タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (69)

  • 労組訴え「会社の金で高級外車や家事代行、社長に利益吸い取られボーナス激減」 北海道「業務スーパー」7店舗がスト、交渉のメドたたず

    「ストライキ決行中!」 「業務スーパー」の店頭に張り出されたこのような案内がXで拡散され、話題となった。ストライキを決行しているのは、エス・インターナショナル(神奈川県横浜市)の子会社・ケヒコが北海道で運営する業務スーパー7店舗だ。 貼り紙は、社長にパワハラや不当労働行為などがあったとして、抗議する内容だ。いったい何があったのか。J-CASTニュースは労働組合の担当者に取材した。 24年2月、社長への抗議のため労組立ち上げ ストライキを行っているのは、東京東部労働組合の公式ブログによると、すすきの狸小路店、苫小牧店、苫小牧東店、室蘭店、岩見沢店、滝川店、旭神店の7店舗だ。2024年7月18日13時から開始しており、ストにともなって店舗は休業中。営業再開は未定という。 19日にJ-CASTニュースの取材に応じた東京東部労働組合のエス・インターナショナル担当も務める書記長によると、24年2月、

    労組訴え「会社の金で高級外車や家事代行、社長に利益吸い取られボーナス激減」 北海道「業務スーパー」7店舗がスト、交渉のメドたたず
    hyougen
    hyougen 2024/07/21
  • 「進めファイターズ~♪」運転士の鼻歌が車内に大音量で...... マイク切り忘れに東京メトロは謝罪「お客様にはご心配とご迷惑」

    東京メトロ・副都心線の電車内で、鼻歌らしき男性の声が車内アナウンスに流れたとして、声を録音した動画がXで投稿され、話題を集めている。 乗務員がマイクを切り忘れたのではないかというのが、X上の推測だ。東京メトロの広報部は、取材に対して切り忘れがあったことを認め、眠気を催さないよう運転士個人の判断で歌ったと説明した。そのうえで「お客様に不安感を与える可能性があった」として謝罪した。 「なんか微笑ましい」「すごくご機嫌で運転してるんですね」 「進めファイターズ、勝利の男~...」。スピードを上げて走る電車内に、こんな男性のノリノリの声が響く。 投稿された動画は、乗客の足元を映しており、この乗客がスマホで撮ったらしい。 男性は、さらに歌い続け、「嵐の大地をつっぱしれ~」などとボルテージを上げる。動画は、1分強の長さで終わっていた。始まって10秒後には、歌に調子を合わせるかのように、「チーン」という

    「進めファイターズ~♪」運転士の鼻歌が車内に大音量で...... マイク切り忘れに東京メトロは謝罪「お客様にはご心配とご迷惑」
    hyougen
    hyougen 2024/07/05
  • 秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった

    「秋葉原の見慣れた光景が変わったな~」という声が、SNSなどで聞かれる。実際、2022以降、東京・秋葉原で閉店や規模縮小する店舗が多く、街並みは変わってきた。 この種の投稿内容をよく読んでみると、「10~20年前の秋葉原は雑多で魅力があったが、それが無くなってしまった」というのが、真意であるらしい。かつて電気街、その後「オタク文化」の象徴だった当時の様子を知っている人たちが、街から離れてしまっているのだろうか。 閉店したガンダムカフェ、とらのあな、肉の万世 秋葉原で、2020年以降に閉店・休業した主な店舗を調べた。22年1月に「ガンダムカフェ」など4店舗、同8月31日に中古漫画販売「とらのあな 秋葉原店A」、23年12月6日にホビーショップ「イエローサブマリン秋葉原スケールショップ」、24年3月31日「肉の万世」秋葉原店といったところだ。秋葉原のシンボル的な店が、どんどん消えている。 逆

    秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった
    hyougen
    hyougen 2024/05/31
  • 「ヤバT」ライブ1週前にチケット残り1600枚→懸命の告知で完売 なぜ成功?岡崎体育の先例との共通点...専門家が分析

