タグ

2014年1月3日のブックマーク (10件)

  • クラスメソッド AWSエンジニアにジョブチェンジしました | DevelopersIO

    2014年1月1日付でクラスメソッド株式会社に入社しAWSチームにjoinしました、佐々木大輔(@smokeymonkey、a.k.a. すもけ)です。 これまでやってきたこと 北海道札幌市の企業にてインフラエンジニアとして働いてきました。インフラというのはとても大きな括りのざっくりとした言葉ですが、地方におけるインフラエンジニアとしては有りがちな「環境何でも屋」です。ネットワーク設計からネットワーク機器の設定・構築を中心として、ネットワークに関わるサーバやサービス、DB、フレームワーク、クライアントPCのセットアップ、提案営業から運用保守まで、幅広く何でもやってきました。 また仕事以外では、ネットワークやセキュリティに関するコミュニティ活動にスタッフや発表者として参加してきました。 転職のきっかけ 諸々の理由はプライベートのBlogに書いたのですが、自身の今後の在り方について悩んでいたと

    クラスメソッド AWSエンジニアにジョブチェンジしました | DevelopersIO
  • 【画像あり】新 幹 線 激 お こ 【有楽町火事】 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】新 幹 線 激 お こ 【有楽町火事】 Tweet 1: 目潰し(岡山県):2014/01/03(金) 15:02:58.54 ID:OH92FROO0 有楽町駅の通信ケーブル焼けたことで新幹線先輩激おこ 完全にウォーズマン https://twitter.com/SEKIMA4/status/418944561776316416 関連スレ 東京・有楽町 線路脇のパチンコ店で火災 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388703862/ 4: トラースキック(WiMAX):2014/01/03(金) 15:03:46.98 ID:tvR7uZ/f0 当にウォーズマンでワロタ 9: ムーンサルトプレス(東京都):2014/01/03(金) 15:05:05.22 ID:AroX0o5v0 これはなかなかのウォーズマン 10:

    【画像あり】新 幹 線 激 お こ 【有楽町火事】 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【画像】平成も四半世紀経ったということなので平成の出来事の画像貼ってく - ださ速2ちゃんねるまとめブログ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02 18:43:07 ID:aXsXUNx/0 天安門事件(平成元年) 平成元年はとにかくビッグニュースばかりの年であり、世界的には冷戦構造の崩壊が決定的となった年 6月4日に発生した天安門事件は、民主化を求めるデモ隊を人民解放軍の戦車や装甲車が容赦なく轢き殺し、世界中の非難を浴びた 画像は有名な『無名の抵抗者』。丸腰で戦車隊の進撃を阻む名無しの青年の図 引用元:平成も四半世紀経ったということなので平成の出来事の画像貼ってく

    【画像】平成も四半世紀経ったということなので平成の出来事の画像貼ってく - ださ速2ちゃんねるまとめブログ
  • mrubyでSPDYやHTTP2通信

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 年末にSPDYやHTTP2の勉強がてら、mrubyでSPDYやHTTP2通信可能なmrbgemを作りました。 mruby-spdy mruby-http2 これで、mrubyを組み込んだアプリケーションやデバイスからSPDY・HTTP2通信ができるようになって未来が広がりますね。 現状はクライアントのGETのみができます。これで、例えばmod_mrubyやngx_mrubyに組み込んで、あるURLにアクセスした場合はバックエンドでSPDYやHTTP2な通信をすることもできますね。 サンプル SPDYやHTTP2通信をするためにはRubyで以下のように書きます。 SPDY通信 [program lang=’ruby’ escaped=’true

    mrubyでSPDYやHTTP2通信
  • iPhoneを紛失したけどまったく困らなかった - 週刊アスキー

    '13年末にiPhone5を紛失し、とにかくうろたえました。乗ったと思われるタクシー会社に電話したり、なくしたiPhoneに数十分おきに電話したり、心当たりを探しに行ったり。ただ、結果的にまったく困らなかったので、その方法をシェアしたいと思います。 今回学んだこと ●設定で“iPhoneを探す”は必ずオンにしておくこと。iPhoneの場所がわかるのはもちろんですが、遠隔でパスコードを設定したり、データ消去を行なえるのがポイントです。 ●iPhoneをなくしたらとりあえず交番か警察へ遺失届を出す。誰かに拾われた場合、警察に届けられてからキャリア経由で郵送で通知が来るまで10日以上かかります。 ●連絡先やメールはもちろん、カメラ、カレンダーなどなくして困るデータはiCloudにバックアップする設定にする。 私は常にオンにしていたのですが、まわりに訊いてみると、「電池が減るから」という理由でオフ

    iPhoneを紛失したけどまったく困らなかった - 週刊アスキー
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2014/01/03
    届けてくれた人のおかげ。
  • Loading...

