タグ

2019年6月11日のブックマーク (3件)

  • 阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    阪急電鉄の中づり広告が批判を呼んでいる。働く人への啓蒙メッセージを掲載したものだが、「時代にそぐわない」「不愉快だ」といった声が多く寄せられ、阪急電鉄は10日で広告をとりやめることを決めた。【今村茜/統合デジタル取材センター】 問題視された広告は、阪急電鉄が神戸線など3線で各1編成の車両を「はたらく言葉たち」という書籍から抜粋したメッセージ広告で埋めた「ハタコトレイン」。阪急電鉄と、同著を発行したコンサルティング会社・パラドックスの共同広告事業だ。1~8両目の車両すべての中づり広告が「毎月50万円もらって毎日生きがいのない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか。 研究機関研究者80代」「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ。 外チェーン経営者40代」などの文章で埋められている。 給

    阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    ikurii
    ikurii 2019/06/11
    広告されてる場所も悪い。満員電車でこんな広告見せられたら、そりゃあ不快にもなる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ikurii
    ikurii 2019/06/11
    外国人向けのアナウンスなのだから、問題は外国人がわかるかわからないかだけだと思うが。
  • しんやさん☯️ on Twitter: "支離滅裂の文章を久しぶりに見た。 https://t.co/JKsgsAMDEl"

    支離滅裂の文章を久しぶりに見た。 https://t.co/JKsgsAMDEl

    しんやさん☯️ on Twitter: "支離滅裂の文章を久しぶりに見た。 https://t.co/JKsgsAMDEl"
    ikurii
    ikurii 2019/06/11
    改行のせいで意味が通じにくいけど、「仕様書通りにしか作れない(言われたことしかできない)エンジニアはいらない」という意味だと思うが。