タグ

ブックマーク / www.cyzo.com (13)

  • 小室哲哉の続報が出せない! 「乱交パーティー」や「男性機能」に重大証言も……

    写真=名鹿祥史 「用意していたネタが、お蔵入りになったんですよ……」 そう漏らしたのは、週刊誌の専属記者。看護師との不倫報道を受けて引退会見をした小室哲哉にはファンの同情が集まり、疑惑を報じた「週刊文春」(文藝春秋)に抗議の声が殺到したため、各誌ともつかんでいた続報が出せないでいるという。 「こんな状況で記事を出したら、批判がこっちにも飛び火しかねないと思っていたところ、編集長から『小室ネタは中止だ』と言われたんです。小室関連のネガティブなネタの取り扱いは全部保留になりました」(同) 小室が介護中の・KEIKOを差し置いて別の女性と関係していたという報道には、当初、非難が集まっていたが、会見上で小室が介護のつらさを涙ながらに語り、引退まで表明してしまったことで空気は一転。後追いで小室関連の記事を出そうとしていたメディアの腰が引けてしまうほどになった。 何しろ小室には根強いファンがいる。一

    小室哲哉の続報が出せない! 「乱交パーティー」や「男性機能」に重大証言も……
    iDES
    iDES 2018/02/19
    “男性機能を必要としない女遊び”ってなんだろう。
  • 一億総ブラック化の果てに……「地域おこし協力隊」は、現代の奴隷船か?

    6割が定住する一方で、多くの人が地獄を見ているのも事実――。総務省の発表によれば、「地域おこし協力隊」に参加した人の約6割が、任期を終えた後も活動した市町村や近隣に残って生活していることが明らかになった。 地域おこし協力隊は、2009年に総務省によって制度化されたもの。過疎化や高齢化の激しい地域に人材を派遣する、いわゆる有償ボランティアである。 傍からみれば、給料をもらえて、田舎暮らしをしつつ地域貢献もできる、やりがいのある職業。自分探しの新たな形ともいうべきか、20~30代の男女を中心に応募する人が多いという。そうして地方に住んだ人々が、地元に根付き活性化するとなれば、過疎化に悩む地方にとってもオイシイ事業のはず。 だが問題は、地元に根付かなかった6割以外の部分である。残り4割が体験するのは、過疎地の地獄。中には任期途中で逃げ出す人もいるのだという。 任期半年で逃亡を余儀なくされたNさん

    一億総ブラック化の果てに……「地域おこし協力隊」は、現代の奴隷船か?
    iDES
    iDES 2017/10/04
    「地域おこし協力隊」について。けっこう、難易度の高いものであるは想像できる。
  • 菜々緒は「172cmで46.0kg」SHELLYは「164cmで52kg」 女性の体重は40kg台が普通、という思い込みは異常!

    菜々緒は「172cmで46.0kg」SHELLYは「164cmで52kg」 女性の体重は40kg台が普通、という思い込みは異常! タレントのSHELLYさん(33)が、『Wの悲喜劇~日一過激なオンナのニュース~』(AbemaTV)で、「女性の体重は40kg台が普通」だと勘違いしている人への問題提起をしました。 テレビでは「期間内に目標体重まで痩せる」というダイエット企画がたびたび放送されていますが、番組側がかなり無理なダイエットをさせているパターンもあるようです。タレントの野呂佳代さん(33)は、番組の企画で「それをべて運動をすればいい」というダイエット法を実践し、1カ月で4kgの減量に成功。しかし、番組は2カ月で10kgは減量してほしかったらしく、野呂さんに「豆しかべないで」と告げたとか。「それじゃ意味がない」と、結局その企画はお蔵入りになってしまったといいます。 それについてSH

    菜々緒は「172cmで46.0kg」SHELLYは「164cmで52kg」 女性の体重は40kg台が普通、という思い込みは異常!
    iDES
    iDES 2017/08/25
  • 坂口杏里の“リスカ跡”“吐きだこ”に悲鳴! 整形後の顔公開も「前のほうがよかった」の声

