タグ

ブックマーク / dorianjesus.cocolog-nifty.com (2)

  • 芸術の売り方――劇場を満員にするマーケティング - la dolce vita

    芸術の売り方――劇場を満員にするマーケティング (単行) ジョアン シェフ バーンスタイン (著), 山章子 (翻訳) 芸術・文化事業を成功に導くマーケティングを明快に語る クラシック音楽、演劇、オペラといった芸術ビジネスの市場は縮小する一方だと言う人がいる。余暇の過ごし方の多様化や競争の激化、若者の芸術離れを嘆く人もいる。だが、当にそうだろうか? 今日、多くの芸術団体が苦境にさらされている元凶は、作品の問題ではなく、マーケティングの不足ではないだろうか。世界には、効果的なマーケティング戦略によって観客数の劇的増加を実現した団体がいくつもあるのだ。 書は、基的・現代的なマーケティング戦略を活用し、芸術ビジネスを成功に導く効果的な方法を提示する。 最近、バレエやクラシック音楽の公演のチケットが売れていないという話を耳にします。もっと深刻なのが米国であって、いうまでもなく、サブプライ

    芸術の売り方――劇場を満員にするマーケティング - la dolce vita
    hyougen
    hyougen 2012/05/15
  • タマラ・ロホが語る、芸術と国家の関係性Tamara Rojo talks about funding for the arts in times of economic crisis - la dolce vita

    ガーディアン紙で、タマラ・ロホが芸術と国家の関わり方について、興味深いことを語っています。 Britain offers great art a true sanctuary Tamara Rojo http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2009/oct/25/tamara-rojo-arts-funding タマラは、故国スペインに有力な古典バレエ団がない理由をよく聞かれるそうです。「世界の多くのバレエ団には、素晴らしいスペイン人のダンサーがいて、スペインでバレエを学んできたのに故国には仕事がなく、キャリアを追求するために移民しなければならないのです。スペインには古典バレエの伝統がないとよく言われますが、それは間違いで、19世紀から20世紀前半までは、コール・ド・バレエが存在していました。これは、文化的、歴史的というより政治的な問題があるのです」

    タマラ・ロホが語る、芸術と国家の関係性Tamara Rojo talks about funding for the arts in times of economic crisis - la dolce vita
    hyougen
    hyougen 2009/10/28
  • 1