ichiken7のブックマーク (7,481)

  • 何しに会社に来てるのか分からない新人がいて怖い

    50代の女性新人が入ってきたんだけどアナーキーすぎて怖い 新人人も挨拶しないとか言葉遣いが良くないとか今までどうやって生きてきた人間なん?みたいな感じではあるんだけど 職場で唯一暇してる50代平社員おじさん(課長代理から降格)が教育係になって「あの人とは合わねーわ」とか言い出して早々に教育放棄 おじさん以外の全員も新人と少し会話してみたらみんな個人的に嫌いになって誰も何も教えない 新人は何も教わってないんだけどなんか仕事のような事してて休日も勝手に出勤してなんかPCカチャカチャやってる んで上司とか教育係のおっさんに何も相談なく勝手に休日出勤してるから給料計算の時にめちゃくちゃ揉める 「休日出勤するなら事前に申請出せ」って毎月注意されてるのに挨拶すらできない新人だから申請なんか出すわけもなく勝手に休日出勤続けて毎月揉める んで平日も週末もなんか勝手に出勤してくる 今日も職場にいる 何やっ

    何しに会社に来てるのか分からない新人がいて怖い
    ichiken7
    ichiken7 2025/05/07
    揉めるっていう以前に、無断で休日出勤してPC使えるのがヤバいのでは…
  • Windows 11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に注意を

    Neowinは5月1日(米国時間)、「Windows 11 users reportedly losing data due to Microsoft's forced BitLocker encryption - Neowin」において、Windows 11バージョン24H2はデフォルトでWindowsドライブを暗号化する可能性があると伝えた。 これまでHomeエディションは原則として対象外だったが、Windows 11バージョン24H2からは対象に加わり、すべてのデータを失う可能性があるとして注意を呼びかけている。 Windows 11 users reportedly losing data due to Microsoft's forced BitLocker encryption - Neowin Windows 11バージョン24H2にアップグレードする場合は要注意 Reddi

    Windows 11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に注意を
    ichiken7
    ichiken7 2025/05/05
  • トランプ氏の「関税は中国が吸収」に疑問符-実は米消費者が負担

    トランプ米大統領は、中国製品に課す145%の高関税について、中国側が負担すると主張している。しかし、中国発の主要通販プラットフォームでの価格動向を見る限り、実際には米国の消費者が負担増を強いられている現状が浮き彫りになっている。 格安通販アプリ「Temu(テム)」やファッション通販大手「SHEIN(シーイン)」で販売される中国製品の価格は急騰。一部のキッチンタオルセットは377%も値上げされた。 テムは、中国から直送される商品の輸入関税の負担分を、ほぼ全額米国の消費者に転嫁している。これにより商品の価格は従来のほぼ2倍となった。 シーインでも、4月29日時点で「玩具・ゲーム」「美容・ヘルスケア」の2大カテゴリーで人気上位100商品の平均価格が2週間前と比べ40%余り上昇。家庭用品は20%強、女性用衣料も9%値上がりしている。 トランプ氏および側近は、製造業の国内回帰という長期目標のために短

    トランプ氏の「関税は中国が吸収」に疑問符-実は米消費者が負担
    ichiken7
    ichiken7 2025/05/01
    関税なんて非効率なもん、チキンレースでゴネ得目的でしかない。北朝鮮のロケットと同じ。
  • いつも心拍120-130で有酸素運動した気になってたのだが医師に100-110をオススメされたので早速最近負荷を調整したところ、速やかに体重が減って驚いた こんなに違うものなんだ

    Тагсанов @tagsanov 文系に片足つっこんだ語学好き理系(スラヴ語🇷🇺🇺🇦🇧🇬🇵🇱🇨🇿+🇨🇳🇸🇪🇮🇹) LCC&安宿海外旅/Seccamp, RoboTechOB/Изучаю физику и 🇷🇺 язык/光と量子力学がわかるエンジニア Тагсанов @tagsanov いつも心拍120-130で有酸素運動した気になってたのだが医師に100-110をオススメされたので早速最近負荷を調整したところ、速やかに体重が減って驚いた こんなに違うものなんだ 2025-04-29 23:37:22

