タグ

charactersに関するincepのブックマーク (6)

  • JIS包摂規準 - CyberLibrarian

    JIS X 0208とJIS X 0213では、包摂規準と呼ばれる、字体や字形デザインが異なっていても同じ文字コード番号で表す(つまり、同じ文字であると見なす)規準が定められています。 なお、JISの字体、字形、包摂の定義は次の通りです。 字体: 図形文字の図形表現としての形状についての抽象的概念 字形: 字体を、手書き、印字、画面表示などによって実際に図形として表現したもの 包摂: 複数の字体を区別せずに、それらに同一の面区点位置を与えることをいう 字体差 下記表の「包摂する部分」の列に挙げた字体の差は包摂されます。例えば、下記表の連番145によって、「高」と「髙」は同じ文字であると見なします。 JIS X 0213とJIS X 0208の包摂規準は概ね共通していますが、多少の差異がありますので、注意が必要です。

  • サロゲートペア入門

    はじめに Windows VistaのJIS2004対応により、WindowsのUnicode環境で使用できる日語漢字の数が増えました。従来、12238字(Windows XP)だったのが13145字(Windows Vista)になり、907字追加されることになりました。これによって、JIS第3水準、JIS第4水準の漢字がすべてサポートされることになったのです(Windows XPまでは一部サポート)。 またWindows XPでも、パッチさえ当てれば、Windows Vistaと同じように追加907字を加えた13145字の漢字が使用できるようになりました。 ところが、この追加された907字の中には「サロゲートペア」という特殊な文字が304字あり、これらは今までのUnicodeの文字とは扱いが少し違います。この点について解説していきたいと思います。 対象読者 Unicodeでデータ処理

    サロゲートペア入門
    incep
    incep 2018/07/19
    いまだ終わらない文字コード問題
  • Kyōiku kanji - Wikipedia

    Toggle Simplified characters and their traditional forms subsection

  • ギリシャ文字

    フォトレタッチのガンマ補正 γ線 ガンマ関数(階乗の実数版) Γ(x)=∫_{0}^{∞} exp(-t) t^(x-t) dt (x>0)

    incep
    incep 2015/11/12
    便利じゃ
  • ギリシャ文字, ドイツ文字, 花文字, 筆記体の TeX 表記をまとめておいた

    こんなツイート を見つけた. 大学数学が難しい理由の結構な割合を, ギリシャ文字読めない (から目もすべる→覚えにくい) ってのが占めてると思うので, 大学に入ったらまずギリシャ文字のアルファベット覚えるところからやったらいいと思うんだよな. @NaokiTakahashi ξ とか未だにうまく書けないです @lastline 書き取りの練習もいいですねー. なんか童心に還れそう. @NaokiTakahashi ジャポニカとかが, ギリシャ文字書き取りノートとか発売して欲しい. 書き順とか載せて, 全部できたらはなまるをもらうの そうなのか, という感じでよく分からないが, 読みについては困るときがある. あと割とリアルに困るのは人名の読みだ. このブログでは原則として外人の名前はアルファベット表記にしているが, 読めなくて困っている人はいるかもしれないとはいつも思っている. 文字一覧,

  • 新旧字体表 - CyberLibrarian

    新旧字体の表です。 2010年に改定された常用漢字表および人名用漢字に収録されている漢字に対し、「角川新字源」における旧字体の収録状況を確認したものです。ただし、旧字体が「角川新字源」に収録されていても、包摂規準に当てはまる等の理由でJISでは新字体と同じコードに包摂されていると見なせるものは除きました。 一部の文字はUnicodeの数値文字参照で記述しているため、OSやブラウザのバージョンなどの環境によっては、文字化けする可能性があります。 常用漢字表 常用漢字表に収録されている漢字の新旧字体371組です。 常用漢字表に旧字体が収録されているもの364組(新字「弁」に対して旧字「辨」「瓣」「辯」が存在しているため、新字362字、旧字364字) これらには、「角川新字源」では旧字扱いになっていないものも含まれています。 常用漢字表に旧字体が収録されていないが「角川新字源」では旧字が収録され

  • 1