タグ

2008年4月14日のブックマーク (13件)

  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    2人以上で遊べる!ニンテンドースイッチ用パーティー向けゲーム7選 ニンテンドースイッチは据え置き機ながらも、持ち運んでゲームができるため、人が沢山集まるところに1台

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
  • Windows Vista搭載、スライド+チルトスタイルの「WILLCOM D4」を発表

    ウィルコムは4月14日、OSにWindows Vista Home Premium SP1を採用した横スライド+チルトスタイルのウルトラモバイルPC(UMPC)「WILLCOM D4」(WS016SH)を発表した。予約開始は5月下旬、発売は6月中旬の予定。 →写真で解説する「WILLCOM D4」(外観編) →動画で見る「WILLCOM D4」 →これはPCなのかケータイなのか、それとも──「WILLCOM D4」が開拓しようとする新市場 WILLCOM D4は、キーボード収納した状態のViewスタイル、スライドを開いてフルキーボードを表示させたInputスタイル、画面をチルトしてノートPCのように操作するDeskスタイルの3Wayスタイルを採用した小型通信端末。幅約188ミリ、高さ約84ミリ、厚さ25.9ミリのスライド式ボディにインテルのAtomプロセッサー(Z520/1.33GHz)を

    Windows Vista搭載、スライド+チルトスタイルの「WILLCOM D4」を発表
  • Fs5.

    2008/September まさに「一天にわかにかき曇り…」『まてまてまて(汗)』とセーブをしパソを落としてコンセントから 引っこ抜くという心臓に悪い日が、先月だけで何回おこったことでしょうか。。。 おかげさまで今は遠雷が聞こえただけで『くわばら、くわばら』とあちこち電源落とすようになりました。 子供の頃は確か雷は滅多に鳴らないもので珍しいからちょっと怖がりながらもどこかお祭り気分でした(懐) そういやコンセントなんていちいち抜いた記憶もないのですが…(滅多に落ちなかったし…) この間なんて突然真上で鳴りだして、3時間も雷様に居座られた日には家の中にいてもなんだか怖かった… こんな経験ははじめてです(T^T) galleryなど、まだメニューに入れていないものもあります。 (出来次第メニューに増やしたいと思ってます) 2008.09.05 WORKSに9月分お仕事情報UP 2008.0

  • www.さとなお.com(さなメモ): 広告批評、休刊

    広告業界で働く人、もしくは広告に興味ある人にはお馴染みだった雑誌「広告批評」が来年4月で休刊になる。部数減少や赤字が理由ではないそうだが、だからこそ、広告業界にとってとても象徴的な出来事だと思う。 このニュースをしばらく前に聞いてとても感慨深かったのだが、考えてみたらここ5年、マス広告よりもメディア・ニュートラルなコミュニケーション・デザインの方向に仕事も興味も向かっていたこともあって、ボクはほとんど「広告批評」を読んでいなかったことに気がついた。たまに読むと違和感すら感じていた。もうマス広告の「表現」だけで生活者に届く時代ではとっくにない。広告自体がすでに大きく変わっている。なのに「広告の批評」という題名のこの雑誌がそこを無視してずっと「マス広告の表現」を中心に追い続けていたのは相当偏って感じられた。 ただ、結果的にそこにある種の「批評」は感じていた。 こんな時代なのに敢えてマス広告の表

  • 臭いものにフタをしても、何一つ解決しない

    多くのネット住民およびジャーナリストの努力により、児童ポルノ法改正案の根拠がグダグダなのが明らかになったわけだが、今度はまた新しく物騒な法案が自民、民主両党から提出されようとしている。自民党案では「青少年の健全な育成のためのインターネット利用による青少年有害情報の閲覧の防止等に関する法律案」となっているが、長いのでここでは便宜的に「青少年ネット規制法案」と呼ぶことにする。 この法案は、18歳未満の青少年に有害情報を閲覧させないようにすることで、青少年の健全な育成に寄与することを目的としている。ここで想定されている有害情報とは、平たく言えば「わいせつ」「人死に」「犯罪」「売春」「薬物」「いじめ」「家出」などである。これら有害情報の基準は、内閣府に新たに委員会を設置して、そこが判断することになっている。 そしてこれらを実現するために、ネットに関わる多くの企業や個人に責任が分担される。まずWeb