    これまではどちらかといえば一方通行だった音楽ライブのチケットの売り方に、変化が生じている。 2024年3月、シンガーソングライターの岡崎体育さんがSNSでライブツアーの告知を懸命に行い、着々と席を埋めたことが話題に。ロックバンド「ヤバイTシャツ屋さん」も同じような手法で、ワンマンライブのチケット完売を成功させた。 このようなSNSを積極的に活用したライブの宣伝とチケット販売は、なぜ成功したのか。マーケティングに詳しい専門家は、宣伝方法と2組のブランドイメージとが合致したことが一番の要因とし、「共創マーケティングの成功例」だと指摘する。

    「ヤバT」ライブ1週前にチケット残り1600枚→懸命の告知で完売 なぜ成功?岡崎体育の先例との共通点...専門家が分析
    hyougen
    hyougen 2024/05/21
  • 「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由

    東京都千代田区の科学技術館の地下2階にある劇場型ホール「サイエンスホール」の公式X(旧ツイッター)が、「声優イベントばかりやってる」と投稿で明かして、話題になっている。 科学技術館は、皇居外苑の北の丸公園にあり、その中のサイエンスホールは、410人が収容できる施設だ。公式サイトでは、「講演会、セミナー、シンポジウム、各種発表会、トークショー、アニメイベント等に最適です」とうたっている。 「何百回も擦られたネタを自虐的に使わせていただきました」 「サイエンスホールをご存知ない方の為に」。ホールの公式Xでは2023年12月6日、こう切り出して、次のように自らを紹介した。 「武道館の隣に科学技術館という博物館があります。その地下にサイエンスホールという声優イベントばかりやってるホールがあります。こちらに馴染みが深い方は科学技術館ごとサイエンスホールと表現します。イギリスをイングランドと表現するよ

    「声優イベントばかりやってる」サイエンスホール 担当者が明かした人気の理由
    hyougen
    hyougen 2023/12/08
  • 「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」投稿で論争勃発...作家ら続々反応

    単行に2000円は高すぎるのか、それとも――。いま、SNSでこんな論争が巻き起こっている。 発端となったのは、SNS小説を紹介するインフルエンサーの投稿だ。 「お金の問題で読みたいを諦めた」 単行の価格をめぐる問題提起をしたのは、「小説紹介クリエイター」として活動するインフルエンサーのけんごさんだ。TikTokやYouTube、InstagramといったSNSでおすすめの小説を紹介する動画を投稿し、若年層を中心に人気を博している。 けんごさんは2023年9月26日、X(旧ツイッター)に「『お金の問題で読みたいを諦めた』紹介動画にきてたコメントです。それも、頻繁にくるコメントのひとつです」として自身の動画に寄せられた視聴者からの反応を紹介した。 添付されたスクリーンショットには、 「めちゃくちゃ読みたい!! でもこの2000円もするって聞いて諦めちゃった.........(泣き顔

    「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」投稿で論争勃発...作家ら続々反応
    hyougen
    hyougen 2023/09/29
  • プリキュア男子キャラだけ衣装なし...泣き崩れた息子 投稿した母の思い「キュアウィングは子供に手を差し伸べてくれたヒーロー」

    「おれもプリキュアになれる?」息子期待も「心が折られた」 投稿者の円井テトラ(@maruiTTR)さんは、プリキュア好きの息子を連れて、池袋サンシャインシティで8月4日から開催中の「ひろがるスカイ!プリキュア おでかけ!ひろがるワールド!」を訪れたという。投稿では 「男子プリキュアが初メイン入りしたひろプリが好きな息子、イベントに男の子が行って変じゃないか気にするので『キュアウィングも男の子だし大丈夫だよ』と声をかけつつ行ってきた。しかし変身コーナーでキュアウィングの衣装だけ当然のように無く息子はぽろぽろと泣き、塗り絵して帰ってきた...悲しい」 「メインのきぐるみショーは観客に男の子もちらほらいて息子もノリノリで踊ってたし、気分をブチ上げたところでなりきり変身コーナーに行く子供が多くて『おれもプリキュアになれる?』と期待が高まったところで心が折られたのを見てしまい私の方が憤ってしまった」