    女優の故・坂口良子の娘でAV女優の坂口杏里の腕の傷に対し、心配の声が相次いでいる。 坂口は12日、自身のインスタグラムでプチ整形の施術を受けたことを報告。「ツヤ肌コラーゲンリフトとアゴのヒアルロン酸をしました 後日頬とアゴの脂肪溶解をやってみたい 元大手美容外科院院長のクリニック、腕は確かだから是非 坂口杏里の紹介で全て40パーセントオフだよん」と、ビフォー・アフターの顔写真を投稿した。 「モニター扱いでタダにしてもらっているのでしょう。金欠で美容に使うお金がないのでは? しかし、残念ながら、コメント欄には『ビフォーのほうがかわいい』『やらないほうがよかった』とのコメントが殺到。人は頬を削って顎を尖らせたいようですが、出っ張った歯茎がより目立つ結果となり、ファンには不評です」(芸能記者) 同時に、クリニックの医師と思しき男性とのツーショット写真を投稿した坂口。その左腕の内側には、無数の

    坂口杏里の“リスカ跡”“吐きだこ”に悲鳴! 整形後の顔公開も「前のほうがよかった」の声
    iDES
    iDES 2017/08/14
    摂食障害、リスカ等。
  • 日本各地でイノシシ猟師の「補助金詐欺」が激増中! ジビエ推進の“歪んだ構造”とは

    農作物に被害を与える鳥獣の捕獲を偽装して、市町村などから出る補助金をだまし取る詐欺が横行している。 農林水産省によると、先ごろ全国の自治体に補助金申請時のチェックを徹底するよう通知したというが、そもそも補助金制度そのものが大きな利権になっているという見方もある。 「鹿児島ではイノシシ1頭あたり1万2,000円の補助金が出るんですが、うち8,000円は国が補助する仕組みになっていて、自治体はとにかくこれを増やして金儲けしたいという感じでしたから、詐欺の増加もその副産物という気がします」 こう話すのは鹿児島・霧島市の農業関連事業者で「地域によっては猟師が補助金目当てで、農家の被害以上のイノシシを捕獲しようとしているありさま」だという。 「イノシシが出ていなくても、被害報告を作ってくれと猟師が依頼しているんです。報告書を書いてくれたら5,000円の謝礼をするとかね」(同) 実際、同市ではイノシシ

    日本各地でイノシシ猟師の「補助金詐欺」が激増中! ジビエ推進の“歪んだ構造”とは
    iDES
    iDES 2017/05/21
  • 高畑裕太にレッテルを貼ったのは誰だ!発達障害が増加した?“アスペ・バブル”の真相

    ――近年、発達障害が増えているともいわれる。それと関係しているのか、いつしか“アスペ”というワードが世間に浸透し、アスペルガー症候群のみならず、ADHDなど発達障害全般を一緒くたにした隠語としてネット上にはあふれている。つまり今、ある種の“アスペ・バブル”にあるといえるのではないか──。発達障害をめぐる精神医療の現場から、アスペルガー症候群を描いた映画小説まで見渡しながら、この妙な盛り上がりの実態に迫っていきたい。 去る8月23日、俳優の高畑裕太が強姦致傷容疑で逮捕。この時、母・高畑淳子がテレビ番組で語った彼の少年時代の逸話などから、「高畑容疑者はアスペルガー症候群では?」との疑いが持ち上がった。週刊誌では高畑が性的暴行に走った原因を精神疾患に求める精神科医のコメントが載せられ、かたや主にネット上では高畑を“アスペ”認定し、半ば誹謗する動きも見られた。 こうしたケースは一例にすぎず、近年

    高畑裕太にレッテルを貼ったのは誰だ!発達障害が増加した?“アスペ・バブル”の真相
    iDES
    iDES 2016/12/09
    いろいろ書きすぎて論旨が分からないが、中途半端なと「リベラル」であろうとする態度だけはよくわかる。一番害のあるタイプ。
  • 「俺だって、閉じ込めたくはない……」中国農村部で、ADHDの息子を檻に幽閉する父親の苦悩

