タグ

iPadとipadに関するhyougenのブックマーク (193)

  • 「高級Netbook…だと…?」 iPadの活用法を考えてみる(+D PC USER) - Yahoo!ニュース

    iPadを使い始めてから3週間以上が経過したが、アプリがクラッシュするという問題には比較的頻繁に遭遇する。以前のリポートでも紹介したように、アプリのレビューコメントがユーザーからの不具合やクラッシュ報告で埋まっているといった事態もめずらしくない。 【動画:iPadがクラッシュする様子】 【拡大画像や他の画像】 iPad発売からアプリをリリースするまでの準備期間が非常に短く、しかも開発者のほとんどは実機に触れることなくiPadアプリをApp Storeに登録しているような状態だったからだ。 例えば、iPadの無料カテゴリで人気のある「ABC Player」だが、これも実機テストは行っておらず、最後までAppleから提供されたエミュレータのみで開発したという話だ。同アプリは米TVネットワーク「ABC」の番組を広告付きで無料視聴するためのアプリで、発表から10日で20万回以上のダウンロード

  • 「なんだ朝日新聞は読めないのか」――高齢者がiPadを使ったら?

    iPadが発売されて3週間ほどが経過した。発売当初の熱気が落ち着きつつあり、改めてiPadについて振り返ってみるにはいい時期ではないだろうか。米国での3G版発売が5月7日と正式発表される一方で、日を含む世界での販売は5月末に遅延と残念なニュースも出ているが、2週間ほどiPadを使い続けてきた感想と、これまでに出てきたiPad関連のニュースをまとめて、iPadリポート総集編という形でお届けしていく。 以前に、Appleイベント現地リポートまとめの後編として「ぼくらは“未完成”の「iPad」に期待しすぎていたのだろうか」という記事を書いたが、ここで「iPadは高齢層や教育現場、PCとは縁のやや薄い一般層あたりに需要があるのではないか?」という言葉でまとめのコメントを締めてみた。 iPadのような“PCの一歩手前”である機能限定型デバイスは、多くの一般層を対象に潜在的な需要があるのでは、とは常

    「なんだ朝日新聞は読めないのか」――高齢者がiPadを使ったら?
  • なぜiPadなの?──KORG iELECTRIBE開発秘話を聞いてきた

    iPadの米国発売と同時にリリースされ、満点に近い評価と絶賛を浴びているKORG iELECTRIBE。大ベストセラーとなったビートシーケンサー「ELECTRIBE・R」をiPadアプリとしてリメイクしたものだ(ELECTRIBEもハモンドもiPadアプリに 「楽器としてのiPad」は一気に開花するか)。コルグは大手楽器メーカーとして初めて「楽器プラットフォームとしての iPad」に参入するという大英断も果たした。その意図と製品そのものについて、商品企画および開発担当者から話を聞くことができた。 なぜiPhoneじゃないのか iPadが発表されたのは1月末。iELECTRIBEのリリースは4月2日。その間3カ月もない。普通に考えるとこの期間での開発・発売というのは不可能と思えるのだが……。どうやったらできたのか? コルグでiELECTRIBEの商品企画を担当した佐藤隆弘氏は「不眠不休で」と

    なぜiPadなの?──KORG iELECTRIBE開発秘話を聞いてきた
  • 「アラン・ケイの言語」を拒否したAppleに非難の声 | WIRED VISION

    前の記事 日の伝統的風景をゲームに変えた『超・ちゃぶ台返し!』 米国議会図書館は、なぜTwitterの全ログを保存するのか 次の記事 「アラン・ケイの言語」を拒否したAppleに非難の声 2010年4月21日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen Photo: Bryan Derballa/Wired.com 約40年前、テクノロジー界の伝説的人物Alan Kay氏は、子供達がプログラミングを学べる軽量タブレットを構想した。米Apple社の『iPad』はこのビジョンに近いデバイスとされる。しかし同社はこのほど、Kay氏の仕事に基づいた、子供も使いやすいプログラム言語がiPadに載ることを拒否した。 Apple社は14日(米国時間)、『iPhone』と『iPad』向けの『App Store』から、『Scratch』と呼ばれるアプリを削除した。S

  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 iPadのヒットはIntelにとっての危機なのか、チャンスなのか

  • iPhoneで人気な作画アプリのiPad版「Brushes - iPad Edition」発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Steve Sprangは、iPhone/iPod touch用アプリとして人気の高い同社の作画アプリ「Brushes」を、最新のタブレット型端末iPadに対応させた最新バージョンを発売した。価格は1,200円。 アプリは、レイヤーモードなどはじめとした多種多様な機能が搭載されたiPad専用の作画アプリ。広大なキャンバスを使って、手軽に格的なアートワークを作成できる アプリでは、iPadの9.7インチという大画面のアドバンテージを最大限に活かすため、ユーザーインタフェースのリデザインを実施。より快適に作画を行うことが可能となっている。高品位なブラシ(消去モード付き)、最高6枚のレイヤー(768×1024)、5種のレイヤーモード(Normal/Multiply/Screen/Overlay/Color)、格的カラーピッカー(スウォッチ含む)、50%〜3200%のズーム、アンドゥ/リド

    hyougen
    hyougen 2010/04/15
    ますますipadが欲しくなりますね。
  • 「lain」のイラストレーター・安倍吉俊がiPadを使って超高速でキャラクターを描くムービー

