タグ

ヲタに関するhyakdaivsgmのブックマーク (51)

  • アキバ名物? 「オタク丼」を喰らう (2006年4月12日) - エキサイトニュース

    ふと目にとまった看板に、こんな文字がおどっていた。 「オタク丼」。すぐ下には「アキバ名物」とも書いてある。そして、いかにもな「アニメ絵」の美少女イラスト。 パッと見、また新しいメイド喫茶のフードメニューかなあ、と思う。もしくは、「牛丼パソコン」の類の激安パソコンやパーツの名称か。 しかし、見るとそれはちゃんと海鮮丼であり、看板を出しているのはれっきとした寿司店である。しかも、わざわざ「アキバ名物」とうたったり、「萌え」なイラストを添えている店にもかかわらず、店構えはむしろ渋めの江戸前の寿司店である。 気になる。べてみた。 のれんをくぐると、ちょうどお昼どきということもあって、店内はかなりにぎわっている。しかも、「オタク丼」的イメージからはほど遠い、いかにもランチタイムにおとずれた、近くの会社員のおじさんだらけだったりする。 それでも実は、「オタク丼」ねらいだったりするのか。 ランチメニュ

    アキバ名物? 「オタク丼」を喰らう (2006年4月12日) - エキサイトニュース
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/04/12
    アキバ名物丼のイメージとしては「キジ丼」がありますが…
  • アキバBlog(秋葉原ブログ) - アキバデビューに捧ぐ 「無難な」エロゲー

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/04/10
    マブラヴオルタ、燐月…ちょっと待て!
  • え? 「サブカル」って「おたく」をカタカナで書いたものじゃないんですか? - 魔王14歳の幸福な電波

    なんかサブカルとおたくは仲が悪いという話*1をよく聞きます。気で違いが分かりません。ある要素を取り上げて「これはサブカル」「これはおたく」と判断することはまあできますけど、そこにどんな分類基準があるのか身体的に理解することができません。まあ筋肉少女帯はサブカルでしょう。多分美少女ゲームはおたくでしょう。ではジョジョやクトゥルーは? 人の目を意識していうときはまた別なんでしょうけど、私の頭の中では「サブカル=おたく」という定義で特に問題なくやっています。 この話をすると、ある人から「まあロックだってメタルとパンクがいがみ合ってるし」的な回答*2をもらいました。すごく納得したというか、これがどういう問題なのかは感覚的に理解できた気がします。感覚的理解なので成文化はしませんけど。 ある大まかな志向があるとして、それをさらに細分化して自分や他人の位置を考えるのは、それ自体は別に悪いことではないと

    え? 「サブカル」って「おたく」をカタカナで書いたものじゃないんですか? - 魔王14歳の幸福な電波
  • MAID FIGURE & PHOTOGRAGH PRESENT!

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/04/04
    狂ってる…
  • また君か。@d.hatena - 郊外周辺の近郊

    まだよくわからんが、そろそろ「シスタープリンセス以降」問題は、未解決のまま旧式化したということかもしれない。 「シスタープリンセス以降」問題とは おれの場合、はじめて「一次コンテンツに触れておらず、触れるつもりもなく、実際に結局触れる機会のなかった作品の、ネット上にある二次以降の反応群を眺めることをおもしろがれた」現象が、シスタープリンセスだった、ということからとりあえずそう名づけている。 シスタープリンセス http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9 結果からいえば、おれはシスタープリンセスの雑誌企画や書籍や漫画等どれひとつ読んだことがなく、ゲームは雑誌でスクリーンショットくらいは見たことあるけ

    また君か。@d.hatena - 郊外周辺の近郊
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • FULL MOON PRAYER :: 「かわいいは正義」という絶望