    いつも心拍120-130で有酸素運動した気になってたのだが医師に100-110をオススメされたので早速最近負荷を調整したところ、速やかに体重が減って驚いた こんなに違うものなんだ
    ichiken7
    ichiken7 2025/05/01
    ゾーンとかモードとか無いやろ。トータルのエネルギー消費量。
  • 「タッチ」南ちゃんが新体操より野球部マネージャーを選ぶのは「自分で輝ける女性がそれを犠牲にして男性に尽くす」との当時の理想像が描かれたのでは?…という指摘

    木村Q @Q95227023 『タッチ』における才能の多寡を乱暴に比較すると、 和也<達也<南 ということになる。上杉和也は天才である。けれど上杉達也はそれを凌ぐ天才。ところが浅倉南はさらにその更に上を行く。和也死後、努力を始める達也に対し、南は興味のない新体操で、簡単にインターハイにまで進んでしまう。 pic.x.com/pO1SYcXM4Q 2023-10-28 20:00:01 かすまないかすみちゃん @ZGW26s4ic4Nf 中高大の部活のマネージャー制度ってマジで悪だと思ってて、「男は華々しく活躍」「女はそれを地味に支える」という図式が当たり前のようにまかり通ってるせいで男性たちが一生勘違いするんじゃない? スポーツしてる人の世話するより自分がそのスポーツやる方が絶対楽しいに決まってるよね? 2025-04-25 21:47:52 しお @sodium 子供の頃、なんで「タッチ

    「タッチ」南ちゃんが新体操より野球部マネージャーを選ぶのは「自分で輝ける女性がそれを犠牲にして男性に尽くす」との当時の理想像が描かれたのでは?…という指摘
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/29
    単に南ちゃんの夢が新体操じゃなくて、「ワタシのために甲子園行け」だったからだと思ってたが。すごい業の者だなと思ってた。
  • 水出しコーヒー作ったけど美味しくないよ!なんで!?

    コーヒー粉が安物だからかなぁ(250gで500円) でもそんな高いコーヒー使えないし ハリオのこれを使ってる https://shop.hariocorp.co.jp/collections/coldbrew/products/mcpn-14-b マニュアル通りに作ってる でも美味しくないのなら作っても仕方ないよ それか高いコーヒー粉買うしかないのか

    水出しコーヒー作ったけど美味しくないよ!なんで!?
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/29
    具体的には薄いのかい?苦いのかい?酸味が強いのかい?高い安いもあるけど、自分が美味しいと感じる豆を探すんだ。
  • 職場では「気付いた人がやる」っていうルールはなくした方がいいという話→気づかない人は気づかないし、気づかない振りをする人もいる

    nao🌿 @magichour247 @chokyori_tsukin 常にスタッフを俯瞰する有能な上司だった時はこれがなく、細部にわたり均等に仕事量が振り分けられ、気付かない遅い人は、見張る、期限を受ける、できたらもれなく誉める等を徹底して育ててました。 今の上司は育てずフォローのこの形…全てをあきらめ無心になり修行だと思いながら働いてます。 2025-04-26 13:01:48

    職場では「気付いた人がやる」っていうルールはなくした方がいいという話→気づかない人は気づかないし、気づかない振りをする人もいる
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/28
    5円でも、10円でも、やったことに対してインセンティブを付けると良いよ。やらない人はやらないし、やった人もバカ見たとは感じない。
  • サイゼリヤに来たので、サイゼリヤで最も偉大だと思っている料理を真っ先に食べます。なぜ偉大なのかというと、自炊だと原価だけ見てもこの量のほうれん草って200円じゃ買えないんだよ。

    なかざん @Nkzn Yukiya Nakagawa. Androider@Niigata, Japan. I ❤️ React Native for Web. 株式会社モニクルの人。ex-watercell, u-aizu: s113, bsky: @nkzn.net nkzn.net なかざん @Nkzn サイゼリヤに来たので、サイゼリヤで最も偉大だと思っている料理を真っ先にべます。なぜ偉大なのかというと、200円という価格は自炊で同等のものを用意するより安いからです。原価だけ見てもこの量のほうれん草って200円じゃ買えないんだよ。 pic.x.com/P3ev4Kh5VV 2025-04-26 21:18:16

    サイゼリヤに来たので、サイゼリヤで最も偉大だと思っている料理を真っ先に食べます。なぜ偉大なのかというと、自炊だと原価だけ見てもこの量のほうれん草って200円じゃ買えないんだよ。
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/28
    これ、凄い好きなんだけど、自分腎臓結石が出来やすくて怖くて食べれない…。
  • SaaS設計レビュー 観点チェックリスト【2025年版】

