タグ

2012年11月7日のブックマーク (8件)

  • 【共産党】 使用上の注意 : 2chコピペ保存道場

    inforeg
    inforeg 2012/11/07
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    inforeg
    inforeg 2012/11/07
  • 韓流ババァ達が激安韓国旅行に群がる「今年の女子会は韓国へ!」:ハムスター速報

    TOP > 韓国 > 韓流ババァ達が激安韓国旅行に群がる「今年の女子会は韓国へ!」 Tweet カテゴリ韓国 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年11月6日 21:10 ID:hamusoku 「今年の女子会は韓国へ!」。格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパンは10月、女性向け情報誌にこんな広告を出した。同社は10月28日に初の日発着の国際線として、成田―仁川便を就航。片道の最安値は6340円だ。 日韓の金利差とウォン安を生かして韓国でウォン預金をする日人観光客も多い。ソウルの新韓銀行の外国人向け窓口では「特にウォン安局面で口座開設が増える」。旅行者でもパスポートを提示すれば口座を開ける。 11月初旬、この店舗に100万円を持ちこんでウォンで定期預金したら、1年後に受け取れる税引き後の金利は約39万ウォン(約2万7000円)。これで旅行代金を浮かせそうだ。ウォン安による為替変

    韓流ババァ達が激安韓国旅行に群がる「今年の女子会は韓国へ!」:ハムスター速報
    inforeg
    inforeg 2012/11/07
    隣国との中なんてあんたたちおばちゃんにゃ大して関係ない話だし、韓国なんかより隣近所と仲良くすること考えたほうがええんちゃうか?
  • 肝心なこと言い忘れた…田中文科相、唐突な発表 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田公立美術大(秋田市)など3大学の来春開校が不認可とされた問題で、6日、田中文部科学相は不認可の撤回を拒否したものの、文科相の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」(設置審)に替わる組織で「再審査」を行うことを表明した。 設置審の答申を覆した前例のない不認可決定から4日。大学関係者からの猛反発を受けて、「政治主導」も急転回が避けられなくなった格好だ。 「私が性急にやったわけではない」。東京・霞が関の文科省で6日午前11時10分過ぎから始まった閣議後の記者会見。田中文科相は、秋田公立美術大、岡崎女子大(愛知県岡崎市)、札幌保健医療大(札幌市)の3校を不認可とした決定の正当性を矢継ぎ早に強調。認可の判断が必要なことを先月26日に初めて聞いたとし、いったん会見は終了した。 しかし、直後、「肝心なことを言い忘れました」と田中文科相は会見場に戻ってきた。そして出てきた言葉は、「新しい仕組みを早く立ち

    inforeg
    inforeg 2012/11/07
    こいつが核保有国の大統領だったらちょっと煽られると感情的になって、簡単に核発射ボタン押すだろうなw女の政治家が少ないと言われるけど、増えるのは日本にはまだ早いと思う。
  • ナビスコ決勝の清水vs鹿島の二点目の疑惑のPKシーンを動画で見ると家本政明主審が正しかった件 | サッカーコラム速報でろブロ

    今日のナビスコカップ決勝の清水vs鹿島で、何と言う事でしょう!! 家政明主審のジャッジが問題視されていましたが、わかりやすい動画があったので、今回は家政明主審の為にも何度もチェックするべきだと思いました。 PKを取られたのはCKのシーンでした。てっきり俺はヘディングで競り合った二人の所でPKを宣告したのかと思っていました(この後のリプレイがそこのシーンをアップで映していたので)ですが実際には違いました。映像製作側もどこでPKを取られていたのか判断がつかなかったのでしょう。そりゃ視聴者にはよけい伝わらんわ。 家主審の動きを見ると、その前の時点で笛鳴らしてます、実は動き出した時点で鹿島の選手が清水の選手を突き飛ばしておりまして、そこを見ていたんですね。 では実際に見てみましょう。 ハイこれです。 何度も再生してみるとわかりますが、動き出そうとした清水の選手を突き飛ばして倒してるっぽいんで

    inforeg
    inforeg 2012/11/07
    イエモッツはたまに発狂したようなジャッジを見せるだけで、昔よりかなり改善されたよな。
  • NEWSポストセブン|日本領・馬毛島の地主が政府と折り合わず「島を中国に売る」