    プリキュア男子キャラだけ衣装なし...泣き崩れた息子 投稿した母の思い「キュアウィングは子供に手を差し伸べてくれたヒーロー」
    hyougen
    hyougen 2023/08/24
  • 「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性

    人の目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください――。傘を地面と水平になるように持つことの危険性を訴える投稿が話題になっている。 投稿したのは、岐阜県立多治見病院で眼科医長をしているツイッターユーザー「眼科医ヨシユキ」さん。どのような危険があるのか。詳しい話を聞いた。 眼科医ヨシユキさんは、医師の立場からYouTubeチャンネルを運営し、目のセルフケアや医療情報を発信している。チャンネル登録者数は約21万人。眼科医ヨシユキの名義で著書も出している。 話題となったヨシユキさんのツイートは、2023年5月29日に投稿された。腕を振ることで傘が真横になっている人のイラストを掲載しつつ、そうした人を街中で見かけるとし 「ちょうど子供の目の高さです。階段なら大人の目にも当たるでしょう」 と危険性を訴える内容だ。 続けて、「このまま梅雨入りしてしまうなら、あなたの周囲の人は連日この危険に晒されて歩くこ

    「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性
    hyougen
    hyougen 2023/06/04
  • 「させていただく」は間違った表現? 「過剰敬語」指摘に注目も...辞典編纂者の見解は

    「させていただく」という敬語は誤りなのか――。元読売テレビアナウンサーの辛坊治郎さん(66)のラジオ番組での指摘をきっかけに、そんな話題がSNSで注目を集めている。 J-CASTニュースは、国語辞典編纂者の飯間浩明氏に意見を求めた。 「過剰敬語になっちゃうので」指摘も... 2023年3月8日放送の「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(ニッポン放送)に出演した辛坊さん。通常、同番組にはアシスタントの増山さやかアナウンサー(56)と出演しているが、この日は代役の内田雄基アナウンサー(25)と出演。その際、「させていただく」という表現に苦言を呈した。 番組冒頭、内田アナは「今回、このアシスタントのピンチヒッターを務めさせていただくということで」と発言。これに対し、辛坊さんは 「『務めさせていただきます』って。これもう、今、日語でよく、これね、ありますけど、いわゆる、これ、あの、国語学者等が批

    「させていただく」は間違った表現? 「過剰敬語」指摘に注目も...辞典編纂者の見解は
    hyougen
    hyougen 2023/03/21
  • 老舗出版社「廃業」誤情報はなぜ流れたのか 代表が明かした背景...騒動の裏にあった「善意」とは

    詩集を中心に手がける東京・南池袋の老舗出版社「書肆(しょし)山田」が廃業するのではないかとの情報が一時ツイッター上に流れ、文学関係者から驚く声が上がった。 その後、廃業との情報は正しくないと出版社から連絡が入ったと、投稿者が訂正する事態になった。現状について、書肆山田の鈴木一民代表に話を聞いた。 ツイッターでは、出版されたへの思い出を語る人が続出 朝日新聞の2021年2月5日付朝刊記事などによると、書肆山田は、1970年に山田耕一さんが立ち上げ、文学、思想、芸術の出版を始めた。7年ほど後に鈴木さんが代表を継ぐと、鈴木さんは主に営業を担当し、の故・大泉史世さんが詩集の編集を手がけ、著名な詩人らを育ててきた。 ところが、大泉さんが22年5月19日に闘病の末に亡くなった。詩人らからは、大泉さんを悼む声が次々に上がり、小説家の池澤夏樹さんは、毎日新聞の7月13日付夕刊に寄稿し、1000点を超え

    老舗出版社「廃業」誤情報はなぜ流れたのか 代表が明かした背景...騒動の裏にあった「善意」とは
    hyougen
    hyougen 2022/12/05
  • 一級建築士で元R18マンガ家が「若き女性建築士」の活躍描く作品が重版 作者明かす「わかりやすさ」の意識