    SaaS設計レビュー 観点チェックリスト【2025年版】 SaaS設計における「レビュー観点が足りない」「属人化している」を防ぐための 設計レビュー観点チェックリストを整理しました。 実務でよく聞かれる質問・盲点も交えながら、設計品質を上げる観点を体系的にまとめる試みです。 この記事を英語圏向けに再編したものを MITライセンスのOSSとして公開しています。 👉 SaaS Architecture Review Navigator また、この記事群をAIに活用したい方は、こちらの記事を必ず確認してください。 👉 このドキュメントは要約不可です:構造を壊さずAIに読ませるための手引き:要約・誤読・再生成の抑止 概要 このドキュメントは、SaaSの現場で必要と思われる設計観点を体系化したものです イベント駆動・非同期設計・マルチテナント対応・分散トランザクション・災害対策など、現代的な分散

    SaaS設計レビュー 観点チェックリスト【2025年版】
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/27
  • NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」

    NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/25
    どういう意味??
  • 「こういう無神経さが癇に障るんだよなあ」宮崎駿氏の思想や言葉は『東京住まいのアカインテリの傲慢』なのか?

    わいるどうぃりぃ @wildwilly888 率直に言えば、パヤオの言葉って山手線に乗れば国会図書館を含む資料を簡単に閲覧できる、東京住まいのアカインテリの傲慢にしか見えないんだよね。 ネットの充実で、動画を含む資料が片田舎でも閲覧できるようになったのは当にありがたいわけで。 パヤオ、こういう無神経さが癇に障るんだよなあ。 x.com/Harenai_Furuwa… 2025-04-23 11:34:51 わいるどうぃりぃ @wildwilly888 ネットが普及する以前、「一歩目の情報」を手に入れる労力は都会と地方では雲泥の差があった、ということを書いときたい。 例えば「マントルピース」という単語があっても地方ではそれが何なのか、どのようにして使われるのかすら分からなかったわけで。 でも東京だと旧岩崎邸などですぐわかる。 2025-04-23 16:49:42

    「こういう無神経さが癇に障るんだよなあ」宮崎駿氏の思想や言葉は『東京住まいのアカインテリの傲慢』なのか?
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/25
    想像力を働かせてアウトプットせよってことが本筋で、出かけようが、本で読もうが、iPadで調べようが、想像の元ネタはなんでも良いと思うけどね。
  • 韓国人の相棒、食事のたびに「どの順番で食べますか?」と順番や食べ合わせを気にしてめんどくせーと思ってたけど、あるテレビ番組を観て「韓国人基準だと普通」と分かった

    華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 韓国人の相棒、飯をいにいく時にいちいち「これはどの順番でべますか?」とか。飯を作ってもらうと「これはこれと一緒に口に入れてべると味が完成します!」とか事をする時に異様に「順番」とか「べ合わせ」にこだわるところがあって、よく「めんどくせぇー!胃に入れば全部同じだろ!」と 2025-04-23 22:49:58 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 言って言論を封殺してたんだけど、最近韓国の番組の「隣の国のグルメイト」っていう韓国の有名歌手と松重豊が日韓国それぞれのおすすめの店でただ一緒に飯をう番組があって。それをみてたら、韓国人側の歌手の方が「これはどうやって?どんな順番でべますか?」とか「べ合わせは?」とか 2025-04-23 22:52:22 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 言って

    韓国人の相棒、食事のたびに「どの順番で食べますか?」と順番や食べ合わせを気にしてめんどくせーと思ってたけど、あるテレビ番組を観て「韓国人基準だと普通」と分かった
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/25
    お国柄というよりこの二人の人柄という気がするけどな。松重さんは、割と雑で食いたいものをガツガツ食う感じで、シギョンさんはホストとしてとかグルメレポートとしてとかを凄い気にしてくれている感じ。面白い番組
  • プロゲーマー引退したんだけど、マジでお先真っ暗で草