  • さようなら大瀧詠一さん 日本のポップ史を変えた偉大な功績を振り返る

    大瀧詠一が12月30日、解離性動脈りゅうのため急逝し、各界に衝撃が走っている。MSN産経ニュースなどが報じ、その後NHKニュースなどで死因が判明した。はっぴぃえんどの元メンバー・細野晴臣や、大瀧に才能を見出された佐野元春、サンボマスターの山口隆などが追悼の意を告げている。 大瀧詠一は1970年、はっぴぃえんどのボーカル・ギターとしてデビュー。1971年にはソロ活動も開始し、1972年にアルバム『大瀧詠一』を発表している。1973年には自身のレーベル「ナイアガラ」を立ち上げ、山下達郎や大貫妙子が所属していたバンド、シュガー・ベイブのプロデュースなども行った。 1981年にははっぴぃえんど時代の盟友、松隆と組んだソロアルバム『A LONG VACATION』がミリオンセラーを記録し、大きな商業的な成功を収めた。音楽ジャーナリストの宇野維正氏は、当時の大瀧詠一の印象について、次のように語る。

    さようなら大瀧詠一さん 日本のポップ史を変えた偉大な功績を振り返る
  • 轟音ギターノイズと甘美なメロディの融合――マイブラはいかにして「伝説」となったか - Real Sound|リアルサウンド

    小野島大の「この洋楽を聴け!」 第4回:マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン 2013.09.14 08:00 今回は今年22年ぶりの新作を突如発表し、今年だけで3度目の来日が決まっているマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(通称マイブラ)を取り上げます。爆音で鳴らされる激しいノイズ・ギターと、甘美なメロディを融合した、いわゆる「シューゲイザー」の筆頭格です。 マイブラは1984にアイルランドのダブリンで結成されていますが、当初はあまり特徴のないサイコビリー~ガレージ・バンドでした。しかしバンドの名付け親だった初代ヴォーカリストが脱退し、ギタリストのケヴィン・シールズがボーカルとなって、ベリンダ・ブッチャーやデビー・グッキといったメンバーが相次いで加入して音楽性が変わり、1988年に発表されたこの曲でシーンに大きな衝撃を与えます。現在でもライブでは必ず演奏される代表曲。終盤のノイズ・パートを激しく

    轟音ギターノイズと甘美なメロディの融合――マイブラはいかにして「伝説」となったか - Real Sound|リアルサウンド
  • 追悼ルー・リード 誇り高きロック詩人は、なぜ高いイメージと評価を保ち続けたのか - Real Sound|リアルサウンド

    今回は先ごろ亡くなったアメリカ最高のロック詩人、ルー・リードを取り上げます。 といっても50年近いキャリアを持ち、発表したアルバムも膨大な数に上ります。今回はヴェルヴェット・アンダーグラウンドを脱退しソロに転じてからの歩みをかいつまんでお送りします。 ヴェルヴェット・アンダーグラウンドを脱退してソロになったルーが最初に飛ばしたヒット曲がこれ。セカンド・アルバム『トランスフォーマー』収録曲で、ロンドン録音。プロデュースは当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったディヴィッド・ボウイと相棒のミック・ロンソン。当時のロンドンはグラムロック・ムーヴメントの真っ最中で、ルーも化粧をしていました。今もって彼の代表曲として聴き継がれる名曲であり、ロックのある側面を象徴する曲です。 Lou Reed – Walk on the wild side(1972) 『トランスフォーマー』のヒットを受け制作されたのが3枚目のア

    追悼ルー・リード 誇り高きロック詩人は、なぜ高いイメージと評価を保ち続けたのか - Real Sound|リアルサウンド
  • ザ・スミスの後継者はなぜ生まれない? 伝説的UKバンドの「特異な音楽性」に迫る

    小野島大の「この洋楽を聴け!」第8回:ザ・スミス/ゲスト:ヤマジカズヒデ、筒井朋哉 2014.01.02 16:50 今回は80年代の英国ロックにあまりに大きな足跡を残したザ・スミスを取り上げます。 ザ・スミスはニューヨーク・ドールズ・ファン・クラブの会長だった文学青年モリッシー(vo)と、当時まだ10代ながらすでにギタリスト/作曲家としてキャリアを積んでいたジョニー・マー(g)を中心に1982年結成。パンク/ニュー・ウエイヴ・ムーヴメントが一段落した英国マンチェスターにて活動を開始し、1983年にデビュー、1987年の解散までに4枚のオリジナル・アルバムと17枚のシングルを発表しました。モリッシーのねじれたユーモア感覚と毒に満ち、労働者階級の若者の心情を切実に投影した歌詞と、マーの表情豊かで美しいギター・サウンドが融合した世界で、特に英国では大きな支持を集めました。 いつもとは趣向を変え

    ザ・スミスの後継者はなぜ生まれない? 伝説的UKバンドの「特異な音楽性」に迫る