    人権問題や道徳崩壊がたびたび取り沙汰される中国で、12歳の少年の境遇に注目が集まっている。江西省九江市の農村部に住むADHD(注意欠如多動性障害)の小旺(シャオワン)は、勝手に他人の家に上がり込み、服や器、日用品、携帯電話などを持ち出して田んぼの中に投げ捨ててしまうといった行動が、村人から問題視されていた。そこで彼の父親が、家に2平米ほどの檻を設けて小旺を中に閉じ込めてしまったのだ。檻の中には2つの木の椅子と排泄用の便器、そして退屈しのぎの麻雀牌があるばかりだ(ポータルサイト「騰訊」1月30日付)。 生まれたばかりの頃は、特に障害は見られなかったものの、いつまでたっても「お父さん」「お母さん」以外の言葉を話すことができなかったという小旺。また、じっとしていることが苦手で、紙を見ると破らずにいられない、拾った物はなんでもべずにいられない、ほかの家のものはなんでも投げ捨て壊してしまうと

    「俺だって、閉じ込めたくはない……」中国農村部で、ADHDの息子を檻に幽閉する父親の苦悩
    iDES
    iDES 2015/02/09
  • ロンドンで恋人と同棲……母・藤圭子逝去で明らかになった宇多田ヒカルの今

    歌手・藤圭子が衝撃の死を遂げてから1週間がたち、新しい情報が明らかになってきた。「週刊文春」(文藝春秋/9月5日号)では、元歌手で実兄の藤三郎氏が、妹への思いとともに、圭子の元夫・宇多田照實氏に対する不信感を独白している。 記事によると、圭子と結婚した当時の照實氏は翻訳やガイド業を行っており、とても裕福とはいえない状況だったようだ。借金も抱えており、あるときは圭子の母に「金をくれ。ないんだったら、マンションを売って手配してくれ」と迫ったこともあったという。当然、母は難色を示したが、「マンションだって圭子が稼いだ金で買ったんだろ!」と怒鳴り、口論に発展。結局はマンションを売却して、3000万円ほどの金を照實氏に渡すことになった。 また、何度も離婚を繰り返している2人が復縁をするワケは、“離婚しても、照實氏が金に困って圭子の元に戻ってくるから”。三郎氏の家族と事をした際も、圭子が「お金がない

    ロンドンで恋人と同棲……母・藤圭子逝去で明らかになった宇多田ヒカルの今
    iDES
    iDES 2013/09/01
  • そろそろ覚悟の決め時? 大阪府の青少年条例改定の動きとBLの今後

    東京都の「非実在青少年」問題以降、各地の「青少年健全育成条例」は注目を集める存在になった。中でも、特に注視されているのが大阪府の動向である。 大阪府の動向が注目される理由。それは、東京都が「非実在青少年」問題に揺れている渦中に、女性向けエロメディアといえるボーイズラブ(BL漫画雑誌の規制を行ったことにある。しかし、BL漫画雑誌8冊の「有害指定」を行ったのは、今年4月。実は、府がBL漫画雑誌の有害指定の検討を始めたのは昨年7月からと、都の「非実在青少年」問題よりも早かったのだが、間の悪いことに都の問題と実施時期が被ってしまったわけである。 もともと、大阪府の有害図書指定制度は全国レベルよりも厳しい。性描写など、条例の指定基準に該当する内容が書籍・雑誌ならば表紙を含めた総ページ数の10分の1、もしくは10ページ以上あれば自動的に有害図書になる。ほかの自治体でも、同様に総ページ数で判断するとこ

    そろそろ覚悟の決め時? 大阪府の青少年条例改定の動きとBLの今後
    iDES
    iDES 2010/10/27
  • 「サポーター投票は憲法違反」!? 自民党・平沢勝栄議員が民主代表選に疑問符

    青木愛議員のW不倫騒動や菅陣営によるネガティブキャンペーンなど、さまざまな話題を振りまきながら、民主党代表選は14日、菅直人首相が小沢一郎前幹事長を大差で破る形で決着した。今回の投票は計411人の党所属国会議員(822ポイント)、2,382人の地方議員(100ポイント)、34万2,394人の党員サポーター(300ポイント)により行われたが、この党員サポーターによる投票を「憲法違反」と言うのは、自民党の平沢勝栄代議士だ。 民主党では党員、サポーターへの募集に際し、「民主党の基概念と政策に賛同する18歳以上の方ならどなたでもなれます(在外邦人または在日外国人の方でもOKです)」(民主党HPより)としており、これが憲法15条第1項の「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」に違反するというのだ。さらに平沢氏は、外国人以外の反社会的組織による影響の可能性も指摘する。平沢代