    「週刊漫画ゴラク」で連載中のマンガ「一級建築士矩子の設計思考」の単行1巻が2022年3月9日に発売されると、好評を受け14日には早くも重版が決まった。 作は東京・亀戸で立ち飲み屋兼設計事務所を営む27歳の一級建築士・古川矩子(こがわかなこ)を主人公に、現代建築事情を盛り込んだマンガだ。建築にまつわる緻密な情報や建物をめぐる騒動が描かれていくが、作者がかつて成人向けマンガを長年描いてきた鬼ノ仁(きのひとし)さんであることもマンガ好きの反響を呼んだ。実際に一級建築士資格を持つ鬼ノさんの考証により、建築の知識がふんだんに盛り込まれているのが特徴だ。 鬼ノさんは1990年代から20年以上にわたって成人向けマンガを描き続けてきたヒットメーカー。2019年に成人向けマンガを引退し、一般向けマンガに活躍の場を移した。マンガと並ぶもう一つのライフワークともいえる「建築」をテーマに作品を描き始めた動機を

    一級建築士で元R18マンガ家が「若き女性建築士」の活躍描く作品が重版 作者明かす「わかりやすさ」の意識
    hyougen
    hyougen 2022/04/03
  • 40万個超のマンホール撮影めざすイベントに称賛「発想が天才」 インフラ課題解決への「仕掛け」

    賞金総額100万円を掲げ、市民から参加者を募ってゲーム感覚で「マンホールの蓋」の一斉調査を行うというイベントが話題となっている。 市民の協力を得てインフラの管理を達成しようとする企画の発想に、ネット上では「天才すぎる」などと称賛の声が集まっている。 「インフラ・クライシス」を防ぐため 話題のイベント「第3回マンホール聖戦 東京23区コンプ祭り」は2021年10月23日から31日まで開催している。主催はNPOのWhole Earth Foundation(WEF、シンガポール)と日鋳鉄管(東京都中央区)。 今回の「マンホール聖戦」は東京23区全域にある40万個以上の下水道マンホール蓋について、撮影によるデータ収集の完了を大きな目標とする。集めたデータはインフラの老朽化による崩壊「インフラ・クライシス」を防ぐため活用されるという。 対象年齢は17歳以上。具体的なプレイ方法は、はじめに公式L

    40万個超のマンホール撮影めざすイベントに称賛「発想が天才」 インフラ課題解決への「仕掛け」
    hyougen
    hyougen 2021/10/31
  • 50年親しまれた「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ キリンと争った末の苦渋の決断...

    小笠原製粉(愛知県碧南市)が販売するインスタントラーメン「キリンラーメン」が、発売から50年以上経った今、名称変更することになった。その理由をめぐってインターネット上で疑問が持たれた。 小笠原製粉側は「大人の事情です」としてそれ以上は明かさなかった。一方、「何か関係があるのでは?」と憶測が渦巻いている飲料メーカー・キリン側は、「係争中にあることは事実」とJ-CASTニュースの取材に答えた。 「『キリン』という3文字の連続は使用できません」 名称変更する旨は2018年5月28日、小笠原製粉の公式サイトで発表。新名称は6月17日まで受け付ける一般公募で決めるというユニークな手法を取り、同社ツイッターでも呼びかけをしたことから話題を集めている。 変更の理由は「諸般の事情により、『キリンラーメン』の名称を変更せざるを得なくなった」としか説明がない。ただ、新名称の条件には「『キリン』という3文字の連

    50年親しまれた「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ キリンと争った末の苦渋の決断...
    hyougen
    hyougen 2021/05/15
  • ドリームキャストで出会った2人の小学生が、20年後に再会を果たした――本人たちが語る「奇跡」の顛末

