タグ

2015年8月24日のブックマーク (9件)

  • Mozilla、「Firefox」のアドオンを「Google Chrome」互換の“WebExtensions”へ

    Mozilla、「Firefox」のアドオンを「Google Chrome」互換の“WebExtensions”へ
    igrep
    igrep 2015/08/24
    がーん!たまにしか使ってないとはいえめちゃめちゃ重宝してたScrapbookが使えなくなるかも。。。まぁ移植できないわけじゃないだろうけど。。。
  • #yapcasia でMySQL 5.7の罠についてLTしてきました

    ネタ的には 発掘するたび書き溜めてきたブログ記事 から 笑いが取れそうなものを 大事そうなもののみをピックアップして紹介した感じです。 知らないと致命傷、でも知ってれば予防できる(はず) MySQL 5.7で不幸になる人が1人でも少なくなってくれることを願っています。 さて、今年のYAPC::Asiaはメイントラックもトークを応募していたのですが見事に落選したので、1日目は完全にリラックスして過ごしました。LTの採否、当日になるまでわかんないのか大変だなーとか、他人事だったんですが、 1日目のLT見るじゃないですか。 面白いじゃないですか。 俺もしゃべりたくなるじゃないですか。 なったんですよ!!1 が、翌朝になってLTの応募ページをたどってみると

    igrep
    igrep 2015/08/24
  • MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと

    — そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2015, 8月 24 とブーメラン投げて見事に刺さってるので今から記事書く。 両サイドにはかなり厳しい話もするが俺の音を聴いておけ(関白宣言) まぁ歴史の長いRDBなのでお互いの比較記事は沢山ある。 なのでマルチスレッド(MySQL)とマルチプロセス(PostgreSQL)だとかVACUUMだって話はしない。 むしろ実際に使ってみた際の違いをにフォーカスする。 1. SQLの違い 基的にMySQLでやっていたことはPostgreSQL出来る。 しかし関数の挙動の違いは幾つかある。 例えば時間から曜日に該当する数字に変換した場合に MySQL → date_format(time,"%w") 0から始まり、日曜日に該当する PostgreSQL → to_char(time,'D') 1から始まり、日曜日に該当する など挙動に互換性

    MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと
  • Go 1.5が登場、Androidに続いてiOSアプリも開発可能。ガベージコレクションも大幅に改善

    Go言語のバージョン1.5となる「Go 1.5」が登場しました。 2014年12月リリースのGo 1.4でAndroidのネイティブアプリ開発に対応したのに続き、Go 1.5ではGo mobile projectによってdarwin/armアーキテクチャとdarwin/arm64アーキテクチャに対応し、iOSアプリのネイティブアプリの開発を可能にしています。 ガベージコレクタが完全に再設計されたおかげでガベージコレクションに伴う停止が大幅に減少し、スケジューラの改善によって並列処理可能なプロセッサ数(GOMAXPROCSパラメータで指定できる値)のデフォルト値が1から論理CPUの数へと変更されています。 go tool traceコマンドは新しくなり、実行系に新しく組み込まれた機能によってトレース結果をWebブラウザからビジュアルに参照できるようになりました。 また、これまでコンパイラとラ

    Go 1.5が登場、Androidに続いてiOSアプリも開発可能。ガベージコレクションも大幅に改善
    igrep
    igrep 2015/08/24
    さすが。
  • YAPC::ASIA 2015で「どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化していくのか?」というタイトルで発表してきた。 - from scratch

    YAPC::ASIA 2015 でスピーカーとして参加してきました。 2014年に一度スポンサーセッションでトークしましたが、2015年はCFPを出しつつスピーカーとして参加してきました。自分がNode学園のオーガナイザーになってみてわかりますが、YAPCの規模で毎年カンファレンスを続けるのは当にすごい。スタッフ含めておもてなしと手際の良さが表れていて、素晴らしかった。 あと発表者としては、今回のYAPCの参加者はかなり積極的に質問してきていて、いつもよりも参加してる人達の"質問してやろう"っていう意向が強くて活発な議論ができたかと思います。すごく良かったです。 発表内容 発表の内容は Node.js の歴史と今のNode.jsの開発体制の話、さらに今後のNode v4.0 の話を中心的に話してきました。 Node.js は Ryan Dahl によるBDFL(優しい終身の独裁者)の開発

