タグ

人生に関するhonehonerockのブックマーク (91)

  • 「遅咲き」の女性物理学者62歳 「心身がガタガタだった」30代後半からの十数年を越えて挑んだ新しい分野 | AERA dot. (アエラドット)

    小型の中性子線装置(RIKEN Accelerator-driven compact Neutron Systems=RANS)2号機の前で説明する大竹淑恵さん 理化学研究所(理研)に勤める物理学者の大竹淑恵さんは、日中性子科学会の学会賞を2022年に受けた。中性子(ニュートロン)という粒子を使って、橋や道路などのインフラの内部を「透視」する技術の開発をリードする。標準化を目指す「ニュートロン次世代システム技術研究組合」の理事長でもある。 【写真】若い意欲にあふれたまなざし。東海村にある原研3号炉で実験していたとき 自ら「遅咲き」という。研究が軌道に乗ったのは50代に入ってから。30代後半から心身の不調に悩まされ、家族の看護と介護に翻弄された時期もあった。最初の結婚は6年間で終わり、40歳を過ぎて踏み切った17歳年下との事実婚は2年前に解消。「私はいつも男の人を養っちゃう。それで、相手が

    「遅咲き」の女性物理学者62歳 「心身がガタガタだった」30代後半からの十数年を越えて挑んだ新しい分野 | AERA dot. (アエラドット)
    honehonerock
    honehonerock 2023/05/04
    これは面白いなあ。そして、勉強になる。わしも甘えてダメにならないようにしないとな。…とはいえ、この方とはバイタリティーの量が全然違うと思うので真似はできないよなあ。
  • 私のTODOリストの先頭にあるもの

    Paul Graham / 青木靖 訳 2012年4月 ブロニー・ウェアという緩和ケアの看護師が、人が死の間際によく後悔することのリストを作っている。なるほどと思えるものだ。5つの間違いのうち少なくとも4つを私自身犯していた——というか犯しているのがわかる。 人が死の間際に後悔すること 1. 他の人の期待に合わせるのではなく、自分に正直に生きる勇気が欲しかった。 2. あんなに仕事ばかりするんじゃなかった。 3. 自分の感情を表す勇気を持てばよかった。 4. 友達と連絡を絶やさずにいればよかった。 5. もっと自分を幸せにしてあげればよかった。 これらの間違いを1つのアドバイスにまとめるとしたら、それはたぶん「歯車になるな」ということだろう。この5つの後悔は、状況に合わせて自分を押し込め、止まる時まで律儀に回り続ける脱工業化社会の人間の姿をよく描き出している。 気掛かりなのは、これらの後悔

  • 気になっている異性について

    9/1 コメントありがとうございます 最初にすいませんが、年はフェイクを入れました。もう少しだけ若いです... 悪いことをしてるとは思ってましたが、厳しいコメントを見て改めて感じました ひとつずつ読んでいってます。時間はかかるかもしれませんが全部読みます 当にありがとうございます また報告します 9/6 今日、人にはっきり伝えました ・お互いのためにならないので、こういうのは二度とやめてほしい ・付き合っている人がいる(嘘ついてごめんなさい) ・ご飯のことやほかのことを先輩に相談してみた どうなるかはわかりませんが、コメントをすべて読ませていただき、自分で決めました ご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。 はてな歴は短いけど、ちょっと聞いてみたい。 とある先輩が気になっている。おなじ会社の。 期待しないでほしいのだが、私は若くはない。昭和でも平成でも行き遅れに近い年齢だ。異性に

    気になっている異性について
    honehonerock
    honehonerock 2022/09/01
    増田もブコメのみんなも楽しそう。不倫が良くない(なので「不倫」)のは自明なのでそういう相談ではないよね。で、恋愛/セクハラあるいは本気/遊びを分けるものは今ここには無い。結果が全ての経緯に意味をつける。
  • 見知らぬ小学生にとつぜんエゴマの葉を二枚もらう人生 - 関内関外日記