    臭いものにフタをしても、何一つ解決しない
  • パトリシア・ウルキオラ (Patricia Urquiola) 【東京インテリアショップガイド】家具・照明・雑貨

  • SLeeVe

  • John Jacobsmeyer

    hyougen
    hyougen 2008/04/14
  • 【広川太一郎氏追悼企画】とり・みきが教える“広川流日本語吹替芸”の楽しみかた

    広川太一郎さんが亡くなられた。享年69というのは、いかにもお若いし残念至極である。広川さんのお仕事全体に関しては詳しいデータサイトがあるので、そちらを参照していただくとして、ここでは筆者の極めて個人的なテレビ史に絡めて、幾つか代表的な吹替作品を紹介していきたいと思う。 そもそも筆者が「映画秘宝」誌で連載(現在は不定期掲載)していた吹替に関するコラムのタイトルは「とり・みきの広川太一郎主義」という。ではなぜ広川さんのお名前を戴いたのか。 吹替と字幕はどちらがいいか、などという不毛な論争をよく見かける。これはどちらにも一長一短あるというべきで、たとえば元の俳優の声を楽しみたい人は、それだけで吹替なんてNGだろう。いっぽう、セリフの情報量を考えると、字幕では吹替の半分も原語のニュアンスを伝えられないし(もちろん、だからこそ苦労の末、数々の名字幕も生まれたわけだが)また画面にも集中できない。純粋に

    【広川太一郎氏追悼企画】とり・みきが教える“広川流日本語吹替芸”の楽しみかた
  • エンツォ・マリ:本・絵本:百町森

    1932年ノヴァーラ生まれ。ミラノのブレーラ美術学校では「視覚心理学と企画設計方法論」の研究に従事しました。卒業後、ブルーノ・ムナーリの紹介でDANESE(ダネーゼ社)でプロダクトデザインを手がけるようになりました。イタリアをはじめとする各国の大手メーカーのために1600点以上もの製品のデザインを手がけ、その美術作品や製品は各地の美術館に収蔵されています。1967年と1979年、1992年にコンパッソ・ドーロ賞(金のコンパス賞:ADIが主催するデザイン賞)を含め、40もの賞を受賞しています。 現在もミラノにスタジオを構え、制作活動を続けています。芸術における視覚心理学や知識構造の研究など、緻密な分析に基づいたアプローチから導き出される、必要善から生まれる美しさがエンツォ・マリの作品を特徴づけています。

  • http://www.aimegane.com/firstscene/index.php

    hyougen
    hyougen 2008/04/14
    メガネ屋
  • 空腹×デザイン

    ちょっとだけ、今すぐお湯が欲しい。 朝ご飯のときだったり、お茶を飲みたいときだったり。 そんなわけで、電気ケトル=電気ヤカンを購入しました:) これ(象印の)を買った決め手は、こちらにある商品企画の方のエピソードを読んだから。 日メーカーらしい、使う人に対する責任と、 思いやりの気持ちが感じ取れて、つい嬉しくなっちゃいます。 たぶん、このエピソードを読まなかったら、普通にティファール買ってましたね(笑 もちろん、喜多俊之さんのアドバイスが入っているというデザインも、 無理に格好つけすぎるのではなくて、普通の台所に存在していて無理がなく、 それでいてすこーしだけ美しいな〜っと感じました:)

  • 良品計画 金井政明専務  (坂井直樹のデザイン経営談義):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    雑貨から家具、家電、衣料品など様々な商品を販売する無印良品を展開。日々の生活を支える「裏方製品」にデザインを持ち込んだ。3月から高価な商品をアイテムに加え、メリハリある生活を提案している。 坂井: 最近、湾岸地域の新築マンションに引っ越したのですが、毎日のように数多くの世帯に無印良品の商品が届けられています。その光景を見て、日中の世帯には、収納なり文房具なり、なにがしかの無印の商品があるのではないかと感じています。 金井: 無印良品はアイテム数だけで7000以上ありますから、確かに何かはあるかもしれません。ただ、都市型のブランドなので、地方ではまだまだという気がします。 坂井: アイテム数は7000を超えますか。住宅まで販売していますからね。 金井: 元々は生活雑貨から始まり、それを収めるための箱や棚などに広がっていきました。住宅を販売するようになったのもその延長線上です。住宅をスケルト

    良品計画 金井政明専務  (坂井直樹のデザイン経営談義):NBonline(日経ビジネス オンライン)