    インターネット黎明期の90年代後半にチャットで仲良くなった小学生の「れな」と「ひな」が、20年越しに再会を果たした。環境の変化で長らく疎遠になっていたものの、様々な偶然が重なり、ふたたび親友になった。 大人になった2人が、当時のエピソードとともに再会の喜びをツイッターで共有すると、「映画みたいな実話だ」「当に良かった」と大きな反響を呼んでいる。 家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」が縁 主人公は、クサカアキラさんとmihoさん。 クサカさんは大阪市内のバーで働くかたわら、動画共有サイト「ニコニコ生放送」の配信や歌手活動をしている。mihoさんはメタルバンド「LOVEBITES(ラブバイツ)」のベーシストとして活躍する。 2人は約20年前、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」のチャットで知り合った。同機はネット通信用モデムを標準搭載し、ゲームはもちろん、ネットの閲覧、メール、グループチャ

    ドリームキャストで出会った2人の小学生が、20年後に再会を果たした――本人たちが語る「奇跡」の顛末
    hyougen
    hyougen 2021/04/25
  • 茨木のり子に感銘し読み返す

    ■『茨木のり子 自分の感受性くらい』(編:別冊太陽編集部 平凡社) ■『隣の国のことばですもの─茨木のり子と韓国』(著:金智英  筑摩書房) 政府が国会に提出した法案の条文などにミスが相次いでいることが大きく報じられている。10年近く前に、「知られざる法案作成業務の実態 霞が関の隠れたベストセラーとは」との題で、法案作成の過酷さについて紹介したことがある。いずれにしても、ミスを100%完璧になくすということには、たいへんなコストを要する。局部的な改善だけではなく、法案成立までのプロセス全体を見渡した対策が望まれる。 いろんな人の声を代弁 詩人の茨木のり子が2006年2月に亡くなって15年になる。評者は、日常、詩とはまったく異なる役所の文章作成に身を沈めているわけだが、2010年11月に出た後藤正治著『清冽 詩人茨木のり子の肖像』(中央公論新社 2014年に文庫版)をたまたま読んで、この詩人

    茨木のり子に感銘し読み返す
    hyougen
    hyougen 2021/04/23
  • 国立国会図書館の食堂、コロナ影響で営業終了へ 「お子様ランチ」「図書館カレー」惜しむ声

    国立国会図書館は2020年10月14日、東京館6階にある堂の営業を20日に終了すると公式サイトで発表した。J-CASTニュースは同日、国立国会図書館に、閉店理由やこれまでの人気メニューを電話で取材した。 「お子様ランチが、、、」 国立国会図書館の広報担当者によれば、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、図書館内での事業継続が困難となり、営業を終了することとなったという。 人気メニューとして挙げたのは、「メガカレー」と「図書館カレー」。「メガカレー」は、その名の通り大皿に大盛りのカレーで、「図書館カレー」は、牛丼の具とカレーを合い掛けにしたものである。担当者は、「当館の特色のあるメニューとして、ご好評いただいていたのかなと思います」と語った。 またインターネット上では、大人でも「お子様ランチ」がべられる堂としても親しまれていた。 「利用者の方の『色んなものを少しずつ楽しみたい』という

    国立国会図書館の食堂、コロナ影響で営業終了へ 「お子様ランチ」「図書館カレー」惜しむ声
    hyougen
    hyougen 2020/10/15
  • ネタバレ・スクショの功罪 識者に聞く「キン肉マン」声明の見解

    人気漫画「キン肉マン」を掲載する「週プレNEWS」編集部は、漫画のスクリーンショットをSNSやブログに著作権者の許諾無く投稿する行為、悪質な著作権侵害、文章を含むネタバレ行為に対して、法的手段を講じることもあると発表した。 スクリーンショットや悪質な著作権侵害に対する処置には、称賛の声が寄せられている。一方でネタバレ行為に関しては、感想との線引きが不明瞭であるために、読者からは疑問の声も上がっている。 J-CASTニュースは、漫画サービス「アル」の代表である古川健介(けんすう)さんと、NHK「みんなで筋肉体操」に出演して以来、「筋肉弁護士」として知られる小林航太弁護士に、「週プレNEWS」編集部の対応について見解を尋ねた。 発端は作者「ゆでたまご」嶋田隆司さんのツイート 「キン肉マン」は、漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で、1979年から87年まで連載していた人気作品。作者は、嶋田隆