    金曜日の夕方、おれは自宅アパートの近くで自転車を押して歩いていた。短い階段や未舗装の路地などあって、おれは帰宅の最後、自転車を押して歩く。 いきなり、人の姿が現れた。しゃがんでいた子供が、立ち上がったのだ。一軒家の敷地内である。低い塀がある。 そのまま通り過ぎようとすると、声をかけられた。小学校低学年くらいの女の子だ。手に何かを持って、こちらに差し出している。 「エゴマ」 手には葉っぱを持っていた。 「エゴマ?」 と聞きかえす。 「あげる」 という。 「どうも」 とかえす。 おれは二枚のエゴマの葉を持ってアパートに帰った。 帰り、アパートの近く、近所の家の小学生の子からとつぜんエゴマの葉を二枚もらう。お礼は言ったが、なんだかよくわからない。 pic.twitter.com/3ZCiSfPupU— 黄金頭 (@goldhead) 2022年6月24日 エゴマの葉、二枚。 四十年と少し生きてき

    見知らぬ小学生にとつぜんエゴマの葉を二枚もらう人生 - 関内関外日記
  • 努力しているか否かでなく、努力でアタリを引ける確率・努力できる回数が問題ではなかったか - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp 恵まれているか、恵まれていないか。 命がけといえるほど努力しているか、努力していないか。 努力するポテンシャルがあるか、努力するポテンシャルがないのか。 これらは相対的で、総論的すぎて、細やかさを欠いた比較ではある。 とはいえ親の年収文化の多寡、心理的サポートや社会的サポートの有利不利の総合として、恵まれた環境で育ったと言える人・恵まれない環境で育ったと言える人はいるだろうし、その差異、その競争上の不平等を巡って不満や苛立ちの声があがるのも自然なことだと思う。 恵まれた環境で育った人が努力してないと思っている人は、そんなに多くないのでは 上掲リンク先によれば、スタンフォード大学に入り、かつ書籍を出版した人に関して、(今は消去されている)Amazonのコメントがトリガーとなってブーイングがネットに木霊したという。 そうしたブーイングのなかにも「努力している

    努力しているか否かでなく、努力でアタリを引ける確率・努力できる回数が問題ではなかったか - シロクマの屑籠
    honehonerock
    honehonerock 2022/05/19
    ここで言われる「公平で無いのが問題だ」までは多くの人が納得できるが「どうすれば(どこまで平すのが)公平か」の線引きを巡ってリベラル、リバタリアン、コミュニタリアンその他の思想的な対立がある。
  • 20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ - 沙村広明 / 【コミックDAYS読み切り】20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ | コミックDAYS

    20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ 沙村広明 【アフタヌーン2022年2月号掲載】「アフタヌーン」35周年を記念して、この雑誌に黄金期を到来させた辣腕編集長の足跡を沙村広明が描く!

    20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ - 沙村広明 / 【コミックDAYS読み切り】20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ | コミックDAYS
    honehonerock
    honehonerock 2021/12/25
    最後のページ、で涙ぐむ。うまい、ずるい。
  • 若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる

    実際どうなんすか。 おじさんおばさん達、ちゃんとこの法則通り、 遊んだら面白くなってるすか。遊ばなかったからつまらない人間になったスか。

    若い頃はいっぱい遊ばないとつまらない大人になる
    honehonerock
    honehonerock 2021/10/21
    他人の意見を統合して得られる統計的な面白さには意味が無いと思いますよ。人生は繰り返せないから、〜しないと〜ない、という問いは無い。ただ、「あのときこうしていればよかった」は無いようにしたいよね。
  • 『かまいたちの知らんけど』濱家が涙…スーパー・イズミヤへ最後の挨拶 - 青春ゾンビ