    こことかこことかこことかここのエントリーを見て、自分がずっと感じていることを文章にしたいと思ったので、あまり外向けに書くことではないと思いつつ書いてしまいます。 去年の夏に乙女化する男子の話とか傷つける性としての男性とかの話を読んで、サークルの冊子で書いたものの焼き直しです。多分その辺の影響も受けています。 一般論でなく私論なので、不愉快な方は「僕たち」の部分を「私」に置き換えて読んで下さい。 以上予防線張り終わり。我ながらチキンです。 長いので続きを読むにしておきます。 「女の子になりたい僕ら」という願望は今の空気をかなりの強度で支配していると思う。 マリみて(未読)で少女の花園を垣間見て、おとぼく(未プレイ)で少女の花園に侵入した僕たちは、かしましにおいてついに女の子になって少女の花園の仲間になってしまった。この世界は少女の三角関係から成り立っており、真っ当な男キャラである明日太にはも

    FULL MOON PRAYER :: 「かわいいは正義」という絶望
  • Category:Japanese musical groups - Wikipedia

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/03/14
    とりあえずBの所見てみようや…
  • おふらいんver2:あてろ!見せろ!さわらせろ!!

    今週の「ハヤテのごとく!」が好評のようです。 いいんちょ泉の天然なキャラが立っていたのはもちろんなこと、痛いの好き発言は素晴らしいの一言に尽きます。でも今回のベストシーンはこれでしょう。 このシーン、「何でパンツじゃないんだ」と言う不満を持つ方も少なくはないようですが、このシーンはスパッツでないと成立しないのです。 何故か?「スパッツだから」って台詞は流石の彼女にも「パンツを見られるのは恥ずかしい」という羞恥心があるということ。 「下、スパッツだからそんなの全然へーきだよ♥」という台詞は「パンツは恥ずかしくて見せられないけどパンツじゃなければ堂々とスカートを見せちゃうよ」という意思表示を強調する意味があるわけです。 さらに語尾の♥でさらに「へーきだよ」って台詞にもエロさが加わって、公然スカートめくりのエロさが際立ちます。 この台詞回しのおかげでエロ不足なスパッツでも適度なエロさを強調出来る

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/03/12
    自爆型積極。やれやれだぜ…
  • 毎日新聞ポッドキャスト エンタメ powered by ココログ

    毎日新聞社がお送りするポッドキャスティングサービス。声優が読み上げるエンタメ情報で、毎週毎日新聞の芸能、映画音楽テレビゲーム、アニメ・マンガの中から選んだ記事を提供いたします。 また、2つのキャラクターから読み上げるタイプを選ぶことができます。お好きなキャラクターの読み上げでお楽しみください。 iTunesなどのポッドキャスティング受信ソフトに下のバナーをドラッグ&ドロップして登録すれば、記事が更新されるたびに自動でファイルがダウンロードされます。 毎日新聞からのお知らせ 永らくお楽しみいただいた毎日新聞ポッドキャストエンタメ情報は、今回をもって終了いたします。新しく毎日新聞ポッドキャストエンタメニュースとして毎日新聞のアニメ・マンガ・ゲーム情報サイト『まんたんウエブ』でスタートします。新たにとぅいんくるガールズの皆さんがニュースをお届けしますので、こちらもよろしくお願いします。詳し

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/03/10
    ファイル名バロスwww
  • オタクのファッションは金銭面が課題 - 加速する思考

    オタクファッションの問題は、脱オタなんかの話題とも絡めて結構頻繁に取り上げられます。何故取り上げられるのかと考えれば、それはオタクの服装には傾向的に見て特徴があるからでしょう。 お金節約したければ、多くの場合まず衣料費を削るのが一番効率的です。生きていくために必要な最低限の服の値段は、結構低いものだからです。その最低限以上にどれだけ投資するかは、基的には自己満足とのつりあいなので、現在どれだけ使っているかにもよりますが、費や光熱費よりは楽に削ることが出来るでしょう。 よって趣味を常に意識して生きているオタクにとっては、趣味以外の出費、特に衣料費は一つのポイントになるわけです。買わなくても生きていけるもの、買わなくても困らないものから削っていくことは道理です。つまり、真っ先に削るモノは何かという優先順位の問題、言い換えれば価値観の問題でもあるわけです。 脱オタなんかの特集をみると、オ

    オタクのファッションは金銭面が課題 - 加速する思考
    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/03/08
    「オタクでいいけどもう少しきちんとした格好してよ」という言葉は全く意味を持たない…のか(ぁ