    引退したのはチョイ前。 そこそこ有名な競技人数多いFPSでチームに所属してた。 チームは企業の1部署みたいな感じだったので、収入的には 残業無し定時で上がるサラリーマン位はちゃんともらえてたんだけど 良い年齢になって正直この先ずっとゲームやストリーマーで生きていけるか? というか、喋るタイプのストリーマーじゃないから配信で喰えんしって事でスパっと辞めた。 一応定期的にゲームはやってるけど、プロゲーマーってプロ抜けするとマジで 「ただ単にゲームが上手いだけ」の人で終わるなぁって実感してる。 で、題。 マジで社会人すげぇわ。 ゲーマーより100億倍すげーわ。 そりゃずっとゲームしなきゃいけないとか、〇時間配信しなきゃいけないみたいなルールはあったけど いうてゲーム。大会以外の結果はそんなに求められない訳。 なんなら別ゲー遊んでても良い訳だし。 社会人として一応技術職の見習いみたいな感じで働い

    プロゲーマー引退したんだけど、マジでお先真っ暗で草
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/24
    「宵越しの銭は持たない」世界か。そうなったらと考えた時に、沢山の人が無理だと思う理由が、そうできない理由じゃないかな。
  • 絶対に俺のSlackの使い方正しかっただろ!

    社内情シスやってるんだけど、手元に仕事がなくなったから Slackの全社チャンネルで @channel 暇なんで仕事ください!!!🙏 って書いたら、上司に呼び出されてめちゃくちゃ怒られた 社長や役員も見てるチャンネルだから上司が役員に 「お前は部下に暇させてるのか!」て詰められたらしく 「暇にならないような仕事のやり方を考えろ!」的に俺が怒られたんだけど 1.部下に暇させている上司←事実 2.暇にならないような仕事のやり方←Slackで募集 お前が怒られたことはお前の責任の範疇だし、 投稿してから4件のお仕事が集まったので、俺の行為はお前の叱責に対してほぼ100で正解だろ なんで俺が怒られにゃならんのだ 朝からテンションだだ下がりだわ!

    絶対に俺のSlackの使い方正しかっただろ!
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/24
    暇になってからリクエストするのは非効率だな。常に募集してタスクに積んでおいて、全社でそのタスクの状況をslackで確認できるようにするのがベターだろう。
  • 「スクショ」の商標登録について|GMO MEDIA

    このたびは、当社が保有する「スクショ」の商標に関して、多くのご意見・ご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 「スクショ」は、当社における事業保全および将来的な活用の可能性を踏まえて取得・管理している商標です。 一方で、「スクショ」という言葉を日常的に使用すること(例:SNS投稿・創作活動など)に対し、当社が商標権を行使する意図は一切ございません。 商標権は、商品やサービスの出所を示す目的での「商標的な使用」に対してのみ効力が及ぶものであり、一般的な言葉としての利用や、個人による表現・創作活動を制限するものではありません。 当社としましては、今後もユーザーの皆さまやクリエイターの皆さまが安心して活動できる環境を大切にしながら、知的財産の適切な運用に努めてまいります。

    「スクショ」の商標登録について|GMO MEDIA
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/22
    GMO
  • 新人社員が嘘つきっぽい

    新入社員にとあるサイトの問題を解いてもらった。 「ページを進めすぎると解答があるのでページを進めすぎないこと」と指示した。 しかし電話を取る際にちらっと見えた新入社員のデスクトップに模範解答がデカデカと表示されていた。 新入社員と私と課長でランチに言った。 自炊に話になった。 「彼女いるので、その彼女と当番制です!弁当も作っています!」 新入社員はそう言った。 別日に部長と私と新入社員でランチに行った。 部長が自炊の話題を振った。 新入社員はこう答えた。 「コンビニ多いですよね!いつも買うと高いなって思うんです!昼はいつもコンビニで」 別の日、私が新入社員の課題をレビューしていた。 課題は昔私も解いたことのあるコードの課題だ。 実は社内サーバーの奥底を探すと私のコードがある。 そのコードとほぼ一緒だった。 私のコードはきったなく、何度も直したので見覚えがあった。 私は未経験で作ったコード、

    新人社員が嘘つきっぽい
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/22
    別の才能がありそうだな
  • 人類史上、ここ数年で圧倒的に進歩した技術は『冷凍うどん』だと思う。冷凍そばも冷凍ラーメンも全然追い付けてない。冷凍うどんだけ異常進歩してる