    MBS製作『かまいたちの知らんけど』の9月12日放送の特別編「37年間通ったスーパー イズミヤへ濱家最後の挨拶」が実に素晴らしい内容だった。関西圏外にはあまり馴染みのない番組かもしれないが、今はTVerという素晴らしいメディアがありますのでぜひチェックして欲しい。 かまいたちの濱家の生まれ育った大阪市東淀川区にある上新庄という町で、彼が生まれる前から営業している大型総合スーパーイズミヤ。濱家にとって、幼少時代から家族や友人との思い出の詰まった大切な場所だ。そのイズミヤ上新庄店がこの8月末をもって47年間の歴史に幕を閉じるという。濱家はイズミヤに感謝と別れを伝えるべくロケを敢行する。 ショックすぎる…。 フードコートのチョコマーブルアイス、世界一美味いポテト。 おもちゃ売り場、ジャンケンのゲーム機、初めてCD買ったお店、横の屋さん。 たまに開催されるガラガラ福引き。 服もも全部イズミヤで

    『かまいたちの知らんけど』濱家が涙…スーパー・イズミヤへ最後の挨拶 - 青春ゾンビ
    honehonerock
    honehonerock 2021/09/14
    イズミヤ閉店まじかー……大阪離れて長いから知らんかった
  • フジロックに行くより、都内で通勤電車に乗って生活してる方が感染リスク高そう

    そこには誰もツッコまなくてワロタ 生活のためとかどうでもいいならリーマンにも仕事やめろォ!って喚いてこいや https://anond.hatelabo.jp/20210824003512 オリンピック反対してたのに一貫性がぁ!とか言ってるアホいるけど、フジロック批判して通勤批判してないやつもたたけよ 一貫性とパンティがないゾ〜

    フジロックに行くより、都内で通勤電車に乗って生活してる方が感染リスク高そう
    honehonerock
    honehonerock 2021/08/24
    これ貼っとくか。“飲み屋や五輪やフジロックは、「遊び」でやってるとどこかで思ってるんだよな”/ https://twitter.com/nabe_yas1985/status/1428704302680346624?s=21
  • ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    honehonerock
    honehonerock 2021/07/19
    何度も涙で読めんくなってしまった。こんな傑作あるかよ。
  • ママの最後の呪文 - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。わたしにとって母はよぶんなので、疫病以来直接に顔を合わせていない。そして母はわたしが設定して送ってあげたタブレットを使って映像で話すことを好きではない。手足もウエストラインも映らない、顔ばかりを映すシステムだから、母は好きじゃないんだろうな、とわたしは思う。 母は美しい人である。今どきの若い女性と並んでも目立つほどの高身長で手足が長く、とてつもない小顔、その顔だちもすっきりと整って、いつも姿勢がよく、昔ながらのファッションモデルみたいだ。人はしょっちゅう太った太った子どもを産んでからほんとうに太ったと言っていたけれど、それでもなお海外ブランドのゼロ号が入る細い胴回りが自慢で、それ以上のサイズをクローゼットに入れることをいやがった。今でもそうなんだろうと思う。 わたしは幼いころ、母の美しいのが嬉しかった。家に遊びにきた友

    ママの最後の呪文 - 傘をひらいて、空を
  • Best images and photos

    Best images and photos

    honehonerock
    honehonerock 2021/06/20
    観れなさそうだけど、面白そう。
  • 同意のないセックス>同意のない人生

    意識のない相手とセックスするのはダメ←わかる 意識のない相手の人生を開始させてもよい←? 出生、子供自身の意思がまったく介在してないじゃん ぜったいアウトじゃないですか? 人生はいいものかもしれない!とかそういう話じゃなくて、シンプルに、同意とらずに生んじゃいけないでしょ 子持ちの人、レイパーみたいな思想なんだろうなと俺は思ってんだけど、世の中をみてると、子持ちなのに「同意は大切」みたいなことを言ってる人が結構いて、混乱してしまう 「人生の開始」よりも影響のでかい行為ってそうそうない気がするんだけどな 泥酔してる間にセックスするとか、憔悴してる間に契約を結ばせるとか、そういう行為はダメだってわかるのに、なぜ一切意識のない相手に強制的に人生を開始させることは肯定できるのか? これがわからない 当にわからないので、教えてほしい ーーー 生まれた以上はやるしかない それはそうかもしれないが、そ