    「サポーター投票は憲法違反」!? 自民党・平沢勝栄議員が民主代表選に疑問符
    iDES
    iDES 2010/09/22
    見出しが「!?」なので確信犯なのだろうなぁ。
  • 「ちょっと困った人」かどうかが気になる人のための『発達障害に気づかない大人たち』

    政権発足から沖縄訪問に到るまで、失言でひたすら失笑されまくっている鳩山首相。5月末で命運も尽きるかと叩かれるのも当然なほどの前言撤回グセである。 しかし、あなたは鳩山首相を批判することができるほど立派な人間ですか? ついつい、問題を先送りしてしまっていませんか? 自分は大丈夫、鳩山なんかと一緒にするなという人でも「そういえば身近に鳩山さんみたいな困ったやつ、よくいるよなぁ」と、思い当たるフシがあったりしませんか? 『発達障害に気づかない大人たち』では注意欠陥・多動性障害(ADHD)、アスペルガー症候群(AS)など、知能が高く学業が優秀であっても顕在化する発達障害について多く触れている。このが示すADHDやASの特徴を読めば読むほど、鳩山首相がなんらかの発達障害を抱えているのではないかと疑わざるを得ない。 序章16~17ページでは大人の発達障害を疑ってみる必要がある「ちょっと困った人」の傾

    「ちょっと困った人」かどうかが気になる人のための『発達障害に気づかない大人たち』
    iDES
    iDES 2010/05/10
    "鳩山首相がなんらかの発達障害を抱えているのではないかと疑わざるを得ない"
  • 近隣住民激怒、警察も出動!! AKB48握手会、暴徒と化すピンチケvs.糞運営

    3月24、25日に横浜アリーナで『満席祭り希望 賛否両論』を開催し、平日にもかかわらず、25日の昼公演を含む3公演をSOLD OUTにしたアイドルグループ・AKB48。最終公演では、メンバーが芸能界で認められたことを意味する”所属事務所の移籍”が22人一挙に発表されるというサプライズも行われた。そんなエンタテインメント界を牽引する存在となったAKB48が4月1日、2日、シングル「桜の栞」発売に伴う握手会をよみうりランドで開催した。 1日には会場に1万2,000人以上のファンが集結し、前田敦子ら選抜メンバー12人が2人ずつ6列に分かれ、ループするファンを含めのべ約2万回(メンバー一人あたり約3,333回)握手を行った。だが、握手会の前に行われるミニライブを少しでも前で見ようと18歳未満の深夜外出不可が条例で定められている10代のファンが前日深夜から会場周辺に集結。近隣住民から苦情が殺到し、警

    近隣住民激怒、警察も出動!! AKB48握手会、暴徒と化すピンチケvs.糞運営
    iDES
    iDES 2010/04/09
    "アイドルの応援は"紳士の嗜み"だと思っていたんですが、AKB48は完全に子どもの遊び場になりましたね" 記事の書き方が少し狙いすぎな感じ。
  • イルカ好きのための妄想映画『ザ・コーヴ』が意外にも欧米プレスから総スカン!?

    「日の残酷なイルカ漁に抗議する」を旗印に、豪州ブルーム町議会が、イルカ猟を営む和歌山県太地町との姉妹都市関係を停止する議案を可決したことは既報の通り(記事参照)。現地では日系人墓地が破壊されるなど、対日感情の悪化が懸念されている。その後同議会が「可決は拙速だった。太地町との歴史は長く深い」と2週間で撤回したものの、「漁については抗議を継続する」として基姿勢は崩していない。 欧米でイルカ漁批判を沸騰させる役割を担ったのが、イルカ漁の様子を隠し撮りした『The Cove』(ルイ・セホイヤス監督)というドキュメンタリー映画。 イルカ漁が行なわれる太地町の「入り江=cove」は、映画タイトルとして象徴的な意味を持つようだ。世界中のイルカ好きにとって、今や日の「ダイチ(太地町)」はアウシュビッツと同義語。ユダヤ人大量虐殺並に残酷な日のイルカ漁を潜入取材し、白日の下にさらすことで愛すべきイルカ

    イルカ好きのための妄想映画『ザ・コーヴ』が意外にも欧米プレスから総スカン!?
    iDES
    iDES 2009/10/24
  • 1