タグ

2021年5月27日のブックマーク (3件)

  • GAFA部長が断言「パソコンでアイデア整理をする人は仕事ができない」 最強ツールは「A3用紙×鉛筆」

    私もかつてはアイデアをパワポにまとめていた あなたは自分の考えをまとめたり整理したりするとき、どのような方法をとっていますか。パソコンですか? それともスマホにメモをしていますか? 僕は20代半ば頃までは、すぐにパソコンに向かうタイプでした。上司に「あのプランはどうなってる?」と訊かれたら、「今の考えをパワーポイントにまとめてみたので送ります!」といった感じで、思考の途中経過をパソコンできれいなアウトプットにまとめて見せるのがいい、と信じ切っていたのです。 ところが僕が経営企画部に配属になり、部長に同じことを言った際、「思考過程でパソコンを使ってはいけない」と、次のように指導されたのです。 「お、難しい顔してパソコンに向かってるじゃん。何やってるの?」 「いやー、今パワーポイントで企画書を作成してるんですけど、アイデアが上手くまとまらなくて……」 「ちょっと待って。今の段階でパワーポイ

    GAFA部長が断言「パソコンでアイデア整理をする人は仕事ができない」 最強ツールは「A3用紙×鉛筆」
    ino-agile
    ino-agile 2021/05/27
    『パソコンに向かって考えていると、どうしてもプロセスが「思考→操作→描画」となって、思考が分断される』激しく同意。文章を書く時も漢字変換で目に入る単語で脳は脱線する
  • 新入社員の「リモート育成」に成功した上司は何をしていたのか

    かねもと・まり/東京大学大学院・心理学修士。人材系企業での適性検査やストレスチェックの開発・分析を経て2020年より現職。主な研究領域は若手のキャリア開発やポジティブ・メンタルヘルスなど。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 今年度もコロナ禍により、多くの企業でテレワーク(在宅勤務)を取り入れながら、新入社員の配属とOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)が行われる。しかし、在宅勤務下の新人受け入れは、「コミュニケーション不足」や「育成効果の低下」など課題が多い。コミュニケーション活性化やマネジメント方法の転換といった対策が必要になる。(パーソル総合研究所研究員 金麻里) 在宅勤務での新人育成 「2大課題」とは? コ

    新入社員の「リモート育成」に成功した上司は何をしていたのか
    ino-agile
    ino-agile 2021/05/27
    『在宅勤務では、「見て学ぶ」観察学習ができない』確かにこれが一番従来と違うところかも
  • 私が決めた要件通りにシステムを作ってもらいましたが、使えないので訴えます

    私が決めた要件通りにシステムを作ってもらいましたが、使えないので訴えます:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(88)(1/5 ページ) 連載目次 この連載を始めて、7年になる。長くご愛読いただいている読者の皆さまに感謝の念が絶えない。このように長くIT紛争を見続けていると、同じような問題、同じような言葉に何度となくぶつかることがある。街中にある主要な交差点のように、気が付くとその場に立っていて「さて今日はどの方向へ曲がればいいか」と考える場所。そんな言葉である。 「契約の目的とシステムの要件」――IT紛争の勉強や著述などをしていると、いつもこの言葉にぶつかる。「定義されていない要件であっても、それなしには契約の目的を達成できないものであれば、事実上定義されていたと考えなければならない」「たとえ要件通りでも、契約の目的に資することのないシステムを作れば、債務不履行に問われる危険も

    私が決めた要件通りにシステムを作ってもらいましたが、使えないので訴えます
    ino-agile
    ino-agile 2021/05/27
    『「専門技術的見地」とは、導入したシステムを使ったら、操作者がどのように困り、生産性を落とすのかまで考慮する、という一種の想像力も含まれると考えた方がいいのかもしれない。』ハードル高いけど生き残る為か