タグ

2010年7月6日のブックマーク (14件)

  • 各種OSに対応したデータベース·PortaBase MOONGIFT

    PortaBaseはWindows/Mac OSX/Linux向けのオープンソース・ソフトウェア。メモやタスク管理、アドレス帳などコンピュータでは蓄積系のデータを扱うことが多々ある。それ専用のソフトウェアも多いが、ほんのちょっと自分好みでない場合も多い。 データ定義 そんな時には自作してみるのも手だろう。もちろん一から全て作成するのではあまりに手間がかかってしまう。ただデータを蓄積するだけであれば、PortaBaseを使ってみると良いだろう。PortaBaseは汎用的なデータベースソフトウェアだ。 PortaBaseは一つのテーブルを扱うデータベースソフトウェアで、項目は文字列/整数/真偽/ノート/日付/時刻/計算値/画像などが扱える。デフォルト値を付けることも可能だ。定義が終われば後は実際にデータを登録していくだけだ。フィールドの定義によってカレンダーが出たり、ファイル選択ダイアログが表

    各種OSに対応したデータベース·PortaBase MOONGIFT
  • HTML5の凄さを理解できるHTML5製のプレゼンテーション·HTML5 Slides MOONGIFT

    HTML5 SlidesはHTML製のオープンソース・ソフトウェア。2010年秋に仕様の確定が予定されているHTML5。ビデオタグなどの一部混乱はあるものの、大筋で仕様は固まってきており、SafariやGoogle Chromeなどは率先してHTML5に取り組んでいる。 HTML5に関するプレゼン HTML5で目玉機能になっているのがローカルストレージやオフラインアクセス、データベース、位置情報、SVG/Canvasなどだろう。そんなHTML5の魅力を知ることが出来るプレゼンテーションとしてHTML5 Slidesを紹介しよう。 HTML5 SlidesはHTMLで作られたプレゼンテーションだ。左右の矢印キーを使って読み進めることが出来、Ctrlキーと+/-キーで拡大、縮小表示ができる。内容はずばり、HTML5に関する説明で、プレゼンの途中でHTML5を試せるようになっている。 プレゼン上

    HTML5の凄さを理解できるHTML5製のプレゼンテーション·HTML5 Slides MOONGIFT
  • ソフトウェア一覧 | いろはソフト

    iroha Note シリーズ iroha Note (いろはノート)とは付箋紙感覚でノートを作成するためのソフトウェアです。 学習やアイデア整理など様々な用途にお使いいただけます。既存のマインドマップソフトやアイデアプロセッサーなどと比べて、機能もインターフェイスもシンプルで、直感的に操作することが可能です。

  • Google製のハッキング用Webアプリケーション·Jarlsberg MOONGIFT

    JarlsbergはGoogle製のオープンソース・ソフトウェア。Webサイトにおいてパスワードを漏洩したり、他人の注文情報が見えてしまったと言ったセキュリティインシデントが後を絶たない。高度なものもあるが、大抵は開発者のちょっとした注意で回避できるものが多かったりする。 Jarlsbergはコードスニペットを登録するサービス 自分で作り上げたものは意外と信用してしまうもので、セキュリティチェックをしていても甘くなりがちだ。そこで使ってみたいのは、実際にセキュリティホールがあると宣言されているJarlsbergだ。 JarlsbergはGoogle製のソフトウェアで、XSSやXSRFといったセキュリティホールが内在化している。なぜこれを作ったかと言えば、実際にハッカー達がどのようにアタックしてくるかを試せるようにするためだ。確かにあるかないか分からないものを試すより、あると分かっている方が

    Google製のハッキング用Webアプリケーション·Jarlsberg MOONGIFT
  • シンプルに分かりやすくメモを作る·iroha Note MOONGIFT

    iroha NoteはAdobe AIR製のフリーウェア。構造的にノートを書くときにはアウトラインエディタやマインドマッピングがよく使われる。一度に長文を書こうと思うとなかなか筆が進まなかったり、メンテナンスするのも大変だが、小さく分割することで可視化され、整理されるのだ。 ノートとリースでメモをする マインドマッピングソフトウェアは数多く存在し、高機能なものも多数存在する。だが多機能であると逆に操作に混乱してしまい、元々の目的だったノート作成がおぼつかなくなってしまう。そこで使ってみたいのがiroha Noteだ。 iroha Noteは日製のAdobe AIRアプリで、Windows/Mac OSX/Linuxで動作する。左側にノートリストがあり、その右側にノートのコンテンツを作成する。付箋紙のようなリーフと呼ぶメモを貼り付け、各リーフをリンクさせてノートを作成する。 リーフ同士は線

