タグ

2016年11月30日のブックマーク (2件)

  • 「サイゼ飲み」が最高すぎて日曜日の昼から5時間も飲んでしまった!

    サイゼリヤってファミレス的なイメージがありますが看板には「イタリアンワイン&カフェレストラン」って書いてあるんですよね! 看板に大きく書いてある商品ってその店のイチオシだと思いませんか!? サイゼ飲みでおすすめのメニューはコレだ! って事で日曜日の昼から5時間サイゼリアで飲んだくれてきました。そもそもサイゼリヤで飲もうという話になったきっかけは…マグナムワインって商品が1.5リットルで1000円!?え!安すぎでしょ!?って流れから始まったので…まずはマグナムワインの写真から。これはコスパ抜群です! で…デカイ…!驚きの大きさです。1.5リットルのワインって相当大きいですね。しかし価格が…1000円(税抜)!安すぎでしょ(笑)その他のメニューも全体的に安いので「サイゼ飲み」というファミレスというよりバル的な使い方をする人たちが増えているんですね。 それでは順番にべたメニューを紹介していきま

    「サイゼ飲み」が最高すぎて日曜日の昼から5時間も飲んでしまった!
    ikurii
    ikurii 2016/11/30
    サイゼ飲みは、ワイン250mlとつまみ2品で1セット。これを1〜2セットというのをよくやる。値段は800〜1700円くらい。
  • バスにて「後ろ乗り整理券」「前乗り先払い」に加えて「前乗り停留所事前申告払い」という初見殺し方式があるらしい

    くじらのおっさん @kujira_binder 地元で「後ろ乗り整理券」、東京で「前乗り先払い」を経験して、これで大体のバスに乗れるだろうと思って千葉県でバスに乗ったら「前乗り停留所事前申告払い」という新しい乗り方に遭遇して死にかけたことがある。バス停の名前覚えてないと行けないの凄いと思った 2016-11-27 13:34:37

    バスにて「後ろ乗り整理券」「前乗り先払い」に加えて「前乗り停留所事前申告払い」という初見殺し方式があるらしい
    ikurii
    ikurii 2016/11/30
    事前申告払いはICカードでも回避できないよ。運転手が行き先を聞いて切り替えているので。川崎〜五反田で経験済み。