タグ

2008年9月12日のブックマーク (7件)

  • ニテンイチリュウ : 野田凪氏、死去

    情報が錯綜していましたが、どうやら当のようです。まだ信じられませんが。 [9/17追記]宇宙カントリーに公式発表。重い鎮痛剤の誤飲による死去ということです。ご冥福をお祈りいたします。享年を公式発表に合わせて変更しました。 [9/12追記]partizanに確認したところ、当に亡くなったということです。原因は交通事故による合併症とのこと。 野田凪氏、9月7日死去。享年34歳 昨年の交通事故が原因の模様。マーク・ライデンのドレス、シャネルのブーツ、完璧なメークで、友人とご家族におくられて旅立たれたということです。葬儀は10日に行われたようです。 たしかに問題はあったかもしれませんが、その類いまれな才能で、独特な世界観を築いた奇才。あまりにも早い旅立ちです。 おそらく遺作はLGのCM LG World of Steam (Youtube;要Flash;BGMあり;RSSリーダによって

    hyougen
    hyougen 2008/09/12
  • 菊地成孔の自宅の本棚をそのままの状態で一般展示

    東京・渋谷のブックストア兼出版社「SHIBUYA PUBLISHING BOOK SELLERS」にて、昨日9月10日より菊地成孔の自宅の書棚が期間限定で展示されている。 これは9月10日に発売された「SHIBUYA PUBLISHING BOOK SELLERS」オリジナルマガジン「ROCKS vol.2」に掲載されている書棚と同じもの。実際に彼の自宅で使われているものをそのままの状態で展示しており、彼の博識さのルーツを垣間見ることができる。 なお展示されている書籍について、販売はしていないが中を読むのは可能とのこと。

    菊地成孔の自宅の本棚をそのままの状態で一般展示
    hyougen
    hyougen 2008/09/12
  • 軽犯罪法違反:天皇家批判の映画ポスター張った監督逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    天皇家を批判する映画の宣伝ポスターを許可なく張ったとして、警視庁公安部は11日、住所不定、映画監督、渡辺文樹容疑者(55)を軽犯罪法違反(張り札行為)容疑で現行犯逮捕した。一緒に作業をしていた30代の女性も同容疑で書類送検する方針。 調べでは、渡辺容疑者は11日午前4時10分ごろ、東京都江東区亀戸4の街路灯に、「現天皇は昭和天皇の子供ではない」などと訴える自作の映画「天皇伝説」の宣伝ポスター数枚を張った疑い。今月に入り、同様のポスターを都内で約100枚張っており、警戒中の捜査員に逮捕された。 渡辺容疑者は90年、カンヌ国際映画祭にも出品した「島国根性」で、日映画監督協会新人賞(奨励賞)を受賞した。天皇制に反対するテロリストを描いた「腹腹時計」などの作品がある。

  • アップルのプレイリスト作成機能「Genius」--ユーザーにもたらすメリットとは

    素晴らしい楽曲を繰り返し聴いていても、3曲目が退屈な曲だとせっかくの心地良さが失われてしまう、という感覚は誰もが知っている。 しかし、Appleの「Genius」があれば、リスナーはその心地良さを持続できるという。 Appleは米国時間9月9日、Geniusと呼ばれる自動プレイリスト作成機能を備えた改良版iTunesを発表した。Geniusは、iTunesユーザーが音楽を聴く時の習慣や傾向など、さまざまなデータを基に顧客が好みそうな楽曲を推測してくれ、「iPhone」「iPod touch」と新型「iPod nano」で利用可能だ。 人々が好みの楽曲を発見しやすくするための機能の提供は、デジタル音楽業界にとって最大の課題の1つだ。AppleのGeniusはデジタル音楽業界にとって追い風となる、と語るのは、調査会社ForresterのJames McQuivey氏だ。 McQuivey氏は、

    アップルのプレイリスト作成機能「Genius」--ユーザーにもたらすメリットとは
  • 雑誌休刊ラッシュが示すマスメディア生死の分かれ道|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン

    最近は雑誌休刊のニュースが多いと思いませんか?  9月に入ってから、月刊現代、ロードショーといった伝統ある雑誌や、幾つかのファッション誌の休刊が発表されました。加えて、今年になってから有名な雑誌だけでも、広告評論、主婦の友、週刊ヤングサンデー、PLAYBOY日版などが休刊を決定しました。 テレビ局と新聞社の収益も急速に悪化 「デジタル×インターネット」の猛威 連載の第3回では音楽産業を例に、デジタルとインターネットがクリエイティブ産業に及ぼす影響の大きさを説明しました。しかし、これらの雑誌休刊のニュースから明らかなように、デジタルとインターネットは、音楽などのコンテンツに限らず、マスメディアにも大きな影響を及ぼしているのです。 実際にデータを見てみますと、書籍は1996年が、雑誌は1997年が売上のピークで、それ以降今日に至るまで減少傾向を辿っています。その結果、例えば2007

  • アップル第4世代「iPod nano」のファーストインプレッション

    Appleの「iPod nano」の薄くて丸みのある新しいディスプレイのリーク画像を最初に見たとき、正直なところ、疑わしいと思っていた。第1、第2世代のiPod nanoのデザインに戻るのはAppleらしくなく、ゆるやかにカーブした形は少し奇妙に思えた。しかし、実際に第4世代iPod nanoを手に取ってみて、2007年の正方形に近いデザインこそが不格好で、iPod nanoの開発の歴史においてすぐに忘れ去られてしまうものだと思い始めている。2008年、AppleはiPod nanoを従来の形に戻し、最薄・最軽量のデザインでありながら、注目すべき機能を搭載した。 8Gバイト(149ドル)、16Gバイト(199ドル)の2モデルを、幅広いカラーバリエ−ション(全9色)で展開する最新のiPod nanoは、価格と機能のバランスが絶妙だ。第4世代iPod nanoは、2007年モデルと同じ高解像度

    アップル第4世代「iPod nano」のファーストインプレッション
  • 図書館で音楽配信サービスを - P2Pとかその辺のお話@はてな

    高山市馬場町の市図書館「煥章館」は、今月15日から、同館の利用者がインターネット上で音楽データの無料配信が受けられるサービスを導入する。クラシックやジャズ専門の音楽配信会社が所有する、延べ33万5000曲が2週間、聴き放題となる“音楽の貸し出し”が始まる。 インターネット音楽ライブラリーとして知られる「ナクソス・ジャパン」と提携。同館が一定の利用料を負担するため、個人利用の場合にかかる月額1890円が免除される。 高山市図書館、ネットで音楽聴き放題サービス − 岐阜新聞 Web 最近、徐々にこういった図書館が増えているみたいね。なかなか興味深い。 Naxosはクラシック系のレーベルで、「ミュージック・ライブラリー」という音楽ストリーミング配信サービスを提供している(ダウンロードではない)。その特徴は以下の通り。 クラシック音楽を幅広く網羅する、CD 23,400枚、334,000曲のコレク

    図書館で音楽配信サービスを - P2Pとかその辺のお話@はてな