    シンプルに分かりやすくメモを作る·iroha Note MOONGIFT
  • 画面の輝度を調整する·Shady for Mac MOONGIFT

    Shady for MacMac OSX向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。液晶モニタが当たり前になり、画面サイズも大きくなる傾向がある。そのような環境で、モニタとの距離が近いと作業中に目が痛くなってくることも度々だ。 キー操作で輝度調整 そこでハードウェア的にモニタの輝度を調整するのだが、ブラウジングと開発とデザインなど作業状況によって必要な輝度は異なってくる。その度にスイッチを押しているのではあまりに面倒だ。そこで使えるのがShady for Macだ。 Shady for MacMac OSXの画面にブラインドをイメージしたソフトウェアで、メニューバーに常駐する。そしてキーボードの上下を使って輝度をソフトウェア的に調整できる。これならばその場ですぐに調整できるので手軽だ。 マルチモニタに対応しており、複数のディスプレイを同時に暗く(または明るく)できる。止める場合

    画面の輝度を調整する·Shady for Mac MOONGIFT
  • 社員を信じられないのならソーシャルなんてやっても仕方ない:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    「社内に “ソーシャル”を持ち込む際の良くある勘違い」の続きになるが、未だにソーシャルメディアの導入時に良く聞かれる質問に 社内にブログやSNSのようなソーシャルメディアを導入したら、そこが2ちゃんねるのようになるのではないか? というのがある。この質問に対する私の回答はいつも「そんなことは、まず起きません」というものになる。未だに終身雇用という形態が強く残り組織への忠誠心が欧米に比較して高い日人の場合社内コミュティが非難ばかりになるようなケースは少ないし、教育レベルが高く学生時代からネット上のコミュニティが身近にあることが当然となっている世代にとって、例え社内のコミュニティといってもログ取得や監査が背景にあることは容易に想像できるわけで、そうした面からも無法地帯になることはあり得ない。 実際に私が手がけた事例でも、時たま不適当な発言が投稿されて注意や修正依頼を行うことはあっても炎上にま

    社員を信じられないのならソーシャルなんてやっても仕方ない:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    imai78
    imai78 2010/07/06
    「そもそも信じていない社員に何を期待しているのですか?信用できない社員にソーシャルメディアで発言を促しても仕方がないですよね。どんな発言を期待しているのですか。」金言
  • cakephp1.2 or 1.3でmodel/componentなどを共有する方法 - UNIX的なアレ

    cakephpで複数のプロジェクトを作成したとき、お互いにmodelやcomponentを共有したいときは稀にありますよね。たとえば、nanapiの場合ですとPC版モバイル版もあったりします。 そんな時、プロジェクトは別にするけど一部共有したいmodelがでてきます。最初はmodelをコピーしてつかっていたのですが、複数管理が非常に面倒だったため共有する方法を調べてみました。 cakephp1.2の場合 共有の方法は、1.2と1.3で変更されています。まずは1.2の方法を紹介します。 app/config/bootstrap.php <?php $modelPaths = array( '/path/to/project_1/app/models/', '/path/to/project_2/app/models/', ); $componentPaths = array( '/path/

    cakephp1.2 or 1.3でmodel/componentなどを共有する方法 - UNIX的なアレ
  • Rails製の本格的Q&Aシステム·Shapado MOONGIFT

    ShapadoはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。最近のWebシステムの流行として、ソーシャルが取り上げられることが多いが、もう一つのキーワードとしてナレッジがある。単なるCGMとは異なり、各ユーザにとって役立つコンテンツは呼び水としての価値も高い。 StackOverflow.comクローン そんなナレッジを蓄積するシステムとして注目したいのがQ&Aシステムだ。世界的に有名なものとしてStackOverflow.comが知られている。そんなStackOverflow.comを模したシステムは多数あるが、かなりレベルの高いシステムとしてShapadoを紹介しよう。 Shapadoは質問が一覧で並び、投票/回答/閲覧数が表示される。質問は別なユーザによってアップデートすることも可能だ。回答自体にも投票機能がある。さらにタグ、バッジ機能とStackOverflowライ

    Rails製の本格的Q&Aシステム·Shapado MOONGIFT
  • HTML5で作られたシューティングゲーム·HTML5 Asteroids MOONGIFT

    HTML5 AsteroidsはHTML5製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5とFlashを巡る攻防が続いている。AppleのFlash締め出しについては独禁法の調査次第だが、だからといって方針が180度変わるとは思いがたい。今後もこの戦いは続くだろう。 現状ではFlashが使えないのは不便きわまりないものの、モバイルへインターネットデバイスが移り変わっている現在、将来性はHTML5のがポテンシャルは高そうだ。そのHTML5で何ができるのか、その一端をかいま見れるのがHTML5 Asteroidsだ。 HTML5 Asteroidsは懐かしのゲームアステロイドをHTML5で実装したWebアプリケーションだ。敵は隕石で、ミサイルを発射して隕石を破壊する。ミサイルが当たるごとに細かく分かれていき、小さな隕石にミサイルを当てると消滅する。 細かな破片が襲い来る 全て消滅させればクリアだが