    「灰羽連盟」や「ニアアンダーセブン(NieA_7)」を代表作に持ち、「serial experiments lain」のキャラクター原案や、アニメ「デュラララ!!」の作中に登場した絵師イラストなども担当した漫画家兼イラストレーターの安倍吉俊さんが、輸入して手に入れたiPadを使ってキャラクターを描いたムービーを公開しました。 手に入れたばかりの端末に指で描いているにも関わらず、独特の雰囲気を持つ絵があっという間に完成する様子が目の当たりにできます。 詳細は以下から。 ABlog iPadがやってきた! 海外からiPadが届いた安倍さんは「iPadはまだ、テレビとか冷蔵庫とか携帯のような、誰もが持つべき製品ではありません。でも、何かを表現することに興味のある人は、できるだけ早く一度手にとってみた方がいいように思います。」と、ブログで好意的な使用感を語っています。 そんな安倍さんが公開してい

    「lain」のイラストレーター・安倍吉俊がiPadを使って超高速でキャラクターを描くムービー
    hyougen
    hyougen 2010/04/15
  • Evernote は iPad 上のキラーアプリになるか

    私の贔屓目かもしれませんが、使えば使うほど iPadEvernote の組み合わせは自然に思えてきます。いずれ EvernoteiPad のキラーアプリ、つまり人が iPad を買う理由として挙げられるようになるかもしれない。そんな気がします。 私が Evernote の一つの弱点だと思っていることに、「ノートを利用したいと思ったときの機会損失」があります。Evernote にどんな記憶の断片や作業の切れ端を入れたとしても、それを利用したいと考えたときにパソコンの前に座ってなければ意味がないことが多いのです。iPhone アプリのおかげでこの機会損失はかなり軽減されましたが、それでも添付してあるファイルをみたりするのには小さな画面では苦労します。 そこで iPad なのです。昨日も書いた通り、ノートパソコン以上に手軽で持ち運びしやすい端末の存在は、新しい時間スケールの活性化を実

    Evernote は iPad 上のキラーアプリになるか
    hyougen
    hyougen 2010/04/14
  • iPad発売--まずはアップルがアマゾンに学ぶべき5つのこと

    米国時間3月24日、ZDNetのJason Perlow記者は、4月3日(米国でAppleの熱狂的ファンたちがiPadを手に入れ始める日)がKindleの終わりの始まりの日になるとして、Kindleの追悼記事を書いた。 この記事は、iPadKindle(少なくとも最上級機種のKindle DXと比較すると)を価格でも性能でも上回っているという点では正しいかも知れない。しかしiPadは、より重要な要素である、顧客を疎かにしないという点についてもKindleより優っていると言えるだろうか?ここではAppleAmazonに学ぶべき点を紹介する(ただし、公平性を保つため、AmazonAppleに学ぶべき点も近日中に紹介する予定だ)。 購入した電子ブックが将来にわたって利用できるか AmazonKindleは、Amazonの電子ブックを配信するハードウェアプラットフォームとしてスタートした。

    iPad発売--まずはアップルがアマゾンに学ぶべき5つのこと
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 iPadについて知っておきたい、いくつかのこと

  • アメリカでiPad発売、百花繚乱タブレットデバイスのこれまでと今後 - はてなニュース

    2010年、年初の発表で全世界をにぎわせたiPad。先週末ついにアメリカで先行発売され、初日には30万台の販売を記録しました。4月末とも言われている日での発売を控えて、待ちきれない人も少なくないのではないでしょうか。これまでのiPadにつながるデバイスの流れ、一足先にiPadを手に入れた方のレビュー、競合製品の動向などまとめていきたいと思います。 ■ タブレットデバイスのこれまで 話題沸騰のiPadですが、古くは1970年代にアラン・ケイ氏がコンセプトモデルとプロトタイプを提案したDynabookなどに原形を見ることができそうです。Wikipediaから今の流れに通じるそのコンセプトを引用します。 ダイナミックメディア(メタメディア)機能を備えた「」のようなデバイスという意味で、ケイが1972年に著わした「A Personal Computer for Children of All

    アメリカでiPad発売、百花繚乱タブレットデバイスのこれまでと今後 - はてなニュース
  • 3大学でiPad無料配布:「紙の教科書は時代遅れに」(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「世界初のAndroidテレビ」発売へ 『世界の危険な公共交通』:著者に聞く(動画) 次の記事 3大学でiPad無料配布:「紙の教科書は時代遅れに」(動画) 2010年4月 7日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Brian X. Chen 米国の3大学が、教育の改革を期待して、学生と教師に米Apple社の『iPad』を無料で配布する。 シートン・ヒル大学、ジョージ・フォックス大学、およびアビリーンクリスチャン大学は、現物を見る前にiPadを大量に先行予約していた。iPadで学習がどう変化するのか実験を行なう計画なのだ。 記者は、iPad発売の1週間前に各大学担当者にインタビューを行なったが、その誰もが、iPadは教科書を時代遅れにする可能性が高い、と見ていた。 シートン・ヒル大学では、新学期の始まる今秋に、2100人の学生と300人の教師にiP

  • 想像以上でした。コミック読むならiPadで!

    僕、コミックを読用にiPad買っちゃうかも。 ありゃりゃりゃおバカさんですね...って思った人もいるでしょう。実際自分でもしょうもないなぁ俺って思うふしもあるんです。でも、マーベル・コミックと提携して、全てのコミックブックをiPhone用に展開してきたことでも有名なPanelflyがiPad用に開発したアプリの画面を観たら、僕の気持ちが分かってもらえる気がします。 単純に既存のiPhone用アプリをスケールアップするだけじゃなく、Panelflyは、Sugarcubeの開発チームと一緒にブレインストーミングを行いました。彼らはiPadの事、そしてApple iPadとデジタルコミックの関係について語り合った結果、アプリを改造してiPad用の新しいバージョンを制作する必要があると考えたんです。つまり、スクリーンのサイズ、新しい購入方法、コンテンツとの相互作用など、ディバイスの持ってる機能や可

    想像以上でした。コミック読むならiPadで!