    鉄砲伝来の地、鹿児島県の種子島。その種子島の西方、12キロメートルの東シナ海上に浮かぶのが馬毛島である。島から人の姿が消えてほぼ半世紀。歴史から取り残されたようなこの島を巡って所有者と防衛省の攻防が続いている。きっかけは、所有者が「この島を中国に売る」と言い出したことだった。 島の名の由来は、ポルトガル宣教師たちが鉄砲とともに渡来させた馬を養っていたことだとされる。ニホンジカの亜種で同島にしかいないというマゲシカを除けば、行き交うのは島を開発するショベルカーぐらいだ。 無人島としては国内で2番目に大きい周囲16キロメートルの同島がいま政府関係者の関心を集めている。発端は、島を99.6%%所有する採石販売会社「立石建設工業」会長の立石勲氏のこんな発言が政府に伝わったからだった。 「中国の企業が何社か接触してきている。日の対応次第では売ってもいい」 立石氏がこう漏らすようになったのは今年に入

    NEWSポストセブン|日本領・馬毛島の地主が政府と折り合わず「島を中国に売る」
    inforeg
    inforeg 2012/11/07
    南北に馬毛民主主義人民共和国と、大馬毛民国にするしかないな
  • 広瀬知事、「大分ヒート」は公的支援せず【大分のニュース】- 大分合同新聞

    広瀬知事、「大分ヒート」は公的支援せず [2012年11月06日 09:16] メールで記事を紹介する 印刷する プロバスケットボール「bjリーグ」の大分ヒートデビルズを運営する大分ヒート(別府市)の経営難について、広瀬勝貞知事は5日、仮に支援要請があっても応じない考えを示した。定例会見で「(サッカーJ2の大分)トリニータとは経済効果も随分と違う。(公的支援は)考えていない」と述べた。 トリニータを運営する大分フットボールクラブ(大分市)は県民、行政、経済界から約3億3千万円の支援を受け、Jリーグからの借入金を返済。県は要請に応じて5千万円を負担した。 対応の違いについて、広瀬知事は「トリニータは名の通り、県民・サポーターと経済界、行政が応援して発足した経緯がある」と説明。「行政が何でもできればいいが、ある程度は(支援対象の)考え方を整理しなければいけない」とした。 県によると、大分

    inforeg
    inforeg 2012/11/07
    FC東京のバレーみたいに、バスケもトリのいち部門だったら支援したんか?そもそもトリについても、シャムスカ時代に経営問題が浮上した時に「箸の上げ下げまで見ていく」と言っておきながら今回の経営危機だが? #oita
  • 「税金泥棒」「常識では考えられない」…埼玉県職員「残業2千時間」に苦情25件 - MSN産経ニュース

    昨年度、一部の埼玉県職員の残業時間が2千時間を超えていた問題で、上田清司知事は6日の定例記者会見で県民からの苦情の手紙などがこの日までに25件届いたことを明らかにした。「民間の常識では考えられない」「税金泥棒」など、辛辣な批判が多かったという。 このほか県民からは、「長時間の労働が何日も続いたら効率がいいわけがない」などの指摘もあり、上田知事も「正鵠を得ている」。一方、「民間ではサービス残業でやるものだ」という意見については「厳密に言えばサービス残業は労働基準法違反になる」と反論した。 今後、職員数を増やすかと問われた知事は「コンピューターやシステム開発で労働時間は短縮されている。同じ仕事でも人によって時間は変わる」などと否定した。

    inforeg
    inforeg 2012/11/07
    中には無職の分際で文句言ってる奴もいるんだろうなぁ