    ネタバレ・スクショの功罪 識者に聞く「キン肉マン」声明の見解
    hyougen
    hyougen 2020/09/15
  • 「連ちゃんパパ」作者、ブームへの困惑と作品に託した思い 「取り扱い注意啓発本として...」

    2020年5月上旬、ネットで突然ブームになったマンガが「連ちゃんパパ」である。 無名のパチンコマンガだった作は、ほのぼのとした絵柄からは正反対の「クズばかり」の登場人物や、彼らが破滅していく展開が注目されて知名度が急上昇した。作品の評判と、作者・ありま猛さんの突然のブームへの感想は...... 単行化もされていなかったのに... パチンコ三昧かつ子持ちの男が、パチンコ依存が止まらず、周囲の人間を悲惨な目に巻き込みながら社会を転々とするというのが「連ちゃんパパ」の大まかな筋書きだ。マンガ配信サイトの「マンガ図書館Z」で全話無料配信されており、アクセスが集中して5月12日には一時マンガ図書館Zのサーバーがダウンした。折しも外出自粛要請の中、営業を続けるパチンコ店に対して行政が店名公表に踏み切るなど、パチンコが槍玉に上がっていた時期でもあった。 絵柄とは裏腹の内容に「闇金ウシジマくんがかわい

    「連ちゃんパパ」作者、ブームへの困惑と作品に託した思い 「取り扱い注意啓発本として...」
    hyougen
    hyougen 2020/05/20
  • 「歌詞タイム」突然のサービス終了 一覧機能で人気も...「残念すぎる」

    歌詞検索サイト「歌詞タイム」が2020年3月23日までにサービスを終了した。24日現在、サイトにアクセスすると「誠に勝手ながら歌詞タイムは閉鎖いたしました。今までご利用ありがとうございました」という簡素なテキストが表示されるのみとなっている。 閉鎖の詳しい理由は明かされていない。突然の終了に、ツイッター上では「歌詞タイム閉鎖しててびっくりした」などと驚く声があがっている。 編曲家別でも一覧表示 閉鎖前のサイトに記載されていた情報によると、歌詞タイムは07年1月に開設。通常の歌詞検索だけでなく、ドラマ・映画、アニメ、ゲーム作品別の索引が用意されているほか、歌手、作詞者、作曲者、さらに編曲者別でも楽曲を一覧表示できることが大きな特徴だった。そのため単純に歌詞を閲覧するためだけでなく、作編曲家がどの楽曲に携わってきたかを調べるために活用していたユーザーも少なくない。 ただ、近年は更新が停滞。17

    「歌詞タイム」突然のサービス終了 一覧機能で人気も...「残念すぎる」
    hyougen
    hyougen 2020/03/24
  • あの大御所デュオ「ビリー・バンバン」が、自身ネタの「アイマスMAD」に反応 取材を申し込むと、なんと本人が...!

    菅原孝さん(75)と菅原進さん(72)の兄弟デュオグループ「ビリー・バンバン」のツイッターアカウントが、ニコニコ動画に投稿されていた人のボーカルを合成した「アイドルマスター」(アイマス)のMAD動画をチェックし、「公式巡回済み」とツイートまでしていた――こんな事実が、ネットの驚きを呼んでいる。 芸歴50年超えのベテランデュオが、なぜニコニコ動画上の、それもアイマスのMADに興味を? J-CASTニュースが経緯を取材すると、なんと人から感想を得られた。 動画を「公式巡回済み」と引用RT ニコニコ動画に2020年1月8日、「メカP」さんによる「ビリーバンバンが歌うエミリー スチュアート「はなしらべ」」という動画が投稿された。 もちろんこれは人が歌ったものではなく、既存の音源を編集合成し、「アイドルマスターミリオンライブ!」のキャラクターであるエミリー スチュアートの楽曲「はなしらべ」を、

    あの大御所デュオ「ビリー・バンバン」が、自身ネタの「アイマスMAD」に反応 取材を申し込むと、なんと本人が...!
    hyougen
    hyougen 2020/01/11