもなんの参考にならない" "ホッテントリ入りする記事にはかならずブクマ" 全然おすすめしていないところが良い。
  • 役所で非常勤職員をやってた経験から言わせて貰うと

    死ね死ね団の者だけど(保育園受かった方) http://anond.hatelabo.jp/20160219223637 保育行政の人も言ってたことだけど、顔馴染みになったからってエコひいき的なことはまずしない。 役所というのは市民への公平性というものを重んじるところだし、万が一でも特定の市民に利益になるよう取り計らったことがバレれば問題になる。仕事上で山ほど相手にする市民の中で、言葉を交わす機会が若干多い程度の赤の他人のために、安定が約束された自分の人生をリスクに晒す公務員はそういないんじゃないかな。 職員全員が人情を持ってたら…って書いてあったけど、複数の目がある状況で選定するなら余計にズルはしにくい。やりやすいかどうかという話で言えば、一人の職員に任されていた方がまだやりやすくはある。まぁ職員全員と仲良くなっておけば、選定が一人に任されてた場合に誰が担当になっても便宜を払って貰い

    役所で非常勤職員をやってた経験から言わせて貰うと
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
    "親しくなればいいアドバイスを貰いやすくなるっていうのは、確かにあるかも。とは言え公務員のリソースも有限だし、他に行政サービスを必要とする人のためにも、あまり無闇にお役所詣ではしないで下さいね!"
  • いやーあおりすぎでしょ。 私も東京都23区内在住(ただし裕福区ではない)..

    いやーあおりすぎでしょ。 私も東京都23区内在住(ただし裕福区ではない)。 夫婦フルタイム勤務、祖父母同一区内在住、1歳枠で申し込んで第一希望に入れた。 育休切り上げて無認可に入れてのフルタイム勤務実績は積んだ。 やったことは以下 区役所に行く (これは書類を貰いに行くのと、書類の書き方で分からないことがあったときと、提出のときの3回。質問しに行ったとき、計画に追加でされた新設園情報があったのでそれを教えてもらえたのはでかかった。窓口は保育園の空きはないが、皆親身で親切。) 保育園見学 (第10希望まで書けるけど、駅-自宅-保育園の組み合わせを考えると現実的に許容できそうなのは5つくらいなのでそれだけ見学) その他情報共有 (ママ友いないのでなし) 単純にラッキーなだけかもしれないけど、無認可に入れたくらいでそれ以外は特別がんばってないけど、保育園入れたよ。あそこまであおるのはどうかと思う

    いやーあおりすぎでしょ。 私も東京都23区内在住(ただし裕福区ではない)..
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 割とあっさり入れたほうの話

    http://anond.hatelabo.jp/20160218153103 いろんな温度感があるので、案外簡単に入れた例もあったほうがいいと思うので紹介。 新宿区在住で昨年4月から認可保育園の1歳児保育に入れた。 その前の11月から、認可外の保育園に入れて奥さんは仕事復帰(時短)。 10箇所位、認可・認証を見学して、家に近い順番に認可保育園の希望を出して、無事近所の保育園(第2志望)に入れた。 実質保活的な期間は、見学に回ってた1ヶ月位。 認可の申込書を出しに行った時、区役所の窓口のお姉さんも、まあどこかには入れますよ、というテンションだったし、新宿区は当時は入りやすかったんだろうな。 認可外保育園は、スタッフも園児も中国人だらけのところだったけど、ある程度ちゃんとしてたししゃーないか、という感じ。 月6万円くらいかかったけど、働けばマイナスにはならんから気にはならなかった。 もちろん

    割とあっさり入れたほうの話
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 専業主婦で3歳まで育てて幼稚園に入れたけど日本死ね

    別に専業主婦なんてやりたくなかった。他に選択肢がないから出産育児のためにそうするしかなかった。 保育園なんて激戦すぎて最初からあきらめたよ。旦那?多忙すぎてほとんど家にいないよ。 やってみりゃ何とかなるだろと思ったけど、想像以上につらかった。地獄と言っても過言じゃないかも。 収入はない、24時間泣いてすがってくる子どもに拘束される日々。コンビニに行くのすら果てしなくハードルは高い。 ノイローゼ一歩手前だった。病院のお世話にならなかった自分をほめてやりたい。 両親・一時保育(もちろん自腹)・支援センター、あらゆる手段で負担軽減を図ったが やっぱり完全に自由にはなれない。どんなに頑張っても好きなこともやれず、ぐっすり寝ることも許されない軟禁状態だ。 まるでバイトに逃げられた24時間コンビニのオーナー店長だ。力仕事こそないが、常に気を張って どんなに眠くても店の自動ドアが開いたら「いらっしゃいま

    専業主婦で3歳まで育てて幼稚園に入れたけど日本死ね
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • うちも第一志望の保育園に入れたけど、日本死ねとかは思わない。

    ってか、選挙にもいかずにクダ巻いてる馬鹿だけ死んでくれ。 http://anond.hatelabo.jp/20160218153103 ここまで徹底はしなかったけど、都内で娘二人を認可園に入れた。 ・最初の娘は12月生まれで、0歳児保育に入れるに忍びなかったので、1歳から入れた。 ・近所の園はすべて0歳児保育で定員を使い切って1歳ではもう定員オーバーと言われ、そこで対策開始。 ・1歳の定員も開かないわけではない。社宅地域とかだと、転勤で時々定員が空くので、虎視眈々と狙っておく。 ・保育園の審査は点数主義。点数は絶対に確保しておく。 ・私が住んでいる地域は、夫婦ともフルタイム・正社員が当たり前なので、持ち点はみなイコール、そこからいかに上積みできるかが問われる。 ・待機期間が長かったり、兄弟姉妹が在園しているとポイント上積みがあったりする。 ・同じ点数でも、保育の助けになる祖父母がいると不