    廃原冷蔵庫 @wild_fridge 人類史上、ここ数年で圧倒的に進歩した技術は「冷凍うどん」だと思う。冷凍うどん、マジで洒落にならんほど美味い。冷凍そばも冷凍ラーメンも全然追い付けてない。冷凍うどんだけ異常進歩してる。なんで人類文明は冷凍うどんだけこんなに進歩させちゃったの 2025-04-20 19:35:18

    人類史上、ここ数年で圧倒的に進歩した技術は『冷凍うどん』だと思う。冷凍そばも冷凍ラーメンも全然追い付けてない。冷凍うどんだけ異常進歩してる
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/22
    日清の冷凍のラーメン、めちゃ旨くなってると思うけどな。売ってるところ少ないんだけど。
  • 「人はなぜプライベートを犠牲にしてまで、こんなにも長い間働かなきゃいけないのか」という漠然とした疑問を学生の頃から持ち続けてるんだけど、30歳のいい大人になった今もなお全く謎が解けない

    つぐみ🐾 @tsugumilog 「人はなぜプライベートを犠牲にしてまで、こんなにも長い間働かなきゃいけないのか」 という漠然とした疑問を学生の頃から持ち続けてるんだけど、30歳のいい大人になった今もなお全く謎が解けない。 定年を迎えないとこの謎は解けないのかな。 2025-04-19 20:43:51 つぐみ🐾 @tsugumilog いろんな国を周ってるといろんな国の働き方を目にするけど、日はいい意味でも悪い意味でも真面目すぎるところがあると感じる。 もっと柔軟になりたい。 2025-04-20 17:30:53

    「人はなぜプライベートを犠牲にしてまで、こんなにも長い間働かなきゃいけないのか」という漠然とした疑問を学生の頃から持ち続けてるんだけど、30歳のいい大人になった今もなお全く謎が解けない
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/22
    特別な才能もなく、努力もせず、日の三分の一しか働かず、その上週に2日も休めて、ユニクロの高品質な服を着て、牛丼も食え、雨風を凌げる家にも住め、生命の危機にもさらされていない。人類の叡智の上で生きてます
  • 「タスクを拒否してきたときに巻き取るのが一番大変」発達障害の診断を受けているメンバーを抱えてプロジェクト運営している人の話

    やすこ@蒲田くん @sawayama_yasuko 発達障害の診断受けてるメンバーを抱えてプロジェクト運営してるけどめっちゃ大変だよ。 指示は全て優先順位をつける、口頭指示はNGで必ずチャットで指示、口頭で話したことは全て後からチャット。 進捗確認はせず(やる気をなくしてしまうので)チェックポイントを細かく作って確認。 x.com/medium02091/st… 2025-04-20 15:13:31

    「タスクを拒否してきたときに巻き取るのが一番大変」発達障害の診断を受けているメンバーを抱えてプロジェクト運営している人の話
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/22
    オフショアの管理職な感じだな。日本が豊かだった時代には結構居たけど。
  • 新卒一か月で会社を辞めようとしてるんだが先が見えない

    初カキコ...ども... 25卒で中堅大学を卒業し中小企業の専門商社(法人向けに防犯商材を売る営業職)についたんだが入社前に聞いていた情報と違うし適性がなさすぎてつらい。 ・入社前はルート営業か新規営業という話すらなく、ただ営業職ということだけ聞いていた。実際はテレアポをひたすらかけさせられる毎日でもちろん時代柄アポが取れるわけもなく断られ続ける。 先輩でも新規で取れている人はほぼいなく、既存の顧客の対応で精一杯 ・先輩がほぼ毎日残業している 入社前の面接では残業はあっても月10時間程度といわれた。実際は定時で帰る人は一人もおらず、定時で帰ったほかの同期が面談でガン詰めされていた。 固定残業代は45時間分入っているが、先輩の中には超えている人もおり、労基から警告がきているらしいが会社が無視していることを先輩から聞いた。 ・研修中に見せられた給与テーブルが嘘 研修中に見せられた給与テーブルは

    新卒一か月で会社を辞めようとしてるんだが先が見えない
    ichiken7
    ichiken7 2025/04/21
    この経験を活かし、自分にあった良い会社を探す方が良い。なぜすぐ辞めたのか?と聞かれたら、正直に(できればなるべく簡潔に)答えれば、まともな会社なら問題ないと判断されると思う。