タグ

metadataに関するihagのブックマーク (2)

  • MODULE.JP - PNGとGIFとJPEGにコメントを埋め込む

    mod_ezweb_downloadモジュールに絡んで、携帯端末むけの著作権保護機能(?)について遊んでました。というわけでPNG,GIF,JPEGにコメントを埋め込む場合についての簡単なメモとテスト実装。 これらの情報は遊びで調べて実装した物なので、著しく正確さを書いている可能性があります。また画像のpixelサイズの参照や操作、といった話題は含まれませんので注意。 それにしてもKDDIの"kddi_copyright=on"で転載(?)を抑制する、というまるで著作権のあるコンテンツは一切転載不許可 by KDDIと語っているようなネーミングセンスがスゴいな。あ、いやべつに私はKDDIが嫌いとかそーいうわけじゃないですよ。はい。 PNGのファイルは、1つのシグネチャと、複数のチャンクが並ぶ構造です。 SIGNATURE(8 byte); CHUNK(12 + data byte) x n

  • メタ情報とセマンティック・ウェブ

    This page is the table of contents of "The Intruduction to Metadata and Semantic Web". Most parts are written in Japanese, but everybody is welcome. ウェブは人間が読むための「文書のウェブ」から、様々なデータを自在に発見して利用できる「データのウェブ」へと向かいます。セマンティック・ウェブと呼ばれる分野では、このデータのウェブを実現するために、表現のモデルや交換・共有を可能にするオントロジー、そして推論や頼性検証といった各レベルでの技術開発が進められています。メタデータを適切に与えることで、文書情報をこの「データのウェブ」に組み込むことが可能になります。 RDFグラフとリンクするデータ リソースとメタデータの表現 語彙とオントロジー メタデータ

  • 1