こんにちは。サービスデザイナーの佐藤 史です。 サービスデザインには、さまざまな専門的メソッドが存在します。サービスデザインの普及に伴って最近ではさまざまな書籍が発行されたりセミナーが開催され、皆さんが所属されている企業や団体の中でも実際にサービスデザインの手法を試みられたり、ツールを活用される機会も多くなっているのではないでしょうか。 しかし同時に、ツールを使うこと自体が目的化してしまったり、本来の意義を踏まえずにやり方の部分だけを表層的に真似してしまったりすることで、やってみたはいいけど効果や成果を実感できなかった、というようなケースも見受けられるようになってきました。 どんなに優れた手法・ツールであっても、使う局面や目的を間違えると、期待した成果は得られません。 そこで、本稿では、コンセントが普段関わっている多くのプロジェクトの中で、よく使われていて、かつ専門性の高い手法・ツールにつ
![サービスデザインツールの目的と活用法](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2b29ed78837c1d9ad090e7997c8595dd133d1347/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.concentinc.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F02%2F8bbb14b384872b0d9e0b147df103f3be-1.jpg)