    YAPC::ASIA 2015で「どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化していくのか?」というタイトルで発表してきた。 - from scratch
  • 関数型プログラミング言語 Haskell用のIDE「Haskell for Mac」が8月25日にリリース予定。

    プログラミング言語 Haskell用のIDE「Haskell for Mac」が8月25日にリリース予定だそうです。詳細は以下から。 関数型プログラミング言語として有名なHaskellの統合開発環境”Haskell for Mac”は今年5月からベータユーザーを募って開発を続けてきたMac用アプリですが、そのHaskell for MacAppleのレビューを通過し明日リリースされるそうです。 Haskell for MacAppleのSpriteKitフレームワークを使用し計算結果を画像やアニメーションなどにして表示してくれる機能がありベータテスターのレビュー[1, 2, 3]は好評のようなので、興味がある方はHaskell for MacTwitterGoogle+アカウントをフォローしておくことをお勧めします。 Playgrounds are ideal to explore

    関数型プログラミング言語 Haskell用のIDE「Haskell for Mac」が8月25日にリリース予定。
    igrep
    igrep 2015/08/24
    Macユーザーじゃないけどありがたい。
  • 何度でも言う。地域の絆と犯罪にはなんの関係もない反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 寝屋川の中学生殺人事件の容疑者逮捕を受けて、月曜以降、デタラメなコメントがテレビからあふれ出すと思うので、先制攻撃をしておきます。 さっそく、金曜夜の報道ステーションでやらかしてました。コメンテーターの藻谷さんは、かなりまともな人です。殺人事件の件数はずっと減少していて、いまはもっとも少ない時代だという事実をきちんと指摘してたところまでは、よし。 ただ、そのあと続けて、地域の絆が薄れているのではないか、犯罪を防ぐために、われわれはもっと地域の絆を大切にすべきだ、みたいなことをいうんです。 決定的に矛盾したことをいってるのに、ご自分で気づいてないのですね。むかしに比べて地域の絆が弱くなった。と同時に、犯罪はむかしより減っている。だとしたら、絆が弱まるほど犯罪は減るという結論になってしまいます。 報道関係者のみなさん、立ち読みでもけっこうです。私の『「

    igrep
    igrep 2015/08/24
    “なにもしてなかったわけじゃなく、必要な活動はしていたんです。 ... これ以上ムリをして住民を防犯活動に駆り立てても、普通の生活が犠牲になるだけでなんの効果も得られないでしょう。”
  • AWS News Blog

    Top Announcements of the AWS Summit in New York, 2023 It’s probably no surprise that generative artificial intelligence and machine learning were the stars of the show, but there were several other bright lights from the day-long cloud conference. New Seventh-Generation General Purpose Amazon EC2 Instances (M7i-Flex and M7i) Today we are launching Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) M7i-Flex

    igrep
    igrep 2015/08/24
    知らなかった。
  • Facebook、静的コード解析ツール「Infer」を公開。Objective-C/Java/Cコードのバグを指摘してくれる

    Facebook、静的コード解析ツール「Infer」を公開。Objective-C/Java/Cコードのバグを指摘してくれる Inferが対応するコードはAndroidJavaとiOSのObjective-C、およびC。現時点ではAndroidJavaではNullPointerExceptionおよびリソースのリーク。iOSとCコードではメモリーリークを発見してくれます。 実際にプログラムを実行することなくバグを発見しようとする静的コード解析は、コードをビルドしてテストプログラムなどを実行するよりも迅速にバグを発見できる方法として期待されています。 Inferも、Facebookがより早く高い品質のソフトウェアをデリバリする目的で開発されたものです。下記はInferを発表したブログ「Open-sourcing Facebook Infer: Identify bugs before y

    Facebook、静的コード解析ツール「Infer」を公開。Objective-C/Java/Cコードのバグを指摘してくれる
    igrep
    igrep 2015/08/24
    やや古い記事だけど。