    HTML5で作られたシューティングゲーム·HTML5 Asteroids MOONGIFT
  • 簡単に使えるフローチャート作成ソフトウェア·Diagram Designer MOONGIFT

    Diagram DesignerはWindows用のフリーウェア。フローチャートやUML、地図などドロー系ソフトウェアの利用範囲は多い。それだけに誰でも使えると便利なのだが、フリーで使えるものは多くない。有料であればMS Visioが有名だろう。 高機能なドローソフトウェア だがあれだけの高価なソフトウェアを必要な人全員に購入するのはなかなか難しい。簡易的なドローで十分というのであればDiagram Designerを使ってみると良いだろう。ステンシルも数多い、フリーで使えるドローソフトウェアだ。 Diagram Designerはフローチャートが基になっているようで、オブジェクトやラインが多数登録されている。フォントを変えれば日語の表示にも対応している。さらにUML、Windowsのモックアップ、地図、電気図といったステンシルが登録されている。 画像出力に対応 使い方はステンシルから

    簡単に使えるフローチャート作成ソフトウェア·Diagram Designer MOONGIFT
  • java-jaとはなんでしょうか?教えてください。 - 一言で表すなら、Javaを通してつながる「硬くしない」「初心者が参加しや... - Yahoo!知恵袋

    一言で表すなら、Javaを通してつながる「硬くしない」「初心者が参加しやすい」を コンセプトとしたゆるいコミュニティです。 Javaのコミュニティは、「硬い」=「怖い、スーツの人ばかり」というイメージのものが 多かったのですが庄司嘉織さんがもっと初学者に優しく、楽しく、飲み会みたいな コミュニティがほしくて、2007年初めに立ち上げました。 勉強会という言葉もあえて使わず、ミーティングという言葉を使って、 Javaだけにとどまらず気になった技術分野をエンジニア同士で気軽に話せる活動を続けています。 みんなで集まる回数も15回ほど開催され、Swingや、maven、WicketなどのJavaの周りの 技術の話題もあれば、Wiiで遊んだり、温泉に合宿いったりとエンジニア同士で気楽な活動をしています。 一歩足を踏み出すのをためらってしまうような、コミュニティもありますが、 java-jaでは誰も

    java-jaとはなんでしょうか?教えてください。 - 一言で表すなら、Javaを通してつながる「硬くしない」「初心者が参加しや... - Yahoo!知恵袋
    imai78
    imai78 2010/07/06
    id:Yoshiori の回答に期待
  • Migration to a Better Datastore - hidemonのブログ

    App EngineのブログにMigration to a Better Datastoreという記事が出ていたので,野良翻訳してみる. 要約 これまでは,Bigtableの複製機能でデータセンタ間の複製を行っていたが,整合性が無くなる可能性があるため,データセンタがまるごとクラッシュした場合の復旧が遅くなっていた. MegastoreというBigtableの上の機構の複製機構を利用することでこの問題を解決.今後は,データセンタがクラッシュした場合には,ある程度のデータロスはあるが,整合した状態で,別のデータセンタをつかって続行できるようになる. この移行を9/22の太平洋時間5pmにやる.1時間ぐらい落ちるから覚悟しておけ. よりよいデータストアへの移行 App Engine チーム Ryan Barrett Google は,経験的に,すべてのことを健全な懐疑主義であつかうべきだと知っ

    Migration to a Better Datastore - hidemonのブログ
  • MacBook(OS X)をWiFiルーターとして使用する - ベトナムとPDAとモバイルと Rev2

    いま、MacBookにはイーモバイルのUSBモデムD02HWを接続し、ネットワークしています。 そして、このネットワークにつながったMacBookをWiFiルーターとして、他のネットワーク機器のアクセスポイントにする方法があります。(No Mobile,No Lifeさん、サンクス) MacBookのWiFiルーター化は下記サイトにある通り設定するだけでOKです。 http://macfan.jp/guide/2009/01/26/macbooklan.html 上記サイトにあるように、MacBookのシステム環境設定の[共有]パネルのサービスリストから、[インターネット共有]を選択し、[共有する接続経路]はイーモバイルのUSBモデムを使っているので[HUAWEI Mobile]を選択、そして[相手のコンピュータが使用するポート]に[AirMac]を選択します。 [AirMacオプション]

    MacBook(OS X)をWiFiルーターとして使用する - ベトナムとPDAとモバイルと Rev2