    同意のないセックス>同意のない人生
    honehonerock
    honehonerock 2021/05/31
    同意は全て事後にしか得られない。これはマジな。「あれは同意だった」と思って貰えるように生きるしかない。何故なら同意したと了解する主体は未来にしか存在しないから。観測行為が対象に影響を与えるのと似てる。
  • 追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」|小鳥猊下

    *以下のリンク先を読んでおくと、呪いの効果が高まります。 アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/25~3/5) 旧劇のときにはこの世にいなかった人と席をならべて見て、終わったあとはいっしょに少し話をして、作を目にすることのないまま、この世を去った人たちに思いをはせました。旧劇からのファンと新劇から入ったファンでは、シンエヴァの受け止め方はかなり違うだろうことは理解しています。なので、ファースト・インプレッションでの言い過ぎをまず少し修正しておきますね。 「一般的な映画としては佳作から凡作の間くらいかもしれないが、エヴァンゲリオンとしてはゴミ」 2時間35分の半分ぐらいを過ぎたあたりから、もう腕時計ばっか見てました。私小説とプロダクトを両立するダブルエンディングは儚い妄想であり、「One Last Kiss」と「beautiful world(da capo ver.)」もスタ

    追悼「シン・エヴァンゲリオン劇場版:呪」|小鳥猊下
    honehonerock
    honehonerock 2021/03/12
    熱量が凄い。愛だなあ……。冒頭の簡潔な感想にほぼ同意する。んだけど、自分にはここまでの呪詛を吐けるだけの気持ちが既に無かったことに気づけた。どんな形でも終わってくれてありがとうという気持ちのが大きい。
  • 砂をかけにいく――コロナ禍にあって「生存することにしか価値を置かない社会」を生きるとは

    少し前に、國分功一郎氏がBS1スペシャル「コロナ新時代への提言~変容する人間・社会・倫理~」に出演し、アガンベンなどをひいて、「生存することにしか価値を置かない社会を生きるとはどういうことか」という問題提起をされていた。コロナ禍にあって、死者を弔うこともできず、病者を見舞うこともできない社会に対し疑義を唱えたアガンベンは多くの批判を浴びて「炎上」したそうである。現下の状況下では不思議ではない。 また、3月の半ばには東浩紀氏が以下のようにtweetしている。 「命より大事なものがある」というのは危険なイデオロギーなんでやばいというのが20世紀の哲学の基的な論調だったんだけど、21世紀の哲学は「命より大事なものはない」というイデオロギーも同じくらいヤバイぞというのを言語化してかないといけないんじゃないかな。最近そんなことを考えてます。 — 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma)

    砂をかけにいく――コロナ禍にあって「生存することにしか価値を置かない社会」を生きるとは
    honehonerock
    honehonerock 2020/07/19
    ここで砂をかけに行く逸話がさらっと出てくるのすごい!
  • 夫には期待などしないと決めたのです | 野原広子「妻が口をきいてくれません」

    、娘、息子の四人家族として、平凡ながら ごく平和に暮らしていると思っていたサラリーマンの夫。 しかし、ある時からが口をきいてくれなくなる。 家事、育児は普通にこなしているし、大喧嘩したわけでもない。 違うのは、最低限の言葉以外、から話しかけてこないことだけ。 募る孤独感と辛さは、地下アイドルの笑顔で癒す夫。 会話のない状態が6年目に入り、夫は離婚を切り出すが――。 前回は、夫の言動と行動に期待を裏切られ続け、「もう無理だ…」と、の気持ちが離れていくまでが描かれました。 今回は、の複雑な心中がさらに掘り下げられ―。

    夫には期待などしないと決めたのです | 野原広子「妻が口をきいてくれません」
    honehonerock
    honehonerock 2020/06/30
    貧困の問題に近いのでは?と、ふと思った。身も蓋も無いが、頭も性格も悪く、収入も高くない男女が、周囲の協力を得られずに子育てするとこうなるよな、みたいな。なんか、あまり個人の実存を感じない漫画だよね。
  • 深夜に96歳の男性が「ラーメン食べたい」と言ったら、どうしますか? 「ほどほど幸せに暮らす」を目指す事業者の挑戦