    うちも第一志望の保育園に入れたけど、日本死ねとかは思わない。
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 東京のベッドタウンで認可保育園に受かった我が家の話

    anond:20160218153103 3年前の話になるけどね 結論としてはこのスペックで第2志望の認可に入った ・夫:正社員 23区内勤務 ・:正社員 23区内勤務(4月の入園時点で育休中、翌5月復帰予定) ・子供:生後半年(4月の入園時点の月齢) ・祖父母:父方母方共に遠方 認可園の入園に関しては自治体が仕切っているためか、4月一斉入園申し込み開始の半月ほど前に全認可園の見学会が行われた。 大学のオープンキャンパスのようなイメージを持ってもらえるといいと思う。 はまだ子供につきっきりだったので、自分が休みをとって2日間で10の園を回った。 あちこち回った際に耳にしたのが「1歳からの入園は難しい」ということ。 例えば「0歳児10人・1歳児12人」という定員数だった場合、1歳児クラスの12人の内10人は0歳からの持ち上がりであり、実際に募集される枠はたったの2人。 これが「1歳の壁」

    東京のベッドタウンで認可保育園に受かった我が家の話
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • 今ガラガラになってるらしい幼稚園に高収入家庭を移せば解決という話? ..

    今ガラガラになってるらしい幼稚園に高収入家庭を移せば解決という話? なんてブコメに突っ込んでみる。 まず都心部で幼稚園がガラガラってのは無い。むしろ幼稚園も足りないという地域も多い。 「幼稚園 徹夜」とかでぐぐると実態が分かるかと思う。 そして幼稚園は3歳以上でないと入れないので、保育園の代わりにはならない。 でも最近の幼稚園は保育園並みの延長保育がある所が多いのと、幼稚園の方が一般的に子の教育に優れている所が多いこと、 自治体にもよるが高収入だと保育園より幼稚園の方が安い場合が多いこと(保育園は親の所得で保育料が決まるが幼稚園は一律なため)のもあって 高収入かつ時間に余裕がある(幼稚園は一般的に保育園より役員や行事参加などの親の負担が多いが、それをこなせるような理解のある職場勤めの)親だと 0歳で保育園に入れて3歳以上で幼稚園に転園する人も多い。 そういう地域の保育園って、3歳未満と3歳

    今ガラガラになってるらしい幼稚園に高収入家庭を移せば解決という話? ..
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
  • News Up “保活”への怒り その背景は NHKニュース

    2月は、子どもたちが、この春から認可保育園に入園できるかどうか、自治体から発表される時期です。子どもを保育園に預けられなかったという人のブログの書き込みをきっかけに、インターネット上には、子どもを保育園に入れるための活動=“保活”の実態を伝える声が多く寄せられています。保育を巡る現状は。 「保育園落ちた日死ね!!!」 2月15日に書き込まれたある投稿。 「昨日見事に保育園落ちたわ」 「どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ」 子どもを保育園に預けられなかったことを過激なことばでつづった投稿に、ネット上には賛否の声が寄せられました。 背景にあるのが、深刻な待機児童の問題です。厚生労働省によりますと、全国の待機児童の数は、去年4月1日の時点で2万3167人。5年ぶりに増加しました。 首都圏を中心とした園児の保護者でつくる「保育園を考える親の会」には、子どもを保育園に預けられないという人から

    News Up “保活”への怒り その背景は NHKニュース
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
    相対評価だから合理的な行動として保活がエスカレートする。といって絶対評価で何点満たせば入れますと言えるような余裕がないから保育園や保育士を増やす等しないとどうにもならないけど。
  • 満を持して、現在進行形で都内某区で保育行政に関わっている私参上。身バ..

    満を持して、現在進行形で都内某区で保育行政に関わっている私参上。身バレが怖いから自己紹介はこれだけで。 流石にこんな記事が「保育園攻略wiki」的に流通してしまうのは関係者として困るので、現場から言わせてもらう。 元記事での増田の「保活」はあまりに突っ込みどころ満載なので個別に言及はしません。 ただ、この記事を真に受けて何度も来られても仕事の邪魔になるだけですのでやめてほしいのです。 はっきり言いますが「迷惑だから何度も来るな」ということです。 私らの仕事を暇だと思っているんですかね?忙しいんですよ。それなりに。 それにね、区によってバラつきはありますが、毎年500人とか1000人とかいるんですよ?1つの区で毎年新しく入所を希望する子どもは。 その親が全員「ごあいさつ」なんかに来てみてください。それも何度も。自分の来の仕事、その都度中断しなきゃなんですよ? はっきり言いますが「用も無いの

    満を持して、現在進行形で都内某区で保育行政に関わっている私参上。身バ..
    hmmm
    hmmm 2016/02/20
    どの担当者もこうなら(制度の問題は別として一担当者の行動としては)いいのだが。皆が皆こうだと信じていいのだろうか。あと、区長裁量調整点の運用とか教えてほしい。