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    深夜に96歳の男性が「ラーメン食べたい」と言ったら、どうしますか? 「ほどほど幸せに暮らす」を目指す事業者の挑戦
    honehonerock
    honehonerock 2020/06/07
    うちのばあちゃんは、亡くなる前、老人ホームの食事に出てくる短く処理されたうどんじゃなくて、長いうどんが食べたいって言ってたんだよな。食べさせてあげれば良かった。生きがいのための命だよ、本当は。
  • 参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみよう

    当方 (当時) 35歳 デブ 年収600万 情報技術者相手 (当時) 35歳 ガリ 年収550万 公務員 オタクとしてステレオタイプにイメージされやすいパソコンへメチャクチャ強く、漫画アニメゲームが大好きで、それがこうじて同人ゲームを作っちゃうような俺は日々充実したオタクライフを送っていた。 結婚なんて縁がないものと中学生の時点で既に気付いていたので、ドールを理想的な容姿にして愛でていた。ドールへ自分好みのミニスカ履かせようがホットパンツ履かせようが誰にも迷惑かけじゃん? そんなある日、子供部屋おじさんだった俺は親から呼び出され突然2万5千円を請求された。 「毎月6万円収めてるのに金ないのか?香典がかさんだ?」 「結婚相談所の入会金の半分だよ。お前もそろそろ結婚考えろ」 「いやいやいや待て待て待て。なにしてくれちゃってんの?どうして勝手にやって折半しようとしてんの?」 勝手に結婚相談所へ入

    参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみよう
    honehonerock
    honehonerock 2020/04/05
    古き良きインターネットコンテンツという感じがする。
  • 確率とともに生きる – sociologbook

    新型コロナウィルス、というものが流行っていて、この春はすべてのイベントが中止や延期になり、公的な施設には閉鎖されるところもでてきて、学校も全国で一斉に休校にするかどうかという話があり、そのわりには朝の満員電車はあいかわらずで、それからやっぱりデマもとびかっている。 ドラッグストアやコンビニの店頭からマスクが消え去り、さらにトイレットペーパーがマスクと同じ材料で、もう中国から入ってこなくなるので売り切れるだろうというデマがひろがって、トイレットペーパーも店頭からなくなった。コストコに長蛇の列ができたとか、対応していたドラッグストアの店長がになったとか、そういう記事をたくさん読んだ。 いったい誰がどういう意図で流すのか知らないけど、30度ぐらいのぬるま湯を飲むと熱に弱いコロナが死ぬ、というデマもかなり広がって、さすがにこれは笑った。体温より低いやん。 まあ、しかし笑えない。若年者の致死率は低

    honehonerock
    honehonerock 2020/03/04
    岸先生、不妊治療されてたのか。統計は「人事を尽くして天命を待つ」の人事と天命をいわば混ぜる記述をする。果てしない科学の発展が人事の領域を限りなく広げてきた結果、人はいつまでも天命を待つモードに至れない
  • 電波男の話 - ものかきや控え室

    電波男を二年ほど飼っていた。 そこらに転がっている普通名詞としての「電波男」ではない。最近売れたを書いた「真祖」の人だ。 最初は、面白いホームページがあるなあ、と思ってちょくちょく彼のサイトに行き、ほどなく「投稿」するようになった。 そのうち、職場で不当な弾圧にあって無職になりそう…と書き込むようになったので、もの書き仕事でもちょと紹介するか、と思ってうちの事務所に呼んだ。当に困っている、というので、紹介した仕事のギャラをこちらが途中で抜く、というのをしなかった。要するに下請け扱いではなく、完全に客分扱いだった。まあ、文才があったから、そこらで扱うのも当然かな、と思った。 しかしこういう関係というのは、面倒見てやっている方が充分金持っていればいいのだが、こちらの経済状況が思わしくなくなってくると途端に悪化する。実際そうなった。 ある日銀行に金借りに行ったら、「借金するなんてこの会社はも

    電波男の話 - ものかきや控え室
    honehonerock
    honehonerock 2019/08/10
    高安正明氏と電波